• ベストアンサー

一般常識教えてください

職場(病院)の下見に行くときって(多分、就職担当のひとにも会う)ってときには、やっぱりきちんとした服装(スーツみたいなん。)していくもの? それともジーンズでなければ、普段着でいい? 面接とかはまだしてないけど、パート希望で、ちょっと下見に行くとき。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.4

普段着で良いですよ。ブレザーにジーンズでも良いですが,おしゃれにブレザーに合わせられるような物です。ジーンズと言ってもいろいろあって,見るからに薄汚さを感じさせるような物は駄目です。今ならば,シャツにチノパン(薄汚くない)でOKです。

adgj12346
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ブレザーにジーンズ! スカートを履くには少し抵抗があって、どうしたものかなぁと思ってたので。 その着こなしがあったのですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#161690
noname#161690
回答No.3

ご質問者様のおっしゃる普段着ってどんなのかが分からないので・・・。 なんとも言えませんが・・・^^; スーツでなくて大丈夫だと思いますよ。 担当者は仕事中です。 また、どこかに遊びに行くわけでもないので・・・。 ・・・と念頭に置いて、選べば大丈夫だと思います。

adgj12346
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 担当者と遊びに行くわけじゃないですもんねf^_^; 気持ちが楽になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

採用と服装は直接関係ないと思いますが、"印象"として 良い印象を与えたり悪い印象を与えたりします。 また、あなたの"意気込み"見たいなものを測る物差しにはなります。 ですからどうしても、採用されたいと思うところなら、キチッとして 行けばよいし、成り行き程度ならそれで良いし、採用されたくないなら 思いっきりラフにすれば良いと思います。 でも、ホントに服装で採用される事って少ないと思います。 「一事が万事、話し方が悪いと思ったらあの服装だから・・・」 みたいな評価を回避できる程度の服装で良いと思います。

adgj12346
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 服装に寄って印象が変わりますよね~。 固すぎず、清潔な印象与えるようにしたいなぁと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

普段着で良いと思います。 もちろん、常識内の節度で。。。

adgj12346
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ですよね、常識の範囲内であれば、スーツじゃなくても。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏季の面接時の服装(女性)

     みなさんこんにちは。 就職歴はありますが、その際は専門学校の付属の職場でしたので、私服で簡単に済ませただけですので、実際に就職(今回はパートですが)面接は初めてになります。  前職場は制服がありましたし、車通勤でしたので普段着で通勤しており、スーツは1~2着くらいしか持っていない状態です。(1年に1回着るか着ないかでした)  ですが、パートとはいえ(?)医療系の職場ですのできちんとした服装で行こうと考えております。  その際なのですが、女性も上下スーツの方が宜しいのでしょうか?半袖のスーツは持っていないので、長袖になりますが、きちんと着ていた方が宜しいものでしょうか?  もしくは、上着を脱いで手で持っていたりしてもいいものでしょうか?  また、ブラウスは半袖でもいいのでしょうか?  面接は内容重視かとは思いますが、第一印象の一つとして服装も入ると考えておりますので、とても悩んでおります。  どなたか良いアドバイスを宜しくお願いします。

  • 病院パートの面接の服装

    今看護助手になりたくて、電話でいくつか当たっています。 もし、面接にこぎつけた場合、服装はスーツで良いのでしょうか? 25歳ですが、今まで就職活動をした事がなく バイトパートの経験しかありません。 バイトには、私服(普段着)で面接に行っていました がほとんど合格でした。 ただ、病院のパートの面接で普段着と言うのは 平気なのでしょうか? 何処までの業種なら私服でいいのか 何処からがスーツなのか、いい年して恥ずかしいので すがいまいちわかりません。 ファミレス・コンビには普段着OK 事務や経理、営業職はバイトであってもスーツで という勝手なイメージがあります。 社員の場合は常にスーツかなとも思いますが 世の中ではどんな振り分け方をしているのでしょうか。

  • 面接ではないときの服装

    今日、再就職の面接があり無事おわりました。看護師の採用面接で、後日健康診断があります。その時の服装なのですが、 1.スーツ 2.普段着(ジーンズにTシャツなど派手でないもの) 3.スーツのような生地のズボン、キャミソール+カーディガンなど どれがいいと思いますか?無難なのはスーツと思いますが、内容が健康診断なので迷っています。

