• 締切済み

生活保護受給者でも他県の病院にかかる方法は?

とある疾患を持っていて、就労ができないため、生活保護を受けて暮らしています。 もちろん、将来的には病気を治して、社会復帰したいと強く思っています。 ところが、今まで複数の地元の病院に長くかかっていたのですが、なかなか病状が改善されず、 どうにかならないかとネットや書籍等で探していたところ、 やっと近県の権威あるドクターを別のドクター(主治医ではない)を介して紹介してもらえました。 しかし、その喜びもつかの間。自治体の福祉事務所に報告したところ、 「県外の病院への通院は認められない。」という回答で、話し合いの余地もなかった次第です。 恐らく理由は、私の疾患で県外の病院へ通院した前例がないことと、 単に自分に都合の良い診断をしてくれるドクターを探してきただけではないのか、 と思われたためと推測しています。 県外への交通費まで面倒を見てくれ、と言うつもりもなく、3割負担でも構わないのですが、 生活保護と国民健康保険を二重に持つことはできませんし、手詰まりになってしまいました。 現在のかかりつけの病院を何とか説得して、転院が妥当な旨の一筆を書いてもらうか、 その病院がある県に転居してしまうか、などと次善の策は考えているところですが、 よきアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#173608
noname#173608
回答No.2

ご質問にいくつか確認すべき点があります。 >近県の権威あるドクターを別のドクター(主治医ではない)を介して紹介してもらえました。 「紹介してもらえた。」紹介状での紹介でしょうか。 転院での紹介は、主治医の署名捺印のある紹介状と、医療連携センターを介したカルテの貸出をもって紹介となります。 「こういうドクターがいるからそこに行ってみれば?」は、単なる世間話で紹介ではありません。 >「県外の病院への通院は認められない。」 認められています。 正確には、地域の医療機関での治療が、他管轄との治療と著しく格差があり、かつ他管轄での治療で改善が見込まれる場合にのみ認められます。 また、医療扶助は生活保護指定医療機関でなくてはなりません。 担当医の署名捺印のある紹介状と、特筆すべき紹介の理由を提出すれば、他管轄の生活保護指定医療機関への転院は可能です。 ちなみに、指定医療機関以外への医療機関では当然ながら実費診療となりますが、転院に制限はありません。 自己判断で行って、実費で診療を受けるのは自由です。

maios46
質問者

お礼

ここしか書く欄がないので、こちらにて補足を失礼します。 この話をまとめていて、ふと思いついたのですが、 私は障害者の扱いなので、障害者自立支援なら受けられます。 管轄部署が違うので、福祉は認めなくとも、転院を希望する病院に、 障害者自立支援だけ移して適用させることは可能でしょうか? それでいけるのであれば、交通費と医療費1割負担で 大丈夫なことになりますが、、、 よかったら、見解をお願いいたします。

maios46
質問者

補足

>「紹介してもらえた。」紹介状での紹介でしょうか。 かかりたいのは、現在の病院とは別で見つけてきたドクターなのですが、 今の主治医に診療情報提供書(紹介状)をお願いしたところ、 そのドクター宛てに書類を出してもらえた、という経緯です。 >認められています。 私も調べたのですが、生活保護法では認められていて、 場合によっては診察のための交通費も出る場合があるそうですね。 ただ、私の自治体では実際は手術などで数回他県の病院へ 通院するくらいしか認めないようで、長期間通院し続けるものまでは 全く認められない、という運用をしているとのことです。 >正確には、地域の医療機関での治療が、他管轄との治療と著しく格差が >あり、かつ他管轄での治療で改善が見込まれる場合にのみ認められます。 ただ、発展途上の分野の病気ですので、いろいろと諸説があり、 これを福祉に認めてもらうのは、かなり困難かもしれません。 実際は、同じ自治体の私が望む治療に関する相談窓口に相談したところ、 紹介してもらえたのは総合病院ひとつだけで、その病院と交渉するも、 診察も断られた、という具合です。 これも福祉には伝えましたが、聞く耳を持たれませんでした。 なお、私の収入も生活保護ですから、自費で他県の病院にかかるのは 主旨が違い、それが捻出できる収入ではないのが建前な訳で・・・ 恐らく、申請用紙などが本当は存在するのでしょうが、 それすら出してもらえない、といったところなのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ToughBoy
  • ベストアンサー率42% (90/214)
回答No.1

