• 締切済み

パソコンでモニタを2台使いたい。

デュアルディスプレイの設定について パソコンでモニタを2台使用したいのですが、 うまく設定できません。設定方法教えていただけないでしょうか? マザーボード:H61M-HVS ☆原因はドライバがひとつしかないことだと思うのですが。 どう対処していいかわかりません。 自分で行った点は2つ (1)BIOS画面で、ディスプレイ2つ使えるようにmultiを有効にした。 (2)添付の画像で、設定するがデスクトップをこのモニタ上で移動できるように するを有効にするが、有効にできない。

みんなの回答

  • 374649
  • ベストアンサー率38% (203/527)
回答No.1

>Dual Monitor Feature This motherboard supports dual monitor feature. With the internal VGA output support (HDMI and D-Sub), you can easily enjoy the benefits of dual monitor feature without installing any add-on VGA card to this motherboard. This motherboard also provides independent display controllers for HDMI and D-Sub to support dual VGA output so that HDMI and D-sub can drive same or different display contents. To enable dual monitor feature, please follow the below steps: 1. Connect HDMI monitor cable to HDMI port on the I/O panel, and connect D-Sub monitor cable to D-Sub port on the I/O panel. 2. If you have installed onboard VGA driver from our support CD to your system already, you can freely enjoy the benefits of dual monitor function after your system boots. If you haven’t installed onboard VGA driver yet, please install onboard VGA driver from our support CD to your system and restart your computer. For Windows® 7 / 7 64-bit / VistaTM / VistaTM 64-bit OS: Right click the desktop, choose “Personalize”, and select the “Display Settings” tab so that you can adjust the parameters of the multi-monitor according to the steps below. A. Click the number ”2” icon. B. Click the items “This is my main monitor” and “Extend the desktop onto this monitor”. C. Click “OK” to save your change. 以上がASRockのマニュアルに記述です、残念ですが日本語版はありません。 D-subとHDMI(変換コネクターでDVIも可)で繋ぎ個人設定からディスプレイ、ディスプレイの設定の変更をクリックしてメインと拡張の設定をして保存するだけです。 >☆原因はドライバがひとつしかないことだと思うのですが。 マザーボードのドライバーを入れるだけです。 特別にBIOSで設定することはありません、CPUによってグラフィックドライバーが違うので質問する時はハードの正確な情報、OS名などは書く必要が有ります。 もしこれでできなければ接続方法かハードに問題が有るかも判りません、ディスプレイに付いての情報も書くべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DELLのモニター2台をデュアルモニターにしたい。

    DELLのモニター2台を使うには? 今DELLのモニターDELL ST2210を1台デスクトップはInspiron 580を使っていて モニターDELL ST2210が1台余っているので接続してデュアルモニタとして使いたいのですが デスクトップに1本しかつなげる事ができません。 ヨドバシカメラに行ったところコードではなく1万円くらいの(名前不明)物を 勧められたのですが 個人的にはデスクトップに接続出来る面が1個でそこから2本のコードがのびた ものを使いたいと思うのですが使えないのでしょうか? 会社のデュアルモニタはほとんどがそれで接続しています。 やはり1万くらいかけないと不可能でしょうか? 機械に弱いので詳しく説明出来ないのですが 教えて頂けるとたすかります。 宜しくお願い致します。

  • デュアルモニタの表示方法

    ノート型コンピュータをデュアルモニタにしようとしています。 実際、デュアルモニタとして使っているのですが、 セカンダリーディスプレイを別のモニタに切り替えたところ うまくいかなくなりました。 モニターにデータは届くのですが、メインモニターと全く同じ表示がされるだけで、作業領域を広げた2画面という具合にならなくなりました。 メインモニターの画面のプロパティの設定では セカンダリーディスプレイの表示は灰色で非アクティブになっており 「ウィンドwsデスクトップをこのモニター上で移動できるようにする」 にチェックを入れたり、「接続」にチェックをいれると この設定画面上では一見、アクティブになるのですが、 「適用」をクリックすると 再び非アクティブになってしまいます。 2台目のモニタを 作業領域を広げたセカンダリーディスプレイとして機能させるには どうすればよいでしょうか。 他の質問も拝見しましたが、 知識がないためか、適切な処置は不明でした。 よろしくお願いします。 ■■ PCはDell Inspiron 6000 2台目のモニターはDell dimension 4500とセットになっていたdellのディスプレイです。

  • デュアルモニタができません。。

    Windows7で、デュアルモニタができない状況です。 お手数ですが、アドバイスいただけますでしょうか。 VGAケーブルとDVIケーブルにて、デュアルモニターしているのですが 2台のモニタで同じ画面を表示してしまいます。 コントロール パネル\デスクトップのカスタマイズ\ディスプレイ\画面の解像度でも 検出を押下しても、両方のモニタで「1」が表示されます。 ディスプレイのプルダウンも「1:標準VGA~」のみ表示されます。 2台のモニタで別の内容を表示させる場合、ほかに設定する内容などありますか?

  • トリプルモニターからデュアルモニター+1台のモニターへ

    現在モニター3台でトリプルモニターにしていますが、デュアルモニター+1台単独のモニターの構成に変更したいのですがどうすればいいでしょうか。 ビデオカードはATI Radeon HD 2600 PROを2枚挿しにしています。 マザーボードはP5Eです。 ショップでPCを買った時にマルチモニターにできるように設定してもらいましたが、今デュアルモニターと単独のモニターで3台のモニターを使う構成に変更したいと思い、画面のプロパティの設定をいじっていたのですが3台のモニターが繋がったままで変更はできませんでした。 2台のモニターをデュアルにして、単独のモニターほうではメインのモニターと同じ画面を表示できるようにするには、どうすればいいでしょうか?

  • PC1台に4台のモニタを接続できるのでしょうか

    一般のパソコンでグラフィックボードを増設することでデュアルディスプレイにすることができると思いますが、1台のパソコンにモニタ4台を接続してデュアルのように一つの画面として表示する方法があるのでしょうか。 探していますがなかなか見つからなくて困っています。 よい情報があれば教えていただけると非常に助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • デュアルモニターについて

    お世話になります。 モニターが1つ余りましたので、デュアルモニターについて少し勉強しております。 ディスプレイ設定では2つのモニターが認識されているようです。 【1】【2】 が表示されています。 でも、モニターは真っ黒のままで何も映りません。 1台めのモニターは

  • デスクトップパソコンにデュアルモニター接続

    DELLのデスクトップパソコンとディスプレイを使用しています。PCとディスプレイはVGAでつないでいるのですが、ディスプレイにDisplay Port(DP)というコネクタがあり、空いていることに気づいたので、DP→HDMI変換ケーブルというものを購入し、PCとつながっているディスプレイのDPとHDMI端子のある別のDellディスプレイにつないだのですが、1台目のディスプレイのデスクトップ上で右クリックし、モニタの検索というのをやっても、WINDOWS 10は2台目のディスプレイをまったく認識しません。つまりこういうことです。 PC→1台目のディスクイ(VGAコネクタに接続)、1台目の使っていないDPと2台目のディスプレイのHDMI端子を(DP→HDMI)変換ケーブルで接続 デスクトップPCでデュアルディスプレイをする場合、2台目のディスプレイもPCに直接接続しないといけないのでしょうか。 HDMI端子のあるノートパソコンと上記の2台目ディスプレイをHDMIケーブルでつないだ場合は、問題なくデュアルディスプレイとして(ノートパソコンがディスプレイ1となって)、画面の拡張も複製もできているのですが。。。

  • V55t マルチモニター化

    V55t(Ryzen7)にビデオカードをのせてオンボードとのデュアルディスプレイを設定したいのですがBIOS上に設定項目がないみたいなのですが、この機種ではオンボードと外付けビデオカードとのマルチモニターは設定できないのですか?よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • デュアルモニターが・・・ 助けてください><

    先日パソコンを買いました。 i7の860/GTS250 ウィンドウズ7/64bitです。 モニターはエイサーのH243Hです。 そこで質問なのですが。依然使ってたパソコンのモニター(NECのF17R51)を使い今回買ったパソコンとつなげてデュアルモニターにして快適に使っていたのですが、20分位ほっておいたらNECのモニターのほうが、真っ暗なままになってしまいました。ついさっきまで快適に使っていたのに・・・・。 それとメイン画面(エイサー)から設定がおかしかったのかと思って、デスクトップ上の何もないところで 右クリック→NVIDIAコントロールパネル→「複数のディスプレイの設定」というところで「2使用するディスプレイを選択します」という所からいじってしまい、メイン画面が2(プライマリディスプレイ)    1がNECのサブのモニターになってしまいました。 そこで質問です。 質問1 NVIDIAコントロールパネルの中の「複数のディスプレイの設定」に 1と書いてあるモニター画面と2と書いてあるモニター画面の「「数字」」を入れ変えたい時はどうしたらいいのでしょうか?現在メインモニターが2の表示になってしまっているので、プライマリディスプレイになっていても気分的に良くないんです。 質問2 それと上記にも書きましたが、サブモニターの画面が突如、真っ暗なままになってしまいました。これは5年以上も使っていた寿命でしょうか?解決策や対処法があれば、教えてください。 大変困っています。 どなたかわかる方がいましたら、回答よろしくお願いいたします。 わかりにくい質問でごめんなさい。 また補足もいたしますので、よろしくお願いいたします。

  • モニターの最大解像度にならない

    マザーボード GIGABYTE GA-6BXE モニター IIYAMA A702H OS WIN2000 ディスプレイドライバ Stealth G460 モニタドライバ A702H用 A702Hの最大解像度は1600×1200なのですが 1280×1024までしかなりません。 何故でしょうか?   

このQ&Aのポイント
  • JUNO diとスタジオワンの接続に関する質問
  • スタジオワンで各トラックのボリューム調整ができない問題について
  • JUNO diの音色設定保存方法について
回答を見る