• 締切済み

死刑執行反対!

このたびの、 死刑の執行に対して、 日弁連が、 厳重抗議するという意思表明しましたが。 司法に携わる弁護士の先生方が、 どうして、 法律で定められた刑罰を、 法律で定められた方法で、 手続きに則って、 執行することに反対なのでしょうか。 教えてください。

みんなの回答

回答No.12

現在、冤罪である可能性が極めて高い死刑囚が何人かいます。 中でも名張ぶどう酒事件の奥西さんと袴田事件の袴田さんはかなりご高齢です。 その方たちの年齢から考えて一刻も早く再審を開始すべきなのは明らかです。それなのに、名張ぶどう酒事件では、一度認めた再審請求を取り消した上、二度目の再審請求も棄却しました。 袴田事件でも現在第二次再審請求が行われています。 この二つの事件について、早急に再審開始すべきな事はあきらかです。しかし裁判所や検察は断固として再審を認めませんでした。 なおかつ、2008年には物的証拠がなく本人も一貫して否認を続けていた飯塚事件の死刑が執行されました。(弁護団が再審の準備をしている最中のことでした) この死刑執行はあきらかに異常です。 このような国の対応に批判する意味でも厳重抗議の意思表明をしたのではないでしょうか。 事実、今まで死刑や無期懲役が確定したのちに再審無罪になっている事件は日弁連が支援していました。 上記にあげたような国家の対応は明らかにおかしいです。冤罪で無罪になった人に検察は謝罪もしていません。 そのような状況では、死刑がどのように運用されるか分かったものではありませんから、抗議も妥当ではないかと考えます。

  • uiill0001
  • ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.11

死刑の執行に対して厳重抗議すると言っても意見は色々でしょうし、単に日弁連を牛耳っている人達の意見を言っただけでしょう。 おそらく光市母子殺人の弁護士連中の様な下種どもと同じ種類の外道ですよ。 光市母子殺人の弁護士連中は裁判の時、 殺害された子供の年齢を間違えた途端、大笑い。そして殺害の模様を再現実験した写真を見ながら実に楽しそうに笑う弁護団の様子がレポートされていましたね。 わずか11カ月で命を奪われた幼児の年齢を間違えたことが、死んでまで凌辱された女性の再現写真が、そんなに可笑しいのか?楽しいのか? 人権派と自ら称している弁護士さんたちにとって、死んだ人は人権を失っていますから関係ないのでしょう。 たとえ死しても人には犯さてはならない「人間としての尊厳」が存在する事を無視する事に躊躇い等ないのでしょう。 法における人権のみを第一に考え、人としての尊厳は勿論、たとえどんな鬼畜でも人の命は地球より重いとする様な人権主義者共ですからね。 反対するのは拝金主義の排泄物だからです。

  • toyo549
  • ベストアンサー率26% (21/78)
回答No.10

法律家のプロは、加害者の人権を守りつつ、社会の正義を守ってくれる者と私は信じていました、 実際は、まったく違い、売名行為に走るプライドの高い先生方である、 死刑制度を廃止したいなら、他の方が書いていた通り、議員になり法を変える事、 そもそも、冤罪と死刑制度とは、まったく別の視点で考える必要があり、 何の罪もない人々の命を奪って、死刑を逃れ様と考える事、事態異常と考えるざるをえん、 被害者の気持ちを少しでも、考えて見た事があるのだろうか、 執行する事に反対すれば、自分達は正義の使者と勘違い、しているのだろう。

回答No.9

弁護士たちが構成する団体が言論の自由を行使しているだけです。 弁護士といえども日本の公民ですから公民権は認められなければなりません。 「弁護士が法律を守る人である」という解釈は極めて幼稚ですよ。 弁護士は法律の合間をかいくぐって依頼人の利益を最大化する職業です。 法律の合間をくぐるために法律の事を詳しく勉強しているわけです。 法を守らせるのは、警察の役目ですね。 法律違反を見つけて裁判にかけるのは検察の役目です。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.8

そうですよね。 弁護士は痩せても枯れても法律家なのですから、死刑反対なら、国会議員になって、死刑廃止の議員立法でもするのが本筋ですよね。 それもしないで、今ある法律を否定するのは、法律の専門家のやることではありませんよね。 心得違いも甚だしいですよね。

  • deltaufp
  • ベストアンサー率39% (136/341)
回答No.7

一応弁護士って人権を保護する者ですからね。 死刑問題は加害者の人権の問題という側面もあるようですから、反対しているのでは?

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.6

弁護士はそれで食べているからです

  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.5

その法律が、憲法に違反していると考えているからです。

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.4

弁護士だからですよ。加害者の刑罰を問う刑事事件においては、弁護士は加害者側に立つからです。弁護士は、罪の有無のみならず、刑罰の程度で争うこともある。 死刑を容認している弁護士に、死刑の判決が降りるかもしれない被告人が、頼むと思いますか?物証的に限りなくクロに近いけども、本当はやっていない奴もいる(テレビドラマ的だけど)。

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.3

私も同感です。 考えられるのは、自己の存在を示すために声を上げているだけ、と言うこと。権力に反対意見を述べることが効果的。 そのような格好の対象が発生したに過ぎない。 似たようなのが… 政府与党に反対ばかりする野党は、反対することで存在を示している。 「少なくとも県外」を主張した某氏が結局は何もできないまま退任し、その後当地を訪れてまで同じ事を言ったり、反原発デモに参加して自党に反する反原発を唱えたりの、「私を忘れないで」行動も同じ。 加害者の人権もあるだろうが、被害者やその関係者のことを思えばそうはいえないはず。 被害者はいまさらどうしようもないからさっさとあきらめて、それよりも今いる加害者のほうがより重要だ、とでも言いたげだ。

関連するQ&A

  • 死刑執行書へのサイン

    この前、森山法相が三度目の死刑を執行しましたが、 これに対して死刑制度に反対する国会議員の集団や、弁護士集団が 抗議したそうですが(伝聞なのは、その情報をOKwebから得たため)、 1.抗議するなら国会じゃないですか? 確か法相は死刑判決6ヶ月以内に死刑執行書にサインしないと いけなかったような気が。(これは推奨?) 裁量の余地は分かりますが、法は遵守していただかないと。 2.たとえば、私が「法をちゃんと守れ!!」とか言って 行政訴訟を起こしたら勝てると思いますか? ちなみに私は死刑そのものには賛成でも反対でもないです。

  • 死刑執行について

    裁判所で死刑判決が確定すると半年以内に法務大臣は死刑執行許可をしなければならないという法律があるそうです。 これは法務大臣なのに法律に従っていないことになりますよね? 過去に「執行の許可は出さない。」といった大臣がいたそうですが、法律家として恥ずかしい発言ではないのでしょうか。 それに執行しないのは行政が司法にたてついているのではという気がします。 再審の可能性がないこともないとはいえ、執行を否定的に騒いでいる人たちは(最高)裁判所と法律を軽視していると思います。 皆さんはどう思いますか?

  • 昨年死刑が執行されませんでした。

    法相は、勉強会での議論も行われていることだし、 何の問題もない、と発言しています。 死刑に反対する人たちが居ることは仕方がありません。 自分が殺されても、殺した相手を許すという心の広い?人たちが居ますから、 そういう人から見たら死刑なんて許すことはできないのだと思います。 でも、だからといって刑の一つとして法が定める刑罰を執行しないなんて言うことが許されることとは全く別問題です。 そもそも死刑を執行しないなら、 何故監禁しておくんですかね。 刑を執行しないならみんな釈放するべきじゃないんですか。 執行しない刑罰のために身柄拘束する意味なんてあるんですか。 これは違法じゃないんですか。 僕だったらどんどん執行します。 死神と呼ばれようとも、 次から次へと、ばんばんばんばん執行しまくります。 人を生きたまま埋めちゃったり、生きたまま火をつけたり、 生きたままのこぎりで首を切り落としたり、 そんな奴らを生かしておくことは、 許してはいけないことです。 犯罪被害者の会によると、 法相の死刑不執行は憲法違反に当たるらしいですけど、 本当にそうですか。

  • 死刑制度の賛成の弁護士

     この前、森山法相が三度目の死刑を執行しましたが、これに対して死刑制度に反対する国会議員の集団や、弁護士集団が抗議しました。  今回の質問はこれに関してです。  死刑制度反対の思考を持つ国会議員や市民団体が抗議するのはわかるのですが、なぜ弁護士が抗議するのかがわかりません。  弁護士と言うのは、いってみれば現行法の中で犯罪者が不必要に重い罰則を与えられたり、不当な警察の取調べから容疑者を守ったりするのがその仕事のはずです。そのような法律の一端を司る弁護士が、個人ならともかく団体で抗議すると言うのは明らかに異常というか、やりすぎな気がします。どこがどう、と具体的にいえないのですが、法律関係の人間が現行法に文句をつけるという行為が越権的かと思うのです。  本質問は、死刑制度の是非ではなく、死刑制度を何故弁護士が否定するのかと言う疑問を尋ねたく思い書き込みました。  また、死刑制度賛成の弁護士と言うのは見たことが無いんですが、それは皆無だからでしょうか。それとも、弁護士は死刑に賛成してはいけないという暗黙のルールでもあるんでしょうか。  かなり前から燻っていた疑問です。もし、知っていたらお教えください。

  • 死刑制度反対について

    なぜ死刑制度反対の方が多いのでしょうか? わたしはどんな形であれ人を殺したら自分の命を投げ捨てるべきだと思います。 情状酌量の余地があるのであれば減刑をすればよいことで、自己快楽や理由無き殺人などは死刑でいいと思います。 冤罪などは証言のみを鵜呑みにせず科学的物的証拠や状況証拠などをそろえれば問題ないと思います。 裁判で人が人を裁いて死刑で人を殺すのはよくないと言う方がいますが、それを言ったら法律や裁判の意味がないと思います。それに判決を出すのは人ですが、裁くのは法律と思います。執行するのは人ですが・・・これは執行する人間も死刑囚にさせればいいかと・・・ 死刑制度反対の方はこの質問の回答よりも死刑に変わる刑罰を教えてください。 終身刑などもありますが、たとえば、自分の身内を殺した犯人が終身刑になったとしますが、刑務所の運営費は主に税金です 家族を殺された悲しみをこらえながら毎日働いて収めた税金で家族を殺した犯人に一生めしを食わせていく苦痛をあなたは耐えれますか?

  • 死刑制度賛成の弁護士っているの ?

    タイトルどおりなんですが、日本の弁護士って全員残らず死刑制度に反対しているんでしょうか? もし弁護士個人の考えに委ねられているとすれば、たとえば死刑制度賛成派の弁護士は 「日弁連」 に所属する事ができなくなるのでしょうか? たしか日弁連は組織として死刑制度に反対していたように記憶しているのですが ・・・ ついでにお聞きしますが、弁護士って全員 「日弁連」 に所属しているのか、または所属しなければ仕事が出来ない制度になっているのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。

  • 死刑囚百二十人超。

    未執行死刑囚がとうとう百二十人に達しました。 死刑に反対の人が法務大臣になった場合、 職責を果たすことなく、任期を終えていくと言うことが繰り返されているようです。 死刑については、 どのように議論を尽くしても、 賛成もいれば反対もいる、 反対もいれば賛成もいる、 その状態は変わることがないと思うんですけど、 死刑を執行しないでいて、いったいどうするつもりだと思いますか。 以前同じようなことを質問したことがありましたが、そのとき、 法務大臣が死刑を執行しないことを支持する方々がずいぶんと回答をくださいました。 僕はどうしてもわからないんです。 死刑を執行しないで放置して、その間にも悪人が凶悪犯罪を犯し、 裁判官は死刑を宣告しますが、 どんどん死刑囚が増えていきますけど、 いったいその死刑囚、どうするつもりなんですかね。 議員の先生方で、死刑反対と公然と発言なさる方もいらっしゃいますが、 今の確定死刑囚をどうするのかという発言って、 聞いたことがありません。 死刑執行に反対している方々は、 これについてどう思いますか。 確定している死刑囚はどうしますか。 自然死するまでずっと刑務所に入れておきますか。 そうすると凶悪犯罪者に対する処罰が何も行われない状態になります。 もちろん自由を拘束してますから、 それが処罰といえるかもしれませんけど、 法的にはおかしい状態じゃないですか。 法律では確定から半年で執行しなくてはならないんですけど、 その法律に逆らってでも、死刑執行しないというなら、 きちんと法律を改正して、 死刑をなくしちゃえばいいじゃないですか。 もちろんそうなれば、僕もそうですが、死刑支持の人たちが今度は反対すると思いますけどね。 ただ、いずれにしても今のやり方はフェアじゃないです。 法を無視する法務大臣が、 悪い奴らを管理矯正する法務省のトップではおかしいです。 ついこの前まで百人だった確定死刑囚、 二年で二十人増えましたよ。 ばんばん殺しちゃった方がいいんじゃないですか。 浮かばれませんよ。 奴らに殺された、罪もない人たちが。

  • 死刑はすぐに執行すべし

    死刑判決が出てもなかなか執行されないことに不満を持つ人が多いです。 刑事訴訟法475条第1項に法務大臣の死刑執行命令は、確定判決が出た日 から6ヶ月以内にしなければばらないという事が明記されていますので、法務大臣がこの法律を遵守すればいいだけの事です。 とりあえず確定判決から6ヶ月経過した死刑囚を片っ端から全員処刑しましょう。 さっさと処刑してしまえば袴田事件のように再審請求で警察や検察が恥をかくこともなかったのです。一旦再審請求が認められ逆転無罪が確定すると司法のメンツが丸潰れになるだけではなく多額の損害賠償義務を負わされます。だからまず処刑は冤罪の可能性が高い奴から執行してしまいましょう。そうすれば日本から冤罪はなくなります。 ぼくは高卒で馬鹿ですが、有識者のみなさんは どう思いますか?

  • 死刑・・・反対議員はなぜ刑法の改正案を出さないのか?

    タイトルそのままなんですけど・・・。 死刑が執行されるたびに亀井議員(現大臣)や保坂(元)議員が法務大臣を非難しています。 しかし、刑法に死刑があり(立法)、法に基づいて裁かれ(司法)、大臣が執行する(行政)だけです。 国会議員が死刑に反対なら刑法の改正案を提出すればいいだけで、国会が決めた刑法(執行は刑事訴訟法だったでしょうか)と司法の判断に従って執行してる法務大臣を非難するのは筋違いじゃないかと思うのです。(もちろん再審請求してるのに死刑執行のサインを押せば問題でしょうけど) なぜ刑法改正の法案を出さず大臣を非難するのでしょうか?

  • 死刑制度は反対、という方に質問します

     あなたの大切な人、例えば親・配偶者・子供などが犯罪に巻き込まれて、とても無残な方法で殺害されたとしても、あなたはその犯人に対して死刑は望まないのですか?無期懲役で我慢するんですか???  今、世界中で死刑制度廃止が進んでいます、日本においても法律では死刑制度があるのですが、廃止を訴える人々がたくさんいる為か、数年に一度位しか行われません。先月末に4人の死刑が執行されましたが、社民党がすぐに抗議していますよね。これでは事実上日本は、半分死刑制度廃止国(?)ではないでしょうか?もっと頻繁に行うべきではないでしょうか?(死刑確定の、1ヶ月以内とか)  私は死刑制度廃止には、絶対に反対です。確かに犯人を死刑にしても殺害された人は帰ってきません。 しかし、そんな事の問題ではないと思います。犯人が憎くて憎くて仕方がない、犯人にも被害者と同じ苦しみを味わわせてやりたい・・・と考えてしまいます。先進国とか人道的などという前に、人間として『仕返しをしてやりたい』と考えるのが当然だと思うからです。  こういう考えについて、死刑制度廃止を賛成するあなたの意見を聞かせてください。