• 締切済み

FPの資格をとると、どのようなメリットがありますか

FPの資格をとることで転職や就職が有利になりますか? 具体的にはどのような仕事ができるでしょうか? 知人が勉強を始めようとしていますが、あまりメリットが感じられません。 本人もいまいち分かっていないようです。 ご存じの方、どうか教えてください。

みんなの回答

回答No.3

逆に小生の身近なところでは ・銀行マン ・証券マン ・生保の外交員(セールスおばちゃん) が必須に近くFP資格取得のプレッシャーをかけられているそうです。 金融商品の扱いがかなり自由化され上記業者間の顧客獲得競争が激しくなったからです。 FPの業務そのものは「ゼニ、金融商品、不動産、税」などに関するアドバイザーであり他の回答にもあるように自称でも営業可能です。 知名度の高い者の相談料は弁護士会のそれと同額の1時間¥5000-だそうです。 FP資格自体は税理士、宅地建物取引主任者、不動産鑑定士、行政書士(司法書士)、社会保険労務士のゼニに関する部分を選りすぐったものなのでダブルライセンスの第一歩としてはうってつけですが「営業」という行為が不向きな方は簿記の方を選択すべきでしょう。 もちろん簿記もそうですが一級の難易度はかなり高くCFP(20数ケ国で通用する共通ライセンス)を含めると有望な資格であると思います。 しかし狭意味での転職、就職のためであるならば独占資格というものを目指すべきかもしれません。

yasu-mon
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179020
noname#179020
回答No.2

ご質問者様のご年齢が分かりませんが、基本的に業務独占でない資格だけで就職や転職が有利になることは皆無だと思います。 これが新卒者の就職活動なら、業務独占でない資格でも評価してくれるかもしれませんが社会人の転職では、資格よりも今までの職歴の方が評価の基準になっています。 FPの資格は、既に金融機関にお勤めされているとかお勤めされていた経験があるとかなら評価にはなると思いますが、それらの要素がなければ、取得することはあまりお勧めいたしません。

yasu-mon
質問者

お礼

あまり魅力的ではないですよね? もう少し調べてみたらどうか、と言ってみます ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

インターネットで検索すれば、仕事内容はわかると思います。 資産運用・投資・財産管理・保険、などいろいろな分野の仕事があります。 これらの分野のコンサルタントのようなものでしょうね。 ですので、保険会社や金融機関、コンサル会社や国家資格者の事務所などでは、有資格者が多いことでしょうね。ただ、資格を取らなければ出来ない業務というものはありませんし、逆に他の国家資格の独占業務となっている分野は扱えません。 FP資格試験の範囲の知識について、業務で使える基礎知識を持っているという評価程度ではないですかね。ですので、すべての業界・業種で評価されるものではないですし、その知識の活用はその人次第でしょう。 FPの試験は広い範囲の内容になりますので、仕事以外のプライベートでも役に立つことにもなるでしょう。

yasu-mon
質問者

お礼

あまり魅力的ではないですよね? もう少し調べてみたらどうか、と言ってみます ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FP資格

    現在、妊娠の為、仕事を辞めて家にいるのですが、時間がもったいなく、しかも次の就職先にも不安を覚える今日この頃です・・  最近知人の旦那さんに、今の時代ニーズのある資格はFPだよって聞いて 興味が湧きました。私は全く知識も経験もありませんが、もし通信で取れるなら、やってみたいと思っています。この資格はどのくらい期間 勉強が必要なのか、就職しやすいのか、また会社によっては資格手当てはあるのかなど、いろいろ気になります。 もし、詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスや、内容など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いいたします!

  • FP、AFP、CFP関連の新しい資格について

    私はFP三級の資格をとろうと思っているのですが、先日既にFP3級をもっている知人の職場にどこからか電話がかかってきて「FP関連の新しい資格が近々出来ますので、是非取得をご検討下さい。」みたいなことを言われたらしく、知人から「もしかしたら今FPをとるよりその新しい資格が成立するのを待って、そちらの勉強をした方がいいかもしれないよ。」と言われたのですが、どうも知人の話の内容がよく分かりません。どなたかこの「新しく出来る資格」についてご存知の方がいらっしゃいましたら、詳しく教えて頂けませんか。よろしくお願いします。ちなみに、電話をかけてきた会社はTLP?というような名前だったといっていました。

  • FP2級取得後の資格について

    FP2級取得後の資格について 来週にFP2級の試験を受けます。 このままだと多分合格できると思います。 そこで、今回勉強していて興味がわいた内容がいくつかあって、 それをさらに勉強するため、別の資格を取ろうかな、と思いました。 候補は以下です。 ・簿記3級→2級 ・宅建 ・行政書士 上記を全部取得するとしたら、どの様な順番で受けたら効率がいいでしょうか? その仕事に従事するとか転職ためなどではなく、知識を増やしたいという気持ちで勉強をしています。 上記以外に、なにかお勧めの資格がありましたら教えてください。 ※私の仕事はSEですが 金融系のシステムに携わることもあるので、今回FP2級の取得を目指しました。 証券外務員2種と基本情報技術者を持っています。

  • FP技能士の資格を取りたいと思っています。

    はじめまして。 ファイナンシャルプランナーの国家資格を取得したいと思っています。 現在、働いていますがFP系の仕事ではありません。 経理関係の仕事をしています。 これといって転職予定もないのですが、保険などにも興味があるし、将来知っておいて損はないと思うのでこの機会に勉強したいと思っています。 三級を取ってから、二級を取りたいと思っています。 二級の受験資格のところにFP業務に関し2年以上の実務経験を有する者と記載されていますが、普通の会社の経理という仕事もこれに当てはまるのでしょうか? 当てはまらない場合、二級を受験することは不可能なのでしょうか? また、合格した後(二級・三級ともに)FPの登録料などは必要なのでしょうか? それに登録しないと、資格取り消しになってしまうものなのでしょうか? 勉強方法は、独学もしくは通信教育で考えています。 通信教育だったら、ECCかu-can。 可能ならば、独学でやりたいと思っているのですがどうなんでしょうか??? オススメの参考書などはありましたら教えていただきたいです。 また、まず三級ですがどれくらいの期間勉強すれば通常間に合うものでしょうか? 次回の9月は厳しいものでしょうか??? よろしくお願いいたします。

  • FP資格について

    現在、将来の職業選択についていろいろ調べています。 そのなかで、ファイナンシャルプランナー(FP)という資格に興味を持ちました。 いろいろ調べてみて疑問に思うことがあったので、質問させていただきます。 (1)FP技能士資格 (2)AFP資格 (3)CFP資格 の違いについて教えてください。 自分の見る限りは、(1)を取らなきゃ(2)、(3)に挑戦できないというところでしょうか。。。 また(1)を1級まで取得しようが、(2)(3)の資格を取らなきゃ実務には役に立たないのでしょうか?  そういった資格間でのメリット・デメリット(?)などについて分かる方、教えてください><

  • FP資格取得と必要性

    私はある会社で総務をしております。 担当は社員の福利厚生関係の業務です。 最近先輩と資格取得の話になり、FPの取得について盛り上がりました。 先輩は独学で3級をとり、その後すぐに2級を取りました。私自身も以前FPを取ろうと思ったのですが、ある項目が苦手で頭に入らなかったこと、数字や単語の丸暗記のような問題が多く、仮に資格取得しても飾りにしかならない(転職や昇進、昇給に繋がらない)、丸暗記であれば参考書見直せばいいんじゃないか?と思ったため、参考書を2回ほど読んで諦めてしまいました。 勉強したことで、お金について知れたこと興味を持てたことは意味があると思ったのですが、そのことを先輩に言うと、勿体ないからもう一度勉強して資格取得したら?と言われました。 私のいる会社のようにFPを取ってもメリットが見当たらないような状態でしたら皆さんはどうされますか? FP資格を馬鹿にしているわけではありません。 御意見お願いします。

  • FPの資格は下級から一つずつ取らなければいけない?

    最近保険関係の就職が決まりました。 面接の際に、「うちの会社は皆FPの資格を持っているからもし採用となったら取ってもらいます」と言われていたので、今FPの資格の取り方などを調べていたのですが、例えば2級を受けようとする場合、受験資格に「3級合格者」という条件が書かれていました。 ということは、FPの資格は級の低い方から一つずつ取っていかなければいけないのでしょうか?

  • FPと簿記…資格取得後の仕事について教えてください

    現在金融関係に興味があり、FPと簿記について調べているのですが教えてください。 FPの資格だけでは仕事はない、、といろいろな所で見ますので、簿記も合わせて勉強した方がいいかなと思ったのですが、仕事内容や資格取得の勉強内容について、この2つはかぶっているのでしょうか?どちらかを勉強するともうひとつが理解しやすいとか、両方の勉強をした方が仕事の幅(選択肢)が増えるとかそういったことはあるのでしょうか。 また私はデスクワークが希望なのですが、FPの方の仕事というとアドバイザーという印象があるのですが、お客様に資産用のアドバイス…といっても結局は自社製品(保険)の営業、と聞いたこともあるのですがいかがでしょうか。両方勉強すれば(それ関係の仕事に就けたとして)金融関係のデスクワークの仕事に就けるのでしょうか。それはどのような仕事があるのでしょうか。やはり経理の仕事になるのでしょうか。それにはFPの知識は役に立ちますか? たくさん質問してしまいましたが、ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • FP資格の違いについて

    FPの資格を取ろうと思っています。 ですが、就職に生かそうというよりも、実生活に役立つ、周囲の友人へのアドバイスに役立つ、ということを主な目標としています。今日も書店でFPの問題集を見てきたのですが、おなじFPでも色々種類があるようで、どれを目指せばいいのかがよくわからないのです。 FP技能士とか、AFP(?)とか、読んでも意味が分からなくって・・・。それと、協会への会員費という制度も分かりません。 一般的なファイナンシャルプランナーの資格と言うのは、どれに当たるのでしょうか?また、海外で就職する際にも役立つ、FPの国際的な資格ってあるのでしょうか? 以上のこと以外でも、FPに関することたくさん知りたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 宅建とFPの資格について

    宅建とFP三級の資格を取得したいと考えているんですが、全くのド素人です。二つとも今年受験するつもりなんですが、いい勉強はなにかありますか? ちなみに不動産業界未経験なのですが、資格を取得したら不動産業界へ就職したいのですが、可能かどうかお聞きしたいです。あと営業を目指しています。

専門家に質問してみよう