• 締切済み

高校生でも取れる資格

こんにちは。 将来のためになるべく今のうちから沢山の資格を取りたいと思っています。 まだ高校生なのですが、英検・漢検以外に高校生でも取れる資格はありませんか? もしよかったら教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.11

宅地建物取引主任者も高校生での受験が可能です。 (昔は高校卒業が受験資格だったのですが) 一般に宅建とか宅建主任者と呼ばれています。 別に不動産屋で働くつもりがなくとも、法律を勉強する登竜門といわれていますので、法学関係を目指されているのならおすすめです。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.10

いろいろな勉強をしてみるのは悪いことではありませんが、必要がない資格やレベルが低い資格をむやみにとっても仕方がないと思いますよ。 普遍的役に立ちそうなのは、18歳になってからですが普通自動車運転免許では、ないでしょうか。 それから、いまはパソコン関係の資格は、勉強しておいて損はないと思います。初級シスアド、P検、インターネット検定など。 英語は、将来さまざまな仕事で役立つと思います。高校在学中に2級を取るのは大変ですが、がんばって準1級をとれば、かなりの価値があります。また、TOEICやTOEFLで自分のレベルを確認しておくのもいいでしょう。TOEICは、最低でも600点以上を目指したいですね。

  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.9

 個人的には、行政書士をお勧めします。 何故かというと、科目に一般教養があるためです。 恐らく、高校在学中か卒業直後に取得するのが楽かと。 http://www.tac-school.co.jp/kouza_gyosei/gyosei_sk.html  ただまあ、進学先がスポーツ専門学校なら、 こんなもの取ってもさしたる意味が無いので、 知っているだけで意味のある資格の方が良さそうですね。 士業なら社会保険労務士とか、 知識として生きるものが良さそうですね。 まあ、社会保険労務士は、高校生では取れないはずですけどね・・・。(^^;) http://www.tac-school.co.jp/kouza_sharosi/sharosi_sk.html

  • myuzans
  • ベストアンサー率34% (128/367)
回答No.8

ANo.4のものです。たびたびすみません。 私、簿記検定などはいかがと言いましたが、経済・商学系の大学の中には数学と簿記の試験の選択ができるところもあります。(私の行ってた香川大学の経済など)。数学の試験の難易度に比べて、簿記の試験は基礎をしっかりとマスターしていれば満点とることも可能です。 ※私、高校3年のときに普通自動車免許取得しました。原付の免許は先生のチェックが厳しかったのですが、まさか自動車免許をとる奴なんかいないだろうと思っていたのかばれずに済みました。

回答No.7

自分も資格に興味があります。 5教科を極めたいなら(英検や漢検、歴検は出ているのでその他の資格を紹介します) ・文検(国語力の自己啓発にはもってこい) ・数検(自分が思うに就職にはかなり有利かと思います) ・理検(結構マイナーですが協会のホームページがあります) ・地理検(失礼かもしれないですが理検よりマイナー) 後者2つは自己啓発には向きませんが参考までに。 あと ・秘書検(敬語やマナーなどの社会に出て重要な事柄が問題に出ますのでとても役に立ちます) ・簿記検(経理の仕事に就くなら必須といっても過言ではないです) などを取っておくと就職には有利と思います。 資格の名称を変に略してしまったので見にくいかもしれませんがご了承ください。

noname#13679
noname#13679
回答No.6

歴史能力検定 など

kitazume
質問者

お礼

そういやそんな検定ありましたね! どうもありがとうございました。

noname#113260
noname#113260
回答No.5

「税理士」  年齢学歴無関係でも、「日本商工会議所主催簿記検定試験1級合格者」であれば受験可能。 5教科合格が要件なので、若い内に受験した方がよい。 まずは簿記1級を。 *高校生なので「税理士」を薦めてる訳ではなく、意外と簿記の知識も会計の専門家として実社会では役に立つので、税理士合格を目指して、まずは簿記をという事です。 「行政書士」「司法書士」なども難関ですが、法律を考えるために目標としてチャレンジするのもよいかも知れない。 私自身高校時代に 「アマチュア無線技師」---役に立たず、メールや携帯によりニーズも低下。 「危険物取扱者/劇毒物取扱者」---職業上役に立たず。化学系の会社(GSなど)に入れば多少は役に立つと。 「海技免許4級」---レジャーボート。趣味で多少は。 「英検2級」---2級では全くダメ。妻が1級だが、評価されるのは準1級以上。 「自動二輪」---大学時代にバイトで500ccのバイクで営業などをやってたので、役に立った。 「簿記2級」---大学が経済だったので役に立った。会社でも経理が判った。役に立つのは2級以上。 参考までに。

kitazume
質問者

お礼

とても分かりやすく教えていただき、どうもありがとうございました。 簿記ですね、一度自分で詳しいことを調べておきますね。 英検も準1級狙えるように頑張ります。

  • myuzans
  • ベストアンサー率34% (128/367)
回答No.4

日本商工会議所の簿記検定(できれば1級)なんかいかがでしょうか。 公認会計士の資格をとろうとする方は日商1級の勉強をはじめにするのでアドバンテージがとれますよ。 ちなみに日商1級に合格すると税理士試験の受験資格が取得できます。

kitazume
質問者

お礼

そうですか、とても役に立ちそうな資格ですね。 ありがとうございました。

回答No.3

18歳になっていればですが・・・ これはおすすめです。 アルバイトをする際にも役立ちます。 【フォークリフト免許】 ≪仕事内容≫ 物流倉庫や運送会社などで荷物の般出 ≪受講資格≫ ●年齢・性別  18歳以上の男女 ●学歴      制限無し。ただし、所有免許・経験により取得法が異なる。 ≪取得方法≫ 講習の修了後に、学科と実技の試験が行われる。 2~6日の講習を受ければ殆ど100%近い合格率です。 費用はシンプルなもので1万5千円くらいで、複雑なもので5万位です。 ≪問い合わせ先≫ 都道府県労働基準局安全課(または安全衛生課)

kitazume
質問者

お礼

残念ながら18歳ではありません; でも18歳になってから資格をとってみたいと思います。ありがとうございました!

noname#74310
noname#74310
回答No.2

大学生になってから取るべきだと思います 上位資格を取ったほうが、受験料が安くてすみます。

kitazume
質問者

お礼

高校卒業後はスポーツ専門学校に進学するので、大学にいくつもりはありません。 (沢山資格をとっておくと、専門学校の授業料が少し免除されるので) でもアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう