• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:他人のことばかりに一生懸命な人)

他人のことばかりに一生懸命な女友達たちとは?

goldmatsuiの回答

回答No.4

男女では差異があるでしょうが、自分が昔そうでした。 好きでやっていたのもありますが、友人達の披露宴にはまず何かしら依頼されました。 司会、仮の仲人、演奏、寸劇、プロフィール作成、BGM等。 お友達は依頼ではなく自ら進んでやられていますね。自分の母がそうです。 子供からすればやり過ぎ!と多々思いますが言えば喧嘩になるので黙認です。 嫉妬心など皆無で楽しんでいて無欲な点は見事で凄いと思います。 とても行動的で何かがあればじっとして居られない性格なのでしょうね。 お友達が何故彼氏を作らないのかは解りませんが、活発で行動力のある女性は男が尻込みしそうですね。 若しかしたらお友達は何かがあって彼氏を求めていないのかも知れませんよ。 それか、1人の方が煩わしくないし男にあれこれ気を遣うのが面倒なのか・・・ 何かサプライズのような事をするのが趣味で、相手の驚き・嬉しい顔を見るのが喜びなのでしょうね。 人一倍敏感で機転も利いているだけに或る意味お節介? 蛇足で申し訳ないのですが、自分は友達の中で‘結婚が1番早い’  ‘誰よりも綺麗な嫁さんなはず’ と言われてきましたが、誰よりも女性に縁がなくアラフィフで独身です。 推測ですみませんが、お友達も自分と同じに、何かの瞬間に強い孤独感を味わっているでしょう。

SaltWaterTaffy
質問者

お礼

ご自身の経験からお話いただき、ありがとうございます。 なんだかとても納得できるご回答でした。 人に頼られる、いい人ほどなぜか縁遠くなってしまう、、みたいなところがあるのでしょうか。 友人たちも皆、孤独感は感じているようなのですが、だからといって積極的に婚活したりといった気はないようです。 一方、今の状態がとてもらくちんだという思いもあるようです。 人のために何かすることが、自分の人生の埋め合わせになるとも思えないのですが、、そのあたりはどうなのでしょうか?

関連するQ&A

  • ウェルカムボードについて

    今度友人の結婚式の為のウェルカムボードを作成することになりました。 ボードにお花を使用します。先日造花と思い購入したところ・・何だかドライフラワーのような感じです。(見た目は凄くカラフルです。)結婚式なのでドライフラワーは使用しない方がいいのでしょうか??

  • 一生独身はヤバイでしょうか?

    今年39歳になる独身女性です。 乱文になってすみません。 正社員で仕事をして、資格試験の勉強や趣味の手芸を上達させたり、友達と遊びに行ったりして楽しんでますが、恋愛に関しては過去のイジメ、失恋が原因でトラウマが悪化して不安障害とになった履歴があるので、恋愛、結婚は自分には不可能だということを身にしみてきたので、一生独身ということを受け入れて生きてきました。友人や母親からは好きでもない人でもいいから一緒にいて気楽な男性見つけて結婚すればよい、と言われたり職場では一生独身の女性はちょっとドン引きするなあと言われたりしています。正直、恋愛や結婚と考えたら吐き気がします。 やはり女性は生涯独身だと不幸な人生を歩むのでしょうか?年収は恥ずかしながら手取りで350万円程度です。

  • 大阪で手芸用品を豊富に扱っているお店を教えてください

    お世話になります。 友人から「結婚式のウェルカムボードを作って欲しい」という依頼がきました。 素敵なデザインを2人で考えたのですが、いざ作ろうと手芸屋へ行っても考えている材料のほとんどが「お取り寄せ」になるとのことです。 そこで、今週末大阪で材料の買い物をしようと思ったのですが、店の情報がなく困っています。 欲しい材料はケミカルレース各種、アートフラワーのパーツ(既に型抜きされている花の形の布)と染料、刺繍用(刺繍用でなくても可)のビーズです。 特にレースとアートフラワーの材料についてはできるだけ多くの種類から気に入った物を選びたいと思います。 さらに安く手に入れることができればなお嬉しく思います。 以上のものが購入できるお店の情報(店名、場所など)を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 友達が少ない人の婚活

    27歳女性会社員です。 今まで彼氏ができたことないですが、結婚はしたいので、婚活したいと思っています。 しかし、小学校の時は県外におり、中学では友人はいましたがほとんど疎遠になり、今では連絡を取り合っているのが一人だけ、高校では一番仲が良かった友人と仲たがいし孤立、人間不信になり、大学では友人が一人も作れませんでした。 大学ではアルバイト先で友人ができましたが、年下で高卒、優しくて社交的なところは好きですが、少し軽い?というか、あまりよく知らない人でも、話があったらすぐHしてしまうところがあるのと、女性の容姿にたいしてちょっとシビアすぎるのが玉にきずです。 友達に男性を紹介してもらったり、友人同士の合コンなどがあれば参加してつながっていきたいですが、友人が少なすぎてできません。 アルバイト友達は、友達が多いのでいろいろな人とつながれそうですが、ちょっとまじめで誠実な人は少ないかな・・・と思います。 習い事をしていて、絵画教室に通っていますが、おじいちゃん、おばあちゃんばかりです。 このような場合、まじめで誠実ないい人と出会うにはどうすればいいでしょうか?

  • アラフォーで婚活を辞めた人

    35歳女です。 マッチングアプリで交際をしていた方が既婚者だったり、がむしゃらに色々な人に会ってきましたが、結果結婚にはつながらずでした。たくさんアプローチを頂くのですが、「結婚してください、親にあってください」と言われ、「好きにならないと、私だって後がないんだ」と自分の気持ちを抑えましたが、やはり異性として好きになることはできず、お断りをしたことも数回あります。 実際、今はもう結婚に対してあまり前向きじゃなくなってしまいました。子供も絶対にほしいとは思っていないのも一つの理由かもしれません。贅沢はできませんが、それなりに一人で生きていける稼ぎと資格もあるため、結婚にむきになる必要はないのかな、と。 婚活している時は、どうしても相手に何かを求めてしまい、色眼鏡でしか見ることしかできません。いつまでに結婚したい!という気持ちすら薄れてきてしまっていますがそれでも、自分自身が回りの目を気にする性格なので「結婚」という肩書が欲しいと思ってしまいます。結婚してからが本番なのに、ただの理想ですよね。 もうガツガツした婚活はやめて、仕事とプライベートの充実、友人は多く飲みに行くのが好きなので、好きなように飲みに行って、仕事をがんばろう、と思っています。そんな中で、誰かと知り合えて、友人から運よくその先に進めたら御の字くらいで行こうと思っています。 同じくらいの年齢の女性の方で、婚活をきっぱりとやめた人、今楽しく過ごせていますか?

  • 洋裁好き、結婚式で手作り出来そうなもの。

    今晩は。 今年の秋か冬に結婚する者です。 洋裁(洋裁に限らず工作の様に手作りするのが好きです)が趣味で、何かを手作りしたいのですが何を作りたいのかわからず、皆様のお知恵を拝借出来たらと思います。 主に洋服を作るのが好きなのでドレスを作ろうかとも考えたのですが、相手の以降でホテルの式場(披露宴70人くらい)になりそうなので、ドレスとベールはレンタルしようと思っています。 ブーケは友人が作ってくれるそうです。 ケーキは流石に作れません。 ウェルカムボード、ウェルカムマスコット、リングピローは自分で作ろうかと考えています。 他にペーパーアイテム以外で、手作り出来そうな物はありますか? 編み物(棒針限定)も得意なんですが、何か生かせそうな物はないでしょうか? 私はこんなの作ったよ!友人の結婚式の時はこんなのあったよ!等、経験談でかまいませんので宜しくお願いします。

  • ウェルカムドールについて

    ウェルカムドールについて 知人の結婚祝いに、ウェルカムドールのプレゼントを考えています。 下記のぬいぐるみ(高さ約30cm、幅18cm)に衣装を着せようと考え、 新婦は完成しましたが、新郎のタキシードが出来ず、困っています。 http://www.shinada.net/goods/goods56.html http://item.rakuten.co.jp/yatabe/835020/ 何件か手芸屋サンを回りましたが、 同じ位のサイズのウェルカムドールキットがなく、 メーカーサンに問い合わせしましたが、型紙などはなく、 対応もして頂けないとの事で… 何方かアドバイス、頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ウェルカムドールについて

    ウェルカムドールについて 知人の結婚祝いに、ウェルカムドールのプレゼントを考えています。 下記のぬいぐるみ(高さ約30cm、幅18cm)に衣装を着せようと考え、 新婦は完成しましたが、新郎のタキシードが出来ず、困っています。 http://www.shinada.net/goods/goods56.html http://item.rakuten.co.jp/yatabe/835020/ 何件か手芸屋サンを回りましたが、 同じ位のサイズのウェルカムドールキットがなく、 メーカーサンに問い合わせしましたが、型紙などはなく、 対応もして頂けないとの事で… 何方かアドバイス、頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 手作りのプレゼント…

    私は先日結婚しました☆ そのときに、職場の同僚の女性に手作りのウェルカムボードをサプライズで頂きました。 式の5日前に急にプレゼントされ、驚きました。 ここで相談なんですが、その女性は私の一ヵ月後に結婚式を挙げます。 私も何かプレゼントしたいって言ったら、手作りのものがほしいようなことを言われたんです…(だから手作りのものを急にくれたのかな~なんて思ってしまったんですが…) 結婚式とハネムーンを終え、今は慣れない主婦業と引越しが完了していないのとで毎日すごくあわただしいです。 とてもじゃないけどあと一ヶ月で何かを手作りしてあげられる余裕がありません… 前もってお互いウェルカムボードを作ろうね、とかって話していればそれなりに準備もしていたのですが、いただいたのが式の5日前だったので、準備もできず。 こういうとき、もし買ったものをプレゼントされたら、やっぱりショックを受けますか…?

  • ウェルカムボード(ブリザーブドフラワーのつけかた)について

    秋にある友人の結婚披露宴のウェルカムボードを頼まれました。油絵用の白いカンバスを使い、まわりに秋のイメージの葉や実(ドライフラワー)をつけたりする予定ですが、花(バラなど)をブリザードフラワーにしてはりつけたいのです。 ユザワヤさんなどで売っているものは、ワイヤーなどがついている?ようですが、どのようにカンバスにつけようかと悩んでます。 ワイヤーを切って短くしてグルーガンなどで直接くっつけても問題ありませんか? 染料がついているのできちんとくっつくのか、すぐにとれたりしないのかと不安があります。 他にいい方法ありますか? 分かる方、教えてください。 よろしくおねがいします。