- ベストアンサー
自分の悪い性格に気が付いたので直したい!
- 自分にとって大切な人の事を陰で皮肉っていたり、同僚を陰で笑っていることに気づいた。
- 学生時代は他人に関心がなく、グループの話に参加しない程度しか話さなかった。
- 社会人になってからコミュニケーションの必要性を感じ、自分から会話に参加するように頑張った結果、自分の性格が悪くなってしまった。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
次の(1)(2)を行うことです。 (1)自己モニタリングを欠かさない (2)思考・言動の悪癖の修正を、反復・継続的に行う (1)の「自己モニタリング」ですが、「最近やばいことに気づきました。自分の性格が悪くなってきています」という気づきがそれに当たるもので、自分自身が過去の自分の状態を客観的に振り返り、もしも問題があれば問題意識を持ち続けておくことです。修正のためには、状況把握・問題把握が前提として必要なのです。 思うように自己修正が進んでいなくても、「今日の自分はまた悪いところが出てしまった。でも、今後少しずつ直していこう」というように、問題意識を持ち続け、諦めてしまうことなく前向きな気持ちを持ち続けるべきでしょう。 (2)に関してですが、結局のところ、人が浮かべる思考や実行する行動というのは、多くの場合、習慣になっている癖が反映しているのです。ある状況で自動的・反射的に出るべき癖が出てしまっているのです。そのような習慣化している思考・行動の癖を修正することは可能です。なぜなら癖は、強烈な経験や一定期間の反復によって形成されたものだからです。悪癖を抑制し、新たに好ましい癖を形成すればよく、それは十分可能です。 つまりやるべきことは、良くない考えが浮かんだり、悪癖に相当する言動や行動をしそうになったら、そのたびにそれに気づいて、それをストップすることです。やってしまった後であれば、それをきちんと反省することです。決して諦めることなく何度でも直していくのです。「反復」と「継続」によって悪癖を是正し、好ましい習慣を形成していくことができるのです。 「セルフトークによる自己修正」は有効です。これは例えば、「○○はダメなヤツだな、まったく」のような他人の悪口を頭に浮かべている自分(A)に気づいたらすぐさま、「ちょっと待て。他人の悪い所ばかり見ていないで、ポジティブな面を探してみよう。きっと何かあるはずだ」「ストップ!別のことを考えよう」などのように「言い直し」をするもう一人の自分(B)を登場させることです。Aの自分に対し自己嫌悪して終わるというのではなく、Aが登場したら続けざまにBを必ず登場させ「言い直し」をし、それを自己修正の作業として行い続けるのです。 また別の観点として、自分が対人ストレスなどを抱えていることが問題を引き起こしている可能性についても考えてみる必要があるかもしれません。 「こんな自分は嫌だ」「こういう自分でありたい」と願う気持ちを忘れなければ、きっとより良い自分に少しずつ近づいていくことができるでしょう。
その他の回答 (4)
- nikoooo
- ベストアンサー率37% (184/490)
>人に誤解を与えるような噂話や 陰口は絶対にしないのがモットーでした。 が出来るのって揉まれてない、痛み知らない学生時代だけでは? “人に誤解を与える”は聞いた人がどう、受け取るか?ですし。 回答者様が事実で誤解は招かないだろうと判断して、 人に打ち明け話した噂のネタ元になった人や聞いた人が、 『あの人は事実を捻じ曲げて人に言いふらす!』 と感じとられたなら、誤解を与えるような噂話になりますしね。 絶対、こういう性格が正しくでそうであるべき。 という、性格は存在しないと思います。 千差万別。人それぞれ。就職して自分の気付かなかった一面に 気づかされるとこも成長した証拠ではないでしょうか? アドバイスは、質問者様がその性格の弱点に気付き、 嫌がっている上、改善したいと思っているなら、 自然と改善されていくと思います。 嫌な部分も受け入れることが大事かなと考えてます。 受け入れないと『俺はそんな人間じゃない』と思ったまま、 そこで止まってしまいますから。
お礼
回答ありがとうございます。 成長したといっていただけて、少し自分をほめてあげたくなりました。
- jakarta_blues
- ベストアンサー率37% (11/29)
性格が悪くなってきたわけでは無いように思いますよ。 人間の性格って、そう簡単には変わらないと思います。 元々、口数が少なく、聞き役に回りがちだった学生時代の 頃の質問者様が本来の性格なりに生きておられたのでしょうね。 社会に出たら、周りとのコミュニケーションも大事にしたい。 これも立派な着眼点だと思います。 本来の性格を変える事は困難でも、発想を変えると、努力次第で 振る舞いは変えられるようには思いますからね。 ただ、元々、不得手だったコミュニケーション能力を克服しようと 努力した結果が、今は裏目に出てしまったのかも知れないですね。 でも、その事、自分でも気づかれたわけですから、悪い部分も 変えられる筈ですよ。話さないといけないと言う強迫観念によって、 自分の本心ではない事まで、口走ってしまわないことですよ。 つたない言い方でもいいと思うので、先ずは自分の気持ちに素直に なって話すようにしてみてください。そういう事を繰り返していると、 徐々にそれが自然になってくるように思います。
お礼
回答ありがとうございます。 自分の心に正直になって、少しずつ慣らしていこうと思います。
- キン グッド(@KINGOOD)
- ベストアンサー率17% (5/29)
はじめましてこんばんわ。自分の性格って、自分だからこそわかる事ありますよね。性格ってその日の体調や気分でコロコロ変わると思います。あなた様のように、悪い性格は直す!とゆう心がける気持ちがあれば、自然に直ってくると思います。ですが自分が性格を変えても相手側の性格もあります。自分が良いと思ってやっても、相手はありがた迷惑かもしれません。そもそも自分が悪いと思っている性格を直そうとしているあなた様は良い性格だと思います。ですので自分は自分、性格は変えずに相手や空気を見て(臨機応変)に普通で話しをしてみてはどうでしょうか?もし大好きな男性を目の前にフーンとは流せないでしょ。逆に今のあなた様の性格が好きでとゆう友達もいるかもしれません。世の中は多数決だと思います。自分が性格を変えても相手の感情は無限です。悪い性格は直そうと思いつつ今までの生活をしてれば大丈夫ですよ。長々すみません。でわでわ。
お礼
回答ありがとうございます。 短所はより短く、長所はより長く育てていこうと思います。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
性格の問題じゃないよね? スタンスの問題。 変えるものでは無くて、整えるもの。 自分のバタバタに気付いた今の貴方なら出来る、という事。 分かっていて「同じ」事をし続けたら確信犯でしょ? 今までの貴方は、 実は分かって「さえ」いなかった。 だからこそ、 あたかも今のスタイルが大丈夫かのような視野の狭さが あったんじゃないの? 元々コミュニケーションに距離を置いたスタンスが基本の貴方。 そういう自分の「まま」進む事に危機感を感じた貴方は、 今までの「静」から「動」の自分への変更にトライしたんだよね? その方向自体はあり。 受け身のままじゃいけないと。 私もコミュニケーションの担い手として、 私「なり」に人間関係を廻していけるようになりたい。 貴方だって原点はそういう感覚で動いている筈だよ? でも、 いざ静から動と言われても。 急に自分じゃない自分になる事って無理なんだよね? そして、 誰もそこまでの変更なんて求めていなかった。 でも、 貴方は頑張るというスタンスに「気負った」。 でも、 気負えば気負うほど柔軟性が無くなってしまう。 コミュニケーションだって義務では無いのに、 今の、目の前の相手を丁寧に感じていく作業が基本なのに。 貴方は頑張る=特別な事を「する」になってしまったんだよね? 不器用な貴方が選んだ事。 それは今までの自分ならしないような事を「する」という事だった。 今まで極端に真面目だった分、反動も大きいんだよ。 尚且つ、 話のネタ、とか頭で考えてしまいやすい貴方にとっては。 他者をターゲットにして、 陰口や悪口を言うという動きって実は「楽」なんだよね? たとえそういう中身でも、 それが「コミュニケーション」になるならそれでいいや、と。 貴方は頑張る事に力が入り過ぎて、 頑張り方の「方向」に対して、 丁寧さを向けていく事が出来なかったんだよ。 ある意味そういう悪口とか陰口の自分が中心になりかけた時に、 自らのアラームが作動したとも言えるんじゃない? 元々貴方はそういう人では無いから。 こうして立ち止まった事もある意味自然なんだよ。 少し自分自身を丁寧に振り返ってみろ、と。 その時その時の自分として、 丁寧に考えて行動してきたのが今の自分なのか?と。 最近の貴方は、 やや他者に対する悪口軽口が「当たり前」になってきた。 当たり前にする事で、 貴方の苦手なコミュニケーションの部分が手当て出来た「ように」思えた。 でも、 そうじゃないんだよね? 相手と心地良く分かち合えてこそのコミュニケーションなのに。 貴方はこれだけ不完全で不安定な自分を棚に上げて、 他者に対してあれこれ言う自分を平気で許し始めている。 でも、 そういう自分に気が付いたんだから。 これからは、 話の流れや付き合い程度の相槌はあっても。 貴方から熱心に他者に対する斜に構えた対応は選ばない、という事。 それって性格の問題じゃない。 貴方自身の「心掛け」の問題。 そして、 他者に対してあれこれ言う事でスカッとしてしまうという事は。 貴方自身が別の部分でストレスを抱えていたりとか、 凄くバランスの「悪い」今を生きている、という事。 自分「から」陰口を言っている時には分からないけれど、 実は今の貴方が、 同じように他者の陰口の対象になっている可能性だってあるんだよ。 今の自分を外側から見つめてみれば分かるでしょ? 改めて、 今ある人間関係から大切にしていったら? そして自分自身を安定させていったら? 極端に他者に距離を置いてきた今までの貴方と、 そういう自分を何とかしようと焦って力んだが故に、 今度は極端に相手を部分的に切り取り出す貴方。 貴方には「中間」が無いんだよね? 中間が無い=バランスが悪い、という事。 それはそのまま貴方の「印象」になってしまう。 だったら、 今からでも整えていけば良いじゃない? 2年目で気付けたのって意味があるよ? 貴方の大事な女子力さえぼんやりとさせてしまう事が無いように。 丁寧に自分の心と向き合って行動していける貴方を育てていく事。 貴方にも大切な心があるように、 相手にも大切な心があるんだから。 これからの貴方自身を大切にね☆
お礼
回答ありがとうございます。 大変参考になりました。これからも自分自身を見つめ直していこうと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 セルフトークのくだりが特に参考になりました。 常に前を向いて進んでいこうと思います。