• 締切済み

神様は乗り越えられない試練は与えない

本当にそうなのでしょうか? ある人はそんなことはない、 乗り越えられない壁もある。挫折することもある。 と言います。 私は今心の病で大学を 休学しており、 病気で辛い思い沢山してきました。 でも私はその言葉を信じて 今は辛いけどきっと乗り越えられる、 と思っています。 みなさんはどう思いますか?

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.13

正確なところを言ってしまえば、そんな事あるはずありません。 障害は障害としてやってくるだけです。 人に限らず、生物は障害を乗り越えることによってのみ進化することができるのです。 つまり障害は前に進むための糧なのです。 でも、乗り越えられなければ進化できません。 何とか乗り越えさせてもらいたい、努力の上に何かしらの援助を得たい。 そういう思いから神道では「大難を小難に、小難を無難に」という祈りが捧げられている訳です。 この祈りがあって、神の助力があるのだから必ず乗り越えることができる。 そう信じているから乗り越える力が湧くということなのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.12

えーそれが本当だとするなら、俺は乗り越えられない人間の方がいいです。 だって、乗り越えられない人間なら試練も来ないのでしょ? 「乗り越えられれば」確かに強くなるだろうけど、試練は来ないに越したことはない って考えちゃいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157261
noname#157261
回答No.11

どうでしょうね その人それぞれじゃないですかね 乗り越えられると思えば乗り越えられる そんなのウソだと思えば乗り越えようともしないでしょうね カウンセリングとかしてるんですか 精神的病気は精神で治すっていう考えです 考え方が変われば病気にはならない 考え方変える手伝いしましょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.10

それは戯言ですね。 貧困国では生まれた瞬間に不可避の死のカウントダウンが始まる子がたくさんいます。 しかもこのような試練は少数でもなければ、極論でもありません。 どう考えても乗り越えられない試練に直面することは多々あります。 もし神さまがいるのなら、どう乗り越えるかお聞きしたいです。 が、質問者さまの場合は状況が違います。 飢餓に直面した貧困国の新生児とは違い、体力も、知力も、経験も、お金も、残された時間も、頼ることのできる人や機関もあり、失敗しても命を取られる事はありません。 それに乗り越えるだけが全てではないですしね。 なんとかなるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lilyrosa
  • ベストアンサー率57% (65/113)
回答No.9

乗り越えられない壁や挫折が途中経過なら、乗り越えられないものはないのかもしれません。 乗り越えられないとするなら、自分が途中で投げ出したり逃げて終わりにした時じゃないでしょうか。 結果が上手くいかなくても、やりきる事が壁や挫折を乗り越える事になるんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.8
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151021
noname#151021
回答No.7

上手く言えませんが、概ね皆さんと同意見です。試みとして少しだけ見方を変えてみましょう。 「神は乗り越えられない試練“をも与える”。」と言うのは如何でしょう。但し、得られる結果は決して無駄ではないと思うのです。そうした意味で考えれば「神様は乗り越えられない試練“は与えない”。」とも言えなくは無いでしょう。 試練と言うものが、貴方の望む結果でないとしても、それは唯一つの内外的要因で差と成って現れるかも知れません。また、別人の場合では、持てるの力量を僅かに揮っただけで事を成す人も在れば、全力でも成すことが出来ない人も在る。 留意しなければ成らないのは、様々に影響を受けたり与えたりの環境下では、全ての瞬間が同じ状態ではないという自覚じゃないかと思うのです。 貴方ご自身が現状を試練とお考えなら、きっとそうなのでしょう。ある種の結果として評価として良いのだと思います。つまり、この瞬間ですら有意義なのかも知れませんし、何等かの切っ掛けを掴んだかも知れないと言うことです。 昔から「人生山有り谷有り」と言う諺も有るじゃないですか。また、矢を射る時は充分に引き絞り自然体で放つのだと聞いた事があります。 他の方が仰っているとおり、今は心と身体を休ませてあげて下さい。貴方の問い掛けは、言葉を寄せた皆さんと私自身の内面への問い掛けでも有り、暫く自問自答していることでしょう。感謝いたします。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

