• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日死にたい)

毎日死にたい | 20歳学生の悩みとは?

crystal-bowieの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

お若いのに、なんて辛い思いをしたのでしょう。 あまりにも不遇な環境に、言葉が詰まります。 僕自身も、椎間板ヘルニア、耳鳴り、不眠、 逆流性食道炎と言った、持病のオンパレードに加えて、、 kbknhukさんと同じく、胸の動悸にもかなり苦しめられました。 こんなボロボロの体だから、できる仕事も限られ、 社会からますます取り残されると、考えることは一つ。 「もう、消えたい。」 契機は、ハローワークでの職業相談。 担当の方に、「出来ることからやってみよう」の一言で、 単純作業を開始、なんとかフルタイムで働けるところまで、 社会復帰に漕ぎ着けました。 軽はずみには言えないけど、kbknhuさんも、 ハードルを挙げずに、のんびり行きましょうよ! 38歳の僕も、なんとか生きてます。 こんなダメダメ野郎でも、人に迷惑かけながら、 社会復帰できました。 20歳のkbknhukさんも、きっと出来ることがあると思います。 焦らず見つけていけば、きっと状況も変わるのでは? 僕は応援します! ゆっくり行こう!ゆっくりね♪

関連するQ&A

  • 大学生の妹がブランドコスメばかり使っている

    大学2年の妹がいます。バイトはしていなくてお小遣いをもらっているようです。父は他界していて祖母や叔父もお小遣いをくれるのでもしかしたらバイトする子より月々に使えるお金は多いかもしれません。最近、妹が化粧しているとこを見たのですが持っている化粧品の高さにビックリしました。ジル・スチュアートのファンデーション、ブラシ、アイシャドウ、チーク、ポーチ、イヴ・サンローランの口紅、マキアージュのスノービューティーなどなど…。社会人の私でも(安月給なのもありますが)使ったことの無いブランドコスメがズラリ。その時は良いもの使ってんだな~位にしか思わなかったんですが今日郵便でコスメカウンターからDMが届いていて、母がなんであの子にこんなのが届くんだろ?と言うので高い化粧品を使ってることを伝えるとショックを受けていました。妹が帰って来て母がその事を伝えると、誕生日に友達にもらってたみたいだったと言ったそうです。恐らく嘘です。そして一個だけ3000円のアイシャドウを買ったと言ったそうです。妹の誕生日は夏なのに今、誕生日プレゼントがある訳がないし母は化粧品等に疎いから知らないだけで3000円のアイシャドウを1つだけ買ったとかよくそんな嘘が言えるなと呆れましたがそれには私は黙っていました。私は学生時代はバイトをしててその範囲で化粧品を買っていましたから妹の行動にただただビックリしています。ですが大学生とはいえもう20歳になるしもらったお小遣いで勝っているのだから嘘も含め黙っているべきですか?教えてください

  • しにたい

    家族が自殺して妹が凄く過敏に自殺、首吊りに反応します また最近自殺や首吊りなどのニュースがながれ長い時間そのニュースが流れ妹だけではなく私も息苦しくなります 妹は気を使われたくないと言うので私がゲームしてテレビを見れなくしました 妹は学生ですが夜が寝れません なので私がゲームしてみる?といいゲームをやらせました(今)そしたら弟が(低学年)いきなりむくっと起きゲームをみていました 私はゲームみたら寝ないから寝なさい と言ったら泣きました 弟はなんのこっちゃわからない気持ちがあるのも分かります でも母と内縁の夫の子なので甘やかしまくってます いつも何時でも弟優先で私たちは家もおいだされても弟はなかったです やはり甘い母は弟に嫌みたらしく怒り私がすべて悪いふうにいいます はたや働いてないのに夜中ゲームできていいわよねみたいな感じにもいってきます もう何を守ったらいいかも分からないし自分の生きる意味すらわかりません 私が実の父の所にいこうとしたらいなくならないでと言ったのも 父からの養育費と私に送られるお小遣いや学費(通信大学生)を目当てにしてだと丸わかりです 父に母が私がお金をせびってるみたいなメールをおくりお金をいれさせ自分はそれを使い男と弟に使いなどします バイトして過呼吸に何回もなって私はおかしいから精神科につれてってといっても家族が自殺したのは精神科のせいだからとつれてってくれません なら保険証かしてといっても無理でした 私を父のもとに行きづらくさせ私から居場所を弟と男をつかいなくしていきます ゲームはもう売ります妹にはなれて貰うしかないです(少しずつしてましたが ) もう今でていいっぱいです 遺書で弟と母と男が私を追い込んだとかいてもいいでしょうか? そうすれば妹には私みたいな態度とらなくなりますか? 限界なので死にますが母の目の前で悲惨な自殺をしたら少しはギャンブル依存なおりますか?母の家族がなくなったのにギャンブルをぜんぜんやめないので無意味ですか? また私には生命保険がかかってますが母にお金が渡りますか?小さい時からのなのでいまいち仕組みがわからなくてごめんなさい 自殺ではお金がおりないと聞きましたがなら嬉しいのですが信用していいですか?

