• 締切済み

SOHOで働く動機を聞かれたら?

はじめまして。よろしくお願いします。 以前、SOHO形態で働く仕事に応募した際に、トライアルに合格した後に面接があり、そこで、「なぜSOHOで働きたいと思ったのですか」と聞かれました。 「子供のそばにいながら働くことができ、体調不良などでも自宅で仕事ができれば、常勤よりも仕事に穴を開ける確率が低いため」と答えたところ、その仕事には不採用となってしまいました。 トライアルには合格していたので、面接に何か問題があったのだろうと推測しますが、「なぜSOHOで働きたいと思ったのか」という問いには、なんと答えるのが適切なのでしょうか? ※いろいろ書くと長くなってしまいそうですので、何か疑問点などございましたら都度補足させて頂きます。アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

 no2氏の回答の中に答えがありませんか。  つまり「~の経験から、そちらに絶対ご迷惑をかけない仕事のスタイルを考慮した結果、今回の勤務形態に興味を惹かれて今回応募いたしました。」というのでは?  (「穴をあける」という表現はしないほうがいいと思う。納期は絶対だから、どんな理由にせよ「間に合いませんでした」などの理由をどんなに並べてたてても後の祭り。結果、周り中が信用をなくす。なので担当者が「穴をあける」という言葉に敏感に反応した可能性は否定できない。)  あと、単に応募人数が多かっただけなら、もっと好条件の人を選んだ可能性がある。  まぁ、後は会社との相性ということも。

hurippe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 穴を開ける、という表現が悪かったということでしょうか、実際に「穴を開ける」と言葉を使ったかまでは記憶にないですが、そういった言い回しがよくなかったということなのでしょうか。 残念ながら、No.2の方の中には、答えは見つかりませんでした。 回答ありがとうございました。

  • halkichi
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.5

そのような質問を受けた経験はありませんが、その返答が不採用の原因であったとしたら、という前提で考えてみました。 「子供のそばにいながら働く」という状況で仕事を請負うと宣言されたようなものだから不採用。 と思いました。子供がそばにいて仕事が出来るか、と聞かれたら私はNoと答えます。(ここでの子供は保育園に通う年齢、若しくは小学校の低・中学年を想定しています。) 子供がそばにいて仕事が出来るのなら、保育園いらないじゃない? みんな、職場に子供を連れて行ってそばに置いて仕事すればいいじゃない? でも、現実は無理ですよね。仕事も育児も中途半端。ながら勉強があまり身に付かなかったように、ながら仕事も質が悪くなる。 全部が全部、そうじゃなかったとしても、傾向としては仕事の質を保証できるほどの説明はできないでしょう。 私自身も保育園や学童に預けながら在宅の仕事を続けてきました。在宅であっても、預けないと仕事の量と質を確保できなかったからです。 質問者さんは預けなくても大丈夫な仕事内容若しくは量、その他の理由があるかもしれません。でも外注に依頼する側からしたら、ながら仕事します!仕事に穴を開けにくいです!と言われても、問題はそこじゃないよって思われたのかもしれません。 今仕事でお付き合いのあるクライアントは、私に子供がいるかどうかも知らないと思います。請負なのですから、こっちの個人的な事情をわざわざ伝える必要は無いと思います。要は、請負った仕事が出来るか否か、それだけですから。なので、質問されても仕事に絡めて答えれば良いのではないでしょうか?

hurippe
質問者

補足

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 後付になりますが、子供がいるかいないかは、応募の時点で申告するように先方から指示されていました。 ちなみに、私は現在いくつかの企業から仕事をいただいて、SOHOとして活動していますが、中には私に子供がいるということ自体ご存知ない方もいらっしゃいます。 また、私もこれまでは子供を保育園に預けて仕事をしていましたが、転居し、保育園の空きがないので、幼稚園に通わせています(預かり保育のある幼稚園に空きがなかったので、預かり保育はありません)。そのため、こういった面接や顔合わせが必要な場合は、ファミリーサポートなどにお願いしています。預け先があれば、もちろん預けます。

  • sb2o3
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.4

嘘も方便と言いますか...正直に言えばよいというものではないと思います。 ---「子供のそばにいながら働くことができ、体調不良などでも自宅で仕事ができれば、常勤よりも仕事に穴を開ける確率が低いため」--- というのは、誠実である回答である反面、場合によっては仕事に穴を開ける可能性があり得る、仕事より子供や身体が優先と正直に言っしまっています。 それは真理ですが、面接官が経営者であればともかく、雇われサラリーマンであれば心証はよくないでしょうね。 嘘は勧めませんが、自分に都合よい言い回し方を考えた方がいいでしょう。

hurippe
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.3

> > 商談ではできるだけ主導権を握れるように努力しましょう。 > 上記の点について、差し支えなければ具体的なアドバイスをお願いできますでしょうか? どんな仕事をされているのかわからないので、ピント外れになるかもしれませんが... トライアルや面接を受けてどうこうではなく、実績を示すなどしつつ提案営業するような方向に持っていけませんか?

