• ベストアンサー

日本人がそばを食べるときに音を出すことについて

noname#227653の回答

noname#227653
noname#227653
回答No.11

確かに、そばやうどんやラーメンを食べたりお茶を飲んだりするときに音を立てることを、日本人はあまり失礼とは感じませんよね。 茶道では、お茶を飲み終わるときにわざと「ずずっ」と音を立てるのが決まりになっている、と聞きました。 こういうことは国や地域によっていろいろ違うのですが、確かにこの点で日本の習慣はちょっと珍しいのかもしれません。 「なぜか」と聞かれれば、文化や習慣の違い、としか答えようがありません。 ところで、あなたは「なぜそばを食べるときに音を立てて食べるのでしょうか」と質問をしていますね。 日本語を勉強中の方ということなので、お教えしますが、「なぜ~?」という質問は、質問ではなく、相手を批判したり非難したりするときにも使われます。 たとえば「なぜあの人はまわりの人の気持ちを考えないで行動するんだろう?」と言ったら、これは質問ではなく、その人を批判したり非難したりしているわけです。「まわりの人の気持ちを考えないで行動する、困った人だなあ」という意味ですね。 あなたの質問も、そのように誤解されてしまうかもしれません。 あなたは質問のあとで「とても恥ずかしくてできません」と書いていますね。 そうするとますます誤解されてしまいます。 「日本人は音を食べてそばを食べる。日本人って下品だなあ。そんな下品なこと私には恥ずかしくてとてもできないよ」と言いたいのかな、と誤解されてしまいます。 だから、質問をするなら、たとえば「日本人が音を立てて食べるようになったのにはどんな理由があると思いますか」とか、「日本人が音を立てて食べるようになったのにはどのような歴史的経緯があるのでしょうか」など、「私は理由を知りたいだけなんですよ。日本人が間違っていると思っているわけじゃないんですよ」ということがわかるような質問文にしたらいいと思いますよ。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。参考になりました。質問文までも貴重なご意見をくださり、心から感謝いたします。誤解される理由はよくわかりました。これから自分の言葉遣いに気をつけます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本の立ったままのそば屋について

    日本語を勉強中の中国人です。日本旅行の時に、地下街で立ったままのそば屋を見たことがあります。お聞きしたいのですが、これは普通どんな人が食べるのでしょうか。牛丼屋と同じで基本的に男性の食べるところですか。おいしいでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本人は家で焼きそばを食べる時お酢かけて食べますか

     日本語を勉強中の中国人です。日本の方は家で焼きそばを食べる時に、お酢をかけて食べるでしょうか。  また、上記の質問文のなかの酢の前に「お」をつけると、普通でしょうか。気取る感じがするでしょうか。それと、丁寧な文章を書きたいので、文中の二箇所の「食べる」を「召し上がる」に変える必要があるでしょうか。  ほかに不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 次のシチュエーションで言う日本語について教えてください

     日本語を勉強中の中国人です。次のシチュエーションで言う日本語について教えてください。  会議室でかしこまった姿勢で椅子のそばに立っており、私の上司を待っているお客さんに座るように伝えたいときに、何というでしょうか。「どうぞお座りください」でしょうか。「どうぞおかけください」でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • お好きな日本人建築家

     日本語を勉強中の中国人です。皆様のお好きな日本人建築家はどなたでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「落ちあう」という日本語について

    日本語を勉強中の中国人です。「落ちあう」という日本語は日常でよく使われますか。だいたい何歳ぐらいの日本の方が知っている表現でしょうか。普通どういうシチュエーションで使われるのかざっとで結構ですので教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • この色は日本語で何と言うのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。このかばんの色は日本語で何と言うのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本の有名な建築家

    日本の有名な建築家  日本語を勉強中の中国人です。日本の有名な建築家を知りたいと思います。教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 札幌の日本らしいスポット

    日本語を勉強中の中国人です。札幌の日本らしいスポットもしありましたら、教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 柔らかい日本語をたくさん教えていただけませんか

    日本語を勉強中の中国人です。わたしの日本語はきつい言い方が多いと思います。どのようにして自分の日本語を柔らかくすることができるのでしょうか。柔らかい日本語、女性らしい言い方、たくさん教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 現代で日本語が優れる日本人作家のおすすめ

     日本語を勉強中の中国人です。現代(現在に近ければ近いほどよい)で日本語が優れる日本人作家をお薦めいただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。