• 締切済み

手続きが必要?(メディカルオペレータ)

こんにちは。 早速ですが、教えてください。 「2級医事オペレーター」の資格を持っていますが、この度、(財)日本医療教育財団から (新資格「メディカルオペレーター」切り替え申請のご案内(最終)) なるハガキが届きました。  同じ資格を持っている友人に尋ねましたが「ハガキなんて来ていない」との事。 HPもあり、しっかりした組織で大丈夫なのかな?と思う反面、他の人にはハガキが来ていないところをみると多少怪しさも感じたりします。  当然ながら多少の申請料もかかるとの事で・・・ この資格についてご存知の方些細な事でも結構ですので教えてください。 また、この手続きをしなかったばかりに現在の資格がなくなるというコトってあるのでしょうか? (説明が下手で申し訳ありません。)

  • mapra
  • お礼率25% (2/8)

みんなの回答

回答No.1

(最終)の文字がとってもあやしいので、 (財)日本医療教育財団 技能認定係 03-3294-6624 (受付時間 月~金 9:30~16:30) に問い合わせてはどうでしょう。 webではまったく触れられていないし、資格としてヒットしません。 もしかして「指定の口座に振り込めば手続きします」とかなってませ んか?

関連するQ&A

  • 日本メディカルスクールについて教えて下さい。

    先日、姉が全教振グループの日本メディカルセンターというところにメンタルケア(カウンセラー)の資格資料請求を、しました。 そして突然昨日、夜遅くにメディカルスクールからの電話が、あったそうなんです。姉は学歴もないという事を伝えたら、ある程度の条件が満たせれば(確か8回のレポート提出をすればいいなどと言われたそうです)大丈夫だと言われたみたいなんですが、姉は現在、専業主婦で実務経験もなく全くの素人です。そんな姉が本当に通信教育の資格に合格出来て社会に出して貰えるのか心配になりました。内閣府認定で その資格を取れば仕事も出来るみたいに言われたそうです。私は そんなに簡単に資格が取れて 仕事ももらえるのかと正直疑っています。26万円も出して資格は取ったが社会に通用しないのでは・・大損ですし。悪質な通信教育の会社もあると聞いた事もあるので・・。姉は この話しが本当なら頑張ってみたいと言っています。実際、通信教育を受けて 試験に合格したら仕事ができるのでしょうか? 詳しい方が、いましたら情報お願いします。

  • メディカルクラーク医科1級について

    医療事務系統に詳しい方、お教えください。 自分は、診療情報管理士の養成学校を卒業しました。 そして、資格を取得してから、現在の病院に就職しました(2年4ヶ月目です) 現在は、医事課・情報管理課・会計課勤務で、3つの課を管理させて頂いてます。 そしてこの度、某大学(病院併設)から講師&病院職員としてお声が掛かりました。 私の持ってる資格が採用条件に当てはまり、そして採用に繋がったらしいです。 採用は来年4月~ しかし、条件で「できればメディカルクラーク医科1級を取得して頂きたいのですが…」との事。 ただ、医療事務1級というのはどの程度のレベルなのかわかりません。 なにから始めたら良いのかも解らない状態です。 採用条件(以下のいずれか1つ) ・診療情報管理士(取得済) ・診療報酬請求事務(取得済) ・メディカルクラーク医科1級(未取得) ↑を持った人を採用となっています。 メディカルクラーク医科1級というのはどの資格に類似していますか?(医科2級は取得していますが…似ていますか??) それと、資格条件などはありますか?(○○資格所持者…や、○○歳以上…や、病院会計課課勤務者…など) 周りには取得しておられる方はいらっしゃいませんので。 少しでもお教え頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 医療事務資格の難易度を教えてください

    ハローワークの職業訓練で、医療事務の訓練を受けようと考えています。 いつくかの講座があるので、一番難易度の低いものにチャレンジしたいと思っています。 (医療に関するスキルは一切ありません) この中で一番飛び込みやすいものはどれか、ご自身の感覚で結構ですので教えてください。 無知な私でも2.は難しいのだろうとは察しがつきますので、1.か3.になるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 1.医療事務・調剤事務科:保険請求事務技能検定・調剤報酬請求事務技能検定、                  医事コンピュータ能力技能検定(日本医療事務協会) 2.医療事務・調剤事務実践科:医療事務管理士・調剤事務管理士 3.医療クラーク養成科:メディカルクラーク・メディカルオペレーター・ドクターズクラーク                (日本医療教育財団)

  • 医療事務の資格の違いについて

    開業予定の医師です.医療事務を求人中ですが応募してくる皆様の取得している資格が様々でそれらの内容がよく把握できません.メディカルクラーク2級,医事オペレーター技能認定試験2級,医療事務職2級,医療秘書技能検定3級などの記載があります.これらの内容,資格の難易度などを教えて頂きたいと思っております.またはそのような記載のあるサイトをご紹介頂ければ幸いです.よろしくお願いいたします.

  • 社会福祉士。大阪にある日本メディカル福祉専門学校

    私は大阪に住んでいる福祉系大学ではない大学を卒業し二年ほど働いています。このほど、社会福祉士の資格習得に向け頑張ってみようと思ってます。それで養成施設に通おうと思ってます。その第一歩として大阪にある日本メディカル福祉専門学校ってところの学校説明会に行ってきたのですが、電気工学系の専門学校でスタートした「瓶井学園」ってところが経営しているのですが、他にもコンピュータや自動車の学校もやっていて色々やりすぎなんかな?という印象説明会も私が行った時は三、四人でいつもこれぐらいの人数なのですか?と聞くと皆さんバラバラにくるのでいない日もありますよ。とのこと。ちょっと結構大学のオープンキャンパスを想像していたのでかなり不安になりました。社会福祉の取り組みも7年程前かららしいです。そこでこの日本メディカル専門学校について、実際通っていたり、卒業していたり、話を聞いたことがある人がいれば、是非どんな些細な事でもいいので実際のところを教えていただけませんか? http://www.kamei.ac.jp/_hp/_school/medical/medical.htm 一年で社会福祉士の資格を取れるというのは最大の魅力みたいで、大阪には一年で社会福祉士の資格を取れるとこは他にないのでしょうか?私が調べた限りではココ以外は通信も含めてどこでも2年以上かかるみたいですが、大阪にないのでしょうか?

  • 評価される検定について

    就職活動中で、いま履歴書作成に頑張っているところです。 商業高校を卒業し、専門学校に通っている学生なので非常に多く検定を取得しています。 今まで履歴書の提出が必要だった企業は特にこれに書いて提出してくださいというのがなかったので、学校側が用意してくれた履歴書を書いて提出していましたが… ついこの間説明会に行った企業に指定の履歴書を渡されました。 免許・資格の欄がなんと3行しかなくて、わたしが持っている検定のなにを書こうか迷っているのですが… 全校経理教育協会主催の 情報処理技能検定試験(表計算)1級 文書処理能力検定試験(ワープロ)1級 電卓計算能力検定試験1級 この3つの中で最も評価される検定はどれでしょうか? 医療系の学校なので、 日本医療教育協会主催の 医事オペレータ技能認定試験 医療事務技能審査試験(メディカルクラーク) という検定も持っています。 3行しかないので、わたしが選んだのは 実務技能検定協会主催 秘書検定試験 2級 医事オペレータ メディカルクラーク の3つなのですが、やはり医療だけでなく情報処理の検定も取得しているのも 入れたいと思ったのですが… 評価の低い検定ならば、医療ITの企業なので医療系の検定かなぁと思ったのですが… 長々と失礼いたしました。 相談にのっていただけると光栄です(;_;) 履歴書の提出が迫っているため、早めのお返事いただけると嬉しいです(;_;)

  • CAD、初級シスアドについて教えてください

    求人案内を見ていると CADオペレーター募集!や、シスアドという言葉をよく見ます。 すみません、どういうものか詳しく教えていただけないでしょうか? サイトを自分で見ても全く理解できなかったもので・・・ こういった資格を通信教育やネット上で学ぶことは出来ますか? 専門学校に行く時間がないので・・・・ ご存知の方、どんな事でもいいのでよろしくお願いします。

  • 診療情報管理士取得について

    専門学校で医療事務を学び、医療秘書2級・メディカルクラーク2級等を取得し、個人医院に就職。10年程働いていますが去年診療報酬請求事務能力認定試験とメディカルクラーク1級を取得しました。 他に医療事務の資格を取得したくて自分なりに調べ、診療情報管理士の資格を取得したいと思うようになりました。日本医療教育財団の診療情報管理講座なら1年で試験の受験資格を取得できるようです。講座受講の条件は満たしています。 仮に資格を取得したとして、将来的に需要はあるのでしょうか?HPで調べましたが、よくわかりませんでした。今は透析がある個人医院に勤めています。地方に住んでいるので医療事務自体需要が多い場所ではありません。入院施設がある病院もそれほど多くないです。 今それほど需要がなくても、将来的に需要が見込まれるなら今のうちにコツコツ勉強してみたいなと思っています。 何でも良いので教えてください。よろしくお願いします。

  • 給付金申請手続きについて教えて下さい

    過去の回答を見たのですが、分からなかったので 宜しくお願い致します。 現在、スクールに通っていて給付金制度を利用しています。 講座が修了し手続きに関する案内を読んでいたのですが 職安に提出する書類で 「本人・住所確認書類」は運転免許証、国民健康保険被保険証を持っていけば良いのは分かるのですが 「雇用保険被保険者証」が、何かよく分かりません。 国民健康保険被保険証とは違うものなのでしょうか。 市役所などで発行してもらうものですか。 雇用保険被保険証は、職安で再発行してもらえると 調べたのですが 給付金申請手続きをする際に、再発行してもらう事も 可能ですか。雇用保険受給資格者証もどこでもらえるもの なのでしょうか。 もう一つ質問なのですが、給付金申請の書類を提出後 職安から電話などで確認される事がありますか。 平日は会社なので、電話が取れないので・・ (変な質問でスミマセン) 無知でお恥ずかしいのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 国民年金追納のご案内

     本日、ハガキが来まして、国民年金保険料の追納のご案内、と書かれていました。  見てみると、学生時代に申請した全額免除時期のヤツでした。  これは支払いをしろ、という事なんでしょうか?  ちょっとまだよく見てないので、色々不明な点があるのですが、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう