• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の過去を聞いた後)

彼の過去を聞いた後 - 彼から与えられた愛情を思い出しながら苦しむ私の気持ちの切り換え方とは?

seven_52の回答

  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.4

>「あのとき勇気を出していればまた違う人生を歩んでいたかもしれない」  ということばに苛まれてしまいます。 それは今のあなたも同じです。 判断はあなた次第です。 このままあなた(彼)と生きていくのか、別の人生があるのに。 同じ意味の言葉を彼に伝えて。 それを聞いた、彼もあなたの思いを背負って 一緒に乗り越える気になってくれるのであれば 一緒に先に進めるでしょうね。

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様のアドバイスを聞いて、私たちの絆はまだそこまで強くないことがわかりました。 彼は私より不安になっていて、もしその質問を投げかけると即答できないような気がします。 気持ちが残っている限りは、一緒に乗り越えてもらえるぐらい絆を強くしていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失くした過去 帰らない愛

    今から10年くらい前、当時で45歳くらいのある女優さんに不倫騒動が持ち上がり、その女優さんがテレビのインタビューに答えていました。 不倫を肯定したか否定したかは記憶にありません。 印象に残っているのが、どんな質問に対しての答えかは覚えていませんが、 その女優さんが「どうしてこういう決断をしてきてしまったのっていう人生だから」と言っていたことです。 (言葉そのものもよく覚えていないのですが、「選択を間違え続けてきた人生だから」「後悔ばっかりの人生だから」というニュアンスだったと思います) その言葉がとても心に響いたことを、覚えています。 こんなにきれいで華やかで頭もいい女性でも、人生の選択を間違え続けたりするなんて・・、と。 私はその頃まだ若く後悔らしい後悔も知らない歳でしたが、なぜか共感してしまったようで、その女優さんはいかにも華やかな女優さんという雰囲気の女性で、身近にいたら近づきづらい印象を私は持つだろう女性ですが、親近感を覚えました。 そして今、私は深い後悔の底にいます。 インタビューされたときに、そのような言葉がついでてきた女優さんは、心の奥に後悔をいつも感じているのだろうと、想像します。 過去への喪失感を抱えたまま生きていくのは苦しいです。 成長したことにより、未来に幸せがあるとしても、過去は塗り替えられません。 過去に後悔があるのは、まさに自分の愚かさのためであり、それは自分でも理解しています。 あのような人間では、望むものが手に入らなくて当然だった、そう思います。 でも、理解していても、割り切れるかというと、割り切れません。 終わりよければすべてよしと思える日は私には永遠に来ません。 欲しいものは過去にあったのです。未来にはないのです。 有名な歌の、「失くした過去に泣くよりは・・・」という歌詞の、「失くした過去」とはどんなものか、わかるようになってしまいました。 生きる気力がわきません。 この喪失感を抱えたままで、寿命まで待つのでしょうか。 同じ思いを抱えている方に質問させていただきます。 どうやって日々を過ごしていますか?

  • 過去や未来にとらわれずに今だけを生きたい

    私は、成人した女性です。 私は、何か自分にとっての壁にぶつかったと感じたり、人間関係に悩んだりすると あの過去にああしておけば今こんな悩みを抱えていなかったはず あの過去にああしておけばよかった。あんなこと選択しなければよかった と、過去に後悔したり、 今やるべきこと、集中すべき重要なときに将来の不安ばかり考えてしまったり または、今を楽しくするように行動したり努力することより、先の未来ばかりに希望を持ちすぎてしまったり など、考え方と言いますか、変な癖、性格があります。 それは、今を生きているのに自分で楽しくなくしているバカな癖で、一刻も早くなおしたいと思っています。 このような考え方がこれ以上癖にならないように、または、無くして今だけを一生懸命、精一杯、がむしゃらに生きられるようにするにはどうすればいいのでしょうか?。 これから人生を生きていく上で、自分にとって確実にマイナスになる点だと思ってるので、この性格を本当になおしたいです。 また、私は今だけをみて過去には拘らず、未来も心配しすぎないで生きられる力がある人に憧れ、私もそのよいになりたいです。 結果的に、そのような人が上手くいったり、軌道にのれたりするのを間近で沢山見てきましたし、今もそうです。 もしかしたら、今が自分が思い描いていた未来と違うから、憧れていた未来と違うから、そう感じているのかもしれませんが、 思い描いていた未来と違うこと なんて、人生では沢山おきると思うし、もしかしたら当たり前なのかもしれません。 だからこそ、自分がどこにいても、自分の理想と違っていたとしても、今 だけを見つめて懸命に、そして素直に楽しめる人間になりたいです。 なにかいい考え方や、方法、日頃からの行いなどがあれば教えてほしいです。

  • 過去に思い描いていた今(未来)の状態

    ずっと昔(10年くらい前)に「こうなっている、こういう風になっている」と未来に希望ともったり、強く描いてみたりしたことがありました。 それから5年くらいの月日がたち、少しは変化(生活なども)してきて 現在(10年後)になりましたが、なかなかあのこと思い描いていたものとは違っている、くやしい事実があります。 小さな後悔や失敗はたくさんありましたが、過去をうらんだりはしていません。 しかし、やはりそのこと(過去に描いた未来と、現在)を考えると非常にストレスになったり、 かなしくなったりすることが最近多いです。 怠けていたわけでもないですし、自分なりにがんばってきたつもりなのですが....... 結局そんなもんだと思えば、楽になると友人に言われましたが なかなか気持ちの切り替えができない状態です。 もっと楽観的で、アバウトな人間になれればいいのですが そう簡単にも変われませんし。 希望的未来なんて描かないほうがいいのでしょうか? 現在、一日一日が楽しくできて、先なんてどうでもいいと考えたほうがいいものでしょうか? ダラダラ長文になりましたが、よろしく願います。

  • 過去の栄光に縋る日本の醜さ

    日本は過去の栄光にばかり縋り、昭和の映像ばかり流すだけで未来へ進もうとはしていない。 美空ひばりなど、数多くの音楽界を輝かせてきた人物の音楽を流すだけで今の音楽界を輝かせている人物の映像は流されない。 流すのは新曲くらい。 そして、過去と現在を比較して高い評価は決まって過去。 昔の人は凄いんだぞと言葉を並べて、その一言だけだ。 我々は未来を生きている。 過去はもう終わったのだ。 過去ばかり見ても何も変わらない。 レディーガガのような斬新な歌手や、インドの歌手、バックダンサーのようなレベルの高さ。 中国のようなカッコいいアクション映画。これは映画だがな。 過去ばかり見てる日本は、外国に取り残されてしまう。 そんな過去の栄光に縋り付く日本についての意見や感想をお待ちしております。

  • 過去の後悔

    質問失礼します。 よく考えすぎと言われるのですが、前よりもよく過去のことを思い出すようになり自分が過去にしてきたことに対しとても後悔しています。 私はSNSを通して絵を書いていて、書きあいやお手紙交換、色紙交換などの約束を過去にしてきました。 果たせたものもありますが特にお手紙交換や色紙交換など実際に手元に届くものが、(相手からのものは届いているが)私から送れていないまま年単位で時間が過ぎてしまいました。 また、私が原因で縁が切れたり、幼稚だなと思うことも沢山してきました。 その方たち全員が覚えているとは思っていませんがなかなか気持ちの切り替えが出来ません。 今更連絡をすると掘り起こしてしまうようで気が引けてなかなか出来ないです。 また自分が悪い癖に当時のことを悪く言われ、ひろめられたら怖いと考えてしまいます。 謝ったり、(連絡した後)送ったりするのはあまり良くないでしょうか。 また気持ちの切り替えなどについてはどうすればいいでしょうか。 長くなり申し訳ございません。 忘れてはいけないとわかってはいますが時期が時期で色々重なってしまいしんどいです。 どうかお返事いただけると幸いです。

  • 忘れられない過去・・・後悔

    26歳女性です。 忘れられない過去があります。 まだ1年も経過していない事で、問題に向き合わず短絡的に行動し、後悔でいっぱいです。もっと信頼出来る人に相談するべきだった・・・。 具体的には書けず申し訳ないですが、本当に後悔しています。 自分の人生に起こり得ないと思っていた出来事で、本当に恥ずかしいです。この1年間の事を振り返ると、思い出しては、心臓が痛くなり、心が疲れきっています。 体にも影響しています。 この先どうなってしまうんだろう、と言う思いでいます。 なにもなかった日常を、自分の手で壊してしまいました。 どのように生きて行けばいいのか、過去に縛られて毎日辛いです。

  • 彼女の過去のことで悩んでしまいます

    彼女の過去、未来について悩んでいます。 現在付き合って3ヶ月の彼女がいます。 彼女は同じ会社で出会った、1歳上の25歳の女性です。 彼女には私と出会う前5年間付き合った彼氏がいたようです。 彼女は好きになった人と付き合うのは私が初めてだと言っていました。 しかし、5年付き合った彼氏とは結婚して寿退社したかった、とも言っていました。 私は彼女の過去について何も知りたくなかったのですが彼女の方からこのような話を度々聞きます。 好きな人と付き合ったのは私が初めて、という言葉が本当なら嬉しいのですがもし仮にそうだとある疑問が浮かんでしまいます。 なぜ彼女は好きでもない人と5年も付き合い結婚しようとしていたのか? 私には彼女、そして女性の気持ちがわかりません。 女性にとって結婚が人生で重要なことだというのは理解出来ます。しかし好きでもない人と結婚しようと思うのかと・・・ 彼女は私と付き合うようになり仕事を辞めるのは諦めた、と言っていました。 おそらく将来的に私と結婚することになると私の年収じゃ生活できないからだと思います。 私は妥協されて付き合っているのだと実感し、非常に悔しいです。 私は彼女の過去を知りたくなかったのですがいずれ知ることになるなら元カレのことを聞いてすべてを受け入れた上で今後も交際を続けたほうがいいのか、もしくは過去のことには触れず言いたいこと、聞きたいことを我慢するか悩んでいます。 彼女は私が今まで出会ってきた女性の中で1番優しく、素直でかわいいです。 彼女には幸せになって欲しいと思いますが私にそれができるか自信がありません。 彼女は二股や浮気をするような性格ではないと思うので私と付き合っている限り私より魅力的な男性に出会っても私のことを選んでしまいそうな気がします。 最近彼女のことが好きなのかどうかわからなくなってきました。 彼女に浮気されて振られたいと思ってしまいます。浮気されるのは嫌ですが私の方から彼女を振ってしまうと彼女は悲しむと思いますし、次の彼氏がすぐに出来てくれるか心配です。 別れたら私自身絶対後悔するのもわかっています。 彼女の為に別れたほうがいいのか、彼女の過去をすべて受け入れ付き合っていくのか、過去には一切触れず彼女の過去に怯えながら付き合っていくのか悩んでいます。 色々な感情が入り交ざっているため変な文章になってしまいましたが何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 過去へタイムスリップする夢

    最近同じような夢を度々見るので気になっています。これが何を表しているのか教えてください。 過去へタイムスリップする夢です。自分の年齢は変わらず、周りが中学高校の時の友達です。今僕は今現在20歳大学3年生なので、感覚的ではありますが5年程前です。場所は学校で、特に何かが起こるわけでもなく、休み時間や放課後のような感じでザワザワしていました。僕はそれを冷静に懐かしく見ており、とてもリラックスして楽しんでいます。同時に、自分が未来から来たということを「未来はこうなる、君はこうなる、これからなにが起こる」という風な事例を用いて友達に明かします。 そのうち、僕が未来へ帰らなければいけなくなり(理由は謎)、帰ろうとするのですが、その間に人から追いかけられたり、さまざまな難関があったりします。未来へ帰る儀式(?)は誰も知らない地下通路のような、暗く汚い場所にある一室でやります。その儀式は一人でやるわけではなく、なぜかその世界の友達が何人かいたり、受付のおじさんがいたりします。 その後に、周囲の人たちが僕が未来へ帰ると知ってか知らずか、僕が主役の映画の撮影が始まります。そこでは現実に付き合って5年になる彼女が横にいて(夢の中では彼女も5年前の学生姿)、僕の横で一緒に演技しています。その演技というのは、みんなが僕を見送る感動的なシーンで僕が泣きながら何かを言い残していくというものです。横にいる彼女は僕を慰めたり、抱きしめたり、いろいろです。 最終的に僕の演技がいまいちで、なかなかOKが入らず、未来へ帰れないまま夢から覚めさす。 いま僕はいろいろなことが重なって悩んでいます…。これが何かのヒントになればと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 好きなのに別れた後の男性の気持ち

    好きなのに別れた後の男性の気持ち 3年お付き合いしていた男性(40代)とお別れしました。 私の事情で、将来の仕事で海外へ引っ越すことになりどうしてもお別れしなければならないことがありお別れしました。 今まで彼の仕事、家族のことなどつらいことなど応援してきました。 そんな彼も私を大切にしてくれました。 彼と過ごすたびに女性として生まれて良かった、と気持ちが充実していました。 でも別れた後、彼のことを忘れようと考えないようにせず、つらい気持ちを抑えてきました。 そんな2週間ほど前に偶然にも彼とお店でばったり会い、自分の気持ちを抑えそっけない態度をしてしまいました。 それから彼からのメールで「どうか僕を嫌いにならないで、僕は君を嫌いになったりしない、君の健康と幸せを祈っている」と綴られていました。 あまり自分の気持ちを言葉にする人ではなく、自分の気持ちを抑えているような人でした。 お付き合いしていた頃は私のほうが彼より好きな気持ちがあったように思いました。 でもお互いの幸せを祈ることも愛情のひとつだと彼から教えてもらったと思います。 すごく切なくて毎日泣いています。 あれからまだ三週間しか経っていません。 彼にとって印象深い女性で忘れられない女性であって欲しいと常に思っています。 そこでお聞きしたのですが、男性は普段の生活のなかで過去にお付き合いしていた女性をいつか忘れてしまうものなのでしょうか。 好きだった女性のことは印象に残りますか? とても未練たらしく申し訳ないですがいつか忘れられてしまうのでは、、ととても不安に思います。 よろしくお願いします。

  • 『自分の人生(未来?)が本になっている』という映画

    予告編しか見ていないのですが…… 主人公の人生(未来や過去だったかもしれない)が、本になっている ……というような映画をご存じないでしょうか? はっきりと覚えていないのですが、ここ十年以内の映画だったと思います。