• 締切済み

親子関係を断たれた友人のこれからが心配です。

今を遡ること10年ほど前に、友人は自分の経営する店の経営に行き詰まり多額の (1500万円ほど)借金を抱えて、廃業することになりました。 その後、父親と実の姉が彼の息子の養子縁組を彼に内緒で終えたことを知りました。 彼の父親からは「お前が親では、孫が結婚できない」と言われたそうです。 たしかに、友人は昼夜兼行で働いていました。 友人は父親が立て替えた借金とその金利を10年ほどかかって返済したそうです。 彼はいまだに借金をつくったことを責められているそうですが、返済が終わったいまでも 養子縁組を密かにしたことについては謝罪がないそうです。 私は世間一般の感覚として、借金をつくったことは家族に対しては責任を感じなければならない とはおもいます。しかし、養子縁組を密かにすることまでは普通ありえないと思いますが、みなさんは どのように思われますか? いま、友人はうつ状態になっています。

みんなの回答

回答No.3

>>どのように思われますか? あなたは友人の聞き役に徹する。 それをこの様な場で公開する必要はない・と言う事です。 どの様ないきさつか本当の所は、当事者にしか分からないのです。 他人のあなたが入り込む余地はない・・ >>いま、友人はうつ状態になっています。 うつ状態でうつではないのですね。 また、うつ状態の原因がここに書かれていることなのでしょうか?

回答No.2

養子縁組には、親権者の同意が必要ですが・・・。    養子縁組は、普通養子縁組と特別養子縁組がありますが、どちらなのでしょう?  特別養子縁組であれば、親子の縁が切れてしまいますが、普通養子縁組では縁は切れません。  養子縁組をされた時のいきさつでなにか行き違いがあるのではないでしょうか?  ご友人が養子縁組をしたのを知らなかったというのですから、ご質問から判断する限り、お子さんの母親になる人が同意しているものと推測します。  昼夜を問わず働かれていたとのことですが、その間にお子さんが養護施設などに入所していたのであれば、致し方なかったのではと思います。  養子縁組しているのを知った日から6ヶ月以内であれば、法的に対応もできるようです。   >みなさんは、どのように思われますか?  お子さんの年齢も、母親の状態もわからないのでなんとも言えません。  私なら、1500万を立替できる資産がある家の養子なので、税金対策かなと単純に思ってしまいます。  あとは、複雑な事情が出てきてしまいそうなので、養子の件については、さらっと友人の話を聞き流すと思います。複雑な事情を掘り起こしては、いけないと思います。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.1

当方、30代女性。母が借金を作って家を出て行ったことがあります。 子供の立場から言わせてもらえばそれほど酷い話ではないように思います。 何故なら身内だからです。 赤の他人ならともかく身内。それも父と姉です。 そして動機がお孫さんのためなんですよね。 お孫さんが辛い思いをするぐらいならと気遣われたことが理由であって、私的な欲望が含まれているわけではない。多額の借金があれば将来を心配するのは当然でもあります。何故なら子育ては本当にお金がかかりますからね。身内の方の心配は当然のようにも思えます。 >>いま、友人はうつ状態になっています。 これは気の毒だとは思いますが、自分自身の問題です。 きっかけはお子さんのことかもしれません。しかしご友人さんの病はご友人さんご自身の問題です。 世の中、いろんな思いや悩みを持つ人がいます。しかしすべての人が精神的な病を抱えるわけではありません。他人の責任にはできません。 借金を返済したのならば、もう身が軽いはず。 再度、我が子を取り戻す算段をするなりすればよろしい。 過去を清算して、子を取り戻すかどうかはご友人さんご自身の問題です。 ここで戦うか泣き寝入りするか、そこが勝負どころです。 まぁ個人的には放っておいてもいい気がしますが。 血のつながりある親子関係は簡単に絶たれることはありませんよ。 私と弟は母には毎日のように殴られたりしてました。今思えば虐待の一種だったかもしれないと思うのですが、不思議なもので、憎しみなどないのです。 今、母は遠方で暮らしておりますが、母に何かあれば駆けつけようねと言っております。 親子関係とはかくも不思議なもの。他人には推し量れないような感情が当事者の中にあったりします。 お子さんとご友人さんがどういった人間関係を築いていかれるかはお二人次第でしょう。 ですが、親子関係とは公的書類の一枚ぐらいで切れたりしません。問題は心です。それは保証いたします。

関連するQ&A

  • 友人が心配です

    私の友人のことで相談させて頂きたいのですが… 友人のお父さんが借金を作り、その返済のために、友人が働いていると、直接彼女の口から聞きました。(専門機関に相談したのかはわかりません) 友人のお父さんは社会的地位のある人だそうですが、バブル時代のお金の使い方が忘れられず、浪費癖が抜けなかったそうです。 友人のお母さんは、お父さんの名誉に傷がつかないようにするため、その浪費の清算のためにお金の工面に追われ、 最後にはその心労のために亡くなってしまったとのことでした。 友人は、お母さんがそこに至るまでに何故気づかなかったのかと周りから責められ、友人自身も、お母さんのことが原因で心に不調をきたしたということです。 お母さんは何でも抱え込んでしまうため、自分の家族の状況を他人に気づかせなかったということでした。 友人の話には、お父さんに怒りを向ける言葉は出てこなかったのですが…  彼女の話を聞くと、お父さんに大きな責任があると思い、とても憤りを感じています。 友人は、たった一人の父親だから見捨てられないというのですが… 私はとても危険を感じており、友人がお父さんとかかわらずに済むように、借金を負わなくても済むようにしたいです。

  • 保険金詐欺されないのではないかと心配です…

    先日、叔母が病気で亡くなり 叔母には18歳の息子が居ます。 息子の実の父親は今まで法的認知もせず、今になり「法的に認知 していると思っていた」等と言い訳をしてくる様な人です。 その父親が叔母の死ぬ前に婚姻届けを出したふりを叔母にしてい た事が葬儀後発覚し、現在その父親は養子縁組を組み、後見人に なろうと死後いきなり活発に裁判所や市役所に行ったりと活動し はじめました。書面には残っていないのですが、生前叔母は私の 父に死後息子(18)の面倒を見る様私の父に伝えてあります。 話し合いの予定を立てていても来ない、電話に出ない、酔っぱら った挙げ句文句の電話をかけてきたり叔母の通帳など重要なもの が入っている鞄を持っていっています。 現在従兄弟(18)は一人で生活しています。 その父親は自分の家庭に息子が3人いる様なのですが、養子縁組 等の話をしている際、「そうしたら、自分の借金を◯◯(18歳の 息子)にかぶせれるのか」等聞いてくる様な人です。 このまま養子縁組を組み、後見人となり保険金詐欺をしようとし ているようにしか見えません。法的にこういった場合詐欺にはな らないのでしょうか。

  • 友人への借金

    友人から妻に内緒でしていた借金の返済に困っていると相談され、30万円貸しました。しかし約束した返済日になっても連絡してこなかったのでしばらくしてから聞いてみたところ、「借用書も交わしていない借金なんて返す必要もないし、お前から借金したなんて証拠もない」と言われてしまいました。借用書を交わしてない限り返済を求めることはできないのでしょうか?

  • 親子間のお金の貸し借り

    父親は小さな会社を経営していますが、ここ数年ずっと経営不振です。そして、会社の運営資金がないため、娘にお金を貸してくれと言ってきます。 私だけではなく、妹からも借金しています。私が父に貸したお金は200万円近くになります。少しは戻ってきましたが、全額戻ってくる気配はありません。始めは数十万円からスタートしました。それが徐々に増えてきてこんな高額に……。 お金を貸していることを夫には内緒にしています。父親の立場を考えると、言わない方が良いと思ったからです。 親子だし、始めの数十万円は返して貰わなくてもいいやと軽い気持ちで貸しましたが、今後もこういった状態が続くようなら、私自身にとってもかなり負担だし、実はかなり不満です。 父親なのだから、お金を貸す(返ってくる見込みは薄いですが)のは当たり前でしょうか。 因みに、母親はいません。父親は、銀行からも借金しているみたいです。正直、今後父親の会社が儲かる見込みなどないと思ってます。

  • 親の借金

    婚約者の父親が会社経営しているときに、母親が保証人になり(もしかしたら彼も保証人になっているかも)、借金をして倒産しました。 父親は自己破産をしました。 両親はその時に離婚して、息子は現在は母方の叔母と養子縁組を行い、自分で他の会社を経営しています。 ですが、婚約者は叔母との養子縁組を解消したいみたいです。 もし養子縁組を解消する場合のデメリットがあれば教えてください。 また、このような複雑な家庭の人と結婚するのはやめた方がいいのでしょうか。 私は一人っ子で、自分の両親が心配しそうで、彼の家の事情を話してはいません。 彼は、現在自分の会社経営は順調だから、心配いらないと言いますが、親が自己破産している人が周りにいないため、どうゆうリスクが伴うのかと不安です。

  • 法律上の親子関係、きょうだい関係について

    こんにちは。 さっそくですが、以下のような場合の法律上の親子関係、きょうだい関係についてご質問いたします。 ・3人きょうだいの父親が死別した。その後母親が別の男性と再婚し、事実上その男性が3人きょうだいの父親となった。 ・母親と再婚相手との間に子ども(以下、「A」とします。)が生まれ、事実上4人きょうだいとなった。 ・現在、3人きょうだいの中の二人はすでに亡くなり、あとの1人(以下、「B」とします。)とAは成人している。 ・最近、Aの戸籍謄本をとったところ、母親と再婚相手の長女として記載されていた。 ・Bに尋ねると「そういえば自分の謄本では、自分は母親と亡くなった父親の長女として記載されていた(亡くなった父親のところには亡くなった印(×)がついていた)」という。 上記の場合、 ・Bは再婚相手に養子縁組されていなかったということでしょうか。 ・養子縁組されていなかったのなら、再婚相手の遺産の相続権はBにはないのでしょうか。 ・相続権がないということは、再婚相手やその配偶者となった母親を扶養する義務もBにはないのではないでしょうか。 ・AとBの関係は何になるのでしょうか。また、Aを扶養する義務がBにあるのでしょうか。 Bは再婚相手に扶養された恩を感じているのですが、再婚相手と母親は莫大な借金を抱えており、Bも助けてきたのですがもう助けきれないといいます。Aも大変なトラブルを起こしています。したがって、Bは扶養する義務がないことを願っている、という状況です。 大変不躾な質問の仕方で恐縮ですが、上記についてご存知の方はご回答いただけると大変嬉しく存じます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 借金を返さない友人

    10年程前から自分から借金をし、少しづつ返済しつつもまだ残金が10万以上借りている友人がいます。 不幸があって世帯主になっており、事情等も知っていてずっと放置していましたが、ここ2年あまりに黙っているために最近本気で「借金」のみ見た、返済出来るか、する術をもっているか?という話をしました。 そのやりとりの中、借金返済の話だけしてみたのですが、他にも人から多額の借金をしているのがわかりました。 当然、事情等の話は見ず、「返せるか、返せないか」の話をしたのですが、「また借金して苦労してるの見るのおもしろいか?」などといい始めるのです。 非常におとなしく、会話や電話よりもメールが得意な人間で、こんな考えしてたのかなんて逆にがっかりしました。自殺等をほのめかしたりし、その際には借りた人の名前と返済額書いて全部返すからとかいい始め・・・。 「そんなことしたら、結果貸した人に罪悪感を持たせる事になるだろ。恩を仇で返してしまうのはやめろ、そんなこと言うなよ」って言うと、「そうやって脅したりするから」とか言います。 会社で借りれるのに聞こうとも調べようともせず、「評価が下がるから」とか、聞きもしないで自分で決めつけ「借りて評価下がるのおもしろい?」とか言ってきます。 丸めて言うと、彼は返せない自分がダメだなんていいますが、 他の人に返済していて(おそらく自分より多額の借金)その人は返済にありがとうと言ってくれる。お前はなんでウダウダ言うのか。今の立場も金銭的も偉いと思ってるんだろうけど。諸々・・・ そんな感じです。 正直、私は誠意を感じませんでした。毎月1000円でも返済してくれれば、誠意を感じますし、こんな問答はなかったでしょう。 ですが、黙ってる、勝手に思い込んでる、返済しない、仕方が無い、なんで脅す?、の返答に落胆しました。 貸した自分が馬鹿だったと本気で思いました。同時に本性が見えたので、金にルーズな人間にまともな人間はいないと思いました。 返す気があるの全くわかりません。 友人ではありますのでキツイ事はなるべく避け、事情も汲み取って徐々に返済してもらいたいのですが、現状ではどうすることも出来ないようです。 何か行政的な手続きにより、返済を促すもの、手段ってありますでしょうか? ちなみに、本人は以前債務整理をしています。7年経ってますが人から借りるしかないと言っています。 以前、簡易裁判所より督促してもらえると聞いたことがあります。 また、よい手段、こうすればあまり負担なく返済可能なんてものがあれば教えてください。

  • サラ金の保証人になった友人が・・・

     私の友人の話です。彼は知人のサラ金からの借金の連帯保証人になりました。元金は180万円だったそうですが、その知人はわずかに返済してすぐに返済を滞り、先日、金融業者より友人宅に、利息(年利29.2%)含め、262万円を支払うようにとの旨の内容証明郵便が届きました。その知人は逃げも隠れもしていないのですが、他にもあちこちに多額の借金があるらしく、責めたてても「申し訳ない」を繰り返すだけでらちがあきません。友人も自営業ですがこの不況で売上が大きく落ち込み、公的融資の借り入れもあり、これ以上の返済は非常に大変です。そこで多少、法律に明るい私に相談があり、明日の夜、金融業者と会うということで、同席を頼まれているのですが、私もこういうケースに直面したのは初めてなのでわからないことばかりです。そこで、友人が全額、肩代わり返済をすると仮定して、返済額を減額させる方向で対策を講じるという前提で、よい知恵をお借りしたいのですが、 (1)利息制限法による法定金利15%にまで引き下げることを主張し、返済額を再計算させることができても、法定金利の2倍以内で遅延損害金を請求されれば、結局、返済額は同じことになると思われるが、実際どうなのか? (2)「特定調停」は、このような保証債務でも利用できるのか。 (3)知人(債務者)に対し、返済額の請求権が法的に認められるのか。たとえば、知人相手に訴訟を起こしたり、分割返済での公正証書を作成する、など。  他にも、返済額を減額させる方法があれば教えてください。以上、よろしくお願いします。

  • 廃業(倒産?)したいが、廃業できないでいる友人親子にアドバイスを!

    ここ10年ほど債務超過のまま営業していた友人の会社について質問です。友人のお父様が代表取締役で友人が役員で社員はいません。税理士さんに払うお金もままならず、昨年より、休業扱いしてもらったそうです。銀行への借入金残金約1500万円の返済に、お父様の年金と友人のアルバイト代を充てても足りず、友人名義でサラ金に多額の借金(いろいろな会社を合わせて約1100万円)があるようです。相談されても、全然知識が無く、どう答えていいかわからないのです。『社員もいないで、給料ももらえない会社なら潰せば・・・』と言ったところ、「お父様と友人の土地建物が担保で銀行に借金しているので住む家が無くなる」「社会保険から健康保険に変わると保険料が上がる???」「弁護士さんに相談したら潰すのに会社で100万円・個人の破産で30万円ほど費用がかかると言われた」とのこと・・・しかし友人は最近バイト先で保険に入ったそうなので、保険料といっても年金収入200万円ほどのお父様(78歳)だけです。老人保険を利用するのも大変なのですね? このふたり、どうすべきなのでしょうか?どうか、ご助言をお願いします。

  • ヤミ金からの借金で困っています。解決方法はありませんか教えてください。

    友人が、ヤミ金から多額の借金をしており、既に3年ほど利息分のみ(年利で150%ぐらい)を返しているらしいのですが、あちこちの友人に借りまくっているらしいのです。私にも無心に来ます。 相手が相手ですので、どうアドバイスしていいのか困っています。公の借金ではないし、返済も手渡しのようです。普通の金利ならとっくに元利とも完済していると思うのですが、筋者が相手ですので、どうするのがいいかアドバイスをお願いします。