• ベストアンサー

免許 合否連絡

免許センターで免許試験(学科)を受け、合格し運転免許証をいただいたのですが、自分の自動車学校に合否の連絡はいっているのでしょうか? 回答用紙に自分の出身自動車学校を書く欄はありました。 ちなみに関係あるのか分かりませんが、自動車学校は県の公安委員会指定学校らしいです。 自動車学校の送迎バスで団体で連れていってもらいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

県の公安委員会が、わざわざ合格者のリストをそれぞれの卒業学校に送るなんて面倒なことをやってくれるとは思いませんし、自動車学校から問い合わせられても個人情報保護がどうこうで簡単には答えられないと思います。 ただ、県の公安委員会から「おたくの自動車学校出身の受験者は合格率が極端に低いけど、ちゃんと授業やってるの? 認定取り消しちゃうよ?」というのはあるかもしれません。 合否に関係ないけど抜き打ち実地があるよ、というのも、抜き打ちをやって、あまりにダメダメな生徒ばっかりの自動車学校の認定を取り下げるつもりなのかもしれません。 どうなんですかね。

moccal7
質問者

お礼

ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 「てんかん」と運転免許

    カテゴリがここで良いか自信ないのですが、 自分は「てんかん」の経験者ですが、普通自動車の運転免許を取ることができるのでしょうか 何年か前に、てんかんの経験者が普通免許を取れるようになったとかならないとか聞いたことがあります 公安委員会の運転適性相談というところに聞いたところ、まずは医者に聞いて来て欲しいと言われました でも、医者によって許可してくれる人と絶対に許してくれない人がいるそうですが、その辺り曖昧で腹立たしく思います 何を最初にしたら良いのかわからず、少し混乱してます うまくやらないと、適正検査に合格できるものも出来なくなり、免許を取れなくなってしまうばかりか、今もってる他の免許も取り上げてしまうそうなのです

  • 自動車学校の教習について

    私は今年オートマの免許を取るつもりです。 地元の自動車学校にしたんですが、 友達と別々の自動車学校になってしまい、 一人で教習になってしまいます。 そこで質問なんですが、 筆記の勉強の時は友達同士とかそういうのでしょうか? それと教習の流れで、技能教習と、学科教習とか別々になって分かれているみたいなんですけど、 これは選択という意味なのでしょうか?2つとも必須という意味なのでしょうか? 私の行く予定の学校は 入校→適性検査→先行学科(1)→技能教習第1段階→修了検定→仮免許学科試験 →仮免許→技能教習第2段階→卒業検定→公安委員会 適正試験・学科試験→運転免許証 か、 入校→適性検査→先行学科(1)→学科教習第1段階→パソコンで学科試験(効果測定50問) →修了検定→仮免→学科教習第2段階→PCで学科試験(効果測定95問)→合格 →公安委員会 適性試験・学科試験→運転免許証 というような流れらしいんですが・・・ もしこれが選択制でしたら、どちらを選べばよいのでしょうか?

  • 仮免許

     子供が本免許の運転の方を合格しました。学科はまだ取得してません。この場合子供が運転したい場合はどうすればいいですか?(今までは仮免許取得した時から仮免許練習中をはって助手席に免許を持ってる者が乗って運転してました。)自動車学校へ聞けば良いのでしょうが・・・

  • 運転免許センターでの抜打ち技能テスト(普通自動車)の有無について

    普通自動車免許取得のため公安委員会指定の自動車教習所にて学科、技能教習共に修了し卒業した人は各都道府県の指定する運転免許センターでの技能試験が免除となり学科試験に合格すれば運転免許が交付されるというかたちになっていますが学科試験会場にて稀に抜打ちで技能テストが行われるというのは本当ですか?もし事実であればその目的は何ですか?またその技能試験に選出されるのはどのような人、もしくはどのような方法で(くじ引きのようにランダムにおこなわれるのかそうでないか)選出されるのでしょうか?その場合の採点基準やうまくいかなかった場合の後の流れなど詳しい方いらしゃったら教えて下さい。数日内に学科試験を控えているので少々不安です。

  • 運転免許の更新について

    優良運転者は、自分の居住地以外の公安委員会 で更新申請出来るようですが。 交付公安委員会は、申請したところから交付 されるのでしょうか? 例) 現在所持してる免許証 北海道函館方面公安委員会 更新申請を札幌ですると、新しい免許証 は、北海道公安委員会から交付されるの でしょうか?

  • 免許取得までのながれ

    先日普通自動車の卒検の技能に合格しました。 あとは、卒検の学科試験を試験場で受けて合格すればよいのですが 卒検学科試験の合否はいつ発表なのでしょうか?? その場で採点して、もしも合格なら その日のうちに試験会場で写真を撮り 免許証がつくられ、その場で渡してもらえるのでしょうか?? それとも、合否はのちになんらかの形(郵送など)で発表され その後、何日か経過してから免許証が自宅に郵送されて来るのでしょうか?? 卒検学科試験を受けて、合格してからの 免許交付までの具体的な流れを知りたいです。 試験場などによって違いがあるのかもしれませんが どなたか一般的な流れを教えてください。 よろしくお願いします・・・

  • 免取後の免許再取得について

    先日欠格期間1年の免取になった者です。今後のことを踏まえご教示願います。免取後1年の間に公安委員会による取消処分者講習を受講した後、再度免許を取得したい場合ですが、もう一度教習所に通う必要があるのでしょうか?それとも直接運転免許センターにて学科および実地試験を受け合格すれば免許取得ができるのでしょうか?

  • 運転免許試験の合否

    自動車学校を卒業したら試験場で学科試験をしますが、その試験結果の合格・不合格というのは、 卒業した学校に試験場の方から報告はいくのでしょうか?

  • 運転免許の限定解除の申請期間って何ヶ月?

     私は、大型特殊自動車免許(カタピラに限る。)を保有していますが平成19年9月に公安委員会公認の自動車教習所において、限定解除試験(通称バケットローダー)を受験し、合格しました。合格後、係の人から「本日お渡しした書類と運転免許証および印鑑を持って、1年以内に公安委員会に行って手続きをして下さい。」確かにこう言われたのです。仕事の関係でなかなか公安委員会に行けなかった私は、限定解除試験から7ヶ月後(20年4月)に公安委員会に手続きに行ったのです。ところが、なんと窓口の係から「試験終了後、3ヶ月以内に手続きをしないと無効です。」と言われ唖然としました。当然私は、「自動車教習所の係から1年以内に・・・。」と抗議しましたが「法的な根拠は、ありませんがそう決まってます。」と言われました。私「じゃー、これはあきらめるしかないんですか?」係「そうなりますね。」  これって、あきらめるしかないんですかねー?どなたか知っている方 がいましたら教えて下さい。ちなみに収入証紙1700円分は口座振り込みで返金しますとのことです。法的根拠が無いなら問題ないと思うんだけど・・・。確かに手続きが遅かったのは認めますが。

  • 原付免許が失効している場合の普通車免許の取得について

    こんにちは。わたしは平成17年に原付免許が失効になってしまったのですが、まだ公安委員会に免許を返納していません。この場合、普通車免許は取れるのでしょうか?実はもう自動車学校を卒業していてもうすぐ本試験です。本試験に受かったとしても免許を返納していないことがわかったら免許はもらえないのでしょうか?自動車学校には原付免許が失効になっていることは伝え、原付講習も受けています。

専門家に質問してみよう