• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レジ打ちの仕事中に名札を見られた気がします。)

レジ打ちの仕事中、名札を見られた経験があります。不安な気持ちを抱えています。

msbk1902の回答

  • msbk1902
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

もしクレームがきたのならきたで、仕方ないんじゃないでしょうか。 また折角自分の短所を意識して気づけているのであれば、これからすこしずつ改善できるようにと努めていけばいいとおもいます。 別に一回の失敗で全てが水の泡になるわけでもあるまいし、あなたがしっかりと反省できているのなら短所改善のために頑張ってください。

関連するQ&A

  • レジ打ちのアルバイトについて…

    こんにちは。はじめまして。maruccheといいます☆ 私は、5月から、ずっと、スーパーのレジ打ちのアルバイトをしています。 はじめの方は、いろいろな人と関われるし、同じアルバイトの人たちもやさしいし、初めてのバイトだったので、バイトってこんなものか~と、好感でした。 でも、最近、慣れてくると、バイトにいくのが嫌になってきました。バイト仲間が冷たいとか、厳しいとか、そういう理由ではなく、お客さんにどういう態度で接していけばいいのかが、分からなくなったんです… いままで、お客さんみんなに、愛想よく、悪い印象を与えないようにとそれだけを考えて、頑張ってきました。 お客さんには、ほんとにいろいろな方がいて、とても心優しく話しかけてくださったり、笑顔で接してくれる方もいれば、 めっちゃ機嫌悪そうだったり、文句言いたそうな感じだったり、な方もいます。 でも、無言で、なんか嫌そう(に見える)顔のお客さんが一番怖いです。 頑張って、悪い印象は与えないように、嫌な気持ちにさせないようにと、愛想振りまきまくってるのですが、ずっとそうしていると、すごく疲れて、もう気持ち的にもヘトヘトです。 …と、前置きが長くなりましたが、私はとても、お客さん一人一人の気持ちが気になってしまいます…。 別に、たった何秒かの付き合いなんだし、気にするなと言われたらそれまでなのですが… レジ打ちを今している、または以前していた方にお聞きしたいのですが、どういう気持ち(の持ち方?) でレジ打ちをしているかをお聞きしたいのです!! 長くなりましたが、お願いします!! あと、みなさん、買い物に来るお客さんとしての意見ももしよかったら聞かせてください☆ 長くなってすみません。

  • 派遣の仕事でお客様に不快な思いをさせてしまいました

    スーパーで働いているのですが、お客さんに不快な思いをさせてしまいました。 スーパーで働き始めて来月で半年の20代男です。 昔から背が高く体が大きくて、最近は顔も体もいかつくなってきたのです。 それもあって「なんか怖そうだけど実際に話したらそうでもないよね」「ヤンキー?」「強そう」と言われることも増えました。 父親と同じで、少しでも機嫌が悪くなったり、機嫌は別に悪くないのに気になることがあると眉間というか目の上にシワがよるんです。もしくは考え事をするときに睨むような目つきをしていまいます。 マイバッグを持ってきたおばさんがいて、明らかに商品の数に対してマイバッグが小さすぎたのです。 「ごめんね、ちょっと小さいんだけど入るかしら?」と優し感じの方でした。 「かしこまりまし…た」と言うと同時に「ええ? これは小さすぎるよ」と驚いてしまって「これにですか?」と聞いたんです。 すると無意識に眉間にシワがよってマイバッグもしくはおばさんを睨んでしまったんだと思います。 するとおばさんが苦笑いしながら「ちょっと、睨まなくてもいいじゃない(笑)」とおっしゃったんです。 もう予想外すぎて申し訳なくてパニックになって、何を言っても言い訳にしか取られないだろうなって、すみませんと苦笑いするしかなかったんです… 「あ、入りにくいなら適当に詰め込んでくれていいですよ」と僕がバッグに詰め込む時におっしゃってくれたり、最後にも「はい、ありがとう」って言ってくれて。 ものすごく申し訳なくてその後も仕事中はそのことばかり考えていました。 少しでも腹が立つと眉間にシワがよって、機嫌悪くないのに眉間にシワがよったり、睨むような目つきをしてしまったり、接客なんかやっぱり向いてないんじゃないかと思いつめてしまって。 それだけじゃなく、レジが混んでいてレジの不調でテンパっていて、その最中に「袋ちょうだい」と言ってきたおばさんに笑われたり、日によって態度の悪いお客さんや理不尽なことをするお客さんに対して腹が立って胃が痛くなったり… その「睨まなくったっていいじゃない(笑)」と言ってきたおばさんに対してどう罪を償えばいいのか、今後転職したとしても、どもりまくって噛みまくってヘマばかりして慣れるまで何ヶ月もかかるようなクズが社会でやっていけるのか。 他の上司や従業員の方に「それ美味しいでしょ?」と聞かれて「まあまあです(笑)」と答えてしまい、バックヤードですれ違う時にぶつかってきちんと謝罪もできず。 補足 それ以来ちょっと素っ気ない態度を取られると「怒ってるのかな」と不安になったり、派遣なので退勤時に社員さんに認印をもらうんですが、ちょっと無愛想にされると怖くなったり・・・。

  • バイトのレジ打ちミスをしてしまいました、、

    こんにちは、どなたかアドバイスお願いします 私は今大学生で、個人営業の飲食店で働いており、今月で4ヶ月目です 最近レジ打ちも教えていただき、実際レジを打つこともあるのですが昨日間違えてお客さんに1万円以上多く支払わせてしまいました 本当に申し訳ないことをしたし、最悪だと思います 店側には怖くて言えてないのですが、ちょうど今日、明日が休みで水曜日から営業します 私の次のシフトが水曜日の夜に入っているのですが、朝誰かがレジの売上確認?をするのを知っています だから水曜日バイトに行くのが怖いし、考えただけでも気が重くなります ちなみにレジの近くにおいてある伝票には正しい金額を書いていますが、レジの登録とレジに入っている金額は私が間違えて打った金額と多めの金額が入っていることになります、、 このような場合どうしたら良いのかどなたかアドバイスをお願いします 長文、また私に呆れ不快になった方、申し訳ありません

  • 眉間のシワについてです。

    クセ?で常に眉間にシワが寄ってるみたいで、よく怒ってもいないのに機嫌悪いの?と聞かれてしまいます。印象が悪いらしく、出来たらシワを無くしたいと思ってます。美容整形外科とかでどんな施術があるんでしょうか?

  • 眉間の縦皺ってとれるのでしょうか?

    わたしは高校生なのですが、眉間に縦皺がくっきりついてしまっています…。 過去の質問を拝見したところ、怒っていたり、不機嫌な顔をしていると眉間に皺が寄るとのことでしたが、 わたしは普段そんなに怒った顔はしていません。 そのかわり、授業中やテスト中など、考え込んでいる時に難しい顔をしていることが多々あります。 気付いた時には意識して直すようにしているのですが、どうしても眉を寄せてしまいがちです。 自分ではこのせいで眉間に皺が寄ってしまったのかなと思っているのですが…。 普通の顔をしている時や、笑顔の時でも眉間に皺があります。 マッサージか何かでこの皺はとれますでしょうか? やはり手術しないと皺はとれないのでしょうか…。 マッサージなどでとれるのなら、是非方法を教えて頂きたいです。

  • いつも「しかめ面」な自分

    昨日友達から「いつもしかめ面してるね」と言われました。 確かに僕はいつも「踊る大走査線」の室井さんみたいに眉間にしわを寄せています。くせなんです。別に怒っているわけじゃありません。 寝てるときも眉間にシワがよっているくらいです。 女性の方に質問なんですが、いつも眉間にシワを寄せて怒ったような顔の男性って近づきにくいですか?

  • レジ係にイラッとすること

    私はレジを打つのが遅いとか、そういう理由でイライラすることはありません。 「まだ慣れてないんだな~」くらいにしか思わないです。 声が小さくても、すこし頼りなさげでも全然不愉快には思いません。 一生懸命やっていれば文句はありません。 でも、こないだ初めてレジ係にイラッとすることがありました。 30~40代の女の人だったのですが、(明らかに気が強そうな顔) 私の後ろには誰も並んでおらず急がないといけないわけでもないのに、 私がカゴを置いた途端に顔も合わさず「いらっしゃいませ」の一言も無しに 無言でグッと自分の方にカゴを引き寄せてレジを打ち始めたんです。 でもまあそれくらいなら「え?」とは思うものの、 そこまで気にはしませんでした。 少し印象には残る無愛想ぶりでしたが。 それで会計の時、私が小銭を数え間違えて少し足りなかったのですが 「~円なんですけどっ!」ってむちゃくちゃ早口で強い口調で怒られたんです。 顔を見ると明らかに「早くしろよ」と言いたげな不機嫌顔でした。 客に向かって「~なんですけどっ」って言うなんて本当にビックリして もう一瞬で頭に血が登ってしまいました。 私はお釣りをもらうとさっさと離れて、 去り際に「愛想、悪っ・・・」っとボソッと言ってやりました。 私はまだ学生ですけど、こんなに不快な思いをしたのは人生で初めてです。 もうその日はどうしても怒りが収まりませんでした。 その系列のスーパーのお問い合わせに苦情のメールも打ち (レシートを見て名指しで言ってやりました) 来るかどうか知りませんけど返答を待っています。 コンビニのレジとかならまだアリかもしれない?けれど 普通に近所の奥様方やおばあちゃん達が通うスーパーですよ。 安くないし、品揃えも悪いけれども。 もう二度と行ってやるものかと。 私は過剰に反応しすぎなのでしょうか? お客さんを見下すような接客は私はどうしても許せません。 こんな経験がある方のお話も聞いてみたいです。

  • レジに入れるお札の向きは?

    販売の仕事をしております。 レジの中にお札を入れるとき、お顔を奥にするのか、前に向けるのか、どちらがいいのでしょうか? 以前、風水でお金が入ってくるには、顔が隠れているほうがいい、とか見たような気がするのですが・・・??

  • クレームについて

    私がするレジのクレームが多い、と言われました。 クレーム内容は箇条書きにします。 ・他店からの帰りに寄ったお客様で、袋は入れないで店用テープも貼らないでと言ったのに貼られた。とのクレーム。 私は、お客様の声が聞き取れず貼ってしまいました。それについての、クレーム。 ・◎◎さんのレジはイヤだから、レジ打ちはさせないでもらいたい。 理由は分からず、多分◎◎さんの接客に問題があるのだろう、と店長に言われました。 クレームがくる、と言うことは何かしら貴方の接客に問題がある。問題が無ければ、クレームは来ないはず、そして袋詰めももう少し早くと言われました。 レジが怖くてたまりません。私は普通に接客をしていても、不快感を与えるのなら仕事辞めようと考えてしまいます。 気にしてたら、仕事にはなりませんがイヤで仕方ないです。 でも、火曜日から心機一転、クレーム=チャンスと思って頑張ってみようとも思ってます。 レジクレームがあったから、と言われたら皆さんどうやって立ち直ったりしてますか?

  • 眉間に力が入る

    眉間に力が入る不快感に一日中悩まされています。眉間に突っ張った感というか常に力が入っているという状態です。ストレスを感じているときに特にひどくなります。別に鏡で顔を見ても眉間にしわがよっているとかはないです。 同じ症状で悩んでいる方はいらっしゃいますでしょうか?治し方を知っていれば教えていただけると幸いです。