• ベストアンサー

出産に銀のスプーンの由来と、金のスプーンは?

銀のスプーンを贈ると、赤ちゃんが一生幸せで食べ物に困らないといったような意味がよくありますが、 金のスプーンに何か意味はありますか? また、銀のスプーンの由来も教えてください。ケルトでしょうか?

noname#209301
noname#209301
  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://www.phrases.org.uk/bulletin_board/12/messages/931.html The proverb is found in varying forms: Every man is not born with a silver spoon, let alone a gold one; すべての人が銀のスプーンを咥えて生まれるわけではない、ましてや金のスプーンを咥えて生まれるものか! http://en.wikipedia.org/wiki/Silver_spoon こっちのほうが詳しいな スペイン語文章の 誤訳 からだそうだ。 ※ シンデレラが日本ではガラスの靴だが、本来は木の靴を履いていたような誤訳ですね。

noname#209301
質問者

お礼

ましてや、、からははじめてしりました。ということは、金のスプーンはちょうちょうらっきーという意味合いとしてとらえていいのでしょうか?

noname#209301
質問者

補足

ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

金に関するその産出量は直径で約10メートル程度の球体に等しいという説が御座います 又前述の様に欧州では一般的には金が貴重 アフリカでは銀の方が貴重です 算出の程度が異なるからです 欧米の格言に 雄弁は銀なり 沈黙は金なり と言うものが御座います 全ては価値判断から来るものです 食器等に関する言い回しですか??? 見識不足です 御期待には添えそうもありません <(_ _)>

noname#209301
質問者

お礼

とんでもありません!金に関することがよくわからなくrすみません。アフリカでは銀のほうがきちょうなんですね。これもひとつ賢くならせていただきました。ティファニーに関することもはじめて知りました。詳しく教えてくださいまして誠にありがとうございます!!

回答No.2

純金でスプーン(附器といいます)を製作すればびっくりする様な代金を取られます 一方地域性もありますが アフリカ以外の欧州では古典的に銀が酸に反応するが為に 社会的地位の高い者の為の毒見役が使用 或いは王侯貴族等が食事に使用していたと言う事実が御座います ここから転じて乳幼児に贈ったりする物のうちでは特に有名になったのでしょう 初期にティファニー&カンパニーが製作して販売した事からも その後も販売が継続していると言う事実も関係しているのでしょう ちなみにティファニーは銀細工士でした 当時の欧州では宝飾品製作には銀細工は欠かせぬ技術でした 今の様にホワイトゴールドや白金を加工製作する技術が乏しく又困難でした 成分が非常に硬かった為です その点 銀は加工し易く 又大量に使用しても安価だったのです 彼はアールヌーボー全盛期に欧州に渡り彫金やステンドグラスの技法を習得して帰国した後は 有名なトンボのスタンド等を製作販売して有名になり その後もニューヨークの本店では 二階以上のフロアでは主に家庭用品を中心とした銀製品を今でも数多く製作販売しています 事実も過去を紐解けば 一銀細工士の思惑でしかないのです しかしこのティファニーが最も有名になった商品は このスプーンではなく ダイヤのリングの 立て爪仕上げ と呼ばれるダイヤを支持する リングから上方へと立ち上げられた 爪の支持金具の製作で一世を風靡した事でした これは今でもティファイー爪という呼び名で現代の女性を魅了しています 又一般的には ダイヤが実際の大きさよりも大きく見える事から 何処でも今はこのティファニー爪を使用しています 画期的商品といえるのです

noname#209301
質問者

お礼

ありがとうございました!銀は毒味は納得です。 では、金は予算はかかるからという理由で以外のなにか金の食器に関する由来や言い回しなどないのでしょうか?

  • lqlqlq
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

こちらにBAがあるようですよ。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118027241
noname#209301
質問者

お礼

ありがとうございました! 金の食器(スプーン)に関する言い回しなどないでしょうか?

関連するQ&A

  • 銀スプーン

    先日、友達が出産しました。 日曜日に遊びに行くので出産祝いを持っていこうと思っているのですが、 友達は何でもいいとの返事・・・ 「赤ちゃんが産まれたとき、銀のスプーンを贈ると幸せになれる」 みたいなことを聞いたことがあるのですが、 これってあっているのでしょうか? そして「くまのぬいぐるみ&銀スプーン」みたいな品物って 売っているのですか? とりとめの無い質問ですが、よろしくお願いします。

  • スプーンの練習はどうしたらいいですか?

    もうすぐ一歳の赤ちゃんがいます。 離乳食を食べているときに、ずいぶん前から自分でスプーンをつかんで、一本つかみながら、私が別のスプーンで食べさせてました。 最近になって、そのマイスプーンでお椀から食べ物を取ろうとしたり、おわんに手を伸ばしておわんや中身をつかもうとしています。 「あー、汚れちゃうう」と思い、なんとか食べ物に手を出させないようにして食べさせています。 でも、こんなことしていたら、何時までも自分で食べれるようになるためのスプーンの練習ができないし。。。でも、ずぼらな私は、食べ物であちこちが汚れるのいやだなぁ。。。と思ってしまって、思いっきり好きにさせていません。 皆様はどのようにしてお子さんのスプーンの練習をさせていましたか? できるだけ後片付けが楽な練習方法があれば教えてください。 あと、どれくらいの期間でうまくスプーンで自力で食べられるようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 金さん銀さん

     会社の同僚から、クイズで「双子の金さん銀さん姉妹が100歳のときにイギリスから送られたのは、金銀の何でしょう? 答えは座布団・スプーン・時計・ネックレス・指輪のどれかです」と聞かれて、 「そんなの簡単よ。英文科の私が、イギリスのインターネットで見つけてみせるわ!」と大見得を切ったものの・・・見つからないー!  いまさら後には引けず、新聞記事や日本語のインターネットもくまなく探したんだけど、お手上げ!  月曜日までに教えてほしいの。誰か助けて、お願い、プリーズ!! 

  • XAU(金) XAG(銀) 何の略?

    ISOコードでXAUは金でXAGは銀ですが、この3文字コードの由来はなんでしょうか?

  • 銀しゃりって言葉の銀ってどういう意味ですか?シャリは寿司用語でサンスク

    銀しゃりって言葉の銀ってどういう意味ですか?シャリは寿司用語でサンスクリット語から由来してることは知ってます。っていうかググりました。銀ってなんだー???

  • 「金(かね)」という漢字の由来

    いつもお世話になっております。 「金(かね)」という漢字について、ふと疑問に思ったことがございます。 例えば… ・『「正」しい』とは『「一」つ「止」』まるという意味で出来ている。 ・『「辛」い』とは『「幸」の「一」つ手前』という意味。 ・『「儲」け』とは『「信」じる「者」』という意味。 これを踏まえての質問ですが、「金」という漢字はどんな由来があるのでしょうか? 【質問理由】 ここのところ不景気のせいか、詐欺などでお金を欲しがる人が増えています。しかし、お金をたくさん持っている人ほど、あまり良い性格の人が少ないように思えます。 これはおそらく、「ことばのチカラ」に関係があるのではないかと思ったからです。 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • カソレット スプーン ナイフ 

    今日フレンチのレストランでドリアみたいな食べ物でカソレットという名前の物を二つ注文しました。友達とどちらもシェアして食べたのですが、お店の人がカソレットをもって来てくれた時に、大きめのスプーンとギザギザしたナイフを2セット持って来てくれたんです。 そのスプーンとナイフは食べるときに使ってくださいという意味なのですか?それともそれは、取り分けるためのもので、取り分けたら自分のテーブルのフォークとナイフを使えという意味なのでしょうか。

  • なぜ金メダルや銀メダルをかじるの?

    オリンピックで、成績優秀で表彰された選手が、獲得した金メダルや銀メダルをかじるのはなぜですか。何か、特別な意味があるのですか。古代ギリシャの魔よけの風習かな。

  • 金メダル、銀メダルは有害?

    質問者が授与する金メダル銀メダルは、かえって有害ではありませんか。 質問者はその問題について知らないから聞いているんだと思います。 その知らない人が査定するなんてヘンだと思いました。 調べ物をしたとき、金メダルのついたのを見ると、つい「これが正しいのだ」と思ってしまいます。 金銀メダルを質問者が付ける意味はどこにあるんでしょうか。 お礼欄はありますし、なんのためでしょうか。

  • 「イクラ」がおせち料理に使われる由来について。

    おせち料理に入っている食べ物の由来を調べる宿題をしています。 黒豆、数の子といった食べ物を入れる由来は、「豆に働けるように」や、「子がたくさん生まれて代々栄えるように」などの意味が有ることがわかったのですが、イクラをおせち料理に入れる由来が分かりません。 近年になって、おせちが豪華になって来て使われるようになったのでしょうか? それとも、他の料理と同じように、何か意味があって入れられているのでしょうか? 何か知っていらっしゃる方がいたら、教えていただけると幸いです。