同業テナント間の苦情トラブルについての相談

このQ&Aのポイント
  • ビル内の同業テナント同士の苦情トラブルについて相談です。移転先のビルで同業者のオーナーからの嫌がらせが酷く、対応方法を教えてほしい。
  • アロマトリートメントのサロンのマネージャーが、同業者からの嫌がらせに困っています。ビル内のテナントとして移転した後、営業妨害や苦情が続く状況で、どう対応すれば良いか悩んでいます。
  • ビル内の同業テナント同士のトラブルについての質問です。移転先のビルに入居した後、同業者のオーナーからの嫌がらせが酷くなり、困っています。具体的な対策方法や経験者のアドバイスが欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ビル内の同業テナント同士の苦情についての質問です。

先日、同業者が入っているビルのテナントに移転いたしました、同業者のオーナーからの 嫌がらせが酷くて困っています。 どう対応すれば良いのかお教えください。 アロマトリートメントのサロンのマネージャーをしている者です。 同業者(主にマッサージ指圧)店のオーナーと出会ったのは工事日程表と私の携帯連絡先が書いた名刺 菓子折りと一緒に持っていた時が初めてでその時点でかなり不毅然で、 「なんでこのビルにきたんだ。」と一言言われその後ブツブツ独り言が続きました、 穏便にその日は挨拶を済ませましたが、 その後、工事の音がうるさい、営業妨害だー!などと 毎日私にでは無く管理会社に苦情を言うのが2週間、 管理会社からはその男性は少し変わっているのでほっておいてくださいの一言で 私には一切苦情はありませんでした。 なんとか無事オープンはできましたがその後も 私の休日中に従業員しかいない状態の時にビル1階で看板の清掃中 従業員が看板から目を離した瞬間に看板がなくなっており その看板を同業者のオーナーが持って四階の管理会社に苦情を大きな声で階段で怒鳴っていたそうです、 苦情の内容が同業者をどうして同じビルに入れるんだ!! 営業妨害だ!!こんなに値段を安くされたら困る!!などを言っていたそうです。 その内容は従業員からの電話で聞きました。 そもそもそのビルは一棟の建物ですが左右で所有者が違う変わった物件で同じビルとは言えないらしいのです。 同業種を入れないなども記入が無く、管理会社も大変そうです。 なんだか迷惑をかけているなーと思いますがなんとかここまでは耐えていたのですが、 今日私の休暇中 今度はキャッチに出ている(従業員女性スタッフのみ)に15分ほど文句を言っていると別のスタッフから連絡が有りました、 びっくりしてとりあえず店舗に入ってください、と言い難を逃れたようですが酷いと思いました、 私の店舗は20代の女性が殆どで45歳前後の男性にガミガミ言われて怖がらない女性はあまりいないし、とても嫌な思いをさせてしまいました。 直ぐに店舗に行き事情を聞いた後苦情を言うオーナーの店舗に行きましたが店舗は閉まっており帰った後でした、 私に一切苦情を言ってこないのが現実です。 従業員に言った苦情の内容は 「あんたらはマッサージの免許を持ってるんか?俺の所は全員ではないが持っている!!資格がなかったら違法だ!!摘発してやる!!」「あんたの店舗のせいでうちは100円値下げした!!」「電話で予約をとって指圧が出来るか聞いて出来ると答えた内容を録音して訴える!!」「営業妨害だー!!」などなど私に連絡は無く 従業員に永遠に言っていたそうです。 閉まっていた苦情を言うオーナーの店舗の扉のドアの前には印刷した紙で違法マッサージ店検挙撲滅会のような内容が書かれた紙が貼ってあり管理会社に行くとその内容を管理会社に渡していて 苦情を言っていたそうです。本当に酷いと思いました。 次の日苦情をゆうオーナーに会いに行きました、丁度、店を閉めるところだったようで「中に入れ」と言われたのでボイスレコーダーを持って中に入りました、 話の内容ですがやはりひどい剣幕で怒っており、「あんたらはマッサージの免許を持ってるんか?俺の所は全員持っている!!俺は鍼灸整骨資格を全て持っている、資格がなかったら違法だ!!摘発してやる!!」「あんたの店舗のせいでうちは1000円値下げした!!」「電話で予約をとって指圧が出来るか聞いて出来ると答えた内容を録音して訴える!!」「営業妨害だー!!」「店を潰してやる!!」「今まで他の店も潰して来た!!」「おまえはアホか!!」「大家も全員俺の味方だ、」などなど 私が「どうにか共存し仲良くしていただけないでしょうか?」とゆうと「おまえはあほか!!俺の店になんのメリットもないやろ、」と共存拒否、 「従業員に店舗の内容や苦情を言って早急に手を打つことは出来ないのでご面倒ですが私に連絡をください、お願い致します。」と言うと「なんでおまえに連絡しないといけない、従業員を潰していってるんや!!」と言われ何度もお願いしましたが取り合ってもらえない状態でした、 1時間ほど罵声や理不尽な内容を聞いていましたがまとまる事は無く、 相手の言い分はとりあえず※マッサージ、指圧などの表記を全て消せと言われました、 ボディケア整体はいいそうです。それをすれば考えてやる!!との事です、 中間業者の不動産の方は聞く必要がない、色々聞いていれば山のように要望が増えて 言えば聞くと思われると言われました。 私の店舗にはマッサージの免許所有者が1人しかいないのですがアロマトリートメントが主で広告にもその内容が多く 違法行為では無いと思っています、厳しく見ればグレーゾーンだと思われます。 店舗の付近ではマッサージ店が100件程あり男性が何をどこまでしたいのか意味が分かりません。 中間の不動産業者の方は警察を呼ぶと、営業妨害で訴えると言うべきや会話を録音してくださいなど言いますが 警察を呼ぶと言えば呼べとか訴えろこっちもやったるわー!!と言うと思います。 ※皆様にお聞きしたいのは事をあまり荒立てず早急にその男性が せめて私以外の人間に苦情を言わないようになるようにしたいのです。 これ以上スタッフに苦情が行き退職者が出ては申し訳ないと思いますし管理会社にも迷惑がかかります。 男性を黙らせる方法はありますでしょうか? 又はこのような経験をなさったことがある方はおられますか? 大変長文で分かりづらいとは思いますが、 本当に困っております、どうかご助言お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.4

全ての成り行きを録画、録音、メモで残されると良いと思います。 最終的に法的手段しかなくなった時は、大いに役にたつと思います。 その直前に「これ以上私以外に、文句を言うなどの迷惑行為があれば営業妨害で訴えます」の一言が効果あるかもしれないですし。 なければ本当にそうるしかないかと・・。 それ以外の穏便な方法は諦めた方が良いんじゃないでしょうか。 後は出て行くのに掛かる費用や次の店舗の準備資金に従業員の日当補償などしてくれるなら出て行きます。と言っても駄目でしょうね・・。 違法行為では無いと思っています、厳しく見ればグレーゾーンだと思われます。 まぁ、そういう事だと思います。グレーゾーンに入ってこられた、その先生は少し気の毒だとは思いますが、実力(魅力)ある所が生き残る、自然淘汰ということでしょう。 マッサージ師が居るなら、「マッサージ・指圧」の文字はそのままで大丈夫です。 逆に整骨院と鍼灸師免許しかもっていない、相手の方が、この文字を使えません。 今まで通り熱くならない対応で頑張って下さい。

aare123456
質問者

お礼

お忙しい中、長文をお読みくださりありがとうございます。 >全ての成り行きを録画、録音、メモで残されると良いと思います。 最終的に法的手段しかなくなった時は、大いに役にたつと思います。 その直前に「これ以上私以外に、文句を言うなどの迷惑行為があれば営業妨害で訴えます」の一言が効果あるかもしれないですし。 なければ本当にそうるしかないかと・・。 ※一度話し合いに行き録音させて頂きました、ppp4649様のゆうとおりこれから 毎日文面に残しこれ以上ひどくなった時の対応策として記録に残して行きたいと思います。 >それ以外の穏便な方法は諦めた方が良いんじゃないでしょうか。 後は出て行くのに掛かる費用や次の店舗の準備資金に従業員の日当補償などしてくれるなら出て行きます。と言っても駄目でしょうね・・。 ※穏便に共存したいと思いますが多分無理ですよね、資金なども出してはくれないと思われます。 >違法行為では無いと思っています、厳しく見ればグレーゾーンだと思われます。 まぁ、そういう事だと思います。グレーゾーンに入ってこられた、その先生は少し気の毒だとは思いますが、実力(魅力)ある所が生き残る、自然淘汰ということでしょう。 ※私共は業務内容が少し違うと思っていたのですが(飲食でゆう焼肉屋とステーキ屋などの違い) あまり話が通じる店舗ではなかったのが残念です。大手の会社ならそのような揉め事が一切無いのですが、個人事業の方ではやはりそのような対応が限界なのでしょうか、 >マッサージ師が居るなら、「マッサージ・指圧」の文字はそのままで大丈夫です。 逆に整骨院と鍼灸師免許しかもっていない、相手の方が、この文字を使えません。 今まで通り熱くならない対応で頑張って下さい。 ※そのことも向のオーナー様には伝えたのですが「俺は全部の免許を持ってるあほか!!」など免許の内容を細かく聞こうとすると罵声が飛んでくるので細かくは聞けていない状態です。熱くならないよう対応していこうと思いますが罵声が酷いので精神的苦痛が辛いです。仕事だと思いがんばいます。 本当に親身になって下さり、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tomoac
  • ベストアンサー率12% (21/168)
回答No.3

同業者がいるビルでは、あなたの商売にも差し支えるのでは? あえてそうしたんでしたら仕方ないと思うのですが。

aare123456
質問者

お礼

お忙しい中長文をお読みくださりありがとうございます。 同業者がいるビルでは、あなたの商売にも差し支えるのでは? あえてそうしたんでしたら仕方ないと思うのですが。 同業なのですが私の勤めている店舗はアロマトリートメントが殆どで ボディケアなどは月に5組程しか入らないのが現実です、 ですので私どもの店舗の売り上げは何も変わらないのが現実です。 ※皆様にお聞きしたいのは事をあまり荒立てず早急にその男性が せめて私以外の人間に苦情を言わないようになるようにしたいのです。 お忙しい中ご回答ありがとうございました。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

同業の既存店があるビルに入る、あなたが悪い。

aare123456
質問者

お礼

お忙しい中長文をお読みくださりありがとうございます。 質問にたいしてのお答えではないですが ありがとうございます。 ※皆様にお聞きしたいのは事をあまり荒立てず早急にその男性が せめて私以外の人間に苦情を言わないようになるようにしたいのです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5071/13248)
回答No.1

威力業務妨害で警察に相談してみるか、弁護士に依頼して業務妨害に対する損害賠償など強固な姿勢を見せることも大事かもしれません。

aare123456
質問者

お礼

お忙しい中長文をお読みくださりありがとうございます。 やはりいろいろと考えて行動しないといけないとゆうことですね、 強固な姿勢をとるなどの考えもあるのですね、 1ヶ月程様子を見まして事が酷くなるようでしたら 弁護士の方に相談するなどの対応を考えたいと思います、 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 商業ビルの共用スペースの管理について

    商業ビルの貸店舗を借りて夜の飲食店をしています。最近ビルのオーナーが変わって、共用部分の管理がずさんで困っています。ビルの一階に各店舗の集合看板があるのですが、そのネオンも切れていたり、ビルの屋上にネオンがあるのも電気をつけていません。以前のオーナーの時はそのようなことは全くありませんでした。 家賃などは不動産会社を通してしはらっているので、何度が不動産会社に上記の内容の改善をお願いしましたが一向に改善されません。このようなことを場合、ビルのオーナーや不動産会社を管理監督する機関はあるのでしょうか?また、あるとしたら、どのように働きかけをしたらよいのかも合わせてご教授頂けると有難いです。 何卒よろしくお願いします。

  • 同じテナントビルに同業他社が入居予定

    初めまして。 7階建テナントビルの3階で個人経営のマッサージ店を知人が経営しています。 そのビルを管理している不動産会社より、「全く同じ種類のマッサージ店が4階に入居予定である」と連絡がありました。 こちらは、3階のみを賃貸しているテナントですので、4階にどなたが入居しようと苦情を言える立場では無いのでしょうが、全く同じ業種のテナントが後から入居するのはどうなのでしょうか? 異なる種類であれば問題ないと思いますが、同じ種類であればお客様の取り合いにもなりますし、お互いが共倒れする事にもなりかねません。 それに道徳的にも、同じビルに同じ内容の店を作るって何を考えているの? と考えてしまいます。 そこで相談です。 後から入居してくる同業者を断る事は可能なのでしょうか? 知恵を貸してください。

  • 雑居ビルのオーナーとは?

    前から疑問に思っていたのですが、雑居ビルなどで防火管理者などの規定を読むと、「所有者、管理者、占有者」という言葉がでてきます。自分は、所有者=ビルのオーナー、管理者=ビル管理会社、占有者=実際にテナントに入っている業者、と理解していたのですが、例えば、テナントとして入っている飲食店にもオーナーが居て、そのオーナーから借りて飲食店を営業している占有者が居ると思います。そのような場合のオーナーの意味するところは、ビルのオーナーの他に、テナントのオーナーも含まれるのでしょうか?

  • 今働いているカフェは大きなビルの1Fテナントとして入っているのですが、

    今働いているカフェは大きなビルの1Fテナントとして入っているのですが、 この10月末で潰れてしまうと先日店長に宣告されてしまいました。 ウチの店は大抵赤字でしたがここ数ヶ月色々頑張ってネットに載せたりクーポンをくばったりして 着実にお客様も増えてきて売り上げも少しずつですが上がってきた矢先に、親会社である社長から 会社自体が無くなってしまうと言われた様です。 店長が一応ウチのオーナーなのですが、このビルは法人でしか借りられないビルで、個人営業になると 無理なので閉めざるおえないとの事なんですが、どうにか閉める以外の策ってないのでしょうか? どこかの会社がスポンサーになってくれれば何の問題も無く営業できるのですか? 私もいきなりなくなると言われて正直残念で、何とか良い方法が無いのかなと思い質問させていただきました。

  • 受忍限度以下の家庭騒音に対する執拗な苦情について

    私の知人が大変困っております。 どなたかアドバイスをお願いします。 ・問題点  わたしの知人に、マンション経営をしているものがいるのですが、マンションの階下の住人から、「家庭騒音」に対し執拗に苦情を受け、精神的にダメージを受けております。 ・内容  知人も同じマンションに住んでいるのですが、階下の住人から、ある日を境に、急に生活騒音に対し苦情が入るようになりました。管理会社が間に入り、その住人の部屋で生活騒音がどれくらいのレベルか、騒音の計測を行ないましたが、通常以下の騒音でした。また、先方が苦情を行なった日時を確認すると、その時間帯は知人は外出している事もわかりました。 ・オーナー側の権利  そもそも、生活騒音については、住人が相互に我慢しなければ、社会共同生活は成り立たないと考えます。オーナー側が、生活騒音の計測をするなどの対応を行なっているにも関わらず、執拗に苦情を言い続けるというのは、行きすぎと言わざるを得ません。  根拠の無い苦情に対し、オーナーである知人は精神的にもかなりダメージを受けており、慰謝料の請求を検討中です。  根拠の無い苦情を繰り返し、管理業務を妨害しているという意味で、営業妨害にあたるのでは考えております。  先方は出ていって欲しいなら、100万円払えと言っています。こうなると、脅迫罪の適用も可能かと考えています。 ・住人側の権利  一方で、当住人には居住権があり、東京地裁の過去の判決(S63.4.25)でも、生活騒音に対し慰謝料の請求が認められています。 ・アドバイスのお願い  もし、今後も執拗な苦情が継続するのであれば、裁判も辞さないと考えております。オーナー側が、慰謝料請求、立ち退き要求、脅迫罪、営業妨害で訴えた場合、オーナー側に勝ち目はありますでしょうか?

  • テナント物件でのビル設備費用

    飲食店営業をするためにビルのテナント賃借するのですが、これまでビルが事務所用だったため店舗利用に必要な自動火災報知機(以下、自火報)が設置されていない状態です。 ビルオーナーさんはこの機会に自火報の設置を考えていて、自火報の設置をこちらで行い費用をこちらで持つ代わりに賃料等の契約条件を値下げするという条件での契約になりそうなのですが自火報設置に掛かる費用について、 ・自火報設置後の管理等はオーナー負担で行う。 ・自火報は私の賃借するテナントだけでなくビル全体の設備となる。 などの点からこちらの固定資産として減価償却するのは違うと思うますし、購入した設備資産を贈与したかたちになったりするのでしょうか。 できれば全額経費として単純に処理したいのですがどの様な会計処理をすればよいのでしょうかアドバイス等ありましたら宜しくお願い致します。

  • テナントの看板つけかえについて

    テナントオーナーです。 数年前に、6店舗入れる今のテナントビルを購入しました。 そのとき、既に5つ入っていて、もちろん契約は以前のオーナーさんがされていて、それをそのまま継承した形にし、契約のし直しや、家賃の見直しなどは行っていません。 オーナーが変わったことや、賃料の振込先が変わったことはもちろんすべての店主さんに伝えてます。 ということを踏まえて、質問です。 以前から入っていた1つの店舗から、看板を付け替えたいとの連絡が入りました。 その費用をこちらが負担してほしいとのこと。 付け替えの理由は、看板が老朽化して鉄パイプが腐食し始めたから、ということでした。 現地に行って確認しましたが、実際腐食が進み、スポンジのようになってる部分がありました。 その店舗は、昔入っていた店舗が退去した際、残っていた看板&ビニール庇をそのまま使用し、看板の上からシール張りして使用していたようです。 前のオーナーさんとの契約は、いわゆる現状のまま借りる、という契約で、前のものを撤去してくださいとかいう話はしなかったそうです。 契約書にも、看板云々の条項は特約にも何もありません。 他の店舗については、購入時すでに入っていたものもあり、入れ替えがあったものもあり、ですが、店舗内の清掃・クロス張替等はもちろん当方がいたしますが、看板についてはノータッチでした。 入れ替え時、前の方が置いていかれたものを次の人がそのまま使いたいと申し出があれば、特約事項にその旨記載し、看板が破損汚損した場合は入居者負担で修繕する、としています。 使わないので撤去してください、と言われれば当方負担で撤去はしますが、新設するのはすべて借主さん負担、ということにしています。 当方としては、以下のことを理由に負担しない、ということにしたいのです。 1.入居時、前オーナーとの契約で、現状貸しとして看板は撤去せずそのまま使うということにしたのだから、当方にその管理責任はない。契約書の付帯設備にもその条項はない。 2.当方が付け替える場合、例えば向こう数年間に渡り、賃料に上乗せするとかいう話し合いができるのであれば考えてもよいが、この店舗に限って、2年前に賃料の値下げ交渉が入っており、やむなく他の店舗より値下げしている。公平性を保つためにも、これ以上の差別化はできない。 あちらとしては、看板がついた状態での契約であったため、看板は付帯設備となり、管理責任はオーナーにある、と言っています。 この場合、どちらの言い分が正しいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ビルオーナーが入る保険をテナントに払わせている

    夫が経営している店舗が入っているビルのオーナーは、更新時にオーナーに保険料を払うように契約がなっています。私どもはオーナーが保険業も営んでいるので、テナント用の保険の手続きをしてくれると認識していたのですが、どうやら建物に対する保険を私たちテナントに払わせているということがわかりました。 夫は、更新時(昨年10月)に「この保険の内容を教えてくれないと保険料を払わない」と管理会社を通じて話し、ずっと払っていません。そんな時に排水管の故障で水漏れが起き、うちの店に被害が起きました。 するとオーナーから保険のリーフレットと内容証明が届き、「保険料を払っていないので10月以降に起きた事故に対して何の補償もしません」とありました。管理会社立会いの元、保険会社が来て被害の状況や休業補償の話をしていったのですが、後日オーナーからは「保険料を払ってもらってから話し合いを持つ」と言われ、夫は怒って「じゃあ家賃は払いません」と言ってしまいました。 ・そもそもオーナーがテナントに何の説明もなく建物用の保険料を支払わせるのは法律的にどうなんでしょうか?うちは保険料を払わなければならないですか? ・うちは被害者なのですが、オーナーが払いたくないと言っていること、夫が損害賠償分の家賃を払わないことはどうでしょうか? もし、良い方法があったら教えてください。

  • 営業妨害 不法駐輪 看板について

    同じ業種の看板が店舗ビル付近に置かれて困っています 近い場合 ビル敷地から5m以内にあります 20mの時もあります 人の動線に置かれています 時間は夜中に置いてることが多く 朝にはなくなっています 営業時間はお互い24時間です 置いている場所は駐輪禁止地区となっている道路です 看板は 自転車に看板を合体させたタイプです 看板を置いている店舗は こちらの店舗より200m以上はなれた場所にあります あちらの店長に業妨害だと言ったら 「違います なんなら他に聞いてみたら?」と言われました 同じ業種の看板を不法に店舗前の道路に置いても営業妨害にならないのでしょうか? 相手は こちらの店舗があることをわかった上で行ってます 道路交通法しか適応できないのでしょうか? またこちらで撤去する権利はないのでしょうか? 撤去すると言うとそちらが悪くなるといわれました 本当に困っています よろしくお願いします

  • 同業社潰し

    埼玉の同業他社A社と取引している店舗から、当事務所にお声がかかったり、顧客からその店舗を利用したいといった指名があることがございます。 簡単に言うと、A社と同じ取引先を当事務所に紹介している人が複数いるわけです。 A社と当社の共通の応援団のような人がいるのかと前向きに思っていたのですが、どうやら違うようです。 また、A社と同じ仕事の話が持ち込まれることもあり、なぜいつもA社が出てくるのか不思議でなりません。 同じ仕事にA社と共に呼ばれたこともあります。 その時は、「A社に仕事を依頼した」ということで当事務所のスタッフは追い返されたのですが、いつもこのような形でA社と鉢合わせしたり、A社の取引先を指定されたり、また紹介されたりしています。 先日わかったことですが、A社は「うわさ」を利用して、当事務所を悪者にし、当事務所がA社の仕事を横取りしようとしているなどと吹聴しており、営業妨害をかけてきます。 A社と仲の良いB社もまた同じように、当事務所に罪を着せています。 A社のスタッフが当社に面接に来ることも何度かあり、スパイではないかという噂も。 私は、正当な営業しかしてませんし、スタッフの引き抜きも行いませんが、逆のことを言われています。 その為の工作が多々あるようで、他社のスタッフが何人も私のところで働かせてほしいと言いに来ます。 担当者(経営者)は、見た目には悪どいことをするようには見えませんが、いつもトラブルの種が埼玉A社に関わることであったり、当事務所を信頼しているお客様やスタッフに対し、信用をなくす様な言動を他の人を介して行っているように見えます。 「営業妨害してる」「演技が上手い」とも言われているA社の女経営者ですが、悪い噂をあちらこちらで流されて困っております。 2社から悪口を聞くと、普通はその話を鵜呑みにして信用してしまうようで、こちらは濡れ衣を着せられたまま。 ヤクザが関わってると聞きましたから、まともじゃないのはわかりますが、そこまでして同業者を潰したいものなのでしょうか? 私には理解できませんが、そういうものだと聞きました。 なお、営業妨害をしているのは、このA社と同じ規模の事業所だといいます。他にも心当たりはあり、黒いうわさがあるのはこのA社とB社だけ。A社、B社は元々同じ会社で働いていてお友達同士。 やることも考えることも似ているのかもしれませんが、このように自作自演で仕掛けた黒い噂を、同業者やスタッフ、顧客に広める営業妨害というのは、防ぎようのないものでしょうか。 何かしらアドバイスをいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう