• ベストアンサー

日本人がそばを食べるときに音を出すことについて

gumballの回答

  • gumball
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

はじまりは江戸時代よりも前でした。冷たいざるそばと言うよりも、熱い掛けそばの時代です。これは恐らく日本人にしか出来ない行為でしょうが(子供のころからやっているので)、音をわざと出しているわけではなく、空気を勢いよく取り入れることによって口の先で熱いそばやラーメンを冷やしているのです。冷たいざるそばでもやってしまうのは習慣からですね。外国人がそばを食べるときに、もぐもぐと口からそばやラーメンをゆっくりと取り入れて食べるようなのですが、日本人にはあの様なやり方では、美味しく感じないのですw

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。とてもわかりやすいと思います。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本の立ったままのそば屋について

    日本語を勉強中の中国人です。日本旅行の時に、地下街で立ったままのそば屋を見たことがあります。お聞きしたいのですが、これは普通どんな人が食べるのでしょうか。牛丼屋と同じで基本的に男性の食べるところですか。おいしいでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本人は家で焼きそばを食べる時お酢かけて食べますか

     日本語を勉強中の中国人です。日本の方は家で焼きそばを食べる時に、お酢をかけて食べるでしょうか。  また、上記の質問文のなかの酢の前に「お」をつけると、普通でしょうか。気取る感じがするでしょうか。それと、丁寧な文章を書きたいので、文中の二箇所の「食べる」を「召し上がる」に変える必要があるでしょうか。  ほかに不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 次のシチュエーションで言う日本語について教えてください

     日本語を勉強中の中国人です。次のシチュエーションで言う日本語について教えてください。  会議室でかしこまった姿勢で椅子のそばに立っており、私の上司を待っているお客さんに座るように伝えたいときに、何というでしょうか。「どうぞお座りください」でしょうか。「どうぞおかけください」でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • お好きな日本人建築家

     日本語を勉強中の中国人です。皆様のお好きな日本人建築家はどなたでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「落ちあう」という日本語について

    日本語を勉強中の中国人です。「落ちあう」という日本語は日常でよく使われますか。だいたい何歳ぐらいの日本の方が知っている表現でしょうか。普通どういうシチュエーションで使われるのかざっとで結構ですので教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • この色は日本語で何と言うのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。このかばんの色は日本語で何と言うのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本の有名な建築家

    日本の有名な建築家  日本語を勉強中の中国人です。日本の有名な建築家を知りたいと思います。教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 札幌の日本らしいスポット

    日本語を勉強中の中国人です。札幌の日本らしいスポットもしありましたら、教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 柔らかい日本語をたくさん教えていただけませんか

    日本語を勉強中の中国人です。わたしの日本語はきつい言い方が多いと思います。どのようにして自分の日本語を柔らかくすることができるのでしょうか。柔らかい日本語、女性らしい言い方、たくさん教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 現代で日本語が優れる日本人作家のおすすめ

     日本語を勉強中の中国人です。現代(現在に近ければ近いほどよい)で日本語が優れる日本人作家をお薦めいただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。