• ベストアンサー

簡単にデトックスをしたいのですが麦茶や水は大丈夫?

sayayakoの回答

  • sayayako
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.4

3Lはあまりにも飲み過ぎだと思います。 また、飲むだけじゃなく、排出の方も頑張らなくてはデトックスにならないのでは? わたしは一日1.5リットル、常温で飲むことと、お風呂は1時間入っています。 とにかく常温がいいですねえ。水も色んなミネラルウォーターを試すと美味しいですよ♪ 麦茶は体を冷やすし、緑茶も良くないと聞いたので、飲むときにはほうじ茶を飲んでおります。美味しいです。 出来ればサウナとか岩盤浴んど汗を出すことをしつつ2L位に抑えた方がいいと思います。 あと、他の方も言っていますが、自分の力だけではなく、デトックス専用の飲み物や入浴剤などを購入した方が効率がいいと思います。

labioxi20
質問者

お礼

常温で適度に水分補給ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 麦茶を作るとき

    麦茶を作るときどのような水で作っていますか?我が家は簡易タイプの浄水器の水をそのまま使っています。ちなみに二リットルで三日から四日もちます。小さい子も飲んでいます。時々おなかこわさない?と不安になることが・・。みなさんどうなさっていますか?

  • 麦茶を飲むとお腹がゆるくなりませんか?

    最近暑くなってきたので 仕事中麦茶を作って飲むようになりました。 いつもはウーロン茶・水を飲んでいましたが 麦茶を飲むようになってから 1日2回大きい方が出るようになりました。 (腹痛は無く、快調に出ます) 麦茶には便通が良くなる効果があるのでしょうか? (ダイエット効果は期待できますか?) それともお腹に合わないのでしょうか? 1日1リットルくらい飲んでいます。

  • 麦茶にはダイエット効果がありますか?

    麦茶にはダイエット効果がありますか? ウーロン茶や緑茶との違いはなんでしょうか? 麦茶ですと1リットルのボトルに水を入れて 麦茶のパックを1個入れて冷蔵庫なので作るのが大変楽です。 1日に5リットルくらい飲むので痩せる効果があると助かります。

  • 水をたくさん飲む事

    最近、水をよく飲むようにしています。(体にいいらしいってよく聞くため) そぼくな疑問ですがどうして、麦茶とかお茶より水なんでしょうか? 一日に2リットルを飲むように心がけていますが金額がはるので麦茶パックとかは格安なのでそれでもいいなら そうしていいものですか? なんでよくいいと言うのは水なのでしょうか

  • 麦茶について。

    お世話になります。 一人暮らしです。 麦茶について相談です。 朝はコーヒー、夜はビールです。 基本麦茶は飲みません。 でも休みの日の昼や、その他たまに麦茶を飲んだりします。 沸かした麦茶はすぐ腐るので1.5lのペットボトルタイプの麦茶をたまに飲んだ方がいいですか? それとも小さ目のペットボトルを数本冷蔵庫に入れた方がいいですか? それともその日限りで缶タイプの麦茶を数本買って、飲む前に冷蔵庫に入れて飲んだ方がいいですか? ペットボトルや缶タイプの場合残してしまった場合冷蔵庫に入れるとやはり腐りますか? それとも麦茶を我慢して水だけにしたほうがいいですか?

  • 水を飲む量について

    健康の為に、3リットルの水を飲めと教わりました。その方は、お茶やジュースは水分であって、必要なのは水(ミネラルウォータ、水道水)だといっていました。ジュースなどは等分が多いので控えていますが、お茶や紅茶麦茶ウーロン茶などを含めて3リットルと考えては良くないのでしょうか?

  • 水の飲み過ぎなのでしょうか。

    時折「水分の摂り過ぎじゃない?」と言われます。 1日に2リットル強の水分を摂っています。 時間帯的に偏りはなく、激しい運動をした日には2.5リットルくらい飲んだりもしますが 3リットルになることは絶対にありません。また、2リットル飲まない日も勿論あります。 お茶か水がメインで、コーヒーや清涼飲料水は週に1回くらいしか飲みません。 赤ちゃんの頃からよく麦茶などを飲んでいたらしいので、ダイエット目的などではなく 純粋に体質としてよく摂るほうなのだと自分では思います。 これは指摘されるとおり摂り過ぎなのでしょうか。将来腎臓などに影響が出ますか? みなさんは1日にどのくらい水分を摂られますか? また、水の飲み方のコツがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 麦茶、沸かすのと水だしはどちらが安全?

    東京都在住・6歳と3歳のこどもがおります。 震災以来、過度に神経質になることなく生活しておりますが、小さい子どもがいるためなるべく食べ物には気をつけたいと思っています。 とはいえ、全てミネラルウォーターなど我が家では無理なので、水道水(蛇口に浄水機能はついています)を使っています。 麦茶を作る際、水もせめて沸かしたほうが安全かな…と思い、沸かして作っているのですが、「沸騰させると放射性物質が増えるんだって」と友達に言われ、水だしのほうがよいのか???と悩んでいます。 真偽がわかる方、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 煮出す麦茶のことです

    こんにちは。お世話になります。 暑い季節となり、冷たい麦茶がおいしいですね。 私は独り暮らしをしており、冷たいお茶に関しては、以前はペットボトルなどの市販の物を利用しておりました。でも、ゴミの処分も大変だし、お金もかかるので、今年は煮出すパックタイプの麦茶を作って飲んでいます。 でも、1パックで1リットルも出来てしまい、1人なので1日では飲み切りません。袋には、特に賞味期限の記載はなく、「密閉容器にて冷暗所に保存し早めにお飲みください」としか書いてありません。 実際の賞味期限はどのくらいのものなのでしょうか? 今はなんとなく1日たったものは処分しております。 また、1人暮らしの方で、オススメのお茶の沸かし方などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 毎日2Lのお水を飲むのと、毎日2Lの麦茶を飲むのとではどちらが体に良い

    毎日2Lのお水を飲むのと、毎日2Lの麦茶を飲むのとではどちらが体に良いですか? 栄養面も含めて教えて下さい。