• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひきこもりが資格を取りたい)

ひきこもりが資格を取りたい

nao70tの回答

  • nao70t
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.3

パソコンに関する資格なんかはいかがでしょうか?今はパソコンを使えて当たり前な時代だと思うので、パソコンの資格は持っておいて知識を得るという意味では損はないかなと思います。資格によっては就職や受験に有利になるかも知れませんが。 パソコンのどの様なところに興味があるのかわかりませんが手軽なところでいくとワードや情報処理検定は比較的、資格取得自体は簡単かなと思います。だけど独学だとちょっと難しい部分もあるのかも。 質問者さんはこの3年間ほとんど駄目と書かれていましたが、私からしてみたら高卒認定の資格を通信制でとるのは骨がおれる大変そうなことなイメージがあります。 レポート提出やスクーリングなどちゃんと卒業するぞというやる気と覚悟がないと難しいことだと思います。 スクーリングもきっとどこかしら不安や恐怖のある中で通われたのに、ちゃんと卒業が見えるとこまでこれたって凄いです^^ そういう出来た自分に自信を持ってこれからいろんなことをチャレンジしてみて下さい。 きっと質問者様は何かにチャレンジしようとしているということはちゃんと自信は持っていらっしゃるんですね。 本当に自信がない人は失敗するというのがまず頭にある為、チャレンジしようとすることすらしません。 自分を磨くため頑張って下さい^^応援してます

takenaru
質問者

お礼

通信制の高校を卒業することなんて、とても簡単なことですよ。 パソコンの資格は撮りたいと思っていたのですが、独学では難しいですか…まぁちょっと調べてみます。 励ましてくださり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中3(または高1)でとれる資格

    私は今、中3です。 将来、動物看護士になりたいと考えています。 もし、この前面接した高校を無事卒業できれば 動物看護士になるための資格が取れます。 (卒業後は動物系の専門学校へ行くつもりです。) だから、就職に有利なようにほかの資格も取りたいです。 英検、漢検、数検以外でなにか取得できるものはありますか? ユーキャンなどの通信講座?で資格を取るつもりですが 親の承諾があればほとんどの資格の取得は大丈夫ですか? 動物看護士にあまり関係ないものでもかまいませんので おすすめの資格を教えてください。

  • 資格取りたい

    現在高校3年で、大学は決まっているんですが 大学進学するまでの5ヶ月ぐらいの間に ぼーっと過ごすのではなく何かしら資格を取りたいと 思っています。漢検や英検などは持っているんですが それ以外で高校生に受験資格のある資格で お薦めなどありますか?ユーキャンなどの通信講座も 考えたのですが思ってた以上にお金がかかるので なるべく独学で学べるようなものを探してます。 よろしくお願いします。

  • どんな資格があるでしょうか

    こんばんは。高校3年生です。受験は終わっています。 卒業まで資格取得の勉強をしたいと思っています。 英検や漢検も考えているのですが、これ以外にも何かないかなーと探しています。 大学は語学系に進みます。 だからといって、そっち関係じゃなくても構いません。 ちなみに今は、英検2級を持っています。 よろしくお願いします。

  • とりあえず資格みたいな

    この間高校を卒業したばかりのフリーターです。 高校に通っていいる間は、ほとんど引きこもりのような生活をしていました。 卒業し、カフェでバイトを始めました。 週三回行っています。それでも精神的にカツカツな状況です。 夢も希望もやりたいことも目標もありません。 しかし、このままではいけないという焦燥感が芽生え始めました。 だから、とりあえず資格を取りたいと考えています。 いろいろと調べてのですが、あまりにも多すぎて、迷ってしまいます。 皆さんの意見をお聞かせください。 調理師(現在の職場に貢献、料理に関する知識、技能が深まる) ファイナンシャルプランナー(お金のことについて学べる) マイクロオフィススペシャリスト(これからの時代パソコンが使えなきゃ) 簿記(お金について学べる) キャリアコンサルタント(この資格は多くのことにつながっている) 他にも、何かおすすめの資格があれば、教えてください。 後、とりあえず資格みたいなモチベーションで、資格を取るべきではないのでしょうか。 現在持っている資格は普通免許と漢検準二級です。

  • 通信大学での司書資格取得について

    大学を卒業して社会人3年目です。 司書の資格を取りたいと考えています。 また教職の資格(中学高校の国語科)を持っているので、 学校司書の資格もとれたらと考えています。 ただ、社会人なので、休みは土日祝日に限られ、平日はなかなか休みがとれない状況です。 司書資格は通信大学や放送大学でもとれると過去の質問であるのを読みました。 司書の通信をしている大学のHPを調べてみたのですが、 通信だけでなくやはり数日のスクーリングが必要とありました。 平日のスクーリングには仕事があり1日くらいしか参加できそうにないのですが、他に良い方法がありませんでしょうか? また、通信大学の入学というのはいつでもできるものでしょうか? とりあえず4月を過ぎてしまったので、あと1年待つことになってしまうのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願い致します。

  • わたしは引きこもりです

    こんばんは。私は15歳の女です。 去年の夏に公立の高校を中退し、今は週1の通信に通っています。今まで人が怖くて通信がある1日以外は殆ど外に出ていなく、所謂引きこもりです。 中学の時に顔について言われたのが私の頭に残っていて、人が怖くて自分が嫌で堪えられなくて整形を考えています。←考えてるというかもう決定です 今のままじゃ駄目だと思い、整形したら通信を卒業する4年間沢山働こうと思っているので人の目線が怖くなくなるように努力したいと思っています。 なので人が怖いなって思った時にどうすればいいか教えていただきたいです。こうするとリラックスするよ、などお願いします。 ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 高校生でも取れる資格

    こんにちは。 将来のためになるべく今のうちから沢山の資格を取りたいと思っています。 まだ高校生なのですが、英検・漢検以外に高校生でも取れる資格はありませんか? もしよかったら教えてください。お願いします。

  • 高校生でも取れる資格について

    高校生でも取れる資格はどのようなものがありますか??? どんな資格でも構いません。漢検・英検以外で教えて下さい。 お願いします! あと、皆さんはどのような資格を持っていますか? 教えていただけたら嬉しいです★

  • 高校生の資格

    私は高校2年生で将来パティシエや調理師になろうと思っているのですが、最近友達が資格をとろうと思っているということを聞いて少し気になって質問してみました。 私は今、英検3級と漢検4級という資格というのかわからないですけど、そんなのしかありません。 できるなら高校生のうちにあと1つぐらい資格とっておきたいとおもうのですが・・・。 そこで質問なのですが、パティシエや調理師でもっておいたほうがいい資格ってありますか?ほかにも今やっておいたらいいことなど教えてほしいです! もちろん資格は高校生で可能な範囲でお願いします! 漢検はあまりとろうという意欲がわかないです。 英検は機会があればとろうと思っているんですが。 私は高校卒業後調理・製菓の専門学校に行こうと思っています。 友達はパソコンのワードやエクセルみたいなので資格取るといってました。でも私には必要ないかな?って思いましたがどう思いますか? なんの資格でも役に立たないというわけではないと思いますが、 できたら将来就く職業などに役立つものがいいと思いました。 ちなみにこの友達は将来就く仕事に必要あることだと言ってました。 パティシエや調理師の方がいたら 持っておいたほうがよかったと思った資格や 知っておいたらよかったことや 専門学校などに行く前にやっておいたほうがよかったと 思ったことなどがあったらどんな些細なことでもいいので 教えてください! 回答よろしくねがいします!

  • 高卒資格について

    今、やりたいことがあります。 それをやるためには今の高校に通いながら、というのは難しいので、高校を中退しようと思っています。 しかし、今の社会で生きていくには高卒資格がないというのは厳しいのだと思います。 高卒資格はどうすればとれますか? 大検は卒業程度資格であって、卒業資格ではないんですよね? あと、通信制の学校でとることはできるんでしょうか・・・。 どなたか回答お願いします。