- 締切済み
空白な毎日をどうすればいいのかわかりません。
こんにちは。 空白な毎日になった経緯を説明します。 私は1か月前ほどに大学を辞めました。なぜ辞めたのかというと別の学校を受けなおしたかったためです。しかし大学を辞めるときに父に反対されましたがどうしてもあの大学が嫌だったため押し切って辞めました。(父を納得させないで辞めました。) 新学期を少し過ぎた中途半端な時期に辞めてしまったため、別の学校を受けてまた入学するのは来年の春まで空白な時間がある状態です。(受験勉強はあまり必要のない学校を受けるつもりです) しかし、何もない毎日がすぎて行くほど考えました。別の学校に行きたいと言っても学費を払ってくれるのは親です。こないだ辞めた大学の学費を払ってくれていたのも親です。現在、毎日食べて何不自由なく生活で来てるのは親のおかげです。私は完全に親に頼りきりの生活です。 別の学校に行くのにまたお金を払ってくれというのはおかしいと気付き始めました。私は働くべきなのかなと思い始めました。 実は今何もバイトをしていません。なんでしないのかというと、前やっていたバイトが精神的に追いつめられたバイトだったからです。働くとどこでも人間関係はあるわけで、当り前なのですがでも怖いのです。どの求人を見てもまた追いつめられるという想像しかできないのです。でもこのままニートの生活も駄目だとは感じています。もう陥ってしまっています。葉足らなければいけないと思います。 もう進学なんてやめて就職しある程度稼いで進学なりすればいいかなと思いました。 でも私は進学は正直いうとしたいです。親の頼りきりな生活も辞めたいです(ひとり暮らしがしたいです)でもそんなわがまま、お金がないとなにも叶わないのです。 就職の求人を見てみているのですが、就職の知識も全くなくよくわからない状態です。働き始めたら絶対に遅刻はできません。またバイトよりも辞めにくいとも聞きました。就職なんてしたらもっと追いつめられるかもしれないと思いました。 でも今の状況「働く」のが正解な気がします。1番筋が通るのかなと思います。 でも働きたくないという人間として失格な気持ちもあります。 このまま親を頼って進学させてもらうのか 自分の力で働くか、どっちが正しいですか…?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>このまま親を頼って進学させてもらうのか >自分の力で働くか、どっちが正しいですか…? 自分の力で働くか、どっちが正しいです。 みんなそうしてますし、やがてそうするのですから、あまり心配することなく、社会に飛び出しましょう。
- kurokuro_siro
- ベストアンサー率12% (337/2674)
質問者さまは、働いてどうこうするという決意をする時間をとってないじゃないですか。だから、あまり無理に働く必要はないのです。 また受験して、進学して、大学生活(何もできないなりに、いろいろな経験ができます)をするうちに何かみつかると思います。 かじれるすねはかじってください。 都度、後悔の少ない選択をすることをおすすめしたいです。 >就職の求人を見てみているのですが、就職の知識も全くなくよくわからない状態です。働き始めたら絶対に遅刻はできません。またバイトよりも辞めにくいとも聞きました。就職なんてしたらもっと追いつめられるかもしれないと思いました。 働くと、給料が出ます。一部は自分の懐に入り、食料などを買うお金になります。一部は税金になります。税金をつかって小中学校や保育園が運営されます。税金を使って働けなくなった人の暮らしを助けます。 働き方は、ある程度自分で決められます。進学はその働き方をある程度決めるための手段なんだろうと思います。 ただただ「働く人」になりたいなら働けばいいし、先に勉強する権利を親がくれるのなら勉強すればいいと思います。もし時間があるのなら、いま「働く人」になれるのかどうかを、2~3ヶ月がっつり働いて確かめてみてもいいような気がします。
お礼
自分はまだどうやって生きて行くのかも決めていません。 前向きにバイトを検討しようと思います。 そうですね、税金払わないといけなくなるんですよね。自分は税金を支払うほど稼げるのかもわかりません。
- athlonxp1800
- ベストアンサー率26% (369/1412)
貴方は将来、どの様な仕事に就きたいのですか? 新しく受けなおそうとする大学は勿論、その仕事と関連性があるんですよね。 学生がその大学からどの様な企業に就職したのか情報は確認してますよね。 貴方はご両親に甘えすぎですよ。 アルバイトをして少しでも家にお金を入れてください。 貴方より先にご両親が年老いますよね。 年金で過ごすご両親を支えるのは貴方ですよ。 頑張って下さいね。
お礼
ヒシヒシと感じます。何十年後かには自分は親を支えると考えるとすごくいまどうにかしないとどうにか稼げる人間にならないとと感じるのです。 甘えは駄目ですよね。
行きたい学校があるなら、親を頼って進学させてもらう方が 正しいと思いました。 受験勉強はあまり必要のない学校とはいえ、勉強はしましょう。 勉強は無駄になることはないですよ。 関係のある資格や語学の勉強など、時間があるなら 勉強をして空白な毎日を過ごしてみてはどうでしょう。 あと、親にもっと歩み寄った方がいいですよ。 なんで入学した大学が嫌なのか、なんで別の学校が方が良いのか、 きちんと話してみましょう。
お礼
はい、結局は親との問題になりますよね。 それはよく理解しているのですが逃げているのは私でした。 ありがとうございます。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
貴方が大学を辞めた理由は、只一つ。 別に行きたい大学を受け直すため。 目的はハッキリ決まっています。 空白な毎日の中で、先ず行うべきは、親の説得です。 説得ができたなら、それからの空白な毎日は、全てビッシリ受験に向けての勉強です。 そして、必ず、目的の大学に合格することです。 自分自身に目的を課した時点で、空白の毎日など何処にもありません。 それでも貴方は、親があってこその大学進学であるということに、漸く気付きました。 それだけでも十分な収穫です。 世の中には、頭脳明晰で高校時代に神童と呼ばれていても、親の財力の無さから進学を諦めなければならない人も多い。 また、家庭に経済的な事情にありながら、無理をして奨学金を借り大学に入学して、卒業時には就職も無く、数百万にも及ぶ借金地獄に陥ることも現実にある。 貴方は、自身が恵まれた環境に生まれたことに、遅れ馳せながらも、気付きました。 あとは、大学進学が決して当たり前のことではないという事実を胸に刻み、当初の目的を果たすべきです。 一直線に目標とする大学を目指すべきですよ。
お礼
はい、まずは親ですよね。 当初の目的を見つめなおしてみようと思います。 ありがとうございました。
- もち もち(@___mochikko)
- ベストアンサー率50% (49/98)
どちらが正しいというよりは…半々くらいでいかがでしょう。 大学をやめたこと、就職への考え方、その後の進学へのことなど、 あなたの書き込みを見る限りですと、少々極端な気もします。 自分自身の話になってしまって恐縮ですが、 私は高校3年の7月からバイトで一人暮らしの初期費用をため、 奨学金を月10万円借りて上京しました。 両親からは月2万円の仕送りを貰い、後はアルバイト漬けの毎日…といった感じです。 もちろん10代で自立できている方もいますが、 22歳くらいまでは人生のモラトリウム期間と寛容になってきている昨今、 今すぐ全て完璧にできるようになる必要はないと思いますよ。 できるところは自分でする努力を、できないところはご両親に頭を下げて。 ちなみに私も人間関係を築くのは苦手なほうなのですが、 学生時代は従業員が3人の、おっちゃんの溜り場みたいな居酒屋でバイトをしていました。 あなたに今すぐできる一つアドバイスをするとすれば、 この空白期間を利用して自分の得手・不得手をもう一度見直してみてはいかがでしょう。 人間関係が怖いのならサービス業は避けて製造・検品作業やピッキングのような一人、もしくは少人数でできる仕事もありますし、 あなたのそのちょっと極端な性格は、うまく利用すれば、自分の信じた方向へ進んでいける 強さでもあります。 あと、入試に学力が関係ない学科であっても、勉強は続けたほうが良いです。 自分も社会人になってはじめて思ったのですが、(年齢のせいかもしれませんが…汗)一度勉強することから離れると、また勉強する習慣を付けるのが難しくなります。 高校卒業まで、勉強する習慣から離れたことないでしょう? 将来に対して広い視野を持つことは良いことですが、 そうして考えがまとまらなくなってしまった時には、目の前にある一つ一つを丁寧にこなしていくことです。 「進学したい」という気持ちが、あなたにとって一番大切なものであれば、 例えば一人暮らしに必要な道具だけは自分で買うためにバイトをするとか、勉強の習慣を付け続けておくとか、無理をしない範囲でできることはあるはずですよ。 進学するための費用を全部稼ぐとか、そのために就職するとかは、それができてから考えても遅くはありません。 まだお若いのですから、最初から全力疾走してしまうと後がもちませんよ。 無理せず頑張って下さいね。
お礼
勉強ですよね…しようと思います。 確かに極端でした。本来の目的を忘れコロコロ変わってしまうのは良くないですよね…。ありがとうございます。
人生に正しい間違っているはないと思います。 私は大学2回生の息子の母親です。 家を出ています。実は一回生で必修単位を4単位落としました。 成績表が届いた際、ショックで電話で少し責めるようなことも言いました。 が、気がつけば食料や生活雑貨を送っています。 バイトは少ししているようですが、我が家もほぼおんぶに抱っこです。 が、家にいれば単位を落としたことを責めていたと思います。 理系の大学を出た方に相談したりし、理系はほとんどの学生が単位を落とすこと、一人暮らしを 始め、大変だったり大学のシステムがよく理解出来なかったこと、大人目線では理解できない葛藤 があったことも助言くださいました。 当初は留年すれば退学させるつもりでしたが、本人が卒業するというなら卒業させるつもりです。 (金銭面は4年以上は後に返済してもらうかもしれませんが) まず、受かる大学であるとおっしゃいますが勉強しませんか? 40代半ばまで生きるとつまずくことも当然あります。が、自然と導いてくれる気がします。 親御さんが金銭援助をしてくださるなら、出していただいて大学へ進学されることをお勧めします。 しかし、これが最後で自宅からの通いならバイトをして少しでも家にお金を入れればいいのでは ないでしょうか。 私も甘い親なのですが、世の中で唯一無二、無償の愛を差し伸べてくれるのが親です。 参考になったかどうかわかりませんが、親御さんも苦しんでおいでかと思います。 そこを何も言わないことであなたを信じようとされているのです。 親御さんに感謝してください。 そして、あなたの前途を同年代の子を持つ親として応援しています。
お礼
そうですかね…親には感謝しかないです。 でも親に頼りたくないと思うなら自分がもう少したてるようにならないといけないのですね。 ありがとうございます。
- ki2222
- ベストアンサー率9% (30/328)
進学のためにやめたのだから進学を成功させてから考えたらいいのではないか。 大学なんておおくが箔です。専門性をもつ大学にダントツで合格することです。
お礼
本来の目的を思い出します、 ありがとうございます。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1158/9169)
いずれにしてもできることを丁寧にやっていくほかないはずです。空白な日と言っていますが、できることを何もやっていないから、空白なのだろうと思います。同時にできないことを夢想しているのでは。次の学校へ行くにしてもできることを丁寧にやれるかどうかでしょう。
お礼
丁寧ですか… そうですね。自分はいったいなんのためにこの世にいるのか…
お礼
参考にいたします。 ありがとうございます。