hurippe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > どんな仕事をされているのかわからないので、ピント外れになるかもしれませんが... 自分のスキルでできる、様々なお仕事をお受けしていますが、来月面談があるのは、ライティングになります。しかし、その会社には他にもいろいろなお仕事があるようですので、その後HTML+CSSコーディングなど、自分でできる仕事をたくさんこなせたらと思います。 SOHO形態で働く方は、いろいろな方法で仕事を受けているかと思いますが、現在の私の場合は、「こういったことができる人を募集しています」という募集情報を見て応募し、必要があればトライアルを受け、合格したら仕事に入る、場合によっては合格後今回のように面接が入り、面接も合格したら仕事に入る、という場合や、応募したときに実績を紹介し、Skypeや電話面接で意思確認をして仕事に入る、という場合が多いです。 こちらから「私はこういったことができるので、こういう業務を御社に取り入れてみませんか」という方向ではないので、提案営業というのは当てはまらないです。 「SOHOをどう考えているか、どうしてSOHOで働こうと思ったのか」を聞こうとする企業は、質問した企業と、来月面談をする企業のみで、その他のクライアントについては実績を見せる、トライアルを受ける、意思確認をする、ということを終えればお仕事をいただけていました。 来月面談を受ける企業においては、継続したお仕事をいただけそうなことと、支払いなどについても信頼できそうな企業なのでお付き合いが出来ればと考えておりますが、この「SOHOをどう考えているか」を確認して、何を評価しようとしているのかがすごく疑問に思い、今回質問させていただきました。 ありがとうございました。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.2

どこかのSOHOに勤務する際の面接の話かと思ったら、自宅で仕事をする上で、顧客から尋ねられたということですね? 動機はいろいろでしょうが、そんなことは大きなお世話のはずです。 何かSOHOというものについて誤解しているように思いますので、誤った方向に進むのを未然に防げてよかったと考えるべきでしょう。 今後、まともな事業者としてやっていくのであれば、受け身の姿勢ではなく、商談ではできるだけ主導権を握れるように努力しましょう。

hurippe
質問者

補足

回答ありがとうございます。 > 動機はいろいろでしょうが、そんなことは大きなお世話のはずです。 私も全くもってそう思いますが、こういったことを訪ねてくる比較的大きめの企業が多いのも事実なのですよね……。 その時の会社は、先のお礼にも記載しましたが、面接が圧迫面接のような雰囲気があったので、働かなくてよかったと思っています。 来月に別の会社と、SOHOでのお仕事をいただくにあたっての面談があります。そのときも、SOHOについての考え方についていろいろ聞かせて頂きますと言われているのですが、正直なところ、私がSOHOで働いている最終的な理由は、質問で書かせていただいた「子供のそばにいながら働くことができ、体調不良などでも自宅で仕事ができれば、常勤よりも仕事に穴を開ける確率が低いため」に尽きます。 東日本大震災時、私は北関東に居住していました。自宅から都内まで通勤していましたが、その日はたまたま休みで、子供も保育園を休ませて自宅でくつろいでいたときの地震でした。幸い我が家は無事でしたが、近隣の住居は瓦が剥がれ落ち、東北ほどではなかったものの、避難を余儀なくされた方もいらっしゃいました。 主人も都内勤務ですので、当然帰宅できず、あのとき私がたまたま休みで家にいなかったら、翌日の夕方まで誰も子供に会うことができなかったのです。私は当時主人と同じ職場で働いていて、主人が帰宅できたのが翌日の夕方でしたので、恐らく私もそうなったと思います。 それから、私は当時の会社を辞めて、SOHO形態で働くようにしたのですが、面接時にはそこまで細かく伝えませんでした。面接が圧迫面接のような雰囲気があったことと、震災が理由であることを、面接の方に話したくなかったからです。 こうした経緯がありますが、今後の面談時に、「SOHOについてどう考えているか聞かせてください」と漠然と言われても、正直回答に困ります。どう考えているか、という意味がはっきり言ってわからないからです。SOHOについてしっかりとした考え方を持っていることが、仕事をしっかりやるということにつながるとも思えないのですが、、、。 > 商談ではできるだけ主導権を握れるように努力しましょう。 上記の点について、差し支えなければ具体的なアドバイスをお願いできますでしょうか?

