• ベストアンサー

情報集めに力を入れてる社員

murasaki_rocksの回答

回答No.2

うちのチームにも居ますねぇ。 仕事を人に押し付けては毎日定時に帰るわ。 態度はでかくて仕切りたがるわで、かなり鬱陶しいです。 そういう人は上と仲良くして上に上がろう(仕事はしないで) と考えているんでしょう。 下の人間に俺はこんなことも知っているとすごいだろ。 ってな具合に情報を出すことで尊敬されると思っているんでしょうねぇ。 うちのチームリーダーも「あいつは口ばっかだ」と陰口をたたいてます そういう人間を懲らしめるにはその実態を噂に流すと いいです。結果的に改心する可能性もあります。

styx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「あいつは口ばっかだ」これは言えてると思います。嫌なことなら逃げる時が多いのでね。{仕事を選ぶ}

関連するQ&A

  • 個人情報 会社での社員の情報収集

    個人情報保護法及びP-markに詳しい方に質問です。 会社で、年に一度異動希望を「自己申告書」というタイトルで記載させられていますが、異動希望だけであればよいのですが、毎年「現在治療中の疾病・怪我を差し支えなければ記載してください」「いつころ完治予定ですか?」という記載があり個人情報ではないかと気になっていましたが、今年からもう一つ気になる項目が増えました。「現在のお住まいは、持ち家ですか?」という質問がありました。 異動希望を記載する書類なので、持ち家だったらば、通勤圏外への異動は考慮するとか、そういうことではありません。全国どこへでも異動をしても良いという社員と異動は不可という社員とで給与に差がありますから、異動可の社員であれば持ち家があっても、異動させられます。 会社のセキュリティポリシーには「資産状況」は収集しない個人情報になっており、もちろん社員の個人情報も対象になっている筈なので、会社自体で決めたことを人事が守っていないと思います。会社はP-markを取得しています。監査ももちろん毎年入っていますが、指摘されていないのでしょうか。もしくは、私の考えすぎで、健康状態のことも、持ち家かどうかの質問もなんら個人情報保護法にもP-markにも抵触しない部類の情報なのでしょうか。 「自己申告書」には、記載された内容をどのように扱うかは記載されていません。ちなみに社員番号のみならず、名前、部署名はもちろん、何故か自分の自宅住所を記載する欄もあります。入社時に会社に個人情報を収集させることを許可するという書面にサインしましたが、だからといって何でもかんでも目的も通知せずに収集して良いものなのでしょうか。 長くなりましたが、ご回答お願いします。

  • 出来ない社員と仕事を共にするには?

     私が働いている会社は社長、専務、平社員2人(うち一人は自分)、事務の計5人の小さな会社で働いています。  もう一人の平社員は私より10歳ほど年上ですが、他の人全員が彼は仕事が出来ないと感じています。  仕事をサボるということはないのですが、要領が悪かったり、自己中心的で周りが見えていなかったり、仕事を出来るようになろうというような向上心が全くないような感じです。  みんな、あいつは出来ない。とか影で言ったり、何でお前は出来ないんだと本人を目の前に怒ったりしています。    ただ社長も解雇する訳にはいかないみたいなのでこの先何十年もこの人と仕事をしていかないといけなくなると思います。  仕事が出来るようになるように やる気を上げる 段取り力をつける などビジネス本を読んではA4何枚かにまとめて回覧して読んでもらうように努力したのですが、効果はありませんでした。    状況を変えるには 相手が変わらないのであれば自分が変わるべきだと思うのですが、  出来ない社員と仕事を共にするには? といったことが書かれているオススメの本は無いでしょうか? よろしくお願いします。 

  • 不平等な長期給与カットに関する質問です。

    不平等な長期給与カットに関する質問です。 長文です。 5年前から給与(残業代を除く全ての手当てを含んだ額)から15%の給与カットを受けています。社長の説明では全社員対象となっていましたが、実は平社員のみで、課長以上及び会社の業績悪化を招いた上層部はカットされていないことが4年前に判明しました。(これは退職した総務社員から聞きました。)しかし、2年前からやっと上層部もカットされ始め(カット率は分かりません)、今まで給与カットされていなかったのを私たちが知らないと思っている上層部は今更ながら「給与カットは辛いよね」等とぼやいていました。 月日は流れ、先日収支報告あり前期の業績が黒字になりました。もちろん私たち平社員は最低でも給与カットの減額を期待していました。 ですが、実際減額されたのはまたしても上層部のみです。私たち平社員は15%カットのまま。課長級は給与カットなし、次長級以上は小額のカットです。上層部は「やっとだよ!」なんて周りの平社員にお構いなく言っています。 ある平社員が「平社員の給与カットについてはどうなんですか?」と聞いたところ、上司である部長は「仕事量分は十分払ってるんだからいいだろう」という返答でした。どこが?!という感じです。 以上おおまかに述べましたが、全く納得がいきません。もう限界です。あまりにも不平等だと思います。みなさんはどうお考えになりますか?公的窓口に相談すれば解決してもらえるのでしょうか?その際は相談した社員は退職を余儀なくされる状態に追い込まれるのでしょうか?精神的にも本当に参っています。役職は違えど全員与えられた職務を全うしているのです。「嫌なら辞めろ」というご回答はご容赦ください。どうぞよろしくお願い致します。

  • パートと社員がもれる。

    作業によって、管理する社員がわかれています。社長からは社員は人数が少ないからある社員がいなくてもバックアップできるようにしなければならないと言ってます。 あるパートさんがある社員さんに作業資材のある場所を尋ねたら「管理してないのでわからない。俺は関係ない」と言って何もしなかったそうです。それに対しパートさんは「社員は自分に関係ない仕事なんてない」と言ってぶつかりました。ちなみに一応その仕事の担当社員さんは資材を用意する数を勘違いしていたそうです。これって一体だれが悪い?

  • 自分勝手な社員

    小売店でバイトしています。 暇な時のバイト同士でのおしゃべりが楽しみなんですが、新人社員が「忙しいから」と自分の仕事をちょくちょく押し付けてきます。そのせいで私たちは爆発寸前です。 社員はバイトより働くのは当り前ですよね。この勘違い社員に理解させるにはどうすればいいでしょうか。

  • 情報系のお仕事について

    数ヶ月前までプログラマーをやっていたのですが、(1年間)このままずーっとこの職で食っていくのは不可能だと感じ退職しました。 もともとパソコンは好きでいじってるのですが「作る」より「使う」方が性に合ってると感じています。 また、よく人に教えていたりしていて、それも自分は好きな分野だなぁと感じています。 で、今はテクニカルサポートの仕事に就いてそっちのスキルアップを図ろうと考えています。 前置きが長くなりましたが…質問です。 1:テクニカルサポート、カスタマーエンジニア、施作関係 この3つの仕事に関して、どういったステップアップがあるのでしょうか?というのは言い方は悪いですが「結局下っ端の仕事」なのか、ということです。いずれはスキルアップして上層部へ行ける仕事なのか、それとも派遣社員レベルで止まってしまうのかというのが疑問です。 2:この先、教員免許を取って情報の教諭になろうかとも思っています。そこで質問です。現在、情報系の教諭の需要というのはどれくらいなのでしょうか?また、需要はあるのでしょうか? お前の考えは甘い!などのお叱りでも結構です。 1つの質問でも構いませんのでアドバイス願います。よろしくお願いします。

  • これって一般の平社員がやるべき仕事?

    これって一般の平社員がやるべき仕事なんでしょうか? 入社して約1年半、個人事務所の経理・その他雑務として採用されたはずなのに、 会社設立手続きや雇用関係の保険手続き・離職手続き・会社の労働保険の加入や従業員の給与振り込みなど、全て任されます。 もはや自分の給料も自分で振り込んでます。 他にも責任の重い仕事は全て自分に来ます。自分以外の同じ立場の職員は、完全に事務しかしてません。 給料は職員の中で自分が一番低い15万円くらいです。 これって一般の平社員がやるべき仕事なんでしょうか?ちょっと責任重くて給料低くてしんどいです。

  • 今郵便局(ゆうメイト)で働いています。正社員とゆうメイトでの仕事内容に

    今郵便局(ゆうメイト)で働いています。正社員とゆうメイトでの仕事内容について悩んでいます。質問本文を見てこの場合どうすればよいのでしょうか? 今同じ班に長く勤めている(6年くらい)ゆうメイトさんがいます。自分はまだ1年くらいです。突然そのゆうメイトが今自分がやっている区域を少し変えるといってきました。ただ特別仕事内容が増えるわけではないのですが恐らく自分の回る区を少し楽にしたいから提案してきたのかと思います。 ただそこの区もいつもその人が回るわけではないしその人もとても親切に教えてくれます。あともう1人入ってきたばかりのゆうメイトさんがいて今自分が変わる範囲を含めていろんな範囲をやっています。ただその人がやっている範囲がとても多いために自分にまわってきたのだと思います。もともとその範囲は長く勤めているゆうメイトさんや正社員が担当するはずなのですが話の流れ(上からの指令ではなく)決まったようです。あと自分の班の班長も進んで行動するタイプではないので範囲の変更に対して何も言いません。長く勤めているゆうメイトさんと少し話したのですが範囲変更はもう一人のゆうメイトさんの範囲を少なくするためといっていました。(わかりづらくてすいません)自分としてはうーんと思ってしまいます。 最近長く勤めているゆうメイトさんの怠慢も少し気になります。遅刻や早く仕事が終わるためその日にやら無くていい仕事を超勤にしています。ただ長く勤めているゆうメイトさんの言い分もわからないことは無いです。実際にもう一人のゆうメイトさんのためを思っていっている部分はあるし、少し話したのですがその人が言うに正社員と同じ仕事をしても待遇が全然違うなど不満はあるようですし郵便局の悪いところも知りました。実際自分も(郵便局側に対して)どうなんだろうと思います。 この場合長く勤めているゆうメイトさんは悪いと思いますか?うちの班の正社員の人は比較的にいい人たちなのですが正社員側もゆうメイトのことをどう思っているのかと疑問に思います。正直複雑な気持ちです。こういう事例はありがちですか?その辺も聞きたいです。この時自分はどの様に対応するかや心持ち等アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 優秀だけど体調不良が多い社員の評価

    ある女性社員が部内の人事に文句をつけてきました 「どうしてあの人が管理職に昇進して私がヒラ社員のままなんですか?新規の受注額や既存顧客の注文増額など、業務で結果を出しているのは明らかに私の方です。」 という感じでした。 確かにこの女性社員はプレゼンテーション能力やエクセルの処理能力などに優れている、いわゆる仕事ができる社員です。 しかし、この女性社員はたびたび「体調不良」という名目で当日にいきなり休んだり遅刻したりします。最低でも月に3回ほどはあると思います。 ですので管理職に昇進させるのは不安があるということで昇進をさせませんでした。 なのでこの女性社員には 「あなたはたびたび体調不良ということで休んだり遅れたりする。他の社員も参加する会議のスケジュールがあなたの体調不良でたびたび日程変更になったことも何度もある。そういう社員を管理職にすることは難しい」と返答しました。 それに対して女性社員は 「体調不良や風邪や病気はしょうがないじゃないですか。じゃあ私は体調不良が無くならない限り一生ヒラ社員ですか?」と食い下がってきたので 「体調管理も仕事のうちです。そういう意味ではあなたは仕事ができていません。今のままの状況が続くのなら一生昇進は無いと思います。それこそ体調不良なんでしょうがないです。」と返答しましたところ この女性社員は7月末で辞めると言ってきました。 質問ですが (1) 営業成績をきちんと残していたり、事務処理能力が高かったり等のいわゆる仕事のできる社員だが、体調不良でたびたび休むというのはあなたが上司であれば高く評価しますか?しませんか? (2)体調管理も仕事のうち、と思いますか?社員が体調不良で休んだ場合はマイナス評価をつけますか?

  • 社員の知らなくて良い事

    このたび職場の営業所長が変わりました。 現場からの慣れないオフィスワークで仕事が多く大変そうです。 本社から定期的にくる新商品の売り方など社員にアイデアを募り、皆で考えてサポートしてねって言ってます。 役付きも平社員もあれこれ考えながら顧客へのアプローチを試みています。 自分は事務を担当しているんですが、商品の原価などの情報を持っています。 そこで、主任がこの商品とこの商品だとどちらの利益率が良いのか…どちらに力を入れたら良いのかを知りたい…とのことで原価がいくらか聞いてきます。 聞かれたのが主任な事と前任の所長は普通に皆に原価どのくらいだから~って話もしていたので聞かれた事は教えました。 が、今度の所長は原価は他の社員に教える必要はないので聞かれても言わないように、と言われました。 今のところ聞いてくるのは主任以上の人なので、新所長いわく、役職になら…まぁ…という感じです。 自分の扱っている商品の仕入値は社員は知るべき事ではないものですか?? それとも前任の所長のように社員で共有する情報ですか?? 自分も今の職場以外で原価を扱う部署にいたことがなく… その会社、その上司の方針に合わせれば良いのは分かりますが、普通というか一般的にこの情報って社外秘はもちろんの事、社内的にはどういう扱いなのか教えて頂けたら有り難いです。 ちなみに 新所長はよく社員は知る必要のない事だからって聞かないとくれない情報や、聞いてもくれない情報があります。 個人情報や内示などはともかく、上司の予定…不在予定くらいせめて事務員には提示して貰わないと対応に困る旨をさんざん言うとやっと教えてくれますが、これも所長の予定は本社の上部には報告しているので、他の社員は別に知る必要はないでしょ?って人です。 なので、知る必要ないものの基準が自分と違うように思ってよく分かりません。 それでも都度確認して所長の基準に合わせて納得するしかないのですが… 追記が長くなりましたがよろしくお願いします。