労災申請についての処理方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 保険会社の総務担当者が労災申請についての処理方法を知りたい。
  • バイクでの追突事故が発生し、労災の申請手続きが分からない。
  • 加害者が100%悪いと認めており、病院で労災での治療を受けることができる状況。
回答を見る
  • ベストアンサー

労災申請について

 保険会社で総務を担当してますが、今日、外交社員がバイクで追突事故にあいました。運悪く交通事故担当が長期休暇中で連絡が取れず、処理の仕方が分からないので労災の処理について教えてください。内容は下記のとおりです。 (1) 信号のある交差点で社員が右折をしようと交差点の真ん中で停車していた。 (2) そこへ後ろから来た自動車の運転手がよそ見をしていたため、追突された。 (3) 加害者はよそ見をしていた自分が100%悪いことを認めている。 (4) 救急車で病院に運ばれ、業務中の災害のため保険証は使わず「労災でお願いします」と申し出て預かり金5千円と診断書代4200円だけ支払って帰社した。 (5) 病院と薬局に「様式5号を提出してください」と言われた。  上記の場合、仕事中の事故なので労災の申請をするのですが、具体的には何をどこに申請すればいいのでしょうか。(労基署に申請?) 病院から診断書をもらったのですが、警察から事故処理のためと言って提出させられてしまいました。労災用にもう1枚診断書が必要でしょうか。  また「様式5号」とは何のことでしょうか。労災で治療する以上、加害者は治療費を負担しないことになると思いますが、そもそも労災が認定されていない(これから申請する)のに、なぜ病院は労災で治療してくれるのでしょうか。  よく分からないことばかりなので、これから何をすべきかがはっきりしません。壊れたバイクは物損として別の処理があると思いますが、治療代について(労災手続き)について教えていただければありがたいです。  また、診断書にかかった費用や病院から会社に戻る時のタクシー代は労災に請求できるのでしょうか。  いろいろ質問してしまって恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • rpg9
  • お礼率32% (1322/4034)
  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 101cat
  • ベストアンサー率40% (33/81)
回答No.2

様式5号とは、ようは労災給付の申請用紙のことです。 通勤途中の傷病や、医療器具代には別の様式を使用することから、業務上の負傷・疾病である場合にはとりわけこれを様式5号と呼んでいます。あまり気にせず申請用紙だと思ってください。 用紙は労基署にあります。ただ、外交員は労災を起こしやすいので、そういう職場なら担当部署に何枚かあらかじめ置いてないですかね? 用紙には記入例も付いているし、書くのはさほど難しくありません。被保険者の基本情報や怪我をした時の状況などを書くだけです。これは病院に提出します。提出すれば預り金は返ってきます。 病院がまだ労災申請もしていないのに労災扱いで診療するのは、健保を使うと、後で患者には自己負担分を返金しなければいけないし(労災なら自己負担は0)、健保に対しては請求した医療給付を取り消したり、未収金勘定も修正したりと経理がめちゃくちゃめんどくさいからです。 健保で労働災害を診療してはいけないという決まりもありますしね。使うと違法だから健保を使えないのです。 病院に用紙を提出するのは日本の医療費の仕組みが、病院が保険負担分の医療費を一旦立て替え、保険者に後で立て替え分のお金を支払うように請求しているためです。従ってこの場合は保険者が労災保険になり、病院は病院が立て替えた医療費10割を労災保険に請求するということです。そのためには病院は様式5号が 必要なのです。 ちなみに診断書は医療等の給付ではないので、労災では給付されません。こればかりはしかたありません。タクシー代は相手方(の損保)に対して請求してください。診断書代ももしかしたら相手方に請求できるかもしれません。 あくまで負傷に対する医療給付は労災から受けてください。大丈夫だとは思いますが相手方の損保から受けたりしませんように。 あとは当該外交員が怪我をして仕事を休んでいたら、医療費とは別に労災発生報告が労基署に対して必要ですので気をつけてください。報告期限がありますので。

rpg9
質問者

お礼

詳しい説明をしていただき、ありがとうございました。仕組みがよく分かりました。今回の加害者は任意保険にも入ってなく、強制保険だけなので、やはり労災に申請した方が無難かと思いました。さっそく労基署に行って申請書をもらってきます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

保険会社は労災を使えと指導していますが、結局、第三者障害として労災が保険会社へ請求します。 手間を余分にかけさせ、保険会社が支払いを遅らせて儲けるだけのためで、税金の無駄遣いですから相手保険会社へ請求して下さい。 ただし、労災から2割の特別給付金が出、これは相手の補償の有無に関係しません。 やっぱり労災申請する事にはなります。 手続きは労基署です。

rpg9
質問者

お礼

アドバイスいただき、ありがとうございます。この辺の流れがややこしく、よくわからなかったのですが、少しづつ分かってきました。労基署で手続きしようと思います。ありがとうございました。

  • cleodc
  • ベストアンサー率30% (53/175)
回答No.1

交通事故で、加害者側の保険会社から支払いがされますので、労災の申請は不要ではないですか? なせこの状況で労災を申請しようとしているのか疑問です。 保険会社の外交社員が保険を理解していないのですか?

関連するQ&A

  • 労災申請について

    お世話になります。 労災申請をすることになりました。 申請用紙の様式第8号と様式第5号を労基署で貰ってきたのですが、病院のケースワーカーから「今は様式第8号だけ提出しなさい。第5号は療養費を支払ってもらうものだから、領収書をとっておいて、労災が決定してから費用をまとめて請求した方がいいかも」と言われました。 私は罹患してしばらく健康保険で診てもらっていました。そのため、今第5号を申請すると、病院はまず健康保険にお金を全額返すことになり、労災が認められなかったらまたそれを請求することになる、というのです。理屈では解るのですが、そういうことは可能なのでしょうか? 詳しい方、ご教授ください。

  • 労災申請後、退職したのですが会社から音沙汰なしです

    先日仕事中に怪我をして労災指定病院で診察・治療を受け「診断書」を書いてもらいました。診断書には「約8週間の安静・休業・加療を要する見込みである」と記載されていました。会社は最初「労災かくし」をほのめかしましたが、私は「業務災害なので労災申請して欲しい」と主張し、ようやく「労災申請」が認められました。会社が「労災」を認めるまで双方で激しい攻防が繰り広げられ労災申請が済んだ後、会社に対する不信感が募り「退職届」を提出し退職しました。療養補償給付(様式第5号)の手続きは退職前に済ませましたが、休業補償給付(様式第8号)の手続きはまだ済んでおりません。様式第8号は「本人(私)記入欄・会社記入欄・医師記入欄」があったと記憶してますが、退職後「様式第8号」の会社記入欄に記載をお願いしてもなしのつぶてです。このままだと休業補償を請求出来ませんので大変困っています。このまま放っておく訳にもいきません。何か最善の打開策はないでしょうか?ご存知の方がおられましたら是非教えて下さいませ。どうかよろしくお願いします。

  • 交通事故被害と労災申請

    先日、私の妻が交通事故に遭いました。横断歩道を渡っているときに左折してきた車にぶつけられました。 けがは打撲で現在も通院中です。加害者・保険会社からの連絡が事故後2週間も無かったため、また、通勤中の事故でもあったため、労災申請しておりました。 事故から約2週間後、ようやく保険会社から連絡があり、病院の治療費などの扱いを労災ではなく自賠責にするよう強く勧められました。また、労災にすると患者が治療費を3割負担しなければならないとも言われましたが本当でしょうか? このまま労災で処理するか、保険会社が言うように自賠責の処理にするか迷っています。どうすべきかおしえてください。

  • 業務労災の申請書類

    ある事故で労働基準監督署に相談いったところ「業務災害」と判断されました。申請用紙が「労働安全衛生規則様式第23号」と「様式第5号」といわれました。申請用紙はどこに置いてあるのでしょうか?病院?労働基準監督?文房具屋?又8月7日の午前中に提出書類に記入して会社に提出しなくてはいけません。書式をPDFファイルでお持ちの方いませんか?乱文で申し訳ありません。宜しくお願いします。