  • 毎日が辛くて死にたい

    タイトルに書いた通り毎日が辛くて死にたいです。 私の家は妹と両親の4人家族です。 でも、私の父は47歳にもかかわらず派遣やバイトをしていて、借金もあります。家賃も払えないので払っておらず、私と妹の学費保険からお金を下ろして払いました。母は離婚しようとしていますが、父が離婚届けに署名してくれません。 学校でカウンセリングを受けていますが、私のクラスの教室から行くにはほかの全クラスの教室の前を通らなければいけないので行きづらく、あまり行けません。 ストレスからか、毎日息苦しかったり、動悸がしたり、嘔吐しそうになります。シャーペンを持った手が震えたりします。夜9時に寝て朝8時に起きても、眠くて2時間昼寝をしても夜は眠いです。(運動は全くと言っていいほどしません。) 毎日どうしようもない不安に襲われています。 母の目の前で過呼吸になりましたが、私の母はとてもしっかり者で、祖父母も優秀な人でしたので、うまく理解されていません。 最近は、小型のカッターを買い、それを常備して辛くなってしまったら時々手切ったりしてます。でも跡が残って心配されたことがあるので、跡が残らぬように小さめに切ります。 自分ではどうしたらいいかわかりません。文書力がないので変な文書になりましたが、アドバイスをいただきたく思います。

  • 家族をかえりみない別居中の父

    大学生です。現在、母と妹の3人暮らしです。 私の父のことで相談です。 私の父は、私が幼少のころから滅多に家に帰ってきません。いわゆる別居状態が続いています。 父はたまにうちに来ることがあるのですが、特に話したり、何かを一緒にしたりするわけでもありません。 小さい頃に「遊んで」とせがんでも断られ続けました。 母は父のことについて、「大事に思ってないとかじゃなく、恥ずかしがってるんだよ」と言っており、その言葉を信じていました。 しかし、先日、妹が自殺未遂を起こしました。幸い、命には別状はありませんでした。 そのことは父にも、母からすぐに知らされたようです。 しかし、父は家に帰ってきませんでした。特段、連絡もないようです。 これまでも、父は家族のことを大事に思ってないのではないかと疑ってきましたが、その疑いを意識しないようにしてきました。 今回の一件で、疑いが確信に変わりつつあります。 もし妹ではなく、私が自殺未遂をしていたとしても、父は帰ってこなかったと思います。 もう大学生なのにと思うのですが、今回の件で強くショックを受けました。 先日、失恋をしたばかりだったこともあり、精神的にしんどいです。 どうしたら立ち直れるでしょうか…?

  • 母方の伯父夫婦

    51歳の主婦です。 今日は母の弟夫婦の対応についてご相談します。 最近父を癌で亡くしました。そして母は20年も前に亡くなっています。 母は4人兄弟でその弟夫婦とはとても仲が良く私が小さいときからよく我が家に来ていました。私も小さかったので仲良くしてましたが、 母はいつも悩みを相談したりして困ったときはとても頼りにしていましたし亡くなった時も私たち以上にホント落ち込んでいました。 私は2人姉妹で、母は小さいときから自由奔放で自分の思い道理にならない妹の悪口をその二人に話していて、母に逆らうことも無く生きてきた私はお気に入りで褒められてきました。 だからといって私は妹を馬鹿にしたこともありませんしむしろ自由な彼女をうらやましく思ってました。 そのため今もそのレッテルをはられて伯父夫婦からは馬鹿にされています。特に伯母は何か妹を目の敵のように馬鹿にしたような口調です。昔は伯父はこんな性格ではなかった。 私は先に結婚し、妹は家に残っていたので母も父も殆ど彼女が看病しました。 そのため勤めていた仕事もやめ、あれほど自由に生きてきたのに家に縛られ、看病していた父からも早く出て行けだの年金で養ってるだの。言われてもちゃんと下の世話から全部やってくれました。 相談は父の入院中もその夫婦の電話攻め。遠距離なのでわかりますが、電話かけてこないときはどうして報告しないのか、病気がわかっときもなんでいわなかったのかと。妹につながらなければ、すぐ私にかかってきます。それで用件わかって妹がかけなければなんで着信あるのにかけてこないのかと怒り出して。入院の間は伯父だけ2度ほど見舞いにも来てくれました。ほかの親戚もたくさん連れて。 患者の父は調子が悪く私には喜んでいる様には思えませんでしたが、 感謝しなくてはいけないのでしょうが、私たちは見舞は無いのも見舞いかと(手紙でもありがたい) 私たちにとって看病より伯父たちの対応の方がストレスに。 ほかの伯父伯母はたまに様態を聞くだけで何も言いません。 お葬式も終わり、感謝しなくてはとも思いましたが、色々仕切られて、自分たちの孫の弔電は必ず皆の前で読んで欲しいとか、同級生が来てるので最後の食事に入れて欲しいとか。、誰の葬儀かと怒りが。 そして今回こちらに来る機会があるので墓に参りたいと。それはいいのですが、妹の車を用意して欲しいと。彼女は今仕事を再開して毎日車で通勤してるのを知っていてその日だけ都合して欲しいと。それも上から命令のように電話があったと泣いてかかってきました。なぜか妹のは母の影響もあるのか馬鹿にした口調で。 以前あることで妹が誤解され悪く言われてたので私が反論したことがありましたがいまいちわかってもらえませんでした。彼女はパニックになり病院にも通っています。 私はその事実を話し、わかってもらおうと思いましたが、妹は言ってもわかるような人たちじゃない、余計馬鹿にされるだけだからいわないでくれと。 妹は縁を切りたいとも言っています。喧嘩したら親戚皆からなんと言われるか。遠い親戚私が知らないような人が亡くなっても香典といわれます。反対にもう付き合いの無い父の親戚が亡くなっても報告が無かったと怒りの電話があります。。「○○サン亡くなったんやね~」では済まないのか。 私の義理の父が亡くなったときも連絡が無かったと怒られました。 私の結婚式で会っただけで23年も全く付き合いも無いのに。 私も本とストレスで胃が痛いです。 私はこれからどう対応したらいいでしょうか?

  • 政管健保加入について

    病院で働いています。患者様からの相談です。わからないので教えてください。 患者様の家族状況から説明します。 本人の他に、両親、妹、母方の叔父、で同居していました。本人と母は父(母からすれば夫)の扶養で、父の社会保険に入れてもらっていました。ご家族で他に働かれているのは妹と叔父で、それぞれ社会保険に加入しています。 このたび両親が離婚され、父のみ別居ということになりました。 この場合、本人と母は、妹もしくは叔父(母からすれば兄)の扶養に入れてもらえるのでしょうか? また、それは離婚して別居後すぐに手続きを行わなくてはならなかったのでしょうか? また、父は離婚後職場に出勤していないようで、本人、母を扶養からはずす手続きもされていません。この場合は、父にきちんと手続きしていただかないと、妹か叔父の保険に入ることはできませんか? また、おそらく父は解雇されるだろうとの事ですが、その場合は自動的に本人、母は社会保険から外れるのでしょうが、その時でないと妹か叔父の保険に入ることは出来ないのでしょうか?

  • パン屋のバイト

    私は直ぐにパニックになってしまいます 端からはわかりませんが何も出来なくてぼーとなります 精神科には行った事ないです ですが家は母子家庭なので父からの仕送りも今年にはもうないです なので母からバイトしろと言われます バイトは一度一週間しましたがイジメられパニックになりやめました 回転が早いと多分パニックになります ですがパン屋の厨房のバイトを受けてみようとおもいます パン屋なら家は貧乏なので正直食べる物に毎回こまるので助かるからです あと中卒で呆れる程馬鹿ですがこんな私でも大丈夫でしょうか 今年高認3回目を受けますが、数学がまったくです

  • 毎日毎日死にたくなります・・・。

     はじめまして・・・今、19歳の浪人生です。毎日毎日自殺願望が沸いてきてどうにかなりそうです。  理由は・・・これからのことで希望が持てない状況だからだと思うのですが・・・。まだ結果は出ていませんが志望校には多分落ちてます。センターでは落ちましたし・・・一般入試もダメでしょう・・・。  勉強したのか?と聞かれればしてません。なら、落ちて当たり前なだろ・・・。と言われるでしょうね・・・しかし、どうにも浪人中に家庭のことで精神的に参ってしまいゲームやネットなどで現実逃避ばかりしてました・・・。その家庭のことなのですが・・・  実を言うと浪人前は東京の方の私立大学に受かってました。しかし、父が急死し、経済的にきついと言う状況で母に諦めてほしいと言われ諦めました・・・。諦めてくれと11月に言われ・・・その後何もやる気は起きなくその年の大学入試は受けましたが散々な結果でした。  春、親に大学は出た方がいいと言われ気乗りもしないまま浪人することにしました。予備校に通い始め気乗りしないまま勉強は夏までしてました。  しかし、その後母親が家に男を連れてきことからとてもじゃないが勉強できなくなりました・・・。父親が死んで半年もしないうちに他の男と暮し始める・・・正直、信じられなかった。そしてその男と暮し始める時に 「学費を払ってくれるんだからよろしくおねがいしますと言いなさいよ?」  と言ってきました。それを言われて泣きたくなりました。それを言われてからはあまり話してません。 それに学費・・・そうは言うものの・・・その男とは父親が生きてる時から関係があるのは知っていたのでそんなことで感謝なんて出来ませんでした。  そしてその男と暮し始め夜な夜なその男と母のあえぎ声を聞いたり一緒に風呂にないっているのを見たりしていくうちに・・・勉強出来なくなりました・・・。そして今年も落ちました。  もはや精神的にズタボロです・・・。友達は普通にいますが今まで相談したり弱音を吐いたりなどしたことなかったので言えません。逆に相談事などを聞いてた立場ですし・・・。  そして自分の未来に希望が持てなくなり毎日自殺したいと考えるようになりました・・・。  私は・・・どうすればいいのでしょうか?死なないのならばこのまま2浪して勉強を続けるべきなのでしょうか?しかし、1年本気でやったところでバカな私が受かるのでしょうか?それとも専門学校にでも行けばいいのでしょうか?ニートには・・・なりたくありません。それぐらいなら死んだ方がマシだ・・・。     長文失礼しました・・・。

  • 性格

    母は家族をけなす。 妹が16歳になりバイトして、通帳の見方がよく分からず聞いたら『こんな事も知らんの?馬鹿な子』と言われ妹は母と話すと馬鹿にされるから母と会話しなくなった。 私も『馬鹿』『ダメ人間』と言われ最初はムッとした。でも『言いたい人は言わせておけばいいか』と聞き流せるようになった。 でも年中言われると、やっぱストレス溜まる。 高2の妹も母といたがらない。父も馬鹿と言われ過ぎて呆れてる。 でも、他人の前では優しい奥様演じる。 母の人をけなす性格直りませんかね?

  • 空白な毎日をどうすればいいのかわかりません。

    こんにちは。 空白な毎日になった経緯を説明します。 私は1か月前ほどに大学を辞めました。なぜ辞めたのかというと別の学校を受けなおしたかったためです。しかし大学を辞めるときに父に反対されましたがどうしてもあの大学が嫌だったため押し切って辞めました。(父を納得させないで辞めました。) 新学期を少し過ぎた中途半端な時期に辞めてしまったため、別の学校を受けてまた入学するのは来年の春まで空白な時間がある状態です。(受験勉強はあまり必要のない学校を受けるつもりです) しかし、何もない毎日がすぎて行くほど考えました。別の学校に行きたいと言っても学費を払ってくれるのは親です。こないだ辞めた大学の学費を払ってくれていたのも親です。現在、毎日食べて何不自由なく生活で来てるのは親のおかげです。私は完全に親に頼りきりの生活です。 別の学校に行くのにまたお金を払ってくれというのはおかしいと気付き始めました。私は働くべきなのかなと思い始めました。 実は今何もバイトをしていません。なんでしないのかというと、前やっていたバイトが精神的に追いつめられたバイトだったからです。働くとどこでも人間関係はあるわけで、当り前なのですがでも怖いのです。どの求人を見てもまた追いつめられるという想像しかできないのです。でもこのままニートの生活も駄目だとは感じています。もう陥ってしまっています。葉足らなければいけないと思います。 もう進学なんてやめて就職しある程度稼いで進学なりすればいいかなと思いました。 でも私は進学は正直いうとしたいです。親の頼りきりな生活も辞めたいです(ひとり暮らしがしたいです)でもそんなわがまま、お金がないとなにも叶わないのです。 就職の求人を見てみているのですが、就職の知識も全くなくよくわからない状態です。働き始めたら絶対に遅刻はできません。またバイトよりも辞めにくいとも聞きました。就職なんてしたらもっと追いつめられるかもしれないと思いました。 でも今の状況「働く」のが正解な気がします。1番筋が通るのかなと思います。 でも働きたくないという人間として失格な気持ちもあります。 このまま親を頼って進学させてもらうのか 自分の力で働くか、どっちが正しいですか…?