• ベストアンサー

年末調整の給与所得控除後の給与等の金額(9)の金額について

タイトルのとおりです。 年末調整で、給与所得に対する所得税源泉徴収簿の 給与所得控除後の給与等の金額(9)の部分の金額は、 税務署で一覧表があって、それに基づいて算出されるらしいのですが、どのような表なのでしょうか?  また、その表はどこかで公開されていますか? どのような計算方法によって、その表が作成されているのでしょうか?妥当なものなのでしょうか? ご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

たぶん、「平成15年分の年末調整等のための給与所得控除後の給与等の金額の表 ・・・・ 66~74ページ」のことをおっしゃっているのだと思います。 違ったら、全部読んでください。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/2010/01.htm

その他の回答 (5)

回答No.6

税務署にて、だれでも無料で貰えますので。 1月5日に税務署へ。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.5

国税庁のタックスアンサーの下記サイトで、一番下の方に「給与収入の合計額」を入力する欄がありますので、そこに金額を入力すれば、自動的に算出してくれます。 年末調整、頑張って下さい!!

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1410.htm
noname#24736
noname#24736
回答No.4

#1の追加です。 個々数年間、給与所得控除額の改正が有りませんから、ここ2.3年前のものでも内容は同じです。 計算方法については、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1410.htm
  • sauzer
  • ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.3

↓で公開されています。源泉所得税関係の「平成15年分年末調整の手順と税額の速算表等」6~14ページ http://www.nta.go.jp/category/pamph/01.htm#03 ↓の1の給与所得控除額の計算結果から作成されています。妥当なものです。 http://www.taxanser.nta.go.jp/1410.htm

noname#24736
noname#24736
回答No.1

税務署に行くと「年末調整の手引き」がありその中に「給与所得控除後の給与等の金額の表」が掲載されています。 (毎年税務署での年末調整の説明会でも配布されます)  

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 説明会以外で、WEB上とか説明付きで 公開されているサイトはないものでしょうか? また、毎年ちがうものなのでしょうか? だとしたら、何を基準にしているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 年末調整等のための給与所得控除後の給与等の金額表

    分かる方、ぜひ教えてください。 会社で年末調整の計算をエクセルで頼まれてるのですが、「年末調整等のための給与所得控除後の給与等の金額表」の表から自動的に該当金額を表示したいのです。 そこで、どこかのHP等で、「年末調整等のための給与所得控除後の給与等の金額表」を掲載しているところをお知りのかたULRを教えてください。 手入力でやろうとすると大変なので、HPとかの表からコピーしてきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整金額がよくわかりません

    私は勤続7年目で毎年年末調整をしてもらっています。 いつもはもらってもよくわからないので金額だけみてそのままにしていたのですが、先月の年末調整が初めてマイナスだったのです。 毎年12月の給料を楽しみにしていたくらいなので定かではありませんがプラスだった(2~3万)はずです。 そして今日もらった源泉徴収表をみても、どうやったらこの表示金額になるのかよくわかりません。 実際の金額を見せて説明してもらったら確実なのでしょうが、周りにはあまり見せたくないのでココで質問してみました。 ネットでいろいろ検索してみましたが結局よくわからず・・・。 どなたか詳しい方、見方を教えてください。 (1)支払い金額      ¥4008757 (2)給与所得控除後の金額 ¥2666400 (3)所得控除の額の合計  ¥841466   (単純に(2)=(1)―(3)ではないんですね?) (4)源泉徴収税額     ¥91200 (5)社会保険料の金額   ¥411466 (6)生命保険料の控除額  ¥50000 ・控除対象者なし ・2007年8月より職場復帰、以後勤続中。 これで先月の年末調整は¥-11511でした。 金額としては妥当でしょうか? 合っているのかどうかさえわからないのですが、なぜ今年はマイナスなのかが知りたいです!! 不足している情報があったらすいません。

  • 毎月の給与明細の控除金額って...どのように計算されているか気になり.

    毎月の給与明細の控除金額って...どのように計算されているか気になり... 色々と調べてある程度はわかるようになってきたのですが... 所得税のの算出方法はわかるのですが、毎月の所得税と給与所得の源泉徴収税額表とでは金額が合わないのはなぜですか?教えてください。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収表の「給与所得控除後の金額」とは

    源泉徴収表の「給与所得控除後の金額」とはどうしてこのような表現になっているのでしょうか。これを読んでも意味がわかりません。 「給与の所得金額」の意味ですよね。 確定申告書の所得金額の(6)給与欄に書く額は、 源泉徴収表の「給与所得控除後の金額」でいいのですか。

  • 年末調整の給与所得控除後の金額について

    給与所得控除後の金額が65万円だったと思いますが、65万以下の場合は年末調整されていても、記入されませんよね?

  • 年末調整還付金額って?

    年末調整還付金額は、 (毎月給与から引かれた所得税の年間合計額)から (源泉徴収票の源泉徴収税額) を引いた金額で宜しいのですか? どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • 退職者の年末調整

    10/20付で退職する社員がいます。 私はこの社員の退職に関する手続きを担当いたします。 所得税について教えてください。 (1)この社員が退職する際に私は、この社員の「年末調整」を  するのでしょうか。 (「年末」前に退職するのだから「年末」調整はしなくていい?) (2)この社員が年末調整の「対象外」であった場合・・・・  では、私は何をすればいいでしょうか?    ただ単に「源泉徴収票」を作成すればいいのですか (この場合の「源泉徴収税票」に記入する金額は、  年末「調整」していない金額でいいですか。  つまり、今年1月~10月給料に源泉徴収された所得税の総額を  「調整」しないで記入する、という意味) 源泉徴収票の 「支払い金額」「給与所得控除後の金額」「所得控除の額の合計額」 「源泉徴収税額」の各欄に記入する金額を どうしたらよいのか、がわからず困惑しています。 (3)この社員は、勤続10年、退職金200万、のため、 退職所得には所得税が発生しない、と私は判断しております。 したがって、「退職所得の受給に関する申告書」の提出は不要、 と判断いたしました。 が、間違っていませんか。  

  • 転職者の年末調整

    所得税法では、所得が確定していない段階での年末調整はできないことになっていて、通常の甲欄源泉を行い、給与と年末時勤めている会社の、金額的には給与、社会保険料、源泉所得税のみを記載した源泉徴収票を交付し転職者本人に確定申告してもらうことになっていると思います。 当社で転職者で前職の源泉徴収票が間に合わなかったので、前職の給与を除いて、生命保険料控除等年末調整を行い所得税を還付しました。 会社が法的に罰せられることは有りますか。 大変困っています。 お分かりの方がいたら教えていただけませんでしょうか。

  • 年末調整の還付金

    年末調整についてお聞きしたいことがあります。 平成28年度の給与所得の源泉徴収票と、年末調整証明書が年末の給料明細と一緒に入っていました。 『平成28年度の給与所得の源泉徴収票』 支払金額1048080円 給与所得控除後の金額398080円 所得控除の額の合計金額459201円 源泉徴収税額 0円 『平成28年度年末調整証明書』 源泉徴収税額 11330円 還付、徴収額-11330円 これって還付金が0円ってことでしょうか? 今まで年末調整でお金が戻ってこないことはなかったのでよくわからなくなりました。 所得が少なかったからでしょうか?

  • 年末調整の金額合ってますか?

    年末調整の金額がすごく少なかったので計算が合っているかこちらで質問させていただきます。 会社員  25年分の源泉徴収票を記載します (1)支払金額             4,060,660  (2)給与所得控除後の金額    2,708,000 (3)所得控除の額の合計額    1,020,916 (4)源泉徴収税額          86,100 (5)社会保険料の金額       588,498 (6)生命保険の控除        52,418  (生命保険+介護保険料) 配偶者扶養  無     子供 15歳未満  3人 扶養 年末調整 1,881円でした。 通常は1万円以上還付があるのではないかと不信に思いこちらに質問させてもらいました。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう