私だけ社会保険をさかのぼって請求されました

このQ&Aのポイント
  • 私だけ社会保険をさかのぼって請求されました。派遣歴8年目の30代既婚女性です。
  • 派遣会社から私に請求が来ましたが、同じ派遣会社の別の人は請求されていないそうです。
  • おかしな点があり、担当の営業も分からないと言っています。支払いの必要性に疑問を感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

私だけ社会保険をさかのぼって請求されました

派遣歴8年目の30代既婚女性です。 今年の4月から新しい職場で働き始めました。 今回の派遣会社はこの就労にあたって初めて登録したところです。 4月からの労働でしたが厚生年金と社会保険の加入は6月からと言われ 6月から加入しておりました。 が、先日最初の2か月分も支払うよう社会保険事務所から言われたとのことで 派遣会社から私に請求が来ました。 ネットで調べてみたところ2ヶ月以内の短期労働の場合は社会保険は未加入でも 良いとなっているようなのでおそらくそれを利用した対応だったのかと思われます。 長期契約になる予定だった私は最初の月から加入しなければいけないので 最初の2か月分も支払わなければいけないのは分かりました。 ただ、今の会社に私と同じ派遣会社から派遣されている人がもう1人いるのですが その人も私と同じ長期契約で最初の2ヶ月は社会保険未加入だったにもかかわらず 請求されていないそうです。 ちなみにその人の入社時期は私より数週間早い位です。 これは明らかにおかしくないでしょうか? 担当の営業は最近替わった方なのですが「自分も良く分からない」ばかりで まったくお話にならずモヤモヤしております・・・。 「支払わなければいけないもの」ならば当然支払うべきですが 支払わなくても良い人がいるということは「支払わなければいけないもの」ではないと 思ってしまう私はおかしいでしょうか?

  • 派遣
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eranchan
  • ベストアンサー率50% (93/186)
回答No.6

#4です。 >今後も派遣としてで働いていく私にとっては今回のことはやっぱりちゃんと理解しておきたいことなのですが、どうして人によってこの様な差がでるのでしょうか? 「もうひとりの人」は4月5月は月に何日勤務しました?それによっても厚生年金加入できるかどうか決まります。交通費などによっても給料が変わりますから、扶養枠に入れるかどうかは人それぞれですね。 またはその人が4月5月はどうしても扶養内にしてほしいと派遣会社に交渉したのかもしれません。いったん退職扱いにするとか、いろいろなやり方はあります。 これらはほんの一例です。労働契約なんて人によって様々なのですから、そもそも人と比べることではなく、「人によってこの様な差がでるのは」という疑問を持つことすらが意味のないことです。 No.4にも書きましたが、長期契約の人を入社日から社会保険に加入させる方が「当たり前」であり、あなたにとってもその方がお得なのです。

picopico_7
質問者

お礼

2度にわたりご回答頂き本当に感謝いたします。 夕方ちょうど派遣会社の担当から別件で電話がありもう1度このことを聞いてみたのですが もう1人も同僚については「ぶっちゃけバレてないから」と言うようなことを言っていました。 やっぱり最初の2ヶ月はみんな基本的に社保には加入させていない派遣会社だったみたいです。 今回別件で私の契約内容を社保の事務所に開示することがあり指摘されたから払ってほしいとのことでした。 かなりあきれましたが疑問は解消いたしました。 本来払うべきものなら私は払います。 そして今の仕事が終わったらこの派遣会社での仕事はやめようと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.5

派遣歴8年では会社の担当者も間違える場合もあります。 質問者は年収130万円以上は,うんぬんと云う事を知っていましたか?この場合は全て自分が納付しなければならない。つまり会社が控除して納付するのです。 厚生年金と社会保険を何故分けて質問しているか?じゃ厚生年金と社会保険の違いはなんですか? 年収130万円以上の者は健康保険料・厚生年金保険料は会社と折半で納付する(含介護保険料) 兎に角3ヶ月間の平均で年に換算したとき130万円を超えていれば控除の対象になるのです。 もう1人の人は年収130万円以下を申告しているかも知れないのです。会社の担当者も100%とは云わないが人間です。冷静になって会社へ尋ねてください。

  • eranchan
  • ベストアンサー率50% (93/186)
回答No.4

「もうひとりの人」いうのが、どういう契約内容かわかりませんが、一番大事なことは「支払う支払わない」ではなくて、あなたが4月5月の2か月分を払うことによって、4月5月は厚生年金加入月として記録されるということです。 支払ったらその明細はきちんととっておきましょう。 そして後ほど、日本年金機構から誕生月に送られてくる年金定期便または、ご自分で年金事務所に照会をして確かめてみてください。その4月5月が「厚生年金加入月」として処理されていれば、それでいいのです。必要な保険料をあなたは払って、厚生年金加入分としての年金がもらえる、つまり当たり前のことをして当たり前の権利を手に入れるだけなのですから。 定期便などで確認して「厚生年金加入月」になっていなかったら、その時は明細を持って派遣会社に訴えましょう。 「もうひとりの人」というのが、その4月5月をどのような契約にするのかはわかりません。国民年金のままにするのだったら、それでいいではないですか。厚生年金加入とするのに保険料はいらないよ、ということは通常はあり得ません。会社がその人の保険料を全額負担などするはずないじゃないですか。 ちなみに、金銭的な損得だけでいうなら、あなたがもし4月5月が「第3号被保険者」であったなら、確かに厚生年金加入する方が少し損かもしれません。 でも「第1号被保険者」つまり自分で国民年金に加入していたのだったとしたら、むしろ厚生年金に変えてもらうのはお得です。払った国民年金保険料は還付されますし、厚生年金保険料は会社が折半ですし、年金額も増えますよ。

picopico_7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 普段から派遣会社の対応がなんとも適当だったので少しムキになっていたとこはありました。 支払いは最初からするつもりだったので考え方を変えてみようと思います。 どうもありがとうございました。

picopico_7
質問者

補足

今後も派遣としてで働いていく私にとっては今回のことはやっぱりちゃんと理解しておきたいことなのですが、どうして人によってこの様な差がでるのでしょうか?

noname#174582
noname#174582
回答No.3

支給時期には、明細がきますので 支払ったのは、必ず頂けると思います。 加入時期は、インプットしておくといいと思います。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

4月からの労働でしたら厚生年金と社会保険の加入は4月からとなります。他の人は国民年金とか何かが違うのでしょう。

picopico_7
質問者

お礼

もう1人の人も私と同様4,5月は国保で6月から派遣会社で加入している社保です。 ちなみに国保の金額もほとんど同じでした。

picopico_7
質問者

補足

同じ長期契約の者でもこの様に差が出る場合はどのようなことが間がえらるでしょうか? 今後のためにも知りたいですし、もう一人の同僚も知りたがっているので もしご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

noname#210211
noname#210211
回答No.1

>支払わなくても良い人がいるということは「支払わなければいけないもの」ではないと >思ってしまう私はおかしいでしょうか? はい、おかしいです。 もう一人の人が請求されていないのが変だというお気持ちは分かりますがだからといってそれがあなたの支払い義務がなくなるわけではありません。 契約は人それぞれ違うでしょう。 その人の契約では支払わなくていい条件を満たしているから請求されていないだけかもしれません。 あなたの義務はきちんと履行してください。 他人は関係ありません。

picopico_7
質問者

お礼

早速回答ありがとうございました。 確かにおっしゃる通りだと思います。 私は私の義務を履行します。 ただ、 >その人の契約では支払わなくていい条件を満たしているから請求されていないだけかもしれません。 という事はありません。 私とまったく同じ条件です。

picopico_7
質問者

補足

もしご存知でしたら教えていただきたいのですが 支払わなくて良い条件と言うのは主にどうゆう条件があるのでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 社会保険加入について

    社会保険加入について 4月21日~派遣会社に登録し、就業開始しました。 本当は良くないのですが、社会保険等は、契約更新の3ヶ月経過後に入ろうと思い、(すぐ辞めてしまうかもという不安があったからです。)8月に入ってすぐの今日、派遣会社の厚生係に連絡をし、加入手続きをしてもらおうとしました。 (年金も3ヶ月未払いのことは、承知の上です。) 母も同じ派遣会社に登録しており、母も最初の3ヶ月間くらいは、社会保険に加入しないでいました。 4ヶ月目だか5ヶ月~加入し、その月から支払いを開始したと聞いていたので、私もそうだと思っていました。 が、今日私が手続き依頼をしようとしたら、4月~の未払いの分もまとめて請求すると言われました。 母のことを話し、なぜ母は払ってないのに、私は払うのか?と聞いたら、 「1年以上前のことなので、行政の指示が今よりゆるかったからです。」と言われました。 とても4か月分を一括で請求されたら困るし、(私がすぐ加入しなかったのもいけないと思いますが...)その間は病院などにも行ってないし、納得がいきません。 「じゃあ、個人的に国民健康保険に加入するので、厚生保険は入りません。」と言ったところ、 「契約してる企業さん(私が派遣されている会社)での条件で、社会保険に入ることが決められてるので無理です」と言われました。 そんな条件は聞いてなかったし、強制加入させるなら、派遣会社側から私にもっと催促するべきだったとも思います。 ちなみに、派遣会社からは就業を始めてすぐに、一回だけ加入手続きの用紙が届いたのみです。 きちんと加入せずにいた私にも非があるかもしれませんが、派遣会社側に非はないのでしょうか? そして、このまま社会保険に加入せずに、個人的に国民健康保険に加入することは可能ですか? (派遣会社側は、本人が書類で手続きをしない限りは、社会保険に加入させることが出来ない、と言っているので) 無知ですみませんが、回答お願いします。