  • アルバイトの面接

    私は今20代前半なのですが、アルバイトをするのはほぼ初めてです。今度面接があるのですが、 (1)どういった服装でいけばいいんでしょうか? スーツですと、いかにも就職の面接に行くようでなんだか不自然な気がするのですが…。普段着だとするとジーンズとかになってしまいますけど平気でしょうか?(ちなみにわたしのバイト希望先は映画館です。)他にも、 (2)面接ではどういったことを聞かれますか? 志望動機とか暗記したりしなくて大丈夫…ですよね…?私は人見知りが激しいので、事前に色々喋ることを考えていないと頭が真っ白になってしまうので;; あとは、どのくらいの時間で終わるんでしょうか?たぶん10分くらいだとは思ってるんですけど。持って行ったほうがいいものとかないですかね? なんだか質問ばかりですみません。アドバイスいただけると嬉しいです。 ※お礼やポイントは明日以降になってしまうと思いますがよろしくお願いします。

  • 面接時の服装って・・・。

    近いうちにパートの面接を受けるんですけどその会社はバイト、パートからの社員登用があって一応、将来的にはそこで社員として働きたいと思ってるんですけど。また、面接の時にも「社員登用を希望してます。」って言うつもりなんですけど・・・。本題はこの面接の時には将来的には社員希望だからやはりスーツで行くべきなのか、最初、パートだから普段着でかまわないのか、自分はどっちの服装で行くべきですか?ぜひ、教えてください。

  • 会社訪問時の服装

    こんにちわ。 さっき質問したばかりなのですが、・・・もうひとつ質問させてください。 今度パチンコ業界の会社に面接に行きます。 でも面接といっても、ちゃんとした就職活動の面接ではなく、バイト感覚にちょっと近い面接なんです。 担当の方に、面接のときの服装を聞いてみましたが、「普段着でもスーツでもどっちでもいいですよ。」と返ってきました。 こういう場合、どちらを着ていけばいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 薬剤師の服装について

    薬剤師の服装について このたび薬剤師として調剤薬局への就職が決まりました。 調剤は未経験のためまずは研修を受けることになったのですが、初出勤日の服装で悩んでいます。 初日はオリエンテーションとのことですが具体的に何をするのかは聞かされておりません。 これまでかなりカジュアルな服装(ジーンズなど)で大丈夫な職場に居たので、 スーツは面接の際着用したものしか持っておりません。 今のところブラウスにパンツ、パンプスを着ていこうかと考えていますが、スーツのほうがよいでしょうか。 当方女性です。 よろしくお願いいたします。

  • パートの面接時の服装は?

    先日パチンコ店のパートの面接に行ったところ、主に服装を指摘され、その場で断られました。 服装は灰色のジーンズ、Tシャツの上に長袖シャツ(ボタンは留めてます。)で、どれも派手な色ではありませんし、今までも似たような格好でパート、アルバイトの面接に受かってきました。 その募集には時給が良いせいか、田舎の割に既に6人くらい応募していて、採用人数は2人ですが、それに関係して僅差で切られたのかどうか腑に落ちません。それともパートでもスーツは当たり前なんでしょうか。「服装に関してはどこでも言われるよ。」と言われたのですが、本当にそうなのでしょうか?調べてみると結構普通の格好で大丈夫と言う意見を聞きます。 今度別のパートに応募しようと思いますが金銭的にスーツをそろえるのが難しく、できれば今までのような格好で面接を受けたいと思っているのですが、落とされるくらいならスーツで行ったほうが無難でしょうか。 それからスーツを買うとしてどこまで買えば良いと思います? 店で店員に聞くと無駄な物まで買わされてしまいそうです。

  • 来週にパートの面接に行きますが服装について教えてください

    数年ぶりの仕事再開で、来週あたりにパートの面接に行く予定です。 そこで服装ですが、やはりスーツなどで行ったほうがいいでしょうか? 面接先は病院で、仕事は事務です。 以前販売関係で面接に行ったときは普段着でOKでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 面接のときの服装

    とあるサイトで、バイトの面接のときの服装は「スーツでなくて良いので、 清潔感のある服装で」と書いてあって、 「カジュアルな服装、ジーンズなどは避けましょう」と書いてあったのですが、 私はパンツは今はジーパン、他もほとんどカジュアルなものしか持っていないので、 服装に関しては悪い印象を持たれてしまうのでしょうか? 正直、バイトの面接のためだけにフォーマルカジュアル? のような洋服を買うのは普段絶対着ませんし、馬鹿馬鹿しいと思いますし。

このQ&Aのポイント
  • パソコンでQRコードをスムーズに読み取る方法をご紹介します。
  • QRコードをパソコンで読み取るための手順を解説します。
  • パソコンを使って簡単にQRコードを読み取る方法について解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう