• ベストアンサー

世の中やっぱり馬鹿でも学歴が大切?

これといった才能のない人間なら 今のご時世、どんなにバカ大学でも行っといた方がいいのでしょうか? (就職・結婚の為に)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

現実として回答します。 どんな大学を出ようと,企業にとっては利益を生み出さない人はリストラの対象です。 貴方の目的がはっきりしていれば,おのずと答えは出ます。 ”バカ大学”,”行っといた方がいい”,と言ってる時点で,貴方のIQとEQ,そして家庭環境はほぼ推察できますが… たぶん貴方は,この回答を見て悔しいような気になるでしょうが,それは貴方が社会というものを全く理解していないということです。 恵まれた環境に感謝し暮らしていけば,貴方は一生困らないでしょう。 それだけの運もあります。(なぜ分かるのかは,複雑すぎるのでここでは控えますが) 理不尽でも,それが社会であり現実です。 これ以上は,貴方は何も知らず,何も考えず生きた方がいいですよ… その方が幸せになれます。

iuy65ghj8
質問者

お礼

皆さんにご回答いただいて感謝しております。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.10

才能がないなら、大学へ入学する必要はありません。 お金の無駄ですから・・・。 才能は、ひらめきもありますが、努力で芽生えること もあります。しかも、貴方は、学問を馬鹿にしているようです。 馬鹿が理解できる学問があるなら教えて欲しいです。 こういうご時世だからこそ、大学へ入学して、見識を 深めて、人世の肥やしにする必要があるのです。 ところが、貴方は、大学へ行く者は、才能がない者である・・・。 そういうとらえ方をしているようです。 ・・・ ・・・ 思い上がるのもいい加減にすることです! 自惚れてはいけません! 才能がある人が、テレビで活躍したり、野球で活躍する・・・。 それも一理ある・・・。 自分の見てきたものだけが、最高であると考えているようです。 上には上がいます。 これといって才能がないのであれば、早いところ就職することです。 職業に上下はありません!貴方は、勘違いをしている・・・。 就職はおろか、結婚するのに、大学出のキャリアは、不要です。 ですので、どんな馬鹿大学であろうとも、貴方のような考えであれば 学問がけがされます!才能は、自ら形成するものです・・・。 人から教わるものではない! くだらないバンドを組んで夜中中騒音公害を出している「ストリート ミュージシャン」をやっても、才能とは言えないです。 くどいようですが、馬鹿であれば、大学へは入れません! 従って、学歴は手に入りません。乞食でもしたらいい!! 貴方のような考えの人間を、私は、軽蔑します!! まともな人は、貴方を「馬鹿」呼ばわりします。 以上です。

iuy65ghj8
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161300
noname#161300
回答No.9

これといった才能ややりたいことも無いんですよね? それであれば大学は出ておくことをおすすめします。 就職については、このご時世、三流以下大学出では、高卒とどれくらい差があるのかはたして疑問ですが…。(それでも最終学歴で初任給は変わってくるのかな?) 募集要項に「大卒以上」と書いてある会社をまず受けるだけ受ける資格はあります。 それと質問者様男性でしょうか? 結婚については、大卒女性からみて高卒男性というのは、それだけでNGということにはなりませんが、最初の取っ掛かりとしてはやはり不利になります。 結婚となると本人の意思だけでなく親も絡んできますから。 逆に、高卒女性からみて大卒男性は全くネックにはならないでしょう。 …お金はかかりますが、何の特技も無いいじょう、できるだけ可能性としての間口は広く取っておくべきだと思いますよ。

iuy65ghj8
質問者

お礼

大卒は一種の資格みたいなものですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.8

 う~ん、どうでしょう。 偏差値40程度の大学出ても就職があればいいけど無い方が 多いと思います。現に今就職できない子がごろごろしています。 中堅大でも苦戦です。 確実に就職先に困らないスキルを身につけた方が良いのでは? 自動車整備の専門学校出るとか、看護士又は介護士、調理専門学校等。 これらは、就職し易いですよ? でも、貴方にやる気があればの話です。 今、誰もが入れる大学を出ても、まず、始めに就職出来ない現実に ぶつかりますよ。 手に職を付けた方が凡人は生き易いですよ。 大学卒業は聞こえは良いですが、名前聞いたら「バカ大か」ですから 結婚する時のメリットにはなりません。 うちの長男は優秀でしたので、某有名大にいきましたが、次男は普通で 勉強が嫌いだったので、自分で手に職をと、専門を出てその道で仕事を しています。 大変、就職難な時代でしたが2人ともトントン拍子に決まったのも 自分で「OOの仕事に就きたい」と考え勉強した結果だと思います。 まず、貴方が決めるのは将来、自分は何をしたいか?です。 それにより、大学なり専門学校なりを決めれば良いと思います。

iuy65ghj8
質問者

お礼

手に職をつけた方が食いっぱぐれないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

本当に能力がある人は学歴なぞ 必要ないのです。 しかし、殆どの人は能力なんて ありません。 だからこそ、みな大衆であり庶民なのです。 その能力のない人にとっては、学歴は 世を渡るための武器になるのです。 バカであればあるほど、学歴は必要です。

iuy65ghj8
質問者

お礼

納得しました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eggin
  • ベストアンサー率42% (166/395)
回答No.6

こんばんは。僕は実質中学中退ですが(義務なのに?)まあそれはさておき 芸能界なら学歴が逆に邪魔になる事が有りますよね?。特に「クイズ番組」のインテリの人達。 本職が何か判らない方ばかりの様な気がします。 因みに中卒の有名人は・・北島三郎、今田耕治、雛形あきこ、MEGUMI、山田花子など 他には・・明石家さんま(高卒)ビートたけし(大学中退)タモリ(大学中退)と 学歴より、本人たちの才能を見抜ける人が周りにいるだけでこんなにも変わるもんです。 僕は少なくても、ゆかたを「浴衣(よくい)」とか読む大卒にはなって欲しく無いです。

iuy65ghj8
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163698
noname#163698
回答No.5

絶対に行った方がいいです。 ■学歴がないと困ること  ○新聞を読んでもニュースの内容がわかっても意味がわからない  ○縁談で大卒とお見合いできない  ○大卒以上の求人に応募できない ■一歩進んで、お勧め 獣医学部・薬学部・医学部・看護学部など、専門職になれてかつ、将来50代でリストラにあっても職に困らないような職業が一番おススメです。 数十年スパンで考えましょう。いくら文学部へ行っても、コネがなければ就職は厳しいです。 また、大学校もお勧めです。質問者様が女性なら、周囲を見回してみてください。 結婚している男女は職場や大学で知り合っている人がほとんどです。

iuy65ghj8
質問者

お礼

大学は出会いの場としても使えるのですね ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.4

行けるなら行っておいた方が良いですよ。 ただし、受験勉強して入れる所ですよ。 何もしないで入れる所では意味が無いです。 入ったら、頭をフル回転させましょう。リミッターが吹っ飛ぶほど。 回転させる対象は何でも良いです。 彼女を軟派する事に4年間没頭しても良いと思います。 受験勉強でどの程度頭を回したかと、大学時代にどの程度頭を回したかはイコールのような気がします。 ですので、受験勉強して入れる大学。そして軟派。 おまけで九九と割り算。 も一つおまけで漢字の書き取り。

iuy65ghj8
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.3

バカ大学なら、場合によっては、バカの集まりの場に身を置くことでバカさ加減を増すことにもなりかねないので、行かない方がましかもしれないですね。 要するに、勉強が嫌いなのに、働くのが嫌だからバカ大学に行く人の集まりでしょうから、学べることといえば、怠け方とかずるさとか、現実逃避や言い訳、ダメな自分を正当化する方法や、愚痴や文句の言い方ぐらいなんじゃないですかね。 勉強が嫌いなら、大学なんか行かないで、厳しい社会に出て揉まれた方が、よっぽど多くを学べるし、成長もできると思いますが。

iuy65ghj8
質問者

お礼

働いた方が学べることが多い場合もありますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 最近の大学は掛け算九九の復習とか、分数を教えてくれるそうなのでいいかも知れません。まさか月謝がいくら大学より安いといっても、小学生に交じって学習塾にには行けないでしょう。

iuy65ghj8
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (940/8828)
回答No.1

その後どうなるかは別として、あればあったで判断材料のひとつにはなりそう。 深く掘り下げて考える人にはどうかわかりませんが・・

iuy65ghj8
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やはり世の中学歴なんでしょうか?

    Fランク大学に在学する者です。「危ない大学・消える大学 2007年版 島野 清志 (著) 」を読んだんですが、この大学だとまともな就職できないし、就職先も掃除関係が多いそうです。教えてgooにもFランク大学はやめたほうがいい、行く意味がないなどよく見かけます。 ではFランク大学の存在っていったいなんでしょうか? 信州大学に通っている姉が「学歴もがんばった証」と言っていました。ですがその理屈だと、Fランク大学に行く必要がないということですよね?(大学生活を楽しむという理由なら別ですが) 企業も学歴でしかみないとこのほうが多いと思いますしFランク大学では何をがんばっても就職先がないということですよね? 先ほどの本によると大学は就職予備校と書いてあるんですが実際そうなんでしょうか?

  • 世の中、馬鹿の方が多いのか

    ある、1994年ごろの本を読んでいます。 どこの大学とは書かれていないですが(アルファベットだけ)、書き方からするに底辺大学だと思いますが ・講義中の私語がうるさすぎるが、教授は注意しない ・無口な学生と話したが、ただ座っているだけで内容は一切理解できていない(→その後、その教授の部屋のネームプレートが壊されたとか) ・カンニングを目撃して答案が9割ほど同じだったから注意したら土足で机に立ち逆ギレ ・学生自身も自分が負け組だと自覚あるのか、「じゃあ東大に入れと言うのか!」と逆ギレ どこぞの田舎の不良中学校ならともかく、大学生にもなってこういう人間がいたことに驚きです。 表に出ないだけで、こういう人間っているのでしょうか? 今書いたのは1994年ごろの話ですが、SNSの他人の理解力に乏しい文章とか、意味不明なやり取りを読んでいると、なるほど私には理解できないとんでもなくぶっ飛んだ人間も存在するのかと感じます。

  • 世の中は学歴なんですか?

    I高校in東京→京都大学卒 II高校in東京(留学1年経験する)→国際教養大学(秋田にある地方大)で  在学中に資格を沢山取る III高校in東京→青山学院大学 IとIIでは就職のときに大きな差が出てきますか?? IIに行くならIIIのが賢明ですか? 今青学の付属の高校に通っておりまして・・ 私は今高校1年生です。志望校について悩んでおります。 今まで京大が第一志望でした。私は大学は理由は昔から京都の街が大好きで、物心ついたころから京大に行きたいと思っていた、という情けない理由です・・。 親もとても応援してくれていたので、親のバックアップのもと勉強を重ねてきました。8月の模試では、塾の先生(私が京大志望と知っている)に、いいね、この調子!と言われる程度の成績を取っています。 ですが、最近やっと自分のやりたいことを見つけることができました。 国際協力に携わることです。 国連本部や国連の機関、NGOなどで働いてみたいです。 それによって、京都に行きたい、という理由で大学を志望していた私が大学に行って沢山勉強をしたいと思うようになりました。 そんな中知ったのが国際教養大学という大学です。 授業はすべて英語、グローバルビジネス課程があり、 寮生活なので留学生に囲まれた環境で生活でき、 しかも英語以外の言語も学べるシステムがそろっている。 図書館は24時間開いて、秋田だから遊びの誘惑もなし。 どうしてもここの大学のオープンキャンパスに行きたいです。 でも、そのことを親に話したら、ひっくり返ってしまいました。(笑) 京大は?と・・ 私の場合、学歴で雇ってくれない企業なんてこっちから願い下げだーという考え方なのですが、(笑)親は良い顔してくれません。 だったら、青学上がれ、と言われました。 国際教養大学は2004年に出来た新設公立大学で、まだ知名度は低いですが偏差値は61で予備校内では難関大学と言われています。 みなさんのご意見お待ちしております。

  • 学歴が良くない・・・

    こんにちは。電機大学の理工学部(偏差値49ら辺)へ通っています。 しかしこの大学、あまり良くないと自分は思っているのです。自分が今している質問に似たようなそれもいっぱいネット上で見られるし。でも家の事情で浪人ができない状況で、受験に失敗したので仕方なく通っています。 高1のときから受験を意識して勉強していました。2年生になれば、一日8時間の勉強は普通でした。3年生では、親から塾にまで通わせてもらい、できる限りのことをしたつもりです。 でも、法政に落っこちて・・・これだけ出来が悪いと、信じてもらえませんよね。 出来損ないということで、祖母や父を泣かせてしまいました。家族は自分の話をどうせバカがする話と思ってまともに聞こうとしてくれません。友達も低学歴の自分とは関わりたくないのか何人か自分から離れていきました。あるいはバカにされたり、「あれだけ勉強していたのにそこにしか受からなかったの?」と醜く気味悪がられたりされました。学費が高くて、親に迷惑をかけてしまいました。就職は強いというけれど、今年度の4年生で学年1位かつ成績が9割オールS(最高評価)それ以外A(2番目に高い評価)の先輩は、大企業へいけなかった上に「自分は人生が終わっている人間なんで」とかOBの方におっしゃっていましたし。とても今は強いとは思えません。OBの中だって家庭を築いている人が少ないようですし。親から比較的に家から近い電通大の編入試験の勉強をしろと言われていますが、勉強できない自分だからどうせ無理だし。学習院大学生であろう人から「歴史なんて簡単だろ。偏差値55以下の大学へ通っているやつは高校時代は何やってたんだか」と言っていたのを山手線の中で聞いて、自分が情けなく惨めで仕方ない気持ちでいっぱいです。 なんかもう、出来損ないは死んだ方が良いんでしょうかね? もちろん、慰めてもらおうなんていう甘い考えしていません。ですが、こんな自分みたいなバカ、現実的に考えて生きていけるかどうか、本当に心配なんです。 繰り返しますが慰めてもらおうとは考えていません。勉強できない人間だというレッテルを貼られるのは人間として最大の恥ずべき行為だということを踏まえたうえで、自分が社会でちゃんとした一人の人間として生きていけるかどうかを聞きたいのです。

  • 学歴

    就職や結婚において底辺の10流大学でも卒業していたほうが高卒より評価が高いのでしょうか?

  • 世の中の人間ってなんでこんなに馬鹿ばっかなんですか?

    世の中の人間ってなんでこんなに馬鹿ばっかなんですか? 僕が憤りを覚えるのは恋愛です。恋愛するなんてくだらなくてやめたほうがいい無駄なことだと思います。どうせ好き好き言っているのは、いまだけなのに。 馬鹿ではないでしょうか?僕はいまだに恋愛したことはありません。必要ないからです。 どう思いますか?

  • 学歴

    相談させてください 私は今好きな人がいてその人とはまだ付き合ってるとかじゃないいんですが、彼が前の彼女といろいろあったので、お互いじっくり知っていろんなことを受け入れられたら付き合おうって言われました。 2ヶ月前くらいに出会ってちょこちょこ遊んでました。親には黙ってたのですが、私が落ち着きがなかったり、ちょっとおかしいなって思ってたみたいです。彼は1つ年下なんですが彼の大学がいわゆる三流大学なのです。私は県外から来たのですが、その大学があまり学力的な意味ではレベルが高くないことは知っていました。でも気にしてませんでした。彼はずっと野球をやっていて大学でも続けています。 とても強い大学なので毎日練習があります。確かに私と違うなってゆうところもありました。毎日何回もメールしてきて、返事遅いと気にしたり、授業中でもはメールしてきたり、電話をすごいしたがったり、あとはとても寂しがりやで会いたがります。でも結構距離があるのでなかなか会えません。 親には何で大学名聞いたときにやめなかったの?とかその人と付き合ってメリットがあるの?とか野球やって勉強してないってことでしょ?とか言われました…。もう付き合いやめなさいって言われてやめないなら大学やめさせるって言われました。 自分が最近勉強に集中できてなかったことは確かです。今3年なので就職も本気で考えていかなければいけません。彼には親に会うの反対されてバレたら本当にやばいからほとんど会えなくなるし、電話も無理だけど、それでも大丈夫??って言いました。彼はその時自分が会いにいったり、なんとかすれば会えるし、大丈夫って言われました。 私は一人暮らしですが実家も今は大学のある県に転勤になりました。 で頑張ろうってなったんですが、 帰り別れた後に「あれだったらもう会わなくてもいいよ」てメールが来ました。それは自分が会いたいって言っても私の親が反対してるし、勉強も忙しくなるからとゆうことでした。自分は会えなくなるは嫌で、そのようなことを言ったら、「会うから勉強頑張れっ」て来ました。また「会いたいけど今の状況じゃ付き合うのは無理だよ」って来ました。 自分はちょっとショックでしたがしょうがないなって思ってました。 そしたら今日「昨日は変なこと言ってゴメン。いろいろあるけど頑張ろうね」て来ました。 私は「大丈夫だよ。お互い自分のこと頑張ろうね」ってしました。 そしたら「よかった。練習終わったよ」って来ました。 彼は本気でびっくりするほど寂しがりですが、他にもっと会える人と付き合うことを考えた方がいいんじゃないかって言ってみても、そんなんは考えてないと言います。電話できないとこととか理解してくれて、メールもかなり減って一日3~4通くらいになりました。初めのころお互いが盛り上がってなった感じです。私も限度を知らなかったと思います。 だけど母は相手が勉強とかで忙しかったらそんなことにはならないし、 やっぱり相手がバカだからあんたもバカになるのよと言われました 母はかなり昔苦労してきてるので、子供にはかなりの手間をかけてます。自分のパートで働いたお金を教育費に回したりしてました。なので今自分も行きたい大学に行けてるのだと思います。父はいつもは無関心に近いのですが、今回はその人と付き合っていくのは無理だろうって言ってきます。彼は確かにちょっとバカとゆうか、今まで周りにいた人とは違いますがまっすぐで純粋です。彼が昨日メールしてきたのは本当の気持ちととらえてもう会うのをやめたほうがいいのでしょうか。でも私はまだ会いたいろいう気持ちがあります。とにかく将来のことは真剣に考えないといけないので勉強や、やるべきことは親の言う通りやるつもりです。 学歴はそんなに大切でしょうか、姉にも大学は出世とかに関係するから考えて選んだ方がいいよって言って来ました。まだ結婚とかそんな感じですらないのに…。 何かアドバイスいただけるとうれしいです。

  • 東大生は彼女の学歴気にしますか?

    東大生は彼女の学歴気にしますか? 東大生は彼女の学歴を気にしますか? 元彼氏が東大生でした。 彼氏から告白されて、わたしが彼氏といると鬱が悪化するといってから別れて、またわたしからより戻したいといったとき、わたしが東京女子大学以上の大学に受かったら、また付き合おうといわれました。 彼氏は結婚するなら慶早上のどれかに合格したら婚姻届けくれるそうです。 理由は子供に良い勉強教育をさせたいからだそうです。 でも就職でもいいといってくれますが、結婚はしてくれないとおもいます。 わたしは高卒です。 わたしは彼氏と結婚する為に頑張ってこれらの大学に入らなければいけないのでしょうか? 正直苦しいです。 わたしは彼氏と出会って些細な彼氏の言葉で傷付き、過食症になったり、鬱がひどくなってしにたくなりました。 でも好きなんです。 彼氏が大学院浪人中はわたしは鬱で時々ヒステリーおこしても、自殺未遂おこしても、どんなに別れよう!といっても、絶対別れる気ない。一緒に直していこうといってくれました。ずっと一緒だよと。 けれど、彼氏が大学院受かったら、またわたしがヒステリーおこしたとき、別れようか?もう支えられないといってきました。 彼氏は低学歴の人をすこしばかにする面もあります。 彼氏の周りはハーバード大学行ったりする人がいるみたいです。 わたしは大学院受かるまでの 足繋ぎの彼女だったのでしょうか? またわたしはこの彼氏を諦めて学歴をきにしない人と付き合ったほうがいいのでしょうか? それとも彼氏のことがほんとに好きだったら良い大学行く為に必死に勉強するべきですか? 皆さんだったらどうしますか? わたしは勉強は大の苦手で正直したくないです。 でも、彼氏のことが、今はまだ好きです。 彼氏は学歴以外に良いところあるって知ってるからです。 わたしの周りの人は諦めたほうがいいといっています。 彼氏は大学受験でがんばった強いわたしがみてみたいといっています。強くなってほしいともいっています。 彼氏は別れるときは大泣きしてたのですが、わたしのこと好きじゃない?と聞いたらうん。 でも好きだから別れるともいっててどっちなんだよって感じです。鬱を直してほしいといっていました。 彼氏はもうわたしのこと好きじゃないんでしょうか? 東大生の方や、皆様の意見を貸してください。 長文すみません、読んでくれてありがとうございます。 ほんとうに、よろしくお願い致します。

  • 学歴ってそんなに意味あるんですか?

     ある友人(女)の話です。私は田舎の女子大(一応4年制)卒ですが、彼女とは大学1年の時同じクラスで仲良くなり今も友達です。彼女は1年次、「この大学やばいと思う、レベル低い」と言って中退して、他の女子大に入り直し、また中退し早稲田、都留文、明治に受かったらしく、今は都留文の社会学部?に通っているみたいです。  私がそんなに勉強して何かやりたいことがあるの?と聞くと「大学院に行きたい」と言い、「大学院にいったあとは?」と聞くと「わかんない。白木屋に就職する。」と言いました。「白木屋ってベンチャーで就職するにも学歴関係ないよね?」と私が言うと、「学歴でばかにされるのが嫌だから良い大学でてやる」と言っています。私も大学時代、中退は編入しようか悩んだ時期がありましたが、出した結論は今ある環境でうまくやっていくことでした。私としては早く卒業した方が良いようにおもったのですが、彼女の価値観はどう思われますか?社会にでたら、あまり学歴って関係ないんじゃないんじゃないでしょうか?

  • 学歴の意味について

    大学中退者です。 派遣社員として働いてますが、来月で契約が切れるので現在就職活動中です。 結婚が決まっているので、正社員でなくともかまわないのですが…この時世、アルバイトでも 応募資格の中に「専門・短大卒以上」と書かれている企業があります。 この場合、大学3年次中退の私でも応募できるのでしょうか?応募しても学歴の時点ではじかれてしまうのでしょうか? 中退者の友人がいるのですが、彼女の場合は4大卒のラインを設けている企業に応募し、内定が決まったので、やはり企業によって違うでしょうか。 ちなみに大学はいわゆる二流私立大で、名前だけは有名だと思われます…。 門前払いだと思うと、応募の勇気が出ません…。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製のプリンターが見つからないエラーが発生し、CDの印刷ができない。
  • 通常の印刷はできているが、CD印刷時にエラーが発生する。
  • 印刷問題の解決には何度もインストールを試みたが、改善されない。
回答を見る