• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:携帯電話にジュースをこぼされました(長文))

携帯電話にジュースをこぼされた!修理請求をするべきか悩んでいます。

nobugsの回答

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

ベンチのような不安定な場所に、飲み残しのコーヒーを 水濡れしてはまずいものの隣に置く事自体がおかしいですね。 コーヒーを置いたのは、友人ですよね。 質問者さんサイドが管理すべき事ではないでしょうか? スマートフォンの修理と言いますが、現在使用できるかは判断できるはずです。 何故、無理やり修理に持ち込もうとしているのでしょうか? 相手側の女性からみれば、言いがかりと思われてもしようがない状況ですね。

関連するQ&A

  • 携帯電話からスマートフォンへ

    過去に同じ質問がありましたらすいません… 私はDoCoMoの携帯を使っていて先日に水没してしまい本体に困っていたところ、友人がDoCoMoのスマートフォンを譲ってくれることになりました! 現在のプランはパケホですがスマートフォンにFOMAカードを入れ変えればDoCoMoショップで手続きしなくても今まで通り使えるのでしょうか?あとiモードが使えるアプリがあると聞いたのですがどうでしょうか? 知識が無さすぎて申し訳ないです

  • 水没した携帯の修理

    友人から水没した携帯(N504iSで詳しく分かりませんが電源は入るみたいです)を貰う事になりました。 私は今Jフォンを使っていて、今すぐには使わないのですが、いずれは使えるように貰った携帯を修理に出そうと思っています。 ドコモを契約していない人がドコモショップに持ち込んで修理して貰う事は出来るでしょうか? 修理費用によっては止めるかもしれませんが、多少の費用はかかっても構いません。 回答よろしくお願いします。

  • 携帯電話故障について

    auのC404Sを使いは始めて1年ちょっとです。半年前に通話が困難になる故障が1回あり、auショップに持っていき修理してもらいました。そして今週の頭にEメールが送信できなくなりました。 故障受付に電話すると「受信はできますか?」と聞かれたので試すと今まで受信したEメールが保護していたものも含め全てなくなってしまいました。 週末にauショップに持っていくつもりですが、損害賠償などと言うつもりはありませんが、交換をしてくださいと言うつもりです。 現在自分に起こっていることなので冷静に判断できていないかもしれないと思い質問しましたが、交換してもらうことなどできないでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • AU携帯(S002)水没マーク

    10日前から使用中にKEY操作を受け付けなくなり、バッテリー脱着により再起動で復帰するという不具合でAUショップにいきましたところ、水没マークが出ているので、有償修理です。と言われました。所有する他の携帯をみると赤いドットがありました。しかしS002のマークは他社製と比較し、極めて小さいです。よく調べてみるとS002はバッテリーにも同マークが接点横に配されているのがわかりました。しかしバッテリーには水没マークはありません。バッテリーを交換していないことを証明することは困難ですが、やはり有償修理となってしまいますか?直接AUショップに聞く前に皆様のご意見を伺いたく。 AUショップのかたは極めてマニュアルに忠実に淡々と処理されるものですから・・

    • 締切済み
    • au
  • iPod touchの修理

    iPod touchの修理 iPodtouch(late2009)を使用しています。 先日、飲料水をかけてしまい不具合が起こっています。 「電源ボタンを押すとき、同時に音量が上がる」「バッテリーの減りが早い」の2点のみなのですが、修理を考えています。 水没センサーは赤になっていました。 しかし、友人から「水につかった場合は修理を受けられない」と聞きました。 本当でしょうか?

  • 来週、職場の飲み会があります。

    そこで、13歳年上の女性の旦那さんに送ってもらえる事になりました。 送ってもらうのは初めてなので、お礼とか何をして良いかわかりません>< 私と友人2人を送ってもらいます。コーヒーとか友人と私で2缶渡すのってどうなんでしょうか? 飲料以外だと何かありますでしょうか??

  • ドコモショップでの携帯電話修理のトラブル

    使用期間2年10か月の携帯電話のふたが閉まらなくなったため、ドコモショップで修理をお願いしました。代替機を借りて、1週間後に修理品を取りに行ったところ、電話帳以外のデータは移行できないと言われました。 画像などはすべて初期化されて、どこにも保存されていませんでした。 確かに、修理時にデータは電話帳のみの移動になるような話がありましたが、修理するにはそれしか方法はないとのことでした。従来、携帯の買い替えなどでは、データ移行はきちんとされたので、それは代替機への移行はいったん電話帳のみを行い、修理後の携帯電話には、どこかに保存しておいたデータが戻されるものと思っていました。データ移行等にもすごく時間がかかり、代替え機とどこかへの保存で時間がとられているものと思っていました。 ドコモによると修理依頼時の担当者が、研修を受けて独り立ちしたばかりで、スマートホンと勘違いをしてデータ移行はできないと説明し、すべて初期化してしまったということでした。 この説明を受けて、頭が真っ白になり、その後の話があまり耳に入らなかったのですが、最後に修理代はポイントを使用しますかと聞かれ、はいと答えて帰宅してしまいました。 冷静になって考えて、貴重な画像等を消去された上に、修理代は通常通りとは納得がいかないのですが、ドコモショップへ何らかの責任を問うことはできますでしょうか?(どのようにしたらいいですか?)すでに消されたデータはもう元には戻らないと思ったので、その場ではあきらめて帰ってきましたが、だんだん納得ができなくなってきました。

  • 弁償について(かなり長文です)

    友人から相談されたんですが私には分からないので、詳しい方がいましたらお願いします。 私の友人が以前、友人(Aさんとします)宅で飲んでたそうです。 結構飲んでてベロベロの状態で私の友人は帰りましたが、その際に間違えてAさんの持ち物を持って行ってしまいました。 友人は持ち出した記憶がなく(この場合の記憶がないのは持ち出した事だけでなく、どうやって帰ったかなどほとんどの記憶がない事を指します)、途中でどこかに置いてきてしまったみたいで自宅にもAさんの荷物はありませんでした。 後日Aさんが自宅マンションに設置してある防犯カメラを管理人、警備会社の方と一緒に見たところ、友人がAさんの荷物を持ってるところが確認されました。 Aさんは友人が盗難するつもりで持ち出したんではない事を確認し(友人は何度もマンションを訪れてるが今までに盗難がなかった事、Aさんのマンションには複数の防犯カメラがある事を知っているのに隠さずに持っていた事、その日飲んでた量から判断して)、警察には遺失物の届けを出し、失してしまった物を弁償すると言う形で和解しました。 そこで質問です。 ①友人は中に何が入ってたか知りません。 ②荷物の中には複数の物が入っていたのですが、金額の出し方としては定価?それとも買った時の値段?定価より高く請求された場合は? ③ブランド品で廃盤の物はどうするのか? ④ブランド品でパソコンで検索しても見つからない物、これから店舗やリサイクルショップに探しに行くが、もし取り扱いがなく定価や値段が分からない(型番なども分からなく聞きようがない)場合は?(Aさんには聞いていない) 友人は全面的に自分が悪いと認めています。 出来るだけ先方の出した金額を弁償したいが、定価以上の値段がついた物もあったみたいで、どうしたらいいかと私に相談してきたので、みなさんのご意見を参考にアドバイスしてあげたいのでよろしくお願いします。 最後まで読んでくれてありがとうございます。

  • 電話をかけたい衝動に駆られます。

    以前こういう質問をした者です。→http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=641881 その後、彼とは連絡を取っていませんでした。その間、東京のホテルが予約できたから泊まりにくれば?と言うメールが来ましたが、速攻で断ったんです。この4連休で福岡に帰ってきたので、久しぶりに会いました。荷物を整理してるとレシートが...。私が断ったホテルを、もう一人の彼女と泊まったみたいなんです。レシートにはアレがありました。連絡を取っていない間、彼がすごく落ち込んでいるというのを彼のお母さんから何度となく聞いていました。少しは反省したのかな、って思ってたんですけど。問い詰めると、「寂しかったから」って。。。で、質問なんですが相手の女性は二股をかけられていることを知りません。すごく今、その人に電話かメールをしてぶち壊してやりたい気分なんです。でも、よくよく考えると相手の女性に悪いような気がします。自分は別れるって決めたのだから間違っている気もします。もう、そっとしておくべきなんでしょうか?みなさんの冷静な意見をお聞きしたいです。カーッとなりやすい性格なので...

  • スマホに機種変か、ケータイ補償で同機種新品か

    質問、相談させてください。 今朝、2年以上使用している携帯電話(N-08A)を不注意により水没させてしまいました。 ケータイ補償をかけていたので、5250円の負担で同じ機種の新品に交換できるとのことですが、如何せん2年以上使ってきたので、スマートフォンへの機種変更も視野に入れたくなってきました。 そもそも5000円以上出して新品とはいえ今のを使い続けるのが得策なのか、スマートフォンに移行すべきなのか悩んでしまい、すぐに結論を出せずショップから帰ってきたところです。 スマホについては本当に何も知らなくて、どんな機種がいいのか、それすらもわかりません。 おそらく今後 ・ツイッター等の閲覧、投稿 ・写真の撮影 ・メール これらはヘビーユーズになると思います。 こんな私に「こんなのがあるよ」「こういうのがいいよ」等々、アドバイスをいただけたらと思います。 また、今のを使い続ける方がこういう利点があって良し等のご意見等もお待ちしております。 どうかよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう