• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英作文の添削をお願いします。)

懐かしい町の変化と驚き、30年前の家も新しさに感心

このQ&Aのポイント
  • 幼児期を過ごした町を訪れたときに驚くべき変化を目にした。
  • 記憶の中の光景を辿りながら、思い描いていた場所に辿り着いたが、周囲の町並みが完全に変わっていた。
  • 30年前からそこにあった家も、新しいものと思えるほどに生まれ変わっていた。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjubilee
  • ベストアンサー率75% (367/485)
回答No.2

1)あるとき私は幼児期をすごした町を通る機会に恵まれた。 One day, I got the opportunity to go through the city where I had lived in my childhood. ** 形態的ミスはありません。 ** "got the opportunity"という形も正しいですが、過去にその町へ行ったことがあり、また将来ひょっとするといくかもしれないというニュアンスなら、"had an opportunity"でしょうね。 **「通る」の捉え方は難しいですが、"go through"は中性的表現ですね。"visit"は何かの用事で訪れるという感じですが、特に何もなくても使うこともできます。他に"walk"、「通り過ぎる」は単に"pass"ですが、難しいところです。 ** 「都会の生活・田舎の生活」という場合、"the city(/country) life"という表現を使います。ここでもやはり"hometown"につながる"town"を使うべきでしょうね。 別解: One day I had an opportunity to visit the town where I had spent my childhood. 2)記憶のなかの光景を手繰り寄せながら、なんとかそれらしい場所まできたが、自信がない。 I arrived at where I felt I had been by remembering the scenes in my memory, but I couldn't make sure the place was where I imaged. ** "I arrived at where I felt I had been"の表現には驚きました。すばらしいと思います。 **「記憶のなかの光景を手繰り寄せながら」の中の「手繰り寄せ」という文学的表現はむずかしいですね。 "remember"と"memory"を同時に使うのは意味が重複していますね。どちらかひとつだと思います。 "by remembering the scenes of the past"あるいは、「手繰り寄せ」にこだわると、少しだらだらしますが、"by gathering the fragments of the scenes in my memory"などもいけると思います。 http://eow.alc.co.jp/search?q=fragments+of+memory "fragments"が思い出さなければ、"parts"でも可だと思います。 ** "I couldn't make sure the place was where I imaged"は"where"が"what"だと驚嘆に値する表現だったのですが・・・。"(the place) where I imaged"だと「(その場所で)私がイメージした」という意味が基底にあります。しかしこの2)の発想は優秀の部類に入っています。 添削後: I arrived at where I felt I had been by gathering the fragments of the scenes in my memory. But I couldn't make sure the place was what I imaged. 3)周囲の町並みは完全に変わってしまっていた。 The city around it was perfectly changed. ** "it"="the + 名詞"と頭ではっきりさせて使わなければなりません。少しあいまいですね。その他は逐語的ですが、通ると思います。 別解1: The neighborhood I saw was quite another. (少し文学的) 別解2: Not a scene in the neighborhood looked what it used to be. **「まったく」というところを"Not a ~"「一つたりと~でなかった」としています。「町並み」の「町」はもう出さなくていいと思います。"No ~"だけだと強めにはなりません。不可算名詞だと"Not any of the ~"になるでしょう。 4)そこに建っていた家はいかにも新しく、30年前からそこにあったものとはとても思えなかった。 I felt the house at the place was new, so I couldn't believe it had been there for 30 years. ** 形態的ミスはありません。 **「家」は一軒ではないと思います。"at the place"というと何かあった特定の場所という感があります。 **「いかにも」という日本語表現は英訳が蒸すかしいですね。こういう日本語表現はその前後に何か説明長の表現が省略されていると考えると、意味が浮き上がってきます。ここでは「いかにも新しさを見せ付けていた」という雰囲気の表現に直すこともできます。後半は"it"を"they"似なおせば完璧です。 参考: I felt the houses around showed themselves so new-fashioned that I couldn't believe they had been there for 30 years. ** "show + O + C"の形式も可です。 ** 文が2つ続いているとき"so ~ that"が使えないかまず気にかけることです。受験ではこの表現が「大見得を切る」ことになります。 作成された表現にはっとさせられる場面がよく見られるようになりました。単複などにも注意されて、ミスを避けられるようになればかなりいけると思います。

noukamokkosu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 jjubileeさんにほめていただけるとホントにうれしいです。 >>"it"="the + 名詞" 書いているときにこれでいいのかな? と思いました。 代名詞をつかうときは注意しなければいけませんね。 この時期にこんなことをやっているのでお察しのことかと思われますが志望校は京大です。 英世国は現在得意になっているのですが、いかんせん数学がネックとなっております。 >>ミスを避けられるようになればかなりいけると思います この文がたまたまよかっただけかもしれませんが大変うれしいです。 ですが、なんというか、あんまり受かる気がしなくて弱気になってしまいます。 慰めてほしい、というわけでは決してないのですが、あまり口に出せることではないので ここに書かせていただきました、失礼しました。 また回答よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.1

<参考> One day I was fortunate enough to stop by the town where I had spent my childhood. Somehow I managed to get to the place I supposed it was, recollecting the scenes from my memory, but I was not confident. The surrounding scenery of the place had completely changed. The house that stood there was quite new and I did not think in the least that it had been there for 30 years. ☆ 自宅があったと思える場所にたどり着いたのであれば、 One day I was fortunate enough to stop by the town where I had spent my childhood. Somehow I managed to get to the place I supposed I used to live, recollecting the scenes from my memory, but I was not confident. The surrounding scenery of the place had completely changed. The house that stood there was quite new and I did not think in the least that it had been there for 30 years.

関連するQ&A