• 締切済み

進路で悩んでいます( ; ; )

私は今、中高一貫の進学校に通わせてもらっています。 もう高校に入るので、将来の事を考えている所なのですが、 イラストレーターなどの絵を描く仕事がしたいので 専門学校に入学して、画材の使い方などを勉強したいと考えています。 そこで、この間思い切って親に話した所、 「こんな高い学費払ってこの学校に行かせてあげてるのに イラストレーターなんてふざけるんじゃない」と怒られてしまいました。 私の学校の生徒はほとんど良い大学に入るらしく 親も当たり前の様に考えていたらしいのですが、 昨日、「専門学校に行ってもいいけど、大学は出てからにすること。 学費は全部自分でアルバイトして稼ぐこと。」と言う条件を出されました。 専門学校だって学費は高いですし、アルバイトで稼ぎきれるものなのでしょうか? それとも、親の期待通りに大学を出てから別にやりたくも無い仕事に ついて安定した生活を送った方が良いのでしょうか? 学校の友達も先生も親の言ってる様にした方が良いと言います。 ご返答お待ちしています(>_<)

noname#161352
noname#161352

みんなの回答

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.6

少なくとも、4年制大学に進学できるだけの学力があるのなら、大学に行った方がいいです。 イラストレーターのような仕事に就きたい、とありますが「専門学校=イラストレーターになれる」というわけではありません。 また「大学=イラストレーター以外の仕事に就く」というものでもありません。 イラストを描く感性や、画材などを扱う技術は、誰かに教わらなくとも、個人的に勉強することだってできます。 イラストレーターという仕事の範疇もかなり広いと思うのですが、、 コミケなど同人活動でよければ、専門学校でもよいかもしれません。 画家や漫画家としてのデビューや雑誌の挿絵など、あなたががんばりさえすれば、専門学校であっても大学であっても、どちらでも大丈夫です。 また、イラストを描く仕事に近いものとして、たとえば広告デザインなどの分野も考えられます。 明確な希望がわかれば進路もより明確になるように思います。 ただ、フリーランスでのイラストレーターとして、(それなりに)収入を得るには、相応の知名度を得なければなりません。 そのためには技術を磨くことも大事ですが、あなたなりの個性を磨く必要もあります。 専門学校の利点は、必要な技術のみですが、確実に習得することができます。これは夢に向かっての最短距離…かもしれません。 大学を出た後に専門学校に行く場合は、奨学金などの受給を申請できることもあるので、 学費については「なんとかなる」と思っていてもいいでしょう。ただ、通常は奨学金は返還義務がありますが。 大学の中には、たとえば美大など、専門学校であなたの身につけたい技術に近いものを学べるところもあります。 あなたがお住まいの場所はわかりませんが、有名美大ではないものの、たとえば「京都精華大学」には「マンガ学科」などもあります。 これから高校へ進学、というタイミングならば、美大に進学するための準備もじゅうぶんにできるでしょう。 また、美大ではなくても、教育系大学の美術科や、工学系の大学などでデザインを学ぶこともできます。 大学の利点は、概念と技術の双方を習得でき、さまざまな分野の学問に触れ、あなた自身の人間性や個性が磨かれます。 ーーー 「イラストレーター」という将来の夢で、進学の選択肢を狭めてしまうのではなく、 逆に選択肢がたくさんあるということに、ぜひ気付いてもらいたいです。 さまざまな経験をへてイラストレーターとなった方が、魅力的な仕事ができるように思います。

参考URL:
http://www.kyoto-seika.ac.jp/index.php
  • kotorin5
  • ベストアンサー率31% (131/419)
回答No.5

私も大学へ行ったほうが良いと思います。 大学へ行って、絵に関わるサークルに入るというのは物足りないですか? 私の周りの絵を職業とする人たちは、大卒の人も多いです。 専門に行く絶対的な必要はないと思います。 また、私の母は「専門(絵ではないです)に行きたい」と 私が学生のころパートに出て自分で学費貯めて行きました。 専門学校の学費を4年で貯めるには一カ月どのくらいアルバイトで稼げば良いかを考えるのだって 勉強になると思いますし、よい人生経験になると思います。 自分が就職する時期になって、社会がどうなっているか分かりませんし、 色々な場合に備えて対応できる範囲を広げておいた方が良いのではないかなと思います。 辛口になってしまいますが、 大学を卒業したからといって、 誰もが自分の希望する方向へ就職出来る訳でもなく それでも就職したからには頑張ろうとしている人たちもいます。 お給料だって安定しているとは限りません。 反対に、好きでやっているはずなのに辛くてたまらないことだってありますよ。

noname#246720
noname#246720
回答No.4

イラストレーター兼漫画家をしている者です。 全く持って親御さんや学校のお友達、先生のおっしゃる通りです。 イラストレーターになるために専門学校に入ろうとしている時点で考えが浅すぎます。 どのようなイラストレーターを目指しておられるのか解らないので、もしかすると私の知る分野とは違うのかもしれませんが、私が知っているイラストレーターや漫画家で、それ系の専門学校を出たなんていう人は一人もいませんよ。 逆に、専門学校に行った知り合いがいますが、その人は全く仕事につながっていません。むしろ素人以下の絵しか描けません。 一度調べてみて下さい。あなたの好きなイラストレーターさんは専門学校でその技術を習得なさっていますか? また、今行きたいと思っておられる専門学校の卒業生はちゃんとイラストの仕事をしておられますか? 数百人に一人というレベルではその学校の「実績」にはなりません。 専門学校というのはそもそも素人をプロに育てるところですから、卒業生の8割以上がその仕事に就けなければ詐欺のようなものです。 ちなみに私は理系の大学を卒業後に同人活動からスカウトされて今の仕事につながりました。 今はそういう人多いみたいです。というか逆に、学校に行かなくても自分で技術を習得できるくらいの人じゃないと絵でやっていくのは不可能ですよ。 もし本当に絵の勉強がしたいなら芸大を目指しては如何ですか。 もちろんそのために、それ用の予備校に行かないといけませんが。学科試験もあるので勉強もしないと。 それくらいの根性見せれば親御さんも納得するかもしれませんし、専門学校よりは道が近付くと思います。

回答No.3

正直言って、イラストレターの専門学校を出て、イラストレターになれるのは1%いるかどうかの世界です。専門学校は一種の商売ですから、パンフレットにはいいこと書くけど、それを信じるのはあまりに無謀だと思います。もし、どうしてもイラストレターの仕事をしたいのなら、つぶしの効くような大学、看護学部や理学療法士の就職に有利な学部に行って、大学時代にイラストレターのアルバイトをなさったらどうでしょうか?あるいは通信教育で勉強してみたらどうでしょうか?

  • 5x4
  • ベストアンサー率11% (45/393)
回答No.2

厳しい事を言うようですが、イラストレーターなどはよほどの才能がないと無理だと考えた方が良いです。 それと薄給だと聞いたことがあります。 まずは、先の回答者様の言うとおりにしてみてください。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

・行きたい専門学校に通う場合、卒業までにいくらかかるのか ・その専門学校の卒業生で、希望の専門職につけている人の割合 まずはこの二点を調べて補足して下さい。 話はそれからです。

関連するQ&A

  • 進路について

    関西に住んでいる中3女子です。 今は中高(大)一貫の学校に通っていますが、正直言って高校にこのまま進学する気はありません。 このまま進学したとしても今はもう高校での目標は特になくわざわざこの学校じゃなくてもいいかな?と思うからです。 親からは「このまま高校に行って大学は自由にしなさい」と言われていてそれでもいいかなとは思うのですが兄も私立の大学に行き私も私立の高校に行くなんて家庭の状況を考えたら絶対に苦しいんです。 私は高校進学と同時に日本ナレーション演技研究所(以下では養成所と書きます)に通いたいと思っているのですが流石にそんなお金が家にないことくらい私も理解しています。なので通信制高校に通いながらアルバイトをして養成所の費用はまかなおうと思っているのですが、高校生のアルバイトでそのくらいを稼ぐのは難しいでしょうか?先輩方にはアルバイトをしている人も多いですが学校との両立や学校にばれないようカモフラージュするのは見ていてとても大変そうです。 また、大学は国立(具体的に言えば奈良女子大学)に行きたいと思っているのですが通信制高校や他の公立高校では難しいでしょうか?(今の学力は基本的に学年上位3~5%の中に入れるくらいです) ちなみにこのまま附属高校に進学すれば上位数%は親大学との併願も可能です。 ダラダラと書いてしまったのでまとめると ・高校生のアルバイトで養成所の学費をまかなえるくらい稼げますか? ・通信制高校(または近くの公立高校)に行くのとこのまま附属高校に行くのでは皆さんから見てどちらが国公立大学進学に有利でしょうか? ・通信制高校から国公立大学に行けるレベルの学力をつけるのはどのくらい大変でしょうか? 他にもおすすめの通信制高校や公立高校、アルバイトなどを教えてくださると嬉しいです。

  • 進路についてすごく悩んでいます

    私は今高校3年生なんですが、 雑貨やインテリアなどのデザイン関係の仕事に就きたいため 進学しようと思っているのですが、 専門学校か大学どちらにしようか迷っています。 デザイン系なので専門学校の方がいいとは思うのですが 地元を離れて1一人暮らしするためアルバイトもしなくては いけません。そうすると専門学校だと 時間的に苦しいという面と、雑貨なのかインテリアなのか アクセサリーなのかあいまいな所が多いため 大学で幅広く勉強してだんだん答えをだしていきたいという願望もあります。しかしやはり専門学校の方が就職には強いんでしょうか。

  • これから進路について。

    私は去年の秋に大検を合格した、高校を通っていれば高校3年生の男です。時期的に大学進学が決まっていたりする生徒がほとんどです。私は大検を合格してから専門学校で絵やデザインの勉強をしてイラストレーターやグラフィックデザイナーなどを目指そうと思っていました。ですが、私の知人に「絵とかそういうのをやってもお金にしていくのは難しい。それでもやりたいなら、自分でお金を稼いでから絵やらデザインなんかを学べ。親にお金を出してもらうんだから。」と言われました。私もそれに同感するところがありました。そこで甘い考えなんですが「何か国家資格を取ろう」と考え、柔道整復師の資格を取って整体師になろうと思いました。ですが、国家試験を受ける資格が取れる大学や専門学校も残り少ないのが現状です。大学に落ちる可能性の方が多いです。その場合は1年浪人して勉強しながらアルバイトして改めて受けるのもイイのですが、私がやりたいのは絵を学ぶ事であって、整体師は本当にやりたい事ではありません。それでも整体師には「安定」があります。この場合は「絵を専門学校で勉強した方がイイのか」、「1年浪人する事も考えて大学受験した方がイイのか」、「もう諦めてアルバイトをしながら勉強方がイイのか」拙い質問ですが、どうかアドバイスお願いします。

  • 進路について

    中高一貫の中等部に通っている1年生です。進学校ということもあって,塾の先生が「夢を持て」「志望大学決めろ」など,まだ何もわからないのにどんどんせまってくるんです!!!私は中高一貫の六年間で自分にあったものを決めようと思っているんです。まだ1年。決めなければいけないのでしょうか?しかも「夢はまじめにかきなさいよ。歌手とか〇〇選手とかケーキ屋さんとか書いたら呼び出します。」とか言うんです!!!進学校だからといって,なってはいけない職業なんてあるんですか?夢に向かって頑張るのなら何になったっていいと私は思います。それに夢が決まっていないのなら,何にでもなれるように,しっかり勉強すればよいと思います。それではダメですか?

  • 進路に迷っている高校2年生です

    自分は将来、映画・ドラマの製作に関わる仕事をしたいと 思い進学先もそっちの方を選びたいと思い学校を選んでいるのですが本や教えてgooなどを見ていると、専門学校が良いだったり、大学が良いだったりと意見が分かれています。 そこで2つ質問したいのですが 1.専門学校のメリット、大学のメリットを教えていただけないでしょうか? 2.専門学校or大学でオススメの学校はどこでしょうか? 僕自身は金銭的に裕福ではないので専門学校へ行こうと思っているのですが、親は学費は心配しなくてもいいから大学にいきなさいと言ってくれています。 なので専門学校へ行くべきなのか大学へ行くべきなのか迷っています。 本で調べても詳しいことは書いてないためここに質問させてもらいました。 お手数ですがよろしくお願いします

  • 進路が定まらない

    今年から受験生の高校生です 私は以前からメイク関係の仕事に興味があり、中でも濃いめの舞台メイクや特殊メイクに関心があります。 しかし、親はあまりよく思ってないようです。 というのも私の高校は一応進学校(偏差値69)で、専門学校に進学する人は毎年一人二人くらいしかいないのです。 「あなたの高校の生徒の大半は少なくともMARCH以上の大学に進学するのに専門学校なんて行ってどうするの?就職できるとは限らない」と言われ、確かにちゃんと大学は出といたほうが良いという気持ちも自分の中にあるんです……あと、わざわざ専門学校へ行かずとも独学で技を磨くこともできるのではないかとも思いました。 他に興味があるのは出版社への就職なんですけど、これも「出版社なんて下手したら一生OLよ?」と言われてしまい、返す言葉が見つかりません。 大学も、皆だいたいMARCHあたり行くみたいだし興味ある学部あってその辺の学校ならどこでも良い、と思ってしまいます。(私立文系を受けることは決まっています) この時期にこんなに進路についてフワフワ定まってないので焦っています。 私はまずどうしたら良いのでしょうか アドバイスお願いします

  • 進路について

    私は高校3年生です。 私は、デザインに興味があり、グラフィックデザイン学科のある専門学校に行きたいと考えていたのですが、お金の事情で、専門学校に行かせてあげれないと親に言われてしまいました。でも、私は諦めきれず、担任の先生に相談したところ、進学しながら就職できる進学就職?を勧めてくれました。そこで、悩んでいるのですが、 (1) 進学就職をする 。 (2) 就職をして、1年か2年お金が貯まって、まだ行きたい気持ちがあるのならば専門学校に行く。 (1)のいい所は 、進学しながら就職もできるし、寮もついているらしく、その寮の家賃が低価格である所。逆に(1)の悪い?所は、やはり、アルバイトではなくて、正社員として働くし、学校に通いながらなので、精神的にも体力的にもしんだい 。 (2)のいい所は、1年、2年、考える時間があるので、本当に行きたい気持ちがあるのか、再確認できる所。逆に(2)の悪い?所は、寮の家賃が(1)に比べ高い所、社会人なので、奨学金が少しも借りる事が出来ないこと。 どちらを選ぶ方がいいのでしょうか。 自分で決めなければいけないことは分かっているのですが、私は何も考えずに行動して、失敗したり、後悔することが多いので、色々な人の意見をききたいです。よろしくお願いします!

  • 高校三年生女です。教えてください。

    私は私立の中高一貫の学校に通う高校三年生です。 私の学校は内部進学という形で進学する人が多いでとす。そうすると中高大と同じ学校という人がでてきます。それも結構います。 私はそれが嫌で仕方ありません。正直言って中高一貫に行ったことが正しかったのかも分かりません。 中高一貫はなかなか独特な世界です(笑) 普通なら3年でバイバイするところを、6年間同じメンバーでクラス替えもほとんどありません。2クラス60人の中で変わるだけです。学年全体は150人くらいです。もうみんな友達って感じで悪くいえば知りすぎています。 そろそろ6年目が始まりますが、もうなんの刺激もなく学校が楽しいと感じることはありません。 私には親友もいますし、友達も多い方だと思います。でも全く楽しくありません。学校に行くのがだるくて仕方ありません。もちろん合わない人もいます。でも高校までの我慢だと思ってやってきました。狭い世界なので友達とうまくいかなくて学校を辞めた子も何人もいます。合わない子と大学まで同じかと考えただけでフラフラします(笑) 親大学は特に大きな大学ですし、もちろん新しい環境にはなると思います。 しかし大学は違う所に行って違う環境で生きたいです。 でも先生や友達にそれを言うと 内部進学なら楽に進学出来るのに、どうして同じレベルの違う大学を必死で勉強して受けるのか? そこまではハッキリとは言われませんが、そういう意味のことを言われます。確かに内部進学なら10月には決まるし、特待生(授業料免除)が取りやすく、とてもいい選択肢ではあると思います。 しかし私は私立の二次まで勉強してでも違う大学に行きたいです。 私が行きたい大学は家から遠く、親大学は私が行きたい大学よりかは家から近いです。それもみんなが親大学に行きたい一つの理由のようです。やはり遠くに行くと経済的にも親に迷惑かけてしまうので、、、。 正直高校があまり好きではありません。 出来れば中高の友達とはあまり関わらず大学生を過ごしたいと思っています。 長々とすみませんでした。 私は間違っているのでしょうか?内部進学で大学に行く方が賢い選択なのでしょうか? 教えてください。

  • 進路について迷っています。

      ※長文になります。 現在、高校二年生の者です。 私は将来、地方公務員か保育士になりたいと思っています。 地方公務員を目指す場合、 公務員の専門学校へ行こうと思っているのですが、私はそこまで頭が良いわけではなく、専門学校へ行って一、二年勉強するだけで本当に地方公務員になれるのかと言う不安があります。 それに詰め込んで勉強するので、精神的に疲れるのではないかとも思ってしまいます。 やはり、一、ニ年間専門学校へ行って公務員を目指すのは、よほどやる気がない限り大変なのでしょうか? 単純に、サークルなどに入り楽しい大学生活を送りたいという気持ちがあるので、大学に通いながら公務員予備校へ通うという選択もありますが、金銭面で親に負担をかけたくないと思っているので、自力で大学の学費や予備校へ通う費用などを無理せず払っていけるのか心配です。 日本学生支援機構の奨学金の貸与型のを借りて進学しようとも思いましたが、卒業後の返済が大変になるのではないかと不安になってしまいます。 奨学金を借りても、大学の学費や予備校へ通う費用などを払っていくのは大変なのでしょうか? (ちなみに自宅通学と自宅外通学では全く違ってきますか?自力で進学したいと思っている私には、自宅外通学は不可能ですか?) そして保育士を目指す場合は、 保育士の資格は、専門学校でも卒業と同時に取得出来ると聞いたので、大学に行くより学費のかからない保育の専門学校へ行こうと思っているのですが、 保育士になった人は、大卒、短大卒、専門学校卒の中でどれが一番多いのでしょうか? もしよければ大阪、奈良、兵庫、京都で評判の良い専門学校(公務員、保育士)も教えてほしいです。 回答よろしくお願いします。  

  • 進路で悩んでいます。

    高校三年生です。中高一貫の進学校に通っています。周りは大学進学の目標を持って入学してきた友達ばっかりの環境にいます。私は大学進学の目標を持って今の学校に入学したわけではないし、両親も大学進学の強要をせず自分がやりたいことを勉強しなさいという考えで、特に日頃から干渉はされません。ただし、通学は自宅からと決められています。私は、今のところ就きたい職業は決まっていませんが、語学に興味を持っています。 ○8年間ノロノロと独学でやっている韓国語を本格的に指導者の下でもっとのばしたい。 ○新たに中国語を学びたい。そして活かせるようになりたい。 こういう考えです。語学といえば英語ですが、(現在の学校が英語に力を入れているので)英語もやめず続けた方が良いのではないかと思うのですが英語が苦手で、大学で英文学科に入っても続かないと思うので、中国語や韓国語学科へ進みたいのです。 しかし、関西に住んでいる私は自宅通学だと適応する大学がありません。 簡単に言うと日本語・中国語・韓国語を話せるようになりたい、でもそれを活かした仕事をするにはその国の文化・歴史も勉強した方が良いと思う。←どこで勉強するの? といった感じなんです。毎日毎日このことについて考えて悩み、学校でも進学校は大学が第一なので、大学の話ばっかりで、周りと比較して本当に自分はこれでいいのかと不安になってばかりです。 先日、幼馴染(公立高校です)のお母さんと話をし、専門学校の話になりました。大学がすべてじゃないし、勉強したい分野が大学になくて専門学校にあるのなら専門学校でもいいんじゃない?と言われました。専門学校という選択肢もあるんだと、考えが広がりました。留学して、現地で勉強するのもいいかもしれないとも考えています。(留学は両親はたぶん承認してくれます) 色々とサイトを巡っていると、翻訳家になるための養成所を見つけました。そこは、大手翻訳会社が創設し連携がある養成学校で、入会時のテストによってクラスが分かれます。しかし授業は週1で2時間、1クラス半年間です。学期の終わりに次のクラスに進級できるか判定があります。生徒数も10名とかです。私が受講したいコースは、夜6時~8時という時間帯です。 とても興味を持ったのですが、こういう養成所は進路として考えても良いのでしょうか?私が思うに、大学と両立したり、ほかに仕事を持っている人が通ったり・・・そういう学校と思うんです。 まだ資料請求していないしよく学校のことを知らないのですが、講座のなかに実際にビジネスラインに立って翻訳したり、実践的なことをしてくれるみたいなんです。 でも週1で二時間の授業の中で生活すると、アルバイト・自主勉強しても時間を持て余してしまう気がしないわけでもないです。中国語を勉強したり別で専門学校を探さないといけないかなと思います。でも、この養成所には興味を持ちました。 一通り今の私の現状を書いたのですが・・・色んな視野から話をお聞きしたく、ここで質問することにしました。学校で相談するのが一番ですが、たくさん先生に質問しても結局答えは見つからないんです。助けてください>< アドバイスよろしくお願いします。