神頼みで病気が治るなんてことはありません。 要は、自分の心がけ次第といことではないでしょうか? まずは、精神科医の指示に従うべきでしょう。 精神的な病はカウンセリングや薬物治療がありますので、ご自身に合った治療法を 医師に相談されてはいかがですか? ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

心の病は私も昔かかったことがあって、辛い思いをしました。 ですが、 病院に行き、お薬を飲んで、ちょっとだけ仕事を休んで、新しい職場に勤めたら 気がついたら完治していました。 腐らない程度に何か自分の好きなことをやって、 気分を紛らわせちゃいましょうよ。 乗り越える~とかめんどくさいことは止めて、壁が無いところ行くのもありですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.4

そんな言葉聞いたことがない。 漫画あたりでいかにも発しそうな表現だな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神が与えた試練

    私は、今まで嫌なことがたくさんありました。他の人(友達など)よりも辛い思いをしました。人に話せないこともあります。 今もクラスの女子にバカにされています。 そして、最近思ったのですが、こういった嫌なことは神が与えた試練なのではないかと。(ここでいう神は別に違う名称でも構いません。) 人それぞれ、嫌なことはあります。いじめられたり、家族が早くに亡くなったり。そうして、人生に挫折した人はダメになります。 私は、今でも過去の嫌なことを毎日思い出しますが、人生に挫折してはいません。嫌なことを乗り越えたというよりも時間が解決してくれたことが多くあります(乗り越えたこともあります)。 神が与えた試練・嫌なことを乗り越えると成長した気がします。現在の嫌なことも神が与えた試練だと思っているので、耐えることができます。 しかし、なんで神はこうも試練ばかり与えるのでしょうか?試練を越えた先にすぐまた試練です。成長しても、また試練だと「自分の人生はついてないなぁ。試練じゃなくて、ただ運が悪いのか」と思います。成長する意味が理解できなくなります。 たまには幸せってものを感じたい。

  • 神は乗り越えられる試練しか与えない

    「神は乗り越えられる試練しか与えない」について 自殺する人は沢山いますが、この言葉は、本当なのですか? 別に、試練を乗り越えなくてもいいと思います。失敗は誰でもすることです。 しかし、自殺は別だと思います。神は、乗り越えられる試練しか与えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 天は超えられる試練だけ与えるは本当

    今、色々な試練や苦難を受けて挫折している人が居ます。 天は超えられる試練だけ与えるという言葉を聞いた事が有りますが、 過去の戦争や地震、難病・ガンなどで、超えられない試練を受けて、亡くなっている方が多いのに、この様な軽い言葉が有るのでしょうか。 この言葉を作った人は誰か判りますか。

  • 善い試練、悪い試練

    試練によって鍛えられてレベルが上がるということもあります。 しかし、あまりきついと体調が悪くなったり、追い詰められて鬱や心の病気になったりする人もいます。 意味のない試練もあります。ずっと前の相撲の事件の「しごき」などそうですね。 良い悪い関係なく試練ってやってきて、必ず乗り越えれるとはいえません。 悪い試練ってどう回避すればいいですか。

  • 就活をやるか、心の病を治すか。

    大学3年生で一人暮らしをしています。 今、私はものすごい悩んでいます。就職活動についてです。 長文ですが、お願いします。 私は社会不安障害を持っていて、社会に出るのにとても恐怖心があり、 就活のことを考えるだけで、心が苦しくなります。 やらないといけないのは、分かっているのに、なかなか取り組めず、 周りがスーツ着てるのを見ると、また焦りますが、何もできません。 そんな自分に自己嫌悪して、今はうつ病ぎみです。 そこで私は、 ・今年は就活はやめて、一年間休学して、実家に帰り、心の病を治す方に専念する。 ・就活をやりながら、心の病を治していく。 の二つで悩んでいます。 私の想いは、この状態でこれから本格的に忙しくなる就活をやっていける気がしず、 悪化してしまい、自分の心が壊れてしまうのではないのかと恐れています。 ですから、前者の心の病を治す方に専念した方がいいと思います。 しかし、まだ両親にはこのことを相談していないので、反対されそうで怖いです。 また、休学して、来年就活できるようになっているのか、という不安もあります。 とにかく、人生が決まる大事な時期なので、どうしたらいいのか分からず、とても苦しいです。 みなさんの意見をお聞かせください。長文ですみませんでした。

  • 何年も在学している友

    私の昔からの友達なのですが、浪人してから大学に入学して、休学・留年を繰り返し六年も、在学しています。 詳しくは分かりませんが、心療内科にも通いながら、大学にも復帰出来たり、またダメになったりを繰り返している様子です。 私と会う時は元気に振る舞っていますが、病気を抱えてつらいのだと思います。 大学については、止めてしまうのが恐いようです。 こんなに長く在学しつづけるなんて、友達にとって大事なものなんだと思います。 でも休学期限も残り一年、という事で、続けるも辞めるも、決めなくてはならない日が来ます。 私は今、社会人として働いてますが、中々大学、心の病と戦い続けている友達が心配でなりません。 自殺未遂をした事もある子なので、尚更です。 いつも、そっか・そっかって、話を聞いてあげることしか出来ません。 何か、良い言葉をかけてあげたいのですが。 アドバイス頂けると幸いです。

  • 私はただのすねかじり?

    私は大学3年ハタチ、女です。 私は今心の病にかかってしまい、大学を休学中です。 私はバイトなどもせず、 お金のことなどはすべて 親に甘えています。 そんな私を見て 学費くらい自分で払え! バイトしろ! と言ってくる人が居ました。 そう言われてから ああ、私って親のすねかじり? って思うようになってしまいました。 私としては 今は甘えてしまっているけど きちんと病気を治して 大学を卒業して きちんと就職をして 親孝行をするのが目標です。 この考えは甘いのですか? 学費は自分で払うべき なのでしょうか?

  • 現代の病

    医学が進歩した。治らない病気は少なくなったといいますが心の病というのは非常に厄介ですね。現代の病というんですか?高校あたりから大学さらにその先まで。大学の案内やシラバスには心身の病気で休学復学退学のことが必ず明記してある。就職したって何かすぐにやめてしまって定職につかない人や仕事を転々とする人、夢ばかり語る人が山のようにいる。これを怠けていると考えるのか病気ととらえるのかその問題も難しいですよね。これからもっとひどくなるのかな?何が問題なんだろうか?人生って長いようで短いんですよね。自分は医学部生なんですが、何かできること?おそらく何もできない?カウンセリングをしたって時間が必要ですよね。何かがおかしいんですよね?難しいですね。世の中をどうとらえたらいいんだろうか?非常に無常になります。

  • 苦手な言葉「神は乗り越えられる試練しか与えない」

    20代、女性です。 私は「神は乗り越えられる試練しか与えない」という言葉が苦手です。この言葉を聞くたびに何だか切なくなります。 これから何かを成し遂げようとする人にとっては素敵な言葉なのでしょうけれど、 虐待の果てに亡くなった子供は? 孤独死した老人は? 難病で苦しいままの人は? 災害で命を落とした人は?どうしようもなくなって、自殺した人は? これは乗り越えられる試練なのか?と思ってやりきれない気持ちになります。 「神は乗り越えられる試練しか与えない」という言葉に対しての皆さんの ・言葉のとらえ方 ・こういう風に考えたらいいのでは? など、意見・感想をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 心の病気について

    医学部にいっている友人が心の病気で休学していましたが、よくなって帰ってくるようです。 心には言葉が一番ひびくようです。薬は頭にしかきかないといっていました。ところで心の病でその場の感情に押されて人生をきめてしまう若者が多いようです。10年後20年後未来を見てその上で人生の決断をすべきですね。彼は30歳位まで学生をしていないといけはないのですが彼の目は明るく輝いて見えました。この経験を臨床医や更なる活動をしていかしたいという夢をもったようです。彼は心理学や精神医学の本を読みあさっているようです。本当によかったなと思い心の病気のおそろしさにきづかされました。性格がまったくかわっていました。別人のようでした。何か貴重な経験をしたようです。苦しいときの記憶がほとんどないようです。記憶って大切な事以外はわすれることになっているんですね。生涯収入が減ると言っていましたが、医者になるのを人より数年おくれても生涯収入はあまりかわらないようですね。心の病の克服は大変なようですが、克服によって得られるものってすごいんですね。友人に対してどんなアドバイスを送るのがいいのでしょうか?