• 締切済み

証拠がありません…

先月12日、元カレに呼ばれ会いに行きました。 外で食事か何かだと思ったんですが、家に連れられて (もう何もしないと思ったので) 最初は普通に話していたんですが 急に身体を求められ、私は拒んだんですが無理やりされました。 終わって帰ろうとすると私のかばんをあさり 財布からカードやおさつなど出してきました。 私が取り返そうとするとお腹を蹴ったり腕を曲げてきたり… (彼は前に自衛隊にいってました) 結局盗まれたのはPSPとv系の限定シールと店のカードなんですが… 家に帰り妊娠検査薬をして陰性だったんですが、いまも生理がきていません。 親にはいっていません。 身体にはアザがなく、メールなども消しているため証拠はありません。 ついていった私も悪いんですが 警察に行って対処できるものなんでしょうか?

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.2

>身体にはアザがなく、メールなども消しているため証拠はありません。 >ついていった私も悪いんですが >警察に行って対処できるものなんでしょうか?  彼の家を知っているのでしょう? 諦める前に警察に行って相談しましょう。  

tomnel
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) 一応警察に話してみます!! ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

あなたが思わぬ形で犯された訳ですが、その時に直ぐに 非難届けを出していたら解決していたかもしれませんね。 少なくとも、やられた直後に病院か警察で彼の体液を採取して貰う・ PSPを盗られているので少なくとも窃盗罪で訴える事が出来たはずです。 やられた直後に訴えていたら強姦罪はムリでも(ホイホイと家に付いて いっていますからね)、和姦罪では訴えられたでしょう。 しかし、先月の話なので訴えるのは無理な気がします。 PSPですが、ユーザー登録していたらまだしも、していない気もするし 彼が「借りているだけ」と逃げるのは目に見えているので、対処は 難しいと思います。 唯一、可能性があるとしたら、あなたが不幸にも妊娠してしまって その子のDNAがあなたと彼の間の子、となれば和姦罪で訴える 事が出来るしょうが、その前に彼は堕胎を迫ってくるでしょうね.. 同じ投稿するなら直後にしないと今回の陽に泣き寝入りになるよ。

tomnel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いま行っても無駄足ですよね… 考えさせられました ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 強姦の証拠がないけど訴えることはできますか?

    飲食店でアルバイトしてる大学四年生です。 バイト先の店長と社員の3人で飲んでいて、社員と解散したあと店長に強姦されました。 正直記憶がないくらい飲んでいたのでその事も覚えていません。 おかしいなと思ったのは起きて携帯と財布確認したら鞄にパンツとストッキングが入っていたことです。 お店を出た時間2時30分、家に着いた時間3時頃、コンビニ行った時間2時45分時頃でした。 時間的に大丈夫かなーって思っていたのですが... 店長の彼女さんと仲が良くて飲みにいった時に彼氏と別れたいと話してくれました。理由を聞いたら友達に手をだしていたからでした。 お店のお客さんである彼女の友達と他のお店の女の子とわたしに手をだしていたようでした。 デートで熱海に旅行に行った時に酔っぱらって彼氏が話していたそうです。 彼女はそれを知ってわたしに謝罪してきました。 実は過去に窃盗や強姦で捕まったことがあるそうなのです。 わたしはされた記憶もないし、でも店長は酔っぱらってしたと言っていたそうです。 訴えたいけど証拠がそろってなくて手詰まりです。された記憶がある人もいます。 この状況で訴えることはできるのでしょうか?

  • おさいふ携帯は怖くない!?

    携帯はどんどん多機能化してますね~。 その中で私が最もやりすぎだろ?と思うのが「おさいふ携帯」なのですが、正直皆さん怖くないのですか? 接触型磁気カードでもスキミング被害が多発しています。今度は非接触型です。電車でかばんの上からとか、友人の「ちょっと見せて!」とか、スキマーを近付けるだけでいくらでも読み取られてしまいます。自衛の策としては口座の中を小金にする事ぐらい!? しかもこれからは全機種おさいふ携帯にしかねない勢い・・・。おさいふ携帯が安全である理由を教えて下さい。

  • これは証拠になるのでしょうか?

    皆様の意見をお聞かせいただけたら幸いです。 新婚1年目で共有名義(1/2づつ)の一戸建ての住宅ローンがあります。 離婚する話で進んでいます。 きっかけは、主人の携帯電話を見たことからでした。 (携帯を見る行為については、いいことだとは思っていませんが、 怪しかったので見ました。そちらの指摘はご容赦ください(_ _)) 内容は好きというメール。 問いただしたら、主人は見たことに逆ギレし、携帯を壊し、家を飛び出して出て行きました。 一度戻ってはきたものの、携帯見たことが許せないとまた口論が続き、 数週間の別居をしました。 携帯を見てもめたことは付き合ってた時もあったので、離婚まで言い出す主人に 疑いを持ち、興信所を使い、調べたところ女性宅に泊まっていたことが判明しました。 写真は夜で、あまり写りが悪く(興信所でも綺麗ではないのですね・・・) 何とかうっすら主人の顔と、女性の後ろ姿くらいしか写ってません・・・ そして、そのあとに仲裁が入り、一緒に住むことになり、女性とは連絡とらない方向で話は決まりました。 何よりも、離婚問題では住宅が一番のネックで、離婚するなら、売却としても借金が絶対残ります。 その借金を主人が払うという形で納得してましたが、今になって事の重大さに気づいた感じです。 わたしからしたら、自分が不貞行為をしたのだから、それが責任ではないのか?と思っています。 しかし、やはり多少は情があり、今回の事は主人が反省して謝るのならば、考えなおそうという 思いがありました。 生活は至って普通になり、会話も増えてきました。 しかし、住み始めて2か月。 主人の携帯は喧嘩以降ロックがかかっておりましたが、ある日携帯を見たら、メールの画面に。 そのメールで、やはり続いていたことが判明。 そのデータをメモリーカードにコピーしました。 そして主人と喧嘩をし、その会話を携帯についてるレコーダーで録音しました。 その会話で主人は体の関係を認めましたが、喧嘩した時にすでに離婚を決意しており、 その後の行為であって自分は何もわたしに悪いとは思ってないと言い張ります。 (携帯を見て喧嘩になったときは体の関係はなく抱き合う程度で寸前?だった) そしてメモリーにコピーしたメールを見ると、女性には私とは別居状態と嘘をつき、 調停の手続きをしてると言い(全然してません)、わたしに体の関係を口では認めたことも 言っていないようです。 お金の問題(ローン残高)だけと言ってわたしとの生活をのらりくらりとしていて、 女性にも待っててとか言いながら、生活している状態です。 メールを見ると、明らかに偽装工作を持ちかけている女性(奥さんに何か言われたら、家で友達と 相談に乗ってただけなのに疑われて迷惑だと逆ギレして訴えてやると言う。とか・・・) それに未来を語る主人(年末までに離婚して、暖かい家庭を築こう。など・・・) お互い気持ちは本気のようです。 女性もかなり悪いですが、明らかに主人も中途半端な態度をとっています。 しかしわたしは怒りがフツフツと沸き、馬鹿にするのもいい加減にしろというところです。 私の希望としては、女性からの慰謝料請求。 主人には自分の住宅ローン残高を支払ってもらい、わたしが住み続ける(自分のローンは払うつもりです) プラス主人から少しでも慰謝料がとれるのならば・・というところです。 前置きが長くなってしまい、大変恐縮ですが、ここで皆様に相談です。 1.メールを見て、SDカードに保存した証拠。   こちらは証拠として認めてもらえるのでしょうか?   不正に入手した証拠として不受理になりますか? 2.携帯電話のICレコーダーで主人との会話を撮ったものは証拠になりますか?   よく聞くのは、テープになるものなので・・・ 乱文で失礼しますが、よろしくお願い致します。

  • 職場で財布を盗まれたのですが…

    先日派遣の仕事で行った仕事場で、財布を盗まれました。固定番で入る派遣ではないので、初めての先でした。仕事が終わって飲み物でも買おうとかばんを取り中身を確認するとありませんでした。 行き道でコンビニで買い物をしたので持ってき忘れたということはありません。まず盗まれたとみて間違いないと思っています。しかし、決定的な証拠はありません。誰なのかの検討もついていません。 お金もそうですが、キャッシュカードやクレジットカードそれからなんといっても財布がかなりのお気に入りでした。ブランド品などのすぐに代わりの同じものがあるものではありません。 このような場合どうすればよいでしょうか?警察は対応してくれますか?被害届けを出すだけでしょうか?犯人がどうよりも何としても財布を見つけたいのですが!どなたか宜しければ分かる限りのことを教えてください。。

  • キャッシュカードの紛失・・・

    財布を紛失しました。 中には、現金,キャッシュカード,学生証等が入っていました。 どこで紛失したのかわかりません。 昨日の夜に、家で鞄から財布を出してその辺に適当に置いてしまったのか? 今日、バイトからの行き帰りの間に紛失したのか? 今日財布を持って出かけたのかもわからないのです。 家の思い当たるところは探しましたが、見つかりませんでした。 明日、カードをとめてもらおうと思ってるんですが・・・ バイトの給料日が15日なんです。 その紛失したカードの口座が振込み指定の口座なんですが、とめているとなれば、給料はどうなるのでしょう?

  • 30代男性の方!お財布はどうやって持ち歩いていますか?

    こんにちは。 質問はタイトル通りなのですが、補足いたします。 ズボンの後ろポッケに二つ折り財布を入れている友人がいて、出し入れも多い上にそのまま車の運転もするため、財布もズボンも傷んできている(さらに中のカード類も痛んでいると思われる)ので、後ろポッケに入れにくい長財布にして、セカンドバッグに入れることを勧めたところ、 「変えるのはいいけど、コンビニとかにちょっと寄るときや高速のSAでトイレに行ったりするときはどうするの?」 …と聞かれました。彼曰く、いままでセカンドバッグを持ち歩く習慣がなく(←コレに関してはチャレンジしてみようという気みたいです)、愛用のジャケット?には内ポケがないらしく、「前ポケに入れて歩くのは危険じゃないか?ちょっとのことでもセカンドバッグを持ち歩くのはめんどくさいなぁ」ということです。 そこで、みなさんはどうしているのかな、と思い質問しました。 1.お財布は二つ折りですか、長財布ですか。 2.普段はお財布をどのように持ち歩いていますか?   (セカンドバッグ内、ジャケット内ポケ、ズボン後ろポケなど) 3.お財布は小銭入れ兼用ですか? 4.カバンに入れているという方、例えばコンビニでちょっと買い物やお手洗い、というときにもカバンごと持って行きますか?カバンを持っていかない場合はどうしてますか? できれば、30代の男性の方限定でお願いしますm(_ _)m。

  • カードキーをどうやって持ち歩いていますか?

    家の鍵がプラスチック製のカードキーなのですが、 みなさんどのように持ち歩いているのでしょうか? クレジットカードのような堅めのプラスチックならいいのですが、軽い力でしなるような素材なのでカバンの中で割れてしまうのでは……とヒヤヒヤしています。 今はお財布や定期入れに入れたりしているのですが、うっかり落としてしまったことがあるので(改札を通る時に落としてしまったようです)、単独でカバンの中に収納したいのです。 良い商品やアイデアがありましたら教えてください。

  • 妹の財布紛失!見つけるにはどうすれば・・・

    ちょうど一ヶ月前の出来事です。 妹の財布が家の中で無くなったようです。 アナスイの黒皮で二つ折りの財布なのですが、 じつは私が妹の中学卒業&高校入学祝いに買ってあげた物で4年か5年くらい使っていた物だったんです・・・ 中身はバスカードと小銭、2千円の商品券、洋服屋さんなどのポイントカード類、保険証、学生証、銀行のカードが入っていました。 保険証は止めて再発行、銀行の利用停止連絡をし、学生証はちょうど卒業したところだったので、学校に連絡のみしたようです。 なくした経緯は・・・(妹の話によると) 前日、友達3人と自宅でお泊り会のようなことをした日に財布を持って買い物へ行き、次の日部屋を片付け自分の部屋まで持ってきて一度ノートパソコンの横に置き、ほかの物を片付け次の日パソコンを使うため横に置いていた財布をいつも使っているカバンの中へしまったようなのです。 カバンへ入れた、その日の夜、私と映画に行くため別のカバンにハンカチやポケットティッシュ、財布、メガネを入れて出かけようと本人思っていたようですが・・・出掛けにバタバタした所為でメガネを忘れ、財布もきちんと入れたか分からないと言っていました。 いつも映画代は私が出すので、私は妹が財布を持ったかどうかなど気にも止めませんでした。 学校も卒業していましたし、映画はレイトショーで料金はいつもより安めで学生証は必要ないと思っていましたし。 ただ、パンフレットをしまうときメガネを忘れた事をその時、妹は気づいたようです。 そこに財布が入っていたかどうか記憶が無く・・・ ただ、家に帰ってきたとき母親にパンフレットや次にやる映画のチラシなどをカバンから出して見せていたようです。 母によるとその時、財布は見なかったと言っていました。 その2日後、お墓参りに行くため母と妹は2人で車で出かけました。 妹はいつものカバンを持って・・・(その時、妹は財布が入っていると思っていたようです。) そして墓参りに行く途中、車内でポケットティッシュを出そうとカバンを開けると財布が無いことにその時初めて気づいたようです。 帰ってきてすぐ家の中を捜索、次の日銀行の口座利用を一時止め、保険証を止め再発行、レンタルカードなども止めました。 卒業した学校に学生証を紛失したことと財布をなくしたので一応、見つけたら連絡して欲しいと電話していました。 それから、映画館に財布の落し物が無いか電話で聞いたりもしました。 2回目は家の中を大掃除しながら捜索。 いまだに財布は出てきません、 もうこの際、財布の中身が無くてもいい財布が見つかればと妹が言うので、新しいの買ってあげようか? と私が言うと、ため息をつきながら、お姉ちゃんがお祝いにってバイト代こつこつ貯めて買ってくれたやつだし、使えなくなっても思い出として持って置きたかったからあれじゃなきゃダメなんだよ。 なんて言われてしまい、困ってしまいました。 何か探し方のアドバイスなどいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 写真付き公的身分証を何箇所に分散して保管しますか?

    当方は三箇所です。 ・運転免許証→家 ・住基カード(写真あり)→財布 ・日本国旅券→家 ・障害者手帳→カバン 通帳や印鑑は更にそれぞれ別な場所に保管します。 (暗証番号は11枚ともバラバラ。)

  • アメリカでのお金やカードの持ち歩き方について

    度々質問していますがよろしくお願いします。 シアトルでの2か月の留学です。ホームステイです。平日は大学と家との往復がほとんどだと思います。よく「お金は1つにまとめずにいくつかにわけて持つべきだ」と聞くのですが、具体的にどのように(どこに)わけて持てばいいでしょうか。たとえば「財布を2つ」とか「ホールドアップのときのために1ドル札を」などは、片方はポケット、もう片方は鞄の中に、また別なのは首からぶら下げて、などという意味でしょうか。クレジットカードを持って行く身としては、そのカードが一番大事ですよね。それは肌身離さないほうがいいのか、財布の中がいいのか…。パスポートは家に置いたままで、コピーを持って歩いたほうがいいでしょうか。 初めてで不安だらけですが、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWを使っているが、手差しトレイにA3の紙を入れたところ、同時に10枚くらいが吸い込まれて紙詰まりになった。
  • 紙詰まりの解消方法を試したが全く動かない。また、ブラザーのオンラインチャット終了の画面に切り替わってしまう問題も発生している。
  • ブラザー製品についての質問で、オンラインチャットでの問い合わせができないため、助けが必要。
回答を見る