- ベストアンサー
労災時の提出書類についてです。
労災時の提出書類についてです。 お世話になります。 社員が就業中に火傷で病院で治療を受けました。 労災扱いにしたのですが、その際の提出書類は様式第5号2枚を病院にでよろしいのでしょうか。 また、監督署には何も提出しなくても大丈夫なのでしょうか。 病院代は監督署から支払われる感じなのですよね? 流れが分からないので教えて頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
労災書類についてですが、 ます、病院受診先が労災指定病院かそうでないかで提出書類が変わります。 1.受診先提出書類(労災当事者治療費補償) (1)労災指定病院・・・5号様式 (2)労災指定病院外・・7号様式 2.労基署提出書類 (1)労基署に労働災害があった報告が必要 i)4日以上休業となった時・・・様式23号 ii)3日以内休業となった時・・・様式24号 ※i)の場合、労災当事者に3日間有給を取得させる事業主が多いが、会社の規定 にない場合、3日間は事業主の責任となるので、有給取得させず、通常勤務扱い とした方が良い(本人にとって不利にならない様に) (2)休業期間中、労災当事者の給料補償手続きが必要・・・様式8号 i)休業補償(平均賃金60%)+特別支給金(平均賃金20%) = 計 80% ※平均賃金は、本人が労災になった前月から3ヶ月分の平均賃金 ※残り20%は、事業主が支払うところが多い。 ii)月給者による報告書提出(労基署の賃金を払っていない証明書) ※休業期間中は、労災当事者に賃金が入らない為、出来るだけ早く手続きをするのが良い。 休業期間が2ヶ月以上、長期にわたるときは、1ヶ月単位で2.の書類を提出するとか とにかく、早めにしてあげましょう。 ※通勤災害等はまた様式が異なるので注意しましょう。 詳しくは、下記ホームページを参照して下さい。
お礼
遅くなりました。ご回答ありがとうございました。