- ベストアンサー
死刑の方法と執行停止について
- 日本の死刑問題に関しては、死刑執行が滞っているという問題があります。国の司法や行政の根底を揺るがす大変な事態であり、問題をうやむやにせず適切に対処する必要があります。
- 日本では死刑問題がタブー視され、触れられないことが多いです。しかし、死刑執行に関しては真剣に向き合う必要があります。非常に日本的なやり方になってしまいがちですが、社会的な議論を重ねながら対策を進めるべきです。
- 死刑については、異なる意見や議論が存在します。餓死による死刑執行など、新しい方法が提案されることもありますが、国民の多様な価値観や人権に対する考慮も必要です。裁判員制度の導入など、透明性のある適正な判断をするための仕組みづくりも重要です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
”うやむやにしながら時々死刑の執行をする、 という、非常に日本的なやり方になって行きそうですね” ↑ なんか、これが最も堪えるんじゃないですか、死刑囚には。 全くやらないとか、必ず執行する、て判っていれば、それなり に覚悟も出来るでしょうけど、いつやられるか、いつ来るか て毎日怯えて暮らすんでしょ。 ある刑事が言っていましたが、あんなヤツ、簡単に死刑に して欲しくない、て。 ”餓死っていうのは、脳内麻薬みたいなのが出て、苦しまずに死ねるそうですけど” ↑ そうらしいですね。ある学者が自殺の方法を研究していて 一番楽に死ねるのが餓死だ、と結論づけたそうです。 ”誰も責任感感じなくてすみますよ” ↑ 現在の死刑は、絞首刑と法で定められていますが、それが餓死に 代わっても、あまり差は無いと思います。 ”今度の死刑はいつ行われますか” ↑ 遺族のみにやらせる、というのは問題ですね。 そうなったら、私だったら遺族も含めて皆殺しにします。 そうすれば死刑にならないから。 そもそも天涯孤独の人もいる訳で、そういう人は殺しても 死刑にならないんですね。 執行する大臣の身になれ、てのもオカシイです。 そんな覚悟が無いなら、法務大臣にならなければ 良いんですから。
その他の回答 (6)
- ibuki03-no
- ベストアンサー率33% (7/21)
法律の事は分かりませんが・・・・。 法治国家なら、しっかりと法整備をして、常に時代の先端を行く 法律と刑罰を兼ね揃えて欲しいです。 質問者様の、餓死させる。はナシだと思いますが・・・・。 被害者よりも加害者の権利が優位な状況、法と正義に基づき命令すべき法務大臣が その職責を放棄しているのは疑問です・・・。 死刑の命令ができないなら法務大臣になるべきではないし、そもそも死刑制度に疑問があるなら 国会議員なんだから、法改正を提言してほしいですね。 そもそも、更生の可能性などという不確定要素だけで犯罪者を、我々前科も前歴もない 一般市民の前に出さないでほしいですね。 更生の可能性を主張した人や、判断した人が、再犯した場合何の責任も負わないですし・・・・。 大津市のいじめにしても、悪ふざけや、遊びの一環て言う人もいますが・・・・。 そんな楽しい遊びなら、加害者の親や加害者にぜひ体験してもらいたいですね。 最近、なんか日本全体がおかしいですね・・・・。 この際、働かない議員や、汚職したり職務怠慢の公務員、生活保護費や母子手当の不正受給者も 厳罰にしてほしいですね。 普通の人が普通に暮らせるようにしてほしいだけですよね!!その気持ちに同感です!!