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

不合格になった理由とは直接関係ないと思いますが、単に他の人がもっと強力であっただけかと思います。 ただ私の面接経験から、弱みを少しでも見せるとこの弱みをがっちりつかんで不安材料にするようです。 子供がいる、病気という単語は記憶に残ります。子持ち女性はそうでなくとも〆切を落とすと思われていますし、残業や無理が聞かないとも。 自宅で仕事をするにも資格を取るための学業との両立とか、老親と同居程度なら軽く聞こえます。母親は仕事より子供の健康を最優先させるのが常識だからで、雇う側も小さな子がいてのsohoでの失敗率が高いことを知っているのではないでしょうか。 自宅でピアノ教室もしてますとか、ボランティア活動が地域なので自宅に連絡が入るので仕事と両立したいなどだと活動的な人だとの印象を受けます。

hurippe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、「子供」というキーワードがまずかったということなのでしょうか。SOHOで他のお仕事をたくさん受けて来ましたが、これまで子供が原因で納期が遅れたり、仕事に穴を開けるということはなかったので、ちょっとそういう感覚を持たれてしまうのは残念ですね。逆に常勤のときは、子供が熱を出して保育園に預けることができず、出勤できなくて迷惑をかけてしまうことがありましたが。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • @sohoってどう?

    Googleで「SOHO 求人」で探すと1番目に出てくる@Sohoの求人情報っていかがですか?ここを通じて仕事にありつけた方いらっしゃいます? ちなみに私の経験で言えばですが、 1社は翻訳会社でトライアルを受けました。そんなに難しい英文ではなく、多少自信があったにもかかわらず、研修生として合格になり、研修費の請求がされたので断りました。申し込み時に住所を書かされたんで教材を送りつけようとしたんでしょうね。 もう1社はテープ起こしの仕事で、ここもトライアルを受け、その直後にこの仕事はキャンセルになりましたってメールが来ました。30分くらいかけてトライアルのテープ起こしをしたにもかかわらず。 なかなかSOHOで仕事を探すのって難しいですね。コネが必要なんでしょうね。 差し支えなければ、体験談のようなものを聞かせてください

  • SOHO向けの求人について

    健康面での不安があり、在宅で仕事が出来ないかと模索しています。 ネット上でSOHOを対象にした求人を見掛けますが、 求人側からすると知らない相手に仕事を依頼するというのが よく判りません。 直に面接して仕事を依頼するという形態をとらずに仕事を任せるというのは本当にあるのでしょうか? また仕事を請けた場合、万一納期を守れなかったりミスがあった場合 どの様なペナルティーがあるのでしょうか? 経験者の方のお話をお聞きしたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 志望動機

    今日、ハローワークで仕事を紹介してもらい明日面接に行く事になりました。 職種は工場でのケーキ製造です。 正社員での応募でトライアル雇用3ヶ月試用期間でその後正社員になれるかどうかなのです。 HPに地図しか載っていないので職場がどういう所かわからず志望動機が書けません・・・。 どういう事を書けばいいのでしょうか?

  • 図書館非常勤、面接の服装

    図書館非常勤の応募があり、第一次(書類)審査を合格しました それで今度、第二次(面接、実技)があるのですが、この時の服装はどんなものが良いのでしょうか? 私は学生で履歴書の写真は私服で出したのですが、面接のときは少し畏まったくらいの服装でいいのでしょうか?(ジーパンは却下?黒ズボンのほうが良い?) それともスーツが良いのでしょうか? また図書館で働いたことのある方(そうでない方も)に質問なのですが、面接や実技ってどんなことを聞かれる(やる)のでしょうか? 推測でもよいので、教えてくださると嬉しいです よろしくお願いいたします

  • 職業訓練校の志望動機

    職業訓練校に申しこみ、来月筆記と面接試験があります。 私の申し込んだ職業訓練校は、これまでに私がやってきた仕事とは、全く関係のないものです(食品の研究開発をしてきましたが、経理事務に応募しました)。 志望動機は、将来食品関係で起業したいという夢があり、そのために必要であるためです。 ですが、面接でこのことを話したら、間違いなく不合格になりますよね? しかも、ハローワークに提出した書類にうっかり、”希望職種:食品の研究開発”として提出してしまったこともあり、他にうまい志望動機が思い当たりません。 今回の応募は諦めるべきでしょうか。 よく調べず、考えずに興味本位で応募したことを反省しております。

  • 鉄鋼業の志望動機

    就職活動をしているものです。 25才 男 フリーターです 大学を一年留年し、平成22年に卒業 大学在学中からバイトをしています(接客業) 尚、バイトは平成18年から現在も継続中です 今回、ハローワークで仕事を紹介してもらい、鉄鋼業の総務を既卒トライアルで応募しました。 明日、筆記試験と面接です。 -------- 志望動機 →日本でもトップの溶断技術で事業を行っていることに魅力を感じ、自分もその一員として会社を支えていきたいと思い、志望しました 何故この会社なのか? →日本のものづくりに欠かせない鉄鋼業に携わりたいと思った為です。 ------- 志望動機としては薄いでしょうか? 自分は事務系の仕事であれば何でもいいと思うので応募したのですが。。 いかにも用意されたような言葉で面接官の質問に答えるのもどうかと思うので、簡略化してしまいました。とはいってもこの考えでも全く受かる気がしません。 志望動機や何故この会社なのかという質問の答えに力添えしていただけると幸いです。宜しくお願い申し上げます。 ちなみに現在6社落選しています

  • SOHOからの転職、作品(ポートフォリオ)とは?

    会社員 → SOHO(兼、漫画家アシスタント)を経て、現在転職活動をしている者です。 ゲーム会社やDTP、グラフィック、Web関連のクリエイティブ系の求人に応募し、面接へと進む段になると、必ずといっていいほど『作品提出』を求められます。 この『作品提出』の“作品”とは、一体どのようなものを指し、どこまで提出してもよいものでしょうか。 A. SOHOで携わっていた仕事の多くは、企業の取説や業報、プレゼンテーション資料などです。 B. アシスタント時代は、個人でも二次創作活動をしていました。(いわゆる“オタク系”の二次創作) C. 知人の経営するWebショップや、○○教室などの習い事のPOPやHPを作成することもあります。 上記A~Cの内、作品として提出できるものはあるでしょうか? Aは、企業の秘匿なんちゃらで提出できない…?(企業名を伏せればOK?) Bは、論外。オタク系の作品は提出しない方がいい…?(オリジナル作品ならOK?) Cは、知人に許可を取ればOK? そもそも、「ポートフォリオの作り方」的なサイトがあるということは、 A~Cは提出作品としては相応しくなく、新たに作品を制作しなければならない…? (何をテーマに何をどう作ればよいのやら…) 提出できそうな作品がないので、面接時に実技試験してもらえるのが一番手っ取り早いのですが。 応募時に、“提出できる作品がないので、実技試験希望です!”とか書いてしまいたい。 (即行でお祈りされそうですが) 同じような職歴で転職に成功なさった方や、採用担当のご経験があり何かアドバイスをいただけそうな方、ご回答よろしくお願いします。

  • 会計士試験合格後いきなりパートタイム勤務は可能か?

    質問です。 会計士試験へ向けて勉強しているものです。 生計を立てるために仕事(会計、経理とは関係ない) をしているのですが、訳あって、 試験合格後もその仕事を続けようかと考えています。 その仕事はいわゆるフリーランスの仕事で、 週に2日程時間が取れればいいと思ってるのですが、 試験合格後、監査法人、あるいは会計事務所にフルタイム以外の 勤務形態で仕事をし、(旧試験で言う)3次試験に合格を 目指すということはできないでしょうか? そんなに甘くないぞというご意見もございましょうが、 給料が減る、3次合格までの年数が増える、等のことは やむ終えないと思っております。 経理経験のない人間が合格後、初めての勤務がフルタイム以外の形態が可能かどうか?また、あるとしたらどんな勤務形態か? お答えください。よろしくお願いします。 また、最初に常勤で勤務して、経験を積んでからパートタイムに するのがよいとしたら、一般的な監査法人、会計事務所では どれくらいの期間の経験が必要かお答えください。

  • 面接に合格するコツ

    面接に合格するコツ 私は現在アルバイトでいいので働きたく 面接を受けていますが、中々受かりません。 全国で見てもそうだと思うのですが 1人しか採用しない会社に10人20人と 応募するので、どこを受けても高倍率で 受かりません。選り好みする程仕事がない 地方なので出来そうな仕事には応募しますが いずれも応募者が多く難しいです。 この高倍率の中で受かるコツはないものでしょうか。 コレをやると強い印象を与えるなど。

  • 最終面接

    現在中途採用の試験を受けています。 地元企業で優良企業です。1次・2次面接が合格して、 最終役員面接の日程連絡を待っていたのですが、 1ヶ月後に行うと連絡が来ました。 会社のホームページを見ると、2月にまた中途採用募集をしていることを見つけ、そのかねあいで遅くなったのかな?と推測したのですが、 この場合、また選考が振り出しに戻り、競合が出て不採用になる確率が大きくなってしまうということなのでしょうか? また、今回の推測を人事に質問することはしてはいけないことなのでしょうか?

専門家に質問してみよう