• 締切済み

市町村役場の言うことに従わなくても良い?

境界紛争を抱えています。市町村役場とは何の役にもたたないのがわかりましたが、役場の命令とは無理に従う必要はないのですか?固定資産税などの税金取り立てるためだけなのですか?

みんなの回答

回答No.3

境界紛争相手が民間人なら民事なので行政があくまで中立もしくは関与できません。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

>固定資産税などの税金取り立てるためだけなのですか? 結局はお金です 仮に紛争の土地が役場のものだとして、 あなたが利用しているのであれば 公有地の貸与なので、議会から金を取れと言われてしまいます。

botibotidennaxa
質問者

お礼

やはり、お金ですか・・・。 税金を納めているからといってそれを守ってくれる訳ではなく、侵害されても何もしてくれない。 結局、中立どころか話したところで何もしてくれなくて当たり前。 虚しいですが・・・。 ありがとうございました。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

役場が正式に命令等を出す場合には、法令に沿った形での命令です。 口頭による指示であれば、その内容次第でしょう。 境界紛争相手が役場なのであれば、基本的に対等の立場ではないですかね。

関連するQ&A

  • 市町村役場

    私は約20歳の4年制の大学に通っています。 将来、市町村役場で働きたいのですが、小さな役場でも教養試験問題は難しいのでしょうか。一生懸命勉強しておく必要があるのでしょうか? また、愚問なのですが、役場で働くのに資格は必要なのでしょうか? アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 市町村役場の統括は?

    住まいの市町村役場がいい加減で困っています。 税金や国保の間違いなどが私一人だけで何度かあり、間違いを指摘しても、ヘラヘラ笑いながらの対応だったり、すみませんの一言もなく、面倒くさそうな対応をする職員もいたり。 市町村役場の統括部署は県庁になるのでしょうか? 会社と違って役所は指導が甘いような気がしますが、統括が県庁なら該当管轄部署に訴えれば、多少は違ってくるものでしょうか?

  • 役場が取りすぎていた固定資産税、還付はできる?

    私の土地は宅地で、去年家を建てるときに土地家屋調査士の方が測量されました。 すると、登記簿の面積と実際の面積が違う(実際の面積が少ない)ということになり、詳しく調べてもらったところ、約10年前に国土調査があり、そのとき宅地に隣接する私道の部分の面積を二重に計算して法務局に登記されていたことが分かりました。役場も自分たちのミスということで、登記簿の訂正をされました。そこで、過去10年間 二重に支払っていた固定資産税(私道の部分)が戻ってくるだろうと思っていたら、さかのぼって還付はしない。と役場の方がおっしゃいました。なぜ、取りすぎた税金を返してもらえないのでしょうか?その反面、固定資産税を、役場のミスによって少なく徴収していた場合は、本来徴収すべき固定資産税との差額を過去にさかのぼって請求しないそうです。この役場の対応にはどうも納得がいきません。ほかの市町村でも同じですか?

  • 市町村役場からインターネットの光ファイバーを

    町に導入するので所有している土地の一部をただで使わせろ、それに同意書に書いてはんこを押せと言ってきましたがこちらとしては土地については固定資産税を納めているしただで貸し出すことはできないと断りました。もしただで貸していたらふんだりけったりですよね。 限界集落を抱えているような町で光インターネットなんて必要なんですかね。年寄りの一人暮らしが多い町なのにそのための費用を町民に負担させて役場職員は平気なんですか そんなことよりもっと他に考えることがあるのじゃないですかね。

  • 国有資産等所在市町村交付金について

     国や都道府県が市町村に土地、建物を所有していても固定資産税は非課税となっています。  そのかわり「国有資産等所在市町村交付金」が市町村に交付されることになっていると思います。  従前、国(省庁)の出先機関であり、今は「独立行政法人」となった法人が市町村に土地、建物等を所有した場合、固定資産税を課税できるのでしょうか。  また、非課税の場合は所在する市町村に国有資産等交付金が交付されるのでしょうか。

  • 市町村役場に備え付けの犯罪人名簿とは

    「市町村役場に備え付けの犯罪人名簿」というのがあるそうですが、市役所の何処に備え付けられているのでしょうか。 閲覧には申請書とか提出する必要があるのでしょうか。どのようにすれば閲覧できるのでしょうか。 ご存知の方、いらっしゃったら教えて下さい。

  • 住民税の計算基礎

    所得税と同じように103万以下だと住民税はかからないのでしょうか? また、源泉徴収票を役場へ出すと役場はそれを見て何の税金を払うか決めてるのでしょうか?例えば固定資産税・住民税・・・他に何の税金を払わないといけないでしょうか?

  • 固定資産税についてです

    固定資産税税率1.4%、都市計画税率0.3%というのは全国どこの市町村でも同じなのでしょうか?また税金節約のために合法的にこれらの税率を下げることってできないものでしょうか?

  • 光ファイバーの工事をしたいので

    お宅の土地に立っている電柱を使わせてほしいと市町村役場から連絡がありました。 それもただでということです。こちらは所有している土地の固定資産税を納めているのにです。これっておかしくないですか? 使うならちゃんと契約してからにしてくださいとこちらは言いました。 ただで半永久的に使わせろ、さらにそのことについて同意書を書いてハンコを押せってなんですか?  いくら限界集落だと言っても市町村の体質が薄らわかるような気がしますが? 他に考えることやることがあるのではないですか?

  • 土地購入後の固定資産税の支払先について

    今年4月に知り合いの売主より、業者を挟まず直接交渉し、土地を購入しました。 当然だと思うのですが、売買契約書には「公租公課の清算」の項があります。 (当然、登記も済ませてあります) ですが、最近になって売主は「既に固定資産税を1年分既に支払っているので 5月以降の固定資産税分を売主宛てに支払ってほしい」との連絡がきました。 本来、固定資産税は市町村に対して、税金として納めるものですよね? 市町村の方で、多く支払った売主に還付金が戻り、 購入した私が、不動産取得税等と共に、固定資産税を請求されるのが筋では ないでしょうか? 私は売主に対して、固定資産税を支払わなければならないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか? 土地がほしいあまり、業者を挟まなかった事を後悔しております。 どうぞ、よろしくお願い致します。