- 締切済み
- 暇なときにでも
眉間の縦皺ってとれるのでしょうか?
わたしは高校生なのですが、眉間に縦皺がくっきりついてしまっています…。 過去の質問を拝見したところ、怒っていたり、不機嫌な顔をしていると眉間に皺が寄るとのことでしたが、 わたしは普段そんなに怒った顔はしていません。 そのかわり、授業中やテスト中など、考え込んでいる時に難しい顔をしていることが多々あります。 気付いた時には意識して直すようにしているのですが、どうしても眉を寄せてしまいがちです。 自分ではこのせいで眉間に皺が寄ってしまったのかなと思っているのですが…。 普通の顔をしている時や、笑顔の時でも眉間に皺があります。 マッサージか何かでこの皺はとれますでしょうか? やはり手術しないと皺はとれないのでしょうか…。 マッサージなどでとれるのなら、是非方法を教えて頂きたいです。
- c9900
- お礼率77% (7/9)
- スキンケア
- 回答数2
- 閲覧数11412
- ありがとう数13
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- clover06
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も眉間のシワがずっと気になっていました。 しかもシワの溝が深くてその周辺も硬いし、もしかして筋肉が凝っているのかな~と思い、指の関節の部分を使ってグリグリほぐすようにマッサージしていました。 すると、2~3日で薄くなり、1週間たった今では鏡でよーく見ないとわからないぐらいになっています。まだ完全には消えていませんが効果はあるようです。 1.オイルやクリームをつけてから、眉頭から眉尻に向かって少しずつグリグリマッサージしていきます。 (表面の皮膚よりも筋肉を動かすかんじで) 2.眉の上下も同じようにします。 3.同じようにマッサージしながら、眉尻から目の横を通り鎖骨まで下りていきます。 これだけです。 最初はただ痛いだけですが、何日か続けると痛気持ちイイです。 眉周辺が硬くてゴツゴツしたかんじだったのも今は柔らかくなりました。目元もはっきりしてきたように思います。 もしよかったら試してみてくださいね。
- 回答No.1
- Martha2000
- ベストアンサー率55% (5/9)
私も最近、眉間のしわが気になります(^_^;) 対処法としましては、マッサージが一番有効かと思われます。 参考までに、私が実践しているしわを消すマッサージの本を紹介します。 「田中宥久子の造顔マッサージ」という本です。 アマゾンなんかにもあるので、ぜひ探してみてください。 毎日続けていますが、皺は勿論、顎のラインなどのシェイプアップにもつながりますよ。 ちなみに、しわは寝ているときに作られるそうです。 枕に頬を押し付けて寝たりしていませんか? また、これの対処法として朝起きてすぐのマッサージが挙げられます。 あとは、普段から気をつけて皺をよせないようにすることですね。 ふと窓なんかに反射して自分の顔が映ったときなんかに、皺が寄っていないかチェックしてみてください。 お互いに、がんばりましょうね!
関連するQ&A
- 眉の下(奥)の疲れを改善したいです
私は普段デスクワーク(VDT作業)が多いのですが、眉の下(というよりも奥部分)が重苦しく感じます。 そのせいだと思うのですが、眉間にしわが寄ってしまい、怖い顔になるとよく言われます。 朝はそうでもないのですが、昼以降夕方におかけて眉の下(奥)の疲れがたまってきて人相がだんだん悪くなります。 眉の端(眉間に近い方)をマッサージすると多少気持ちいいのですが、完全に取ることが出来ません。 次の日にも疲労が残ります。 これはマッサージか冷やすことで改善されるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 噛み合わせと骨の吸収
歯の性が悪くて悩んでいます…。子供の頃のケアが悪かったようで、左の下の歯が吸収しているらしく、右より高さがありません。そのせいか顔が左右非対照です。みんな左右の顔は違うから…となぐさめられるのですが、私には大変深刻な問題なのです。まだ30前半だというのに、この2~3年の間に額から眉間にかけて縦皺がくっきりと刻まれてしまい、10歳は老けて見られてしまうのです…ショックです…。20代の時は、笑っても皺ができないのが自慢だったのに…。4年前に顎関節症になったこともあり、眉間の皺は噛み合わせのせいではないか…と悩んでいます。しかし、歯医者は「噛み合わせは相対的なものだから、たとえ左が右より低くても、左の上の歯が伸びれば左右の噛み合わせは合っているというのです…。吸収した骨を再生したり、なんとか左右対照に治す方法は無いのでしょうか? 噛み合わせを治して表情が美しくなった、という方がいらしたら経験談を伺いたいと思います。ただし、歯並びは問題ありません。
- 締切済み
- デンタルケア
- 嫌われている?
1.家の場所を教えてくれる。(僕の家の近くに引っ越してきて向こうから教えてくれました。) 2.一緒にレンタルビデオ屋にいく。(僕が誘ったらついてきてくれました。僕のカードで2つCDを借りてあげました。) 3.言った事を覚えててくれる。(この曲名なんだっけ?と分らなくなると次の日調べて教えてくれる。結構些細な事でも覚えててくれます。) この文を見る限り僕は同僚に嫌われていない様に見えますが、他の同僚の女の子に僕の事が苦手だと言っていたそうです。そのときの顔は眉間に皺を寄せて結構凄い顔で言っていたと聞きました。 女性の心理が分りません。逆に僕の事が好きなんじゃないかと思うことも多々あります。 でもやはり僕は苦手意識を持たれているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- 毛穴が、何をしても治らない…
こんにちは、何度も質問して申し訳ありません… でももう、嫌なんです…。 私は高校一年生の女子ですが、中学三年生からずっと、顔の毛穴、毛穴のつまりが気になっています。 中学時代はヘアピンの丸いとこで毛穴を押し出してましがすぐにやめました。 高校になる前には、いろいろ毛穴ケアをしました。 蒸しタオルで毛穴を開かせたあとにDHCのオレンジクレンジングオイルでマッサージしてました。 それでも無駄だったので、魔女たちの22時でやってたお茶パック(小麦粉とお茶を水で混ぜたもの)とかヨーグルトパック、卵白パックをしましたが一向になおりませんでした。 今は毛穴ブラシでマッサージしてますが変わってません。 毛穴はおでこ、眉と眉の間、鼻全体、鼻の横 とほとんど顔全体にあります。 普段から化粧なんかはしてないし、まだ高校生なのに… なおるほうほうはありませんか??これでは、学校にもバイトにも行きたくなくて… 回答お願い致します…
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- 美容室で眉カット…。
私は高校生なのですが、眉毛を整えたいので美容室での眉カットを考えています。眉の手入れは少ししかしたこともないし、眉によって顔の印象が変わるとも聞くので、自分で手を入れるのが心配なんです; そこで美容室で眉カットをした事がある人に質問なんですが、行ってみてどうだったでしょうか。お答えいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 留学生です。教授へのメール書き方のアドバイスしてく
00先生 お忙しいところ恐れいります。 00学部・00学科・0回生 000と申します。 4月00日の00の一回目の授業の欠席についてですが、急いでる手術が4月00日の11時に取られましてご連絡しました。 本当に申し訳ありませんが、画面録画をさせていただいてもよろしいでしょうか。やむ負えなく欠席しますが、是非、1回目の授業を拝見させてください。 Zoomでの授業の欠席についてのメールです。 Zoom授業ですが、必ず顔を映さないといけないとおっしゃいました。 なんか変な敬語や表現があったらアドバイスください!
- 締切済み
- 大学・短大
- 睡眠時、眉間に皺をよせ寝ている様です
睡眠時、眉間に皺をよせ寝ている様です。朝起きるといつも皺が眉間にくっきりついていて、困っております。眉間にテープを貼ったりマッサージを試してみましたが、あまり効果がありません。何かいい方法はないでしょうか?宜しくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- 目の下の膨らみについて困ってます。
片方の目の下が膨らんでいます。 調べてみたら脂肪?とか、、、 まだ高校生なので手術とかしたくありません。 マッサージなどで改善する方法はありませんか? 写真のような感じです
- 締切済み
- スキンケア
質問者からのお礼
素早い回答、ありがとうございます。 >対処法としましては、マッサージが一番有効かと思われます。 参考までに、私が実践しているしわを消すマッサージの本を紹介します。 「田中宥久子の造顔マッサージ」という本です。 アマゾンなんかにもあるので、ぜひ探してみてください。 毎日続けていますが、皺は勿論、顎のラインなどのシェイプアップにもつながりますよ。 マッサージ、試してみたいと思います。 本屋さんで探してみます。 シェイプアップという点でも嬉しいですね^^ >ちなみに、しわは寝ているときに作られるそうです。 枕に頬を押し付けて寝たりしていませんか? また、これの対処法として朝起きてすぐのマッサージが挙げられます。 そうなのですか、知りませんでした! そういえばいつも顔を枕に押し付けて寝ている気がします^^; 皺を寄せないよう、普段から心がけるようにします。 はい、お互い頑張りましょうー^^