お礼
日本にはタブーが多すぎます。 わかっていても適当にお茶を濁して知らん顔をすることが正義になっています。 この構造がいじめという犯罪を生みます。 みんなが知っていても知らん顔をして、 今回のように大騒ぎになると、 今度は一転、助けられなくてごめんね、などと発言します。 助ける気なんか全くなかった人たちが今更何ぬかしやがる。 僕などはそう思いますが、 そういうことを言うと、 空気が読めない奴、 とか、 めんどくさい奴、 とか、 いわれちゃいます。 変な常識を是とするのは本当に不思議でしょうがありません。 死刑なんかどんどんどんどん執行したらいいんですけど、 何故か変な理屈をつけて執行しません。
- qq21
- ベストアンサー率35% (76/216)
餓死で、死刑執行などしてみなさい。国際人権団体が騒ぎ出して、どうなるこやら。 今、国際取引に新しい潮流があって、労働者を搾取してる企業とは、取引しない、という運動がはじまっています。今大流行のなんとかパッドも、あちらの国製で、労働者を酷使して作成してたことが発覚、もちオーナーは労働条件改善を約束、火消しに躍起になっています。改善先は自社でなく、作成委託先の他社なのに、こうなのです。 話を戻すと、日本で行われている死刑制度や、勤労女性差別、人身売買、(国際結婚における)幼児誘拐、サービス残業過労死といった種々の問題が、そういう搾取している取引先から調達するような企業とは、お付き合いお断り、ということで大々的な国際的日本ボイコットにつながる、ということです。 グローバルな基準に日本も右にならえして世界取引にふみとどまるか、悪習(死刑制度や上にあげたもろもろ)に固執して、世界ののけもの、誰も何も売ってくれない底辺国になりさがるか瀬戸際なのに、案外のんきな話題だな、と思います。
お礼
死刑反対というのが世界の潮流なのですね。 でも聞くところによると、 死刑の実施国は結構あるそうですよ。
ワシは死刑を仇討ちのみにするべきだと思います。 そもそも他人に人殺しを委ねるという考え方が間違えてるんじゃないかと。 使者の遺志は遺族が継ぐということで、遺族にのみ権利があるということです。 人を殺してはいけないという倫理の下で生きてきた現代人ですから、裁判官にしろ、陪審員にしろ、死刑執行人にしろ、咎への葛藤であると思うんですよ。反対派ってそういうのを取り上げて、死を与える側の人権侵害とかも謳ってますよね。 他人に任せるというのは確かに酷な話です。 復讐する権利は本人にのみあり、他人が勝手な正義を語って行って良いものでもない。 本人は死んでいるから、その復讐権も相続したと考えて、相続人たちの手に委ねられるというやり方が筋でしょう。 では、相続人たちの葛藤は? それは相続人たちの自由です。 どうしてもその咎を受け入れられないなら、経文読むなり聖書読むなりして、何とか相手を許すための理屈を見つけるしかない。 相続人たちが仇討ちを選ばなかった場合、死刑は取り消し、無期懲役へ変更。 相続人たちに許しを請うため、死刑囚にも謝罪と命乞いは許可する。 一方的がダメということなら、相続人たちには重火器以外の武器の使用を許可し、死刑囚は素手のみで抵抗も可。結果、相続人たちが返り討ちになって死傷したとしても、それは罪に問われない。 どちらにせよ、死刑囚にも生き延びるチャンスがある以上、ある程度の人権は確保されていると言えるでしょう。 法律とか理屈とか綺麗事とかは、感情を抑えるためのものではないんですよ。 感情が動かないように閉じ込めておく箱のようなもので、動き始めた感情は理屈では止められません。 遺族に聖書に書いてあるようなことを説いて聞かせたところで、すでに動き始めた怒りや憎悪は抑えることなんてできません。 その遺族の気持ちをないがしろにしている現行の法律も人権侵害だと言われていますよね。 だから国ではなくて、遺族に任せたら良い。 怒りや憎悪が上か、咎への恐怖が上か。感情を抑えられるのは、感情だけです。理屈じゃない。 そもそも死刑になるかどうかは、被害の大きさや社会影響の大きさが考慮されますよね? 仇討ちの方法だと、被害者が多ければ多いほど遺族も増えますから、チャンスは遺されているとはいえ、相続人が多い分、執行される可能性の方が高くなり、死刑決定の理屈に沿ったのもにもなると思います。 まずないと思いますが、被害者に遺族が無く、かつ死刑に値すると判断された場合のみ、国が執行する。 その時はあなたの考えた餓死させる方法は、執行人の咎もないし、食費コストも浮くしで良いかもしれませんね。 立候補してやりたいというのは論外。 そういうのは自分なりの正義があれば何やっても良いという、テロリストと同じ考えです。 また、この手の話をすると必ず冤罪を持ち出す人がいますが、冤罪は捜査の問題なので、刑罰とは別の話で混同する方がおかしい。 「死んだら取り返しがつかない」という台詞は、裁判官や死刑執行人などにではなく捜査機関へ言うべきことで、死刑をなくす理由にはなりません。 どうも、長々とすみませんでした。
お礼
復讐には僕は反対なんですよ。 それを認めると、 常識そのものを変える必要があるし、 仕組みも変えなくてはなりませんから。 あくまでも罰は公平に下されるべきだと思うのです。 復讐を認めるくらいなら、 裁判員のように無作為に選んでやらせるほうが正義だと思います。 むしろ僕が立候補してやったほうが、 復讐よりは公平だと思います。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
あなたが大臣になって執り行って下さいな。 他人事にしか考えて居ないから軽く言える。しかし、実際に死刑囚に死刑を言い渡す側に成ったとき、どう感じるかな。それにえん罪事件もある。科学的な物証など昔では無理だったけど現代になって確立されてきている物もある。そのなかでえん罪と分かる事例も増えてきた。無実の人を自分の手で殺すかもしれない恐怖を感じれば難しいでしょうね。 私が考えた死刑方法。10名の死刑執行人が死刑囚を前にして、執行ボタンを押す。しかしそのボタンは重く押し続けないと駄目。全員で一定の時間がたって、死刑が行われる。ためらう人も居るだろう。押し続けても全員一致しない時間が過ぎていく、目の前に助けてくれと叫ぶ死刑囚。 そのボタンは命の重さでもある。簡単に押せない。最後には半狂乱に近い状態で押し続けて完了。 死刑囚の亡骸を見ながら、どう感じるだろうね。 死刑は命の大切さが有るからこその極刑です。
お礼
大切な命を奪った、しかも死刑判決を受ける輩は複数の命を奪っているケースがほとんど。 この者に対して死刑を言い渡した裁判官がいるのに、 なぜか執行だけはされず、 個室で衣食住完備で生きながらえる。 そのうち病気になって死ぬ。 刑罰は全く受けない。 身柄拘束されてるじゃないかという人もいますが、 それは刑罰ではありません。 裁判官は命をとる判断をしたのに、 その判断をないがしろにして、 生きながらえている輩が百二十人超。 命の重さは万人同じではないし、 ましてや死刑判決を受けたやからより、 被害者の命の重さが軽いなんてどう考えても変だと思うのです。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
選挙で大臣が変わる時ですよね、だいたいいつもそうですね、選挙次第です。
お礼
次の選挙の後の法務大臣が三人くらい執行して、 またその後しばらくはほっぽっとくというのが僕のよそうです。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8802/19961)
あなたが、誰かにハメられるかして冤罪で捕まって、キツい取調べで耐えられなくなったとか、取調べで刑事の言う通りに言えば帰してやると刑事に嘘を言われて嘘の自白をして、虚偽の自白調書が作られ、裁判員裁判で完全に素人ばかりの裁判員に死刑妥当だと言われ、死刑判決を受けて、再審請求が却下され続ける状況になっても、同じ事が言えるかな? 30年以上前の検察は「犯人は検察が思い描いた通りにでっち上げる物」だったんで、無実の死刑囚が居ないとも限らない。 あなただって、何かの拍子に、死刑判決をうけるような凶悪犯に仕立て上げられるかも知れない。 「死んじゃったら取り返しが付かない」っての、わかって言ってる? もしかして「間違えたらリセットすりゃ良いじゃん」とか思ってない?
お礼
この論理はよく使われますけど、 これを言っちゃうと、 刑事手続きそのものが否定されます。 死刑に限らず、 懲役刑や禁固刑、それに罰金刑でも 冤罪は存在します。 冤罪が存在するから刑罰を執行できないなら、 今刑務所に入れられている囚人の刑の執行をとめなくてはなりません。 冤罪と刑罰は永遠のテーマではありますが、 懲役刑なら取り返しがつくが、 死刑は取り返しがつかないという考え方も変です。 懲役刑だって取り返しはつきませんから、 この理屈をたてにしてしまうと、 すべての刑罰をできなくなってしまいます。 重ねて言いますが、 死んだら取り返しがつかないけれど、 生かして懲役刑なら取り返しがつく、 というのはおかしな話なのです。
お礼
ありがとうございます。 僕も敵討ちには反対です。 腐った国会議員から法務大臣を選任するから死刑が執行できないと思います。 選挙で負けちゃうかもしれないことを考えると、 保守的になると思います。 やっぱり法務大臣の命令なんか必要なく、 検事の執行指揮書だけで出来るようにした方がいいと思います。 普通の懲役刑はそうなんですから。 死刑だけが特別な刑だという常識は変えていかなくてはいけないと思います。