知識のない一般のものの感想を書かせていただきます。 趣旨と違うのなら 飛ばしてください。 >今まで複数の地元の病院に長くかかっていたのですが、なかなか病状が改善されず 一般には 各県に高レベルの医療機関がそろっているはずです。それらの医療機関での診断・治療が効果がなかったのですか。それとも ご自身の自覚症状に対してお住まいの県の医療機関で納得のいく診断が受けられなかったのでしょうか。 >とある疾患を持っていて、就労ができない 入院ではなく 通院 自宅療養でしょうか。疾患があれば 確かに仕事に支障があり就職もハードルが高いですが、通院しながら勤務をしてものも多数います。 その疾患が仕事に差し障るものですか。 ネットへの書き込みから高齢の方ではないでしょうから 通常の病気であれば半年も治療を受ければ仕事をされている方がほとんどです。就労困難な病状・症状であれば 障害者の対応もあります。

maios46
質問者

補足

>各県に高レベルの医療機関がそろっているはずです。それらの医療機関での診断・治療が効果がなかったのですか 現在のかかりつけは、地元でも評判の良い大学病院です。 病気が全く治っていない訳ではありませんが、これ以上良い状態に しようという態度も今の病院には見えません。 現状維持の治療をされているだけです。 一般的には、不治の病のように捉えられている疾患ですが、 よくよく調べてみると、近県にその道の権威のようなドクターがいて、 今までとは違う治療を試してもらえる聞いている、という事情です。 >その疾患が仕事に差し障るものですか。 はい。実は、障害者手帳も所持しています。以前は入院もしていました。 今までに何度も再就職に挑戦してみたのですが、 この病気がネックとなり、いずれも失敗しています。 ちなみに、障害者採用枠の仕事でも働いてみましたが、 すぐ症状が出てダメでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護受給者を受け付ける病院は少ないんですね

    ネットやメディアだけの話だけ聞いてると病院なんかはどこでも無制限に通院可能みたいに聞きますが、役所のお知り合いに聞いた話だと実際にはかなり限定されるようで、中には片道10km20kmかかるような病院しか受け付けてくれないような地域があると知りました。 歯科なんかだと特に大抵お断りされるみたいです。 あとハローワークなんかでも片道20kmかかるような地域もありますから、なんだかそれだと一度生活保護受けたら死ぬまで抜け出せないような環境な受給者さんもいて仕方ないのかなと思いました。 だから毎年増加しているのですかね? ぶっちゃけ皆さんの生活保護に対する意見ありませんか?

  • 生活保護について

    生活保護について質問です。 私自身うつ病で通院5年しているものです。 仕事でうつを発症し未だ社会復帰できずにいます。 なんとか其の場凌ぎで頑張って来ましたが本格的にドクターストップがかかり生活保護を受けてしっかりと療養し再出発できるようにしなさいと言われました。 妻も精神的に病んでますが病院に行こうとしてくれません。外にも出ようとせず、軽く散歩でも連れ出そうものなら、死んだ方がいいんじゃ無いかと言われこちらも滅入ってしまいます。 リストカットもしてますし、正直私より重いと思います。 もっと早くに通院させたかったのですがお金の問題と本人の意思で無理でした。 保護申請の際に通院の指示がでるでしょうか? その際妻が拒否したら当然保護は降りないですよね。 なんとか通院させる方法はないでしょうか?

  • 生活保護受給者に対する病院の対応について

    初めての質問ですがよろしくお願いします。 元仕事先の経営者(以下Aとします)が病気で倒れ入院することとなり、仕事先はつぶれてしまいました。 仕事がなくなり収入がないためAさんは現在入院中ですが生活保護を受けています。 身寄りがないため保護の申請や生活保護になる前の医療費の支払いなどは私がやってきましたが、3月末に転院した病院の対応について相談させてください。 はっきり言ってここまでひどい対応の病院はみたことがないです。 入院初日ですが 「生活保護にまだなっていなくてお金もないならすぐ出て行ってほしい」 とかなりかなり高圧的な対応でいわれその後もAに対して 「ここの対応が気に入らないならいつでもでていっていいんだからね。 生活保護受けてるあなたに行く場所があるならだけど」との様なことを何度も言われたそうです。 お見舞いに行くとに病院側の人間が患者に対して怒鳴っている声が何度も聞こえてきます。私も何度怒鳴られたことか・・・ 聞かなかった日はないです。患者以外の人がいる時でもこの状態なので誰もいない時はもっとひどいそうです。 とても患者を人と思っている対応ではないです・・・ 一部屋に10人も入れられプライベートなどなく入浴も二週にに一度でAも「ここは地獄だ」、とよく言ってました。 長くなってすみませんがここから本題に・・・ その病院は7月末で転院したのですが、生活保護自給者のため区から医療費の10割保護と日用品費の支給が行われています。 日用品費は月23150円の4か月分 計92600円になります。 区によると一時的に病院が預かり退院の時、清算し返却してくれるはずだったのですが全く帰って来ませんでした。 Aが言うには一度だけ3000円もらっただけでタオルや衣類は私が差し入れ、お菓子や飲み物などもそのとき渡したお金でやりくりしていたそうです。なので費用がかかったとしても洗濯代くらいのはずなのですが・・・ 病院側にそのことに対する説明を求めたところ 「午前中じゃないと担当者がいない」(面会時間は午後から・・・ 「電話じゃ何も教えられない」(午前中に電話しろといわれたのに 「本人以外に説明する気はない」(本人にもちゃんと説明されてない なので病院の医院長に直接電話したところ 本人以外に説明はしない。知りたいなら本人の委任状を持ってこい。 ただしきちんとした書式でだ!お前は偉そうに何を言ってるんだ。 とのことでした。 質問なのですが 医療費や日用品などの費用の詳細を病院側から聞くための正式な?委任状の型 生活保護を受けている方だけを受け入れ、経済的・身体的弱者を人を人と扱わないを今後も続けていこうとしている病院を変える方法はないのか、相談するところはどこかいいのか。 この2点です。 よろしくお願いします。

  • 生活保護の医療券が使えるのは、現住所のある地域にある、病院のみでしょうか?

    実務で関わったご経験のある方に、お尋ねいたします。 うつ病の友人からの質問です。 質問: 生活保護の「医療券」が使えるのは、現住所のある地域にある、病院のみでしょうか? 友人が、軽い(~中程度の)うつ病で、数年前から1つの心療内科に通院しています。友人は、去年、隣県へ転居したので、若干遠くなりましたが、月1回通院しつづけています。 近い将来、友人は生活保護を申請するのですが、もし生活保護を受けることができるようになった場合、「医療券」を使うためには、現住所のある地域にある病院へ、転院しなければならないでしょうか? 転院で医師が変わると、治療を1から始めなおすことになるので、心配なようです。(通院の交通費は、食費を削ってでもと、考えているようです。) すみませんが、よろしくお願いいたします。 生活保護の申請そのものについては、別の質問として投稿したので、こちらでは、「医療券」の範囲(地域)について、お教えいただけると幸いです。

  • 生活保護受給者の医療機関に関する質問。

    私は生活保護受給者です。生活保護を受給する前から通院していた総合病院があるのですが受給者として違う病院に行きたい時(同じ科を受診します)時は通院していた病院の紹介状が必要になりますか? 生活保護受給にあたりソノ病院の診断書を役所に提出しています。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 生活保護の病院代

    生活保護の人は病院代とかも普通に出るんでしょうか? 例えば高額な治療でも普通に請求してるんですか? 好き放題受診してるんですか? 当方も慢性的な病気で通院してますが それでも治療費(薬代、診察代、病理検査)などで2万近く払ってます この2万ももっと効く新薬が有るんですが高額で安い薬で抑えてる感じなんです 生活保護だと高い治療なんかも普通に受けられるのでしょうか?

  • 生活保護受給は甘えでしょうか?

     先日、保護費削減が決定したようですね。 私は幼少期からの虐待など、恐怖の中で成長しました。 弟も重度の発達障害で2才程度の知能しかありません。 独裁者のようだった母親は自殺未遂で脳に重大な損傷を受け 精神病院に入院していますが、私も同じ病院にかかっています。 治療開始してから10年近くたちますが、治るにはまだまだかかりそうです。 なんども仕事をしようとして、発作をおこしてはクビになりました。 在宅もチャレンジしましたが、躁転してしまい、ドクターストップになりました。  保護費の削減に賛成の方がほとんどで、それは仕方ないと思っています。 本当に辛いのは、支給額が減る事より受給している人に対する、殺意にも 似た感情をみんなで語り、盛り上がっている事です。  「生活保護受給者だとすぐにわかるようにしたらいい」    「同じ施設に住まわせて、最低限の衣食住だけ提供したらいい」  「精神疾患で受給してる奴は強制的に病院にぶち込めばいい」 など、よく見かけます。  怖くて怖くて、外にでられなくなりました。  自分のするすべての行動が悪い事なんじゃないかと思えて。  病気を理解して欲しいとは言いません。  でも仮病ではありません。本当です。  私の住んでいる地域は生活保護の審査はとても厳しく、 私の場合、中学時代かかった病院の診断書まで要求されました。 (申請当時27才です)  そして、四つの病院からの診断証明書が揃って、やっと次のステップに移れました。  受給開始してからも役所の方がちゃんとチェックにきますし、  決して不正受給ではありません。  けれど、こんな恐怖ばかりで家にしかいられない状態で  果たして社会復帰できるのか、心配でなりません。  私たち受給者の甘えなんでしょうか。  私たち受給者は怠け者なんでしょうか。   皆なりたくてなった訳じゃない。 常に焦り、罪悪感に打ちひしがれています。 ギャンブラーや不正受給者ばかりが目立ち、一層強くなった風当たりに 立ち直るどころか、心もなにも折れてしまいました。 乱文、長文失礼しました。 皆さんの率直なご意見が聞きたいです。

  • 生活保護受給中の通院に関して。

    私は精神疾患による事などで生活保護を受給しながら生活しています。先日,障害者手帳2級と自立支援が届きました。今までは役所に医療券をもらいに行き通院という形でしたが上記の2種の証明があれば医療券は不必要なんでしょうか?御存知の方がいらっしゃいましたら御回答の程,何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 生活保護受給について

    車所有で生活保護停止は違法…身体障害者夫婦の主張認める  自家用車の所有を理由に生活保護を停止したことは、憲法などに違反するとして、北九州市門司区の身体障害者の夫婦が同市を相手取り、処分取り消しや慰謝料など約252万円の支払いを求めた訴訟の判決が29日、福岡地裁であった。  裁判長は「自動車以外の手段で通院などを行うことは極めて困難で、所有を認めなかった処分は違法」として夫婦の主張を認め、市に処分取り消しと慰謝料60万円の支払いを命じた。  訴状などによると、同市内で青果の露天商を営んでいた峰川さん夫婦は、ともに体調を崩して商売が続けられなくなり、2000年11月から生活保護を受けるようになった。  夫婦は仕事用に軽乗用車を所有していたが、管轄する門司福祉事務所は「所有は認められない」として、車を手放すよう口頭や文書で指示。夫婦が応じなかったため、04年8月に保護停止処分を決め、約7か月間、生活保護費を支給しなかった。市はその後、生活困窮を理由に支給を再開した。  夫婦側は「体が不自由で、通院や買い物などに自動車が不可欠。市の処分は憲法や生活保護法の解釈を誤っている」と主張していた。 とありました。  私は昔から生活保護支給に関心があります。  私の考えは、車は放棄すべきだと思います。  私は、自分自身働いて生活していますが、貧乏で車買えません(親への仕送り等があり、毎日の生活も切り詰めています。)。職場のそばに引越し、所要はすべて歩き、自転車、バス、電車です。  体が不自由で、通院や買い物などに自動車が不可欠だと断言し、支給されなかった分の生活費を支払わせるのはどうなのかなと思います。  病院に行くために車が必要であれば、病院のそばに引っ越せばよいし、方法はいくらでもあると思います。  みなさんはどうお考えになられますか?  情報が細部判らない状態での回答は出来ないと思われる方はご遠慮ください。私もこれ以上わかりません。

  • 生活保護

    20年つきあっている腐れ縁の彼氏がいます。10月10日に葛飾区の我が家に遊びに来ている時に症候性てんかんで倒れ救急車で墨東病院に運ばれました。10月の終わりには歩けるまで回復しましたが11月10日に肺炎になりそれから寝たきりのおむつ生活になりました。娘さんと同居していましたがこの娘さんお見舞いに5回くらいで来なくなり病院も困り葛飾区で倒れたのだから、と葛飾区役所がはいり結局生活保護になりました。ところが12月25日急に転院になりました。足立区のリハビリのできない小さな病院です。リハビリの病院に転院になる、と墨東病院で聞いていたのにショックです。病院で相談したところリハビリできる病院に転院しないと寝たきりのままだといわれました。歩けるようになる可能性が高いのに理学療法士が一人もいない病院でおむつで寝かされています。葛飾区にあわてて問い合わせると遠まわしに生活保護だし籍もはいっていないし口出しするな、区に任せろ、といわれました。おむつのまま施設に送る予定のようなことも言っていました。このままじゃあまりにも彼がかわいそうです。彼は悲しい運命になった、と言って泣きます。助けてください。脚も関節がかたくなりかけているそうです。お知恵お貸しください。彼にも人権を与えてあげたいです。

専門家に質問してみよう