• 締切済み

政治家の説明責任とは?

agripapaの回答

  • agripapa
  • ベストアンサー率0% (0/46)
回答No.4

言いたいことだけを広報する一方的な言いっぱなしのことを 説明責任を果たしてるとは言わない。 ・

関連するQ&A

  • 政治家の説明責任について

    野田総理は消費税アップをしきりに訴えていますが、なぜ必要なのか全く説明していません。 殆どの政治家が同様に説明責任を果たしていません。 なぜ、国民に丁寧に説明しないのですか? 教えてネット、真実を・・・・・・・・・

  • 政治家の責任とは?

    この質問は、政治家や、政治に関するメディアの方に答えていただきたいです。 ときどき、「政治生命をかけて」とか、「政治家として責任を取る」といった話を聞きますが、政治家の責任とは何でしょうか?あるいは、どうやったら責任を取ることができるのでしょうか? よく聞くのは、その政治家が責任を取るということは次の選挙で落とされることだ、というような話です。しかし実際には、有力な他党の候補者がいない場合には当選することも多いのではないでしょうか。また、落選が責任を取ったことになるとも思えません。 例えば、何か重大な問題が起きたとして、それが、ある政治家の政治生命を懸けた決断によって生じた場合、その政治家にはどんな責任の取り方があるのでしょうか。 例えば、政局にばかりとらわれ、他党の足を引っ張ることに時間を使っていた政治家は、自身の責任を果たしているつもりなのでしょうか。 例えば、閣僚が責任を取って辞任する場面をときどき目にしますが、辞めて責任を取れたと考えるのでしょうか。 今の制度の下では、政治家は当選している間は自由に活動でき、現実には責任を取ることなく辞めていけるように思えます。 市民が期待する政治家の行動と、政治家自身が考えるやりたいことは根本的に異なっていて、政治家は「やりたいことをやってまた立候補すればいい」と考えているようにも思います。 政治家も真剣にやっている、という話は理解できますが、その場合の政治家が考える責任とはどのようなものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 政治の責任とは?

    世の中には、いろいろな事件や出来事が絶え間なく起こっています。その中には、いわゆる「政治」の責任と思える事件や出来事もあると感じられるのですが、ふと「政治の責任」とは何だろうか?と考えてしまいました。もちろん「政治の責任」にはまったく関係しない事件や出来事もあると思いますし、ひとつの事件や出来事を取り上げてみても、「政治の責任」に属する部分と属さない部分があると思います。 この質問を読んでいただいた方のお考えをお伺いしたいのですが、世の中で起こるいろいろな事件や出来事を考えるとき、「政治の責任」の有無や範囲をどのように判断すれば良いでしょうか?

  • 国民に対する説明責任

    よく『政治家の××は国民に対する説明責任を果たすべきだ』という意見を耳にしますが・・・ (1) そもそも法的には『政治家の国民に対する説明義務』みたいなものは存在するのでしょうか? (2) そういう人たちは具体的にはどの場で説明しろ、と言っているのでしょうか? 政治家が国民に対して直接メッセージを送れる公の場といったら 記者会見を開くとか、マスコミのインタビューとか、報道番組への ゲスト出演とか、国会での発言くらいしか思いつかないのですが、 そういった場でメディアを通して説明しろ、と言っているのでしょうか?

  • 政治責任だけでなく、刑事責任も取るべきでは

    枝野は、この安全基準を満たした原発が重大事故を起こした場合、誰が責任を負うかという質問に対し、「政治的責任は、関係閣僚会議に出席したこの4人が負う」と答えました。 事故を起こした場合、安全でないものを安全とした重過失があるので、 政治責任だけでなく、刑事責任も取るべきでは? 安全と判断した保安院、安全委員会も同罪で刑事責任を取るべきでは?

  • 公明党はなぜうるさく「説明責任」を言うの?

    公明党は激しく小沢元民主党代表に「政治献金の疑惑」を求めて いますが、公明党議員も、不明瞭な「P献金」の金の流れも国民 へ「説明責任」が有ろうかと思います。 公明党は「公明」を名乗る政党で、1円の金にも厳格な政党です から、池田大作氏への献金を指す「P献金」の説明責任は重大事 件とおもいます。

  • 高度な政治判断とは?

    具体的に、どのような政治判断を指すのですか? 低度な政治判断との具体的な差は何ですか? 政治判断になぜ、高度差があるのですか? 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・

  • 説明責任

    最近ニュースでよく説明責任という言葉をよく耳にします。 説明責任とは一体なんでしょうか?

  • 「説明責任者」をいい直すと・・?

    こんにちは。 相手に、説明マニュアルの資料を使って説明する時に、「この説明は、私が担当して、責任をもって○○さんにお伝えしました」というニュアンスの表現を、その説明マニュアルの資料の下に書き添えたいのですが、どういう表現が適確ですか? 平たくいうと、「このマニュアルの説明責任者」ということになるのでしょうが、なにか、いい表現があれば教えてください!

  • 自民党の政治責任

    原子力発電所の事故についてですが、 原子力発電所の建設を推進していたのは、 現在の政権の民主党ではなく、自民党政権だった ように記憶しています。 一方で、管総理や官房長官は、休まずに 働いています。 災害、事故問題が解決したら、 自民党の政治責任を厳しく追及すべきだと思います。 これで、民主党は、選挙に有利になると思いますか。 (注) 私は、民主党支持ではありませんが、 無責任な政治をしていた自民党は責任を取らなければ ならないと思っています。