普通自動車免許の取得に迷う26歳のフリーターの性格・弱さ

このQ&Aのポイント
  • 26歳のフリーターが普通自動車免許の取得を迷っています。過去に免許取得の挑戦を断念した経験から、自分の性格や弱さについて悩んでいます。
  • 彼は大学の途中での中退や就職活動の失敗など、辞めることが多くありましたが、原付免許の取得を経て普通自動車免許に再挑戦しています。
  • 現在は二回目の挑戦中で、運転については改善したものの、再び辞めたいという気持ちが湧いています。彼は続ける意志と辞めたい意志の間で悩んでおり、どちらを選ぶべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

「続ける」か「辞める」かで迷う。自分の性格・弱さ

26歳のフリーターの者です。 私は今、自動車の教習所に通っていて、他の人とはかなり遅れた状態で 普通自動車の免許を取ろうとしています。 ここに至るまでいろいろな経緯がありまして、続けるのか辞めるのか、自分の性格・弱さも 含め、説明しようと思います。 【1】一度目の挑戦 大学生時代に、普通自動車の免許を取ろうと挑戦したのですが、運転センスがなく(もともとみんな そこまで無いと思いますが)、 ・教官に怒られることがイヤ ・一緒にいた友人がどんどん先に進むのに自分はゆっくりしか進まない ・合宿の過密スケジュール中に風邪を引いてしまった などの理由でいったん断念してしまいました。(修了検定手前まで進んでいました) 【2】今までのこと・自分の性格のこと 私は大学(B大学)を24歳で遅れて卒業したのですが、その前までの経歴はひどく、 高校中退 →大検 →理系のA大学中退 →文系のB大学卒業 という流れで生きてきました。 理系のA大学を途中で辞めたのは研究室で教授の命令に従うことに耐えれなかったこと、 大学生はもっと気楽がいいと思い、辛い毎日に耐えれず辞めてしまいました。 B大学のほうは、ゼミや授業が全て選択科目で、卒論も選択という状態のところでした。 A大学を辞めていた自分はなんとしても四年できっちり卒業しようと思い、ゼミ・卒論など苦戦の 原因になるものを一切とらず、ただ授業を受けてテストを受けてで単位を取っていきました。 留年することもなく、きっちり4年で卒業出来たのは簡単だったからだと思います。 就職活動については4年の時に、15社ほど受けましたが、最終面接に一つもたどりつけず、やる気失って途中で辞めてしまいました。 【3】原付免許取得→バイトで学費貯め→二度目の普通自動車挑戦 25歳の時に、車の免許がダメなら原付はどうかと思い、原付免許試験を受けにいきました。 これについてはかなり自信があったので1ヶ月前からしっかり勉強しました。 しかし、1回目の試験で43/50で不合格になり、「やっぱり俺は車系向いてないのかな」と思って いたときに、ネットで噂されている裏講(問題パターンを事前に覚えて、筆記を突破させる塾)を試験場近くで見つけました。 裏講のおかげで2回目の試験は50/50(あたりまえ)で筆記を突破し、説明だけで終わる実技を終え、なんとか原付免許はとれました。 原付の免許を取ってスクーターを買い、公道を走っていると「乗ってみると意外におもしろい」と なぜか苦手意識がなくなっていました。 スクーターを乗っていて事故に遭ったことはありません。操作も普通に手際よく出来ます。 半年間、アルバイトでお金を貯めて「絶対に普通自動車免許に再挑戦する!」と誓い、お金が貯まったので再び教習所に入りました。 【4】現在二回目の挑戦中だが、続けるか・辞めるかでまた迷う いろいろなことを経て、4年振りに普通自動車免許に挑戦したのですが、やはり元々が苦手分野なため項目で苦戦しています。そして、あいかわらず途中で辞めてしまいたいという気持ちが出てきています。 ※運転については一度目の時よりは、うまくなったと思います(もちろんAT限定です) ※二回目の現在はクランク・S字などまだ所内です。 続ける意志 「今までの人生、途中で辞めてきたことが多い、自分の悪い癖がまた出てる気が・・」 「せっかくの貯めたお金がもったいない(残高がもう半分以下なので)」 「わざわざ二回も挑戦してるんだから、しっかりケジメつけるべき」 辞めたい意志 「車の免許をとっても仕事や将来があるわけではない(持ってると優位な求人もありますが)」 「人生の悩みと車の免許は関係ない。所詮は資格に過ぎない」 「大学の卒業過程や原付免許の取得も含め、楽する裏技で結果を出してきたから」 というようにどっちの意志も自分の中で有力で、困っています。 このように、自分にはいろいろ深い思い入れがある普通自動車免許ですが、 世間では「持ってもフツー」というように冷めていますから、余計どうしていいかわかりません。 自分の中でも「何とか宣言どおりにやり抜いたほうがいい」という気持ちと「車の免許でそこまで熱くならなくても」「才能が無さ過ぎる」という気持ちがあります。 とても長くなりましたが、どんなご意見でも構いませんので 是非アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

運転免許証には、運転して良いという役割と、免許証を取得した事を皆におおやけに出来るという側面があります。 こんな書き方をしたのは、自動車学校で、学科と実技を時間通りにこなした(他の人より遅れても)事を第三者が認めるからです。 免許証を持っていない場合、自動車学校の学科で一単位時間、教室にいられなかったとか、実技で一単位時間車に乗っていられないとか考えます。 ましてや一度自動車学校に入ったけれど免許を取れず諦めたとなれば、仕事などで「あいつはまともに仕事出来ない」という評価になる場合もあります。 ですので、何が何でも免許取得までがんばってください。合宿講習で14日で卒業するところ、6ヶ月かかっても良いじゃないですか。(一回の学校入学で、最長6ヶ月で卒業しなければまた一からです) わたし、6ヶ月で卒業出来なくて、二度目の入学だという人と話した事有りますが、何が何でも卒業して免許を取ると、がんばっていました。 一度も免許証を取ろうとしない人は別ですが、取ろうと思ったら、何が何でも取らなければ。

その他の回答 (2)

  • hoxtuto77
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.3

人生色々な生活がありますが、 貴男の人生は、かごの鳥、生活なんですね。 それも人生ですけど、寂しい気がしますよ。 自分の人生、自分で線路引いて、 蒸気機関車を走らせてください。 線路と蒸気機関車の意味分かったかね?

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.1

あまりの文章の長さに全然読んでないですが、続けて下さい。 頑張ってね

関連するQ&A

  • 進路もきまり、自分の時間ができたので

    進路もきまり、自分の時間ができたので 自動車の免許を取得しようと思っています。 私は、普通自動車免許をとったら 自動車にも、原付にも乗れると思っていました。 でも友達は「車の免許とったら原付のれると思ってるやろ? 無理やで」といわれました。 その友達のお父さんは教習所の先生をしています。 そのお父さんから聞いたのかはわかりません。 誰か詳しくわかる方、教えてください。

  • 原付での事故で

     先日、不注意から原付で事故(といっても示談で済むほど軽かったのですが)で警察のお世話になってしまいました。  私は自動車の免許を取るべく自動車学校へ通い卒業したのですが、まだ普通免許の試験を試験場で受けていません。  この場合、自動車学校の卒業認定書や仮免許が無効になるような事はあるのでしょうか? あ、もちろん原付の免許は持っています。 よろしくお願いいたします<m(__)m>

  • 原付免許取得の際の原付講習について・・・

    知り合いの事ですが、自動車学校を卒業して、普通自動車の仮免許を持っている(当然原付講習は教習内で受けている)のですが、知的障害もあり、なかなか普通免許の本免許が受からない為、仕事の事もある為、まずは少し易しい原付に挑戦して、その後、普通免許へとステップアップを考えているのですが、この場合、原付講習は、新たに受けなければならないのでしょうか。以前、卒業した自動車学校に入学する前、原付取りたいんだけど、原付講習は受けれるかと聞いた所、うちはそういう指定校ではないから原付講習だけというのはやっていないと言われました。しかし、自動車免許取得の教習内で、間違いなく原付教習は受けています。卒業しているわけですし。この場合、原付免許を取りに行く際、原付講習は免除されるのでしょうか。

  • 原付免許が失効している場合の普通車免許の取得について

    こんにちは。わたしは平成17年に原付免許が失効になってしまったのですが、まだ公安委員会に免許を返納していません。この場合、普通車免許は取れるのでしょうか?実はもう自動車学校を卒業していてもうすぐ本試験です。本試験に受かったとしても免許を返納していないことがわかったら免許はもらえないのでしょうか?自動車学校には原付免許が失効になっていることは伝え、原付講習も受けています。

  • 試験センターに問い合わせた時の回答が不安です。

     はじめまして、今年の4月、自動車学校を卒業した者です。(普通自動車免許MTです)残すは試験センターでの筆記のみという状況です。  しかし今ふと気づくと、元々持っていた原付の免許を更新し忘れており、今年の5月で失効していたのです。  そこで、試験センターに問い合わせをしたのですが、 『原付免許の事は放っておいて、普通自動車免許を取得すれば、無駄に更新料がいらないよ、ただし失効した日から6ヶ月以内に自動車免許とってね』 という内容の答えが返ってきました。 ここでつっこみを入れればよかったのですが・・ 入学は有効だった原付免許を提出して自動車学校に入ったわたくし、原付の講習はもちろん普通自動車免許の教習プランに入っておりませんでした。 今、原付免許を失効している状態で、自動車の本免許をもらえたとして、原付に乗る事は違法にならないのでしょうか? わざわざ原付免許を復活させて、それから本免許の試験を受けるというのも本末転倒な感じがします。

  • 自動車学校卒業後に原付免許を落としてしまいました。

    自動車学校を卒業し来週には免許試験センターへ受けに行こうと思っていましたが 財布と一緒に原付免許証を落としてしまいました。この場合でも原付免許証発行後に 試験→普通免許発行の順で行わなきゃいけないものなのでしょうか? 原付の資格は普通免許で付いてくるので試験→普通免許発行は出来ないのでしょうか? なかなか時間もお金も作れないので一度で済ませられるのならそうしたいのですが もしお答えをいただけると幸いです。当方愛知県在住で平針試験場になると思います。

  • 二俣川の免許センターで原付を取ろうとおもっています。

    二俣川の免許センターで原付を取ろうとおもっています。 今日、友達に裏講というのがあると聞きました。 試験と同じような問題が出ると言っていたのですが、そうなんでしょうか?; また 裏講というのはいくらくらいかかりますか? もうひとつ聞きたいことがあるのですが、原付の免許を取るのにお金はいくらくらいかかりますか?><

  • 免許センターへ持ってくもの

    普通自動車の免許を取りに行くため明日幕張の免許センターへ行きますがもってくものがいまいちわかりません。 自分は原付の免許を持っていて今月17日に教習所を卒業しました。 運転免許申請書、顔写真、卒業証明書、仮免許証、印鑑、料金、で原付の免許証を持っていけば住民票はいらないのですか? 住民票をまだ取り寄せてないので必要なら明日の試験は受けられませんよね?

  • 教習所卒業後に

    こんばんは。 先日、自動車学校(普通一種)を卒業致しました。 ただ、原付講習が座学だけだった為に、実際に運転していません。 そこで、お金と時間が必要ですが、原付免許を先に取得して、学科試験のあとに行われる原付講習を受けたいと考えています。 普通免許取得前なので受けられることは承知していますが、 自動車学校で卒業時に頂いた「運転免許試験 受験票」の、 「現有免許の有無/免無し(J1)」に丸が付いています。 原付取得後に普通免許試験を受けるとき、これを提出した場合、 何か面倒なことになりますか?? 運転免許申請書と受験票は試験場で手に入るそうですが、 卒業した指定教習所発行の申請書と受験票を使用せず、 当日に試験場で新たに発行すればよいのでしょうか?? ややこしい質問で申し訳ありません。 (普通免許に原付が含まれることも重々承知しておりますが、 実際に運転するという講習を前もって受講しておきたいのです。)

  • 恥ずかしくないなら回答お願いします

    普通自動車免許(いわゆる車)の学科試験(交通ルール系)の「これに受かったら免許証が手渡される」という方の試験、いわゆる本免試験に何回目で受かりました? 自分は3回目まで85%レベルだったけど自動車学校で使わなかった「第四のテキスト」に気付いて四回目で受かりました。。。