- ベストアンサー
釘袋についている紐は必要ですか?
釘袋を買うと必ず白い紐がついてきますが、ベルト通しがついているのに必要でしょうか? それともなにか別の意味でついているのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 昔のズツク布製釘袋はベルト通しがなく、釘袋の紐を腰に巻いて使ってましたから、その名残りでしょう。 ちなみに、私の母方の祖父と伯父や従兄弟達は大工ですから、私自身も古くからの釘袋(ズツク製)を知ってます。
その他の回答 (2)
- minollinn
- ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.3
とりあえず、専用ベルトは買わなくても使えます、というオマケでしょうか。 大工さんだったらベルトに通して一日中でいいでしょうが、そうでない場合、ちょっとクキ゛打ちする場合なんかはその時だけヒモでしばって使えますよね。 すでにベルトにいろいろと付けて作業している場合、新たにそこに袋を通すのは面倒なので、別にしばる場合はちょっと便利、ということになります。 私はヒモは面倒なので安い作業ベルトを専用につけています。 昔はベルト=ヒモ だったわけで、名残りでしょうかね。 そのヒモを壁にかけると、壁掛けの収納袋になったりするかもしれません。 ヒモが長ければ、肩から斜めかけで使えるかもしれません。 必要かどうかは、人による、ということでしょうか。
質問者
お礼
そうですね。オマケでつけてくれている分には助かりますね。
- Gen(@morgenrot)
- ベストアンサー率52% (186/353)
回答No.2
昔からの習慣とか伝統とでもいうのでしょうか。 でも私は今でも紐で腰に止めています。 腰ベルトにはいろいろな物がぶら下がっています。そのためすぐ取外しできる紐は便利です。 必要な時のみ腰にぶら下げるので、ベルト通しは使いません。
質問者
お礼
ベルトからの脱着は他のものも全て外さなければいけない時があるのでその点は便利ですね。
お礼
名残としてあるんですね。正直紐だけでぶら下げると重くなった時に食い込んで痛いと感じましたが、必要に応じて気軽にベルトから脱着する手間が省けるのでそこは便利だと思いました。