• ベストアンサー

出来ない社員と仕事を共にするには?

 私が働いている会社は社長、専務、平社員2人(うち一人は自分)、事務の計5人の小さな会社で働いています。  もう一人の平社員は私より10歳ほど年上ですが、他の人全員が彼は仕事が出来ないと感じています。  仕事をサボるということはないのですが、要領が悪かったり、自己中心的で周りが見えていなかったり、仕事を出来るようになろうというような向上心が全くないような感じです。  みんな、あいつは出来ない。とか影で言ったり、何でお前は出来ないんだと本人を目の前に怒ったりしています。    ただ社長も解雇する訳にはいかないみたいなのでこの先何十年もこの人と仕事をしていかないといけなくなると思います。  仕事が出来るようになるように やる気を上げる 段取り力をつける などビジネス本を読んではA4何枚かにまとめて回覧して読んでもらうように努力したのですが、効果はありませんでした。    状況を変えるには 相手が変わらないのであれば自分が変わるべきだと思うのですが、  出来ない社員と仕事を共にするには? といったことが書かれているオススメの本は無いでしょうか? よろしくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.3

>でも答えは言っては駄目です。 これは自分が相手を利用していることを気付かれないようにするということでしょうか? いいえ、、そうじゃなくて本人自身が心底「そうか、これだ!」 という風に気づいたほうが効果大だからです。 例えばコンサル現場では大正解がたとえ1つだとしても 社長に選択権を与えるために3つ提案したりします。 社長自身の俺が決めたんだという自尊心を大切にしてあげるのです。 元来他人の指図を受けるのが嫌いなひとを動かすには 尊重してあげることが大切なのです。

rokopop
質問者

お礼

なるほど!確かに効果が大きそうですね。 自分は答えを教えようとばかり考えていました。 何もしなければ全く変わる気配が無いので・・・ 答えを導ける方向に持っていけるようアドバイスしてみようと思います。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.2

《仕事をサボるということはないのですが、要領が悪かったり、自己中心的で周りが見えていなかったり》 ↑ 糞(くそ)真面目なひとほど要領は悪くなります。 丁寧にやりすぎるからでしょう。 しかし、自己中心的はまずいです。 糞真面目だから、他が見えない、 他に目もくれないのかもしれません。 視野も狭そうです。 これは大変ですが、 その方の自己中心的な性格を利用するとうまくいくような気がします。 まず相手を褒める。 相手を認める。 どうすればもっと魅力的になって 給料も上がり、皆に好かれるか考えさせるのです。 手を変え品を変え取り組んでみてください。 でも答えは言っては駄目です。 ひとから言われると嫌なものです。 自分の答が一番、 その上司が自ら動くよう 自ら正解に気づくようにしていくことです。

rokopop
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >糞(くそ)真面目なひとほど要領は悪くなります。 逆にこれは自分の方が当てはまるかもしれません。(汗) 確かに神経質なので要領が悪い事が良くあります。 ただ、行っている仕事がある程度神経を尖らせて行わないととんでもない損失を生むこともある仕事なので少しは神経質な方がいいのかもしれません。(出来ない彼はかなり大雑把な性格です。) >その方の自己中心的な性格を利用するとうまくいくような気がします。 まさに私もこのような事を考えていました。 そして自分自身の考え方を変えることによって、彼のミスや行動によるストレスが軽減できるのではと思い方法を探すため質問させていただきました。  いつも本を読んでは良いところを盗んでいるので今回もこのような状況下にぴったりの本などがあればと思っていました。 >でも答えは言っては駄目です。 これは自分が相手を利用していることを気付かれないようにするということでしょうか?

回答No.1

部下と言うより下に人が出来た時にまず私がするのが、休憩時間に仕事以外の話をすることをして居ます、ただ女性ですと男の為にどのような話をしたらよいか分かりませんがたとえば恋人とか、俗っぽい話でも良いと思います まずは心を開かせるように話をしてみてください、仲良くなると頼んでも快くやってくれる事も有りますよ(^^) 頑張って下さい

rokopop
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >心を開かせるように話をしてみてください 確かに心を開くのは大事ですよね。 何度かトライしたのですが、相手は普通に会話していると思っているようですが、こちらは所々に???の箇所が出てきます。 会話が通じないというか?なんというか・・・ これは会社の人全員が感じています。 会話が通じないので社員間での意思の相違が頻繁に発生します。 そんなこんなで段々日常の話をするのも億劫になってくるのです。 自分の考えを変える良い方法は無いでしょうかね・・・

関連するQ&A

  • 仕事をしない専務について

    高齢の社長、親族ではない専務、そして8人の株式会社です。専務が入社し10年になりますが、午後はパチンコ。横柄で、一つ仕事すれば、その他は押し付け、忙しい忙しいとパチンコで帰社せず10年。横柄なのはお客様や同業者に対しても。それを見てる社長が何も言えず、ビックリです。その専務が次期社長に?と思うと恐ろしいです。パチンコの証拠は社員が撮りました。そして社長にもそれとなく言いました。社長もパチンコ屋へ見に行きました。が、そこから進展がありません。うちら社員はここからどうすれば良いのか分からなくなりました。株主や取締役の方へ証拠と共に相談すべきか?社員が言う権利はあるのか?自分も100%の人間でないのに、告げ口は?とためらうし、こちらが悪いコトしてる感覚にさえなります。本当にきついです。本当は辞任し会社も辞めて欲しい。車も私物化。隣の市まで毎日パチンコに行くためのガソリン代。ひどいです。社員の士気が落ちるし、だらしのないやりたい放題の会社になりつつあります。監督する立場の人間がいないのですから。先にたつ社員もいなくて。社長はボケてきてます。だから、サボる専務を頼らざるを得ない状況でもあり、頼られて良い気になっております。40代半ばの専務。きっと変わらないと思います。どうしたら良いのか、よろしくお願い申し上げます。

  • 仕事の悩み

    社員2名、社長、専務の計4名の小さな会社にいます。 社長の理不尽な態度にどうしても割り切ることができず、悩んでいます。 僕は入社して半年で、もう1人の社員は入社約4年、専務は社長の奥さんで、別会社との掛け持ちのため、あまり会社にいることはありません。 社長は典型的なワンマン社長で、いつも威張った態度で社員をねちっこく怒ります。反論すると、3倍くらいになって帰ってきます。 会社の顔として、月3~4回程度は営業に出ていますが、それ以外は一方的に指示を出すだけで、ほとんど仕事をしていません。昼寝をしたり、ネットサーフィンをしたり、ゴルフの素振りをしたりといつも時間を持て余しています。ただ、社長の営業が非常に重要であることや、会社のやっていることが至って健全なことから今までうまく流していました。 しかし、先日、社長から人格まで否定されるようなねちっこい怒られ方をしてから自分の中で、気持ちの歯止めがかからなくなってきてしまいました。社長に何を言われても、普段がさぼり魔なだけに、説得力がなく、腹が立ち、会社がうまくいって社長が喜ぶことが憎らしいと思うようになってしまいました。 この会社に入る前は、比較的大きい2つ会社にいましたので、どんなに嫌な上司がいてもあくまで1社員なので、気になることはありませんでしたが、今回は社長がすべての小さな会社なので、逃げ場がなく、どう気持ちをもっていいのか困っています。いい気持ちの持ちようがあれば教えていただけないでしょうか。

  • 社員にならないかと言われたのですが・・・・

    アルバイト先の社長から、正社員にならないかという話がありました。 それならば待遇や給与面などを書面で明確にした雇用契約書を出してくれるよう社長にお願いしたのですが、 「そのうちに」とか「最近ちょっと忙しいんだよ」などとはぐらかされてばかりで、 一向にラチがあきません。その上「今までそんなものを要求してきた人はいないんだけどなぁ」と 言われる始末です。自分としてはきっちりと書面で明示してもらわない限り、 正社員になるつもりは無いので、態度を保留したままなのですが、 社長のほうで勝手に正社員にされてしまうようなことはあるのでしょうか? ちなみに現時点では正社員は一人もおらず、社長と専務以外は全員アルバイトです。 過去には正社員もいたのですが、社長と揉めたりして全員辞めてしまっています。 「今までそんなものを要求してきた人はいない」ということは、その人たちにも雇用契約書は交わしていないということですし・・。 法的にはこういうケースはどうなのでしょうか?

  • 社員にならないかと言われたが・・・・

    アルバイト先の社長から、正社員にならないかという話がありました。 それならば待遇や給与面などを書面で明確にした雇用契約書を出してくれるよう社長にお願いしたのですが、 「そのうちに」とか「最近ちょっと忙しいんだよ」などとはぐらかされてばかりで、 一向にラチがあきません。その上「今までそんなものを要求してきた人はいないんだけどなぁ」と 言われる始末です。自分としてはきっちりと書面で明示してもらわない限り、 正社員になるつもりは無いので、態度を保留したままなのです. ちなみに現時点では正社員は一人もおらず、社長と専務以外は全員アルバイトです。 過去には正社員もいたのですが、社長と揉めたりして全員辞めてしまっています。 「今までそんなものを要求してきた人はいない」ということは、その人たちにも雇用契約書は交わしていないということですし・・。 法的にはこういうケースはどうなのでしょうか?

  • 仕事がうまくいかない

    仕事がうまくいきません。 そんなことこんなところで言われてもという感じかもしれませんが 仕事のことで頼れる人がいないので、お願いします。 私は一人で仕事をしています。 田舎の会社の事務員です。人を扱うお仕事ですが、ほぼ人はきません。 週に2日ほど専務(社長の娘さん)が来て、今週すること・調べ物・注意事項など仕事の指導に来てくれます。 仕事で困ったことがあると専務に電話かインターネットで検索です。 『社長のうわごとや予定を聞いて、専務が事務的なことを私に指示』という形なのですが 社長の気分や取引先次第で、今までの仕事は何だったの?というくらい 無しになったり、急に仕様が変わったりなど頻繁にあります。 そういう時は社長もイライラしているので、今までの仕事や期限がかなり先のものまで ひとしきり見直ししたくなるようで 専務がそれの対応に追われてイライラし混乱します。 わたしも役に立とうと、指示のメモ等を時系列でまとめて渡したりしますが それが原因で余計ややこしくなる場合もあり、申し訳ないです。 そういう混乱が頻繁にあるため、私以外の従業員さん(事務所にはいない)に 何か伝言する際もうまくいきません。 「この前は〇〇ってきいたけど」など腑におちず、不快なようです。 そういう場合はすべて私の勘違いや、私のミスというように見られており 悔しいです。(うまく対応できない私が悪いのですが) 最近は、専務が1年も前の書類等を持ってきて「ここが違う」「こんな指示した?」 など言うことも多くなり 個人で残しているメモを見るとそんな指示をされてるか、やった覚えがないのですが そういう答えが欲しいわけではなさそうで 「すみません、間違えていましたか?」としか言えません。 (一度、指示されてましたよと言ったところ、よっぽど自信があるのねーみたいな感じだったので怖くて言うのやめました) 長くなりましたが うまくいかないなあと思うことがすごく増えてきて、悲しいです。 どうしたら上手に仕事ができますか? スムーズに仕事をしている人のコツってなんですか?

  • 仕事が覚えられない…新入社員です

    今年高校卒業した男です。 今の会社に入って1ヶ月がたちました。 仕事としては、電気や水道関係の点検や清掃などの維持管理が主です。 会社はとても小さい会社で自分含め社員と社長で4人、女パート1人と工事現場でのおじさんお手伝いが1人です。 仕事については毎日いろんな所にいき色んな事をします。またある一定時期が過ぎるとその維持管理してた仕事がなくなりまた新たな場所で新たな点検方法で…というように仕事が変わってしまいます。 話しは変わり、自分の上司はとても厳しい方で2回同じ事を聞いたら怒りますし、かといって1回目でメモしようとおもってもマシンガントークですし仕事の要点だけ喋ればいいのに違う話しも混ぜてくるのでペンが止まってしまいます… ほかの人に仕事を聞こうと思ってもその上司しか詳しい事を知らないので聞こうにも聞けません。 また上司は一回り以上離れているので仕事について気楽に話し合える若い人もいないのが悩みです。 これは単なる甘えなのでしょうか? なにかアドバイスや意見、たくさんの仕事をする上でのメモの取り方のコツなどあればお願いします。質問があれば必ず返信したいとおもいます。

  • これって一般の平社員がやるべき仕事?

    これって一般の平社員がやるべき仕事なんでしょうか? 入社して約1年半、個人事務所の経理・その他雑務として採用されたはずなのに、 会社設立手続きや雇用関係の保険手続き・離職手続き・会社の労働保険の加入や従業員の給与振り込みなど、全て任されます。 もはや自分の給料も自分で振り込んでます。 他にも責任の重い仕事は全て自分に来ます。自分以外の同じ立場の職員は、完全に事務しかしてません。 給料は職員の中で自分が一番低い15万円くらいです。 これって一般の平社員がやるべき仕事なんでしょうか?ちょっと責任重くて給料低くてしんどいです。

  • 楽しく前向きに仕事をしたい…

    こんにちは。 30歳小2男児のシングルマザーで会社員です。 勤め先で数ヶ月前に入社したばかりの女性が 私が望んでいたポストに着任しました。。 その女性は専務の行きつけのスナックの 女性で、専務のお気に入り?の様で、どうやら <ウチの会社で働いてみないか?>との誘いが あったらしいのです。 私は職安を通じてそのポストでということで 会社に入社したのですが、今は会社の辞令で 違う部署で働いています。 私はどうしてもそのポストに就きたかったので 勉強をして上司にもその旨移動願を出しました。 自分なりに頑張ってきたつもりだったのに 後から(しかも専務のつてで)入社してきた女性が そのポストに着任されるのをみて、何だか自分が すごく無力で悲しいです。 会社は親族会社で、女性でしかも職安紹介の私は 昇進も昇格もありません。 身障者2人(1人は社長の弟)の面倒を見ながら 仕事を1人でするのも何だか疲れてきました。。 私の課は女性は私1人で、悩みを相談できる相手は いません。 毎日こんな状態で、何とか楽しく仕事をしたいのですが なんとか前向きになれる方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 受かった正社員仕事か、やりたい仕事を目指すべきか?

    私は30代半ば男性で、現在、正社員へのつなぎの仕事で派遣の仕事をしています。 (その前は正社員の仕事をしていました) 元々、事務職を目指し転職活動をしていましたが、私は30代半ば男で事務経験はあるけど、営業事務や経理を少しかじった程度の経験しかないので、かなり厳しいです。 それより自分の趣味である映像の仕事のほうがスキルを活かし、なおかつ自分が好きな仕事なので、事務よりは可能性がまだあるかなと思っていました。 以前、面接受けた映像製作の会社はその時点では男性正社員は雇うほど仕事量が今のところないと言われましたが、 しかし、ふとしたことで再面談する機会があり、そのときは、今は事業を拡大して仕事量が増え、近い将来正社員の男性を雇いたいとの事でした。 ちなみにその会社は、少人数の零細企業です(零細とはいってもちゃんとした会社はいくらでもありますし、逆に大手でも厳しいところもあると思っています) この会社は、零細企業だからなのか分かりませんが、少人数ですが実にチームワーク良く、社長以下、みんな人も良く、すごくアットホームな雰囲気の会社です。 しかし私が即戦力正社員としてのスキルがまだないので、しばらく別の個人で映像の仕事をやっている方のもとで仕事を手伝いながらスキルを身に付けてもらい、そのスキルが身に付いたら(おそらく来年早々)また面談し、その話し合いで正社員採用となるかどうか決めましょうと言われました。 というのはその面談したいと言ってくれた方は現場の責任者で、その方としては男性社員を雇いたい、しかし、即戦力のスキルがないと社長に私を雇いたいと申出がしにくいと言われました。 なので今は頑張って、今私がやっているバイト先でスキルを身に付けて欲しいといわれました。 (その方個人的には、スキルが身に付いたら私を採用したいとような事を言っていましたが、もちろん社長の判断もあるので、この時点ではなんとも言えないようでした) どうなるか不安ではあるけど今は頑張るしかないと思っていたのですが、以前、一応、正社員の職種に応募した会社があり、書類選考が通り役員面談までした会社がありました。 その会社はそこそこ大きい会社で、今、全国や海外にも進出して勢いに乗っている途上にあるようです。 職種は事務職ですが、将来的に適正を見て配置転換もあるとの事でした(どこの会社でもそれはあると思いますが・・・)。 福利厚生はしっかりした感じで社長や社員と面談しましたが、常識的な方で特に問題なかったです。 今時、30代半ばで職を転々としている男に、正社員として採用なんて滅多にない事なので、これは大変大きなチャンスだと思いました。 (採用には2,3人らしいので、だから受かったとも言えるし、入ってみないと分からないですが、私でも受かるくらいだから、もしかしたら離職率が高いとか、何らかの問題がある会社かも知れませんが・・・) しかし、私は今、映像製作会社の正社員を目指して、映像のバイトをしながらスキルアップで頑張っている最中。 どちらの道に行くべきか大変悩んでいます。 やりたいのは映像仕事ですが、正社員になれる保証はありません。 どうなるのか分からない状態です。 一方、正社員事務職で採用通知がきた会社はそこそこ大きいですが、そこへいったら土日仕事なので、土日メインのバイトは行けなくなるし、そうすると映像会社への正社員の道は閉ざされます。 今週中に返事をしなければなりませんが、どうするべきか非常に悩んでいます。 こんなことは自分で決めなければなりませんが、悩みすぎて答えが出ません。 少しでもヒントになればと思い、皆さんの意見を聞きたいと思い、投稿しました。 意見をよろしくお願いします。

  • 専務のスーツスタイルについて 靴とベルトの色

    従業員20人弱の家族会社に勤めているものです。 社長の息子31歳が昨年から専務という役職につきました。 専務になる前からも社長の息子ということで お得意様訪問や、海外出張、展示会、接待等で色々頑張られてはいるとは思うのですが、 専務のスーツスタイルがおかしいです。 自分は専務より年下で28歳のただの平社員です そんな僕が指摘するのもなんなのですが、 専務は会社にいるときのスーツの格好が 革靴が茶色なのにベルトが黒なのです お客様がうちの会社にこられたりするときや、こちらから相手の会社に訪問する際の 服装も革靴が茶色なのにベルトが黒です。 自分は会社に入社する前から スーツの際は靴の色とベルトの色は合わせるのが常識 と教えられており、インターネットで調べても やはり最低限靴の色とベルトの色をあわすのは統一感があるということで オシャレでいい。 靴の色とベルトの色が違うとチグハグでおかしいなど書いてありました。 専務は近い将来社長になる人なのですが、経営者の人が この様なスーツスタイルをしている人は居ないと思うのですが、 毎日その服装をみるたんびに、 「あ、こいつ知らないんだな」という気持ちになります。 ましてや、経営者になれば、ちょっとしたことで信用等が失われることもあると思うので、 正直直したほうがいいと思います。 現在のうちの社長も靴の色とベルトの色が違うというのは たぶん気づいているとは思いますが なぜか息子にはアドバイスはしていないようです、本人が気づくのをまっているのでしょうか? 僕は専務より社会的地位や、年齢も年下です。 そんな人が靴の色とベルトの色を合わせるのは常識だ!なんて 指摘するのはまずいでしょうか? ましてや社長も気づいているかもしれないのに、僕みたいな平社員が指摘するのは 余計お世話なことでしょうか? 人生の先輩方ご意見お待ちしております。

専門家に質問してみよう