  • 労災申請についてまた質問させて頂きます。

    以前も腰痛で労災申請について質問させていただきました。 今回も似たような内容なのですが、会社に労災申請の話をしたら断られました。 『労災扱いになったら元請けやみんなに迷惑かかる。』 『○○君も腰痛いのに今は忙しいから無理して頑張ってくれてる。』 『腰痛は持病だから労災にはならない。』 こんな言われ方したので、逆に休んで迷惑かけてる後ろめたさから強気に出れず、それでも5月分の給料はいくらか補償してくれるとは言われました。 これって労災申請されたら困るからなのか… そこで、会社側で拒否されたまま労災の申請てできるんでしょうか? あと、病院を変えて(3軒目に)治療しようと思ってますが、申請するうえで病院を転々とするのに問題があったりしますか? 病院を転々とする理由は1軒目と2軒目では診断名も治療方針も違ってて不安だからです。 それで来週から3軒目の大きい病院で治療に専念しようかと思ってます。

  • 労災時の提出書類についてです。

    労災時の提出書類についてです。 お世話になります。 社員が就業中に火傷で病院で治療を受けました。 労災扱いにしたのですが、その際の提出書類は様式第5号2枚を病院にでよろしいのでしょうか。 また、監督署には何も提出しなくても大丈夫なのでしょうか。 病院代は監督署から支払われる感じなのですよね? 流れが分からないので教えて頂ければ幸いです。

  • うつ病での労災申請について

    私の主人のことで皆さんに教えていただきたいことがあります。医師からうつ病と診断され闘病中です。もう10ヶ月になります。現在傷病給付金を受けながら生活をしています。会社の上司が仕事をしなかったり、クレーム処理を押し付けられたり、上司に相談しようとしても話し合ってくれない。そういった状況の中で残業時間が80~100時間近くになり、会社に行けなくなってしまいました。彼はこの1年を返して欲しいと、くやしいと訴えています。彼はこうなったのは会社のせいなので労災であることを会社側に認めて欲しいと言っています。現在うつで会社にいけない人が多くなっているかと思いますが、こういった案件で労災申請は通るものなのでしょうか?それともやはりうつになったこととの因果関係を証明するのは難しいのでしょうか?また申請の仕方や順序も教えていただきたいです。現在は役所から自立支援医療受給者証を交付してもらい治療を受けているので治療費は軽くですんでいるのですが、労災申請をすると申請してから労災と認められるまでの治療費は自費になったりするのでしょうか?病院も労災の指定病院?があるなどと聞きましたがよくわからないのです。私は彼の力になりたいと思っています。どうかよろしくお願いします。

  • 交通事故の労災申請

    通勤災害にあいました。保険会社は相手方の過失割合が高いと言っていますが、相手方はそれに納得しておらず揉めているような感じです。労災申請すれば、労災からおりるので相手方との交渉はもうしなくていいですか? 一度だけ病院に行きましたので、労災申請しています。労災申請するので相手方の保険はもう使うことがないですかね?それであれば、労災申請で自分の病院代は給付がおりるということで、相手方と保険云々について考えなくても大丈夫でしょうか。 すみません、無知で初歩的な質問です。ちなみに、事故は物件で処理されており保険会社は修理についてやりとりをしています。労災申請するために証明書なるものを提出しました。

  • 労災保険について

    1年前に仕事中ケガをしました。(眼球を痛める事故でした) 自分の不注意だし、健康保険にでの実費での支払いをその時はしました。 会社から労災です。と、病院に言うようにと 労災の紙ももらいましたが、まぁいっかで放置。 しかし、目がどうしてもよくならないので再度病院に行こうと思ってるのですが 質問 その時会社からもらった労災の5号様式あります。 今頃通っていた病院に申請してもいけますか?

  • 労災申請について

    社員が通勤途中に自動車事故を起こしましたが(停車中に追突されたため10対0でこちらに過失は無し)、双方ともに怪我がなく、事故処理に費やした時間は会社の有給で処理できる場合、労災の申請はしなければならないのでしょうか?というか、要するに請求するべき金額がない場合でも、事故を起こしたということを報告する義務があるのでしょうか? 警察へ行って事故証明はもらっています。車の損傷はたいしたことはありませんが、双方の保険会社間で話をしてもらうように手配したようです。 総務に配属されたばかりで対応方法がわかりません。よろしくお願いします。