  • 社会保険遡り加入について

    お恥ずかしいのですが、今まで社会保険に加入しないといけないことを知りませんでした。 国民健康保険と国民年金は支払ってます。 今の派遣会社に入ってから約2年になりますが、遡って社会保険に加入する場合、 今まで支払ってきた国保と国民年金料は戻ってくるのでしょうか? 派遣会社に有給を使いたいと言ったところ、 「今あなたは短期契約になっていて有給の手続きをとると長期雇用というのがわかってしまい、 社会保険料を遡って6か月分支払うことになりますよ。」と言われました。 派遣会社の人の話だとこのまま、短期契約を繰り返す形での雇用のままで、 有給は使わない(使えない)というのをすすめているようです。 遡って社会保険に加入した場合、私にとって損をすることになるのでしょうか? 収入は平均月15万円くらいです。(自給900円) 派遣会社の人は半年遡ってだいたい15万円くらい(社会保険料)だと言ってましたが・・・。 短期契約であれば、社会保険に加入しなくてもいいということは ないですよね? もしかして、社会保険に入ることで派遣会社に何か損なことでもあるのでしょうか? 派遣会社の人は「あなたの為に短期契約にしてるんですよ」と何度も言ってきましたが、 私が短期契約になっていることも初めて知りましたし、 何だか丸め込もうとされているような気がします。 どうしたらいいのかわからず困っています。 些細なことでも構いません、教えてください。

  • 派遣社員の社会保険について教えて下さい

    昨年の9月初日から長期の予定で派遣社員として就業しています。 最初の契約は2ヶ月間だった為、社会保険に加入する資格は無く11月から加入する資格を得ました。 が、加入の手続きをしないまま今日を迎えてしまい、2月から加入したい旨を派遣会社に伝えた所、それは出来ないとのことでした。 加入資格が発生した日からの分を遡って給料から差し引くとの回答でしたが、以前同じ派遣会社から長期で就業していた際の社会保険の担当者は「遡るとかなりの額になるので今月分からで手続きしましょうか?」 と言ってくれました。 同じ派遣会社で担当によってこうも回答が違うと言うのはどう言う事なのでしょうか。 法律ではどちらの言っている事が正しいのでしょうか。

  • 社会保険について是非教えてください!!

    昨年末まで派遣社員として働いていましたが、契約終了で会社を辞めました。それとともに派遣会社の方で加入していた社会保険も脱退しました。今年から又別の派遣会社で長期の仕事を紹介され社会保険加入のお願いをしましたが、派遣先企業の事情で初めの契約期間が1/7~2/29までの契約となり、今回紹介された派遣会社では契約期間が2ヶ月未満の場合社会保険加入は次回契約更新時の3月以降からになると言われました。そのため派遣健康保険組合で健康保険の任意継続の手続きをしましたが、年金の手続きをどうすればいいのか分からず…。この場合年金は国民年金に加入しなかればいけないのでしょうか?今回派遣紹介された派遣会社からは3月以降の社会保険加入手続きの書類は送られてきているのですが…どなたか教えてください。

  • 社会保険について

    昨年末まで派遣社員として働いていましたが、契約終了で会社を辞めました。それとともに派遣会社の方で加入していた社会保険も脱退しました。今年から又別の派遣会社で長期の仕事を紹介され社会保険加入のお願いをしましたが、派遣先企業の事情で初めの契約期間が1/7~2/29までの契約となり、今回紹介された派遣会社では契約期間が2ヶ月未満の場合社会保険加入は次回契約更新時の3月以降からになると言われました。そのため派遣健康保険組合で健康保険の任意継続の手続きをしましたが、年金の手続きをどうすればいいのか分からず…。この場合年金は国民年金に加入しなかればいけないのでしょうか?今回派遣紹介された派遣会社からは3月以降の社会保険加入手続きの書類は送られてきているのですが…どなたか教えてください。

  • 社会保険について

    先日、3ヶ月以上の長期の契約で派遣で就業していたのですが、その際加入した社会保険を取り消したく、派遣先に問い合わせしたところ、強制加入なので取り消しは無理ということでした。 しかし、同じような状況の人でも加入をしていない友人がいるので不公平ではないかと訴えたところ、法律で決まっていることなので、そう言う人には後でまとめて請求するということで(実際は請求はきていない)派遣会社としては全員加入してもらっているとのことでした。 あきらかに嘘をついているのでこのままどうにか取り消しの手続きをしたいのですが、具体的にどうすればいいかわからず困っています。 どなたかお知恵を拝借させて下さい。

  • 人材派遣の社会保険

    カテゴリここで良いか良く解らなかったのですが質問です。 私は人材派遣に登録して5年になろうかと言う者です。 最近、登録している派遣会社より毎月一定日数以上働いている 人は社会保険に入らないといけませんので加入してください。 と言われました。 現在は国民保険で特に社会保険の必要も 無いのですが、良く聞くと強制らしいので加入に同意しました。 ところがまだ社会保険の手続きもしていないのに4月の給料から早速 社会保険料が天引きされていてびっくりしました。 ここで質問ですが、 1.人材派遣(毎日契約更新の日雇い労働者)が一定日数以上働いて いるからと言って社会保険に強制加入させられなければいけない物なのでしょうか? 1年契約とか長期契約ならまだ理解できるのですが、 明日からでも違う仕事が見つかって別の会社に移るような日雇い労働者がこう言う保険に加入しないといけないのでしょうか? 2.同意はしたものの、まだ社会保険の手続きをしていないのに強制ですからと勝手に給料から天引きする事に違法性はないのでしょうか?長期出張で2ヶ月以上自宅に帰ってなかったので書類をまだ見ても無いのですが、経理に問い合わせた所、書類は送りましたから。と一方的に見てないあなたが悪いみたいな言われ方をしたのに憤りを感じます。

  • 派遣の社会保険

    既に質問されている方がいらっしゃると思いますが、ご教授をお願い致します。 ある派遣会社より、時間拘束型で派遣が始まりました。 労働稼働条件は、平日10:00-19:00 裁量労働制 です。 社会保険の適用は、就労4ヶ月目からであり、最初の3ヶ月は未加入と言われました。 派遣であろうとなかろうと、特定の労働者を雇用する場合、加入は義務付けられていたという認識ですが、これは(1)義務違反(2)法律違反(3)義務や法律的な問題は起こしていない、(1)~(3)どれでしょうか? ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 派遣で社会保険をかけてくれるはずが…

    今月はじめに派遣を通して働き始めました。土日休みで8時間労働です。長期の採用ということでした。 社会保険の書類を書いた覚えが無かったので、保険にかかっているかを聞くと最初の2ヶ月はかからないということでした。 どうも労働契約書をかいた際に、雇用期間の欄を2ヶ月更新にしてあるから最初の2ヶ月は保険がかからないみたいなんです。 調べてみると2ヶ月未満の勤務だとそれ以降でないと保険がかからない、しかし長期だと聞いていたので納得がいきません。 こういう脱税みたいな派遣会社のやり方は違法ではないのでしょうか?

  • 派遣の社会保険について

    去年の11月末まで派遣会社(A)から働いており、12月4日から違う派遣会社(B)から働いています。 Bの派遣会社では、「初めの1ヶ月は試用期間ですので、社会保険加入は1月から可能です」と言われました。一応、長期ですが、今現在の契約期間は最初の1ヶ月の試用期間の後、1月、2月の2ヶ月契約になっております。その後はまた3月以降更新するかどうかの確認をした上で継続していくことになります。 現在、Aの派遣での健康保険を任意継続しており、初回の12月分の保険料の納付期限が1月4日、2回目の1月分の納付期限が1月10日でしたので、1月4日に2ヶ月分振込みを済ませました。Bの派遣からは、1月から加入可能と以前言われていましたが、何の連絡もなかった為、とりあえず早く病院に通いたかったというのもあり、12月と1月の両方を振込み、つい最近、任意継続の保険証が届いたばかりでした。念の為、Bの派遣会社に、その旨を伝えると、「1月からうちで加入してもらうのが法律で決まっているので1月から入ってもらわないといけません。」と言われました。 この状況で、2月からBの派遣で保険の加入は不可能なんでしょうか?1月は、今の保険証で病院へ通いたいと思っているのですが、Bの派遣で加入となると、また今の任意継続の保険証を返却して、新しく保険証が届くのを待たないといけなくなります。任意継続の支払った1月分は返金してもらえると、Bの派遣からは言われましたが・・・やはり、1月からBの派遣からの加入をしないといけないんでしょうか?回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう