• 締切済み

地方公務員初級

今年、高校を卒業しお金を貯めつつ勉強していこうと思っています。そこで、対策の本などを買いたいのですが、範囲が広いのでどういったものを買えばいいのかまったくわかりません。 ・今のところ、過去問は絶対買うとして他にどういったものをを買えばいいでしょうか? ・日本史などは高校の教科書でも十分対応できますか? ・専門知識の試験はどういった勉強をしていけばいいでしょうか? オススメの本などを教えてくださると助かります。 長文失礼いたしました。お願いいたします。

  • erffy
  • お礼率67% (57/85)

みんなの回答

回答No.2

こんばんわ。 普通教科については、教科書で十分対応できます。 ただし、範囲が広いですので大変ですが。 数的推理、判断推理については問題集が売っていますので、たくさん数をこなすに限りますよ!(-^〇^-) あとは、過去問や模試等を何度もやり直すのが大切です。 頑張ってください。

noname#224283
noname#224283
回答No.1

数的判断・判断推理の解き方のコツが載ってるのがいいと思いますよ! 私は、数的判断・判断推理の勉強と小論文の書き方のコツを流し読みした程度で、一次をパスしました! 問題の出題数の傾向を調べてみてください。 数的判断・判断推理の占める割合、かなり多いと思うんですけど… (※その地方によって違うかもしれないので、要注意です)

関連するQ&A

  • 地方公務員試験初級

    地方公務員初級の勉強をしたいのですが、色々疑問があります。 僕は水道局員になりたいのですが、調べたところ技術系、土木関係になるので一般教養+専門知識の試験になるそうです。 1、ここでいう、専門知識の試験とは土木関係のことが出題されるのでしょうか? 2、専門知識試験の対策として、どういったことをすればいいのでしょうか?参考書等で勉強すればいいのでしょうか? 専門知識というからにはやはり独学では無理なのでしょうか? 3、バイトしながら試験に合格するのは厳しいでしょうか? 長文すみません、お願いします。

  • 初級地方公務員試験について

    こんばんは、私は今年社会人になった18歳女子です。 高校卒業後、仕事に就きましたが私情により転職。先月地元支庁の臨時で採っていただきました。 先日、上司の方に初級地方公務員になる道を勧めていただきました。 公務員自体に以前から興味はありましたが、高卒資格で受験出来るとは知らず、その時初めて知りました。とても嬉しく思いました。是非受けてみたいと思いました。 その上司の方のお話では、 まだ今からでも今年の受験はどうだろうか ということでした。 書店で参考書の内容を何となく見てみても、範囲も広くて難しく感じます… 専門的な授業科目(事務関係ナシ)がある高校の出なので、普通校の高校生よりは普通教科の勉強していません。それでいて、のみこみが悪いのであまり頭がいい方ではありませんでした。今高校の教科書見ても、数学と英語が特にちんぷんかんぷんです;; ネットで情報を集めてみても、専門学校で頑張って勉強しても受からない…などと聞くと不安になります。倍率を見ても凄いと思います。 独学が苦手なので東京アカデミーの通信を受けようと思います。(通学は不可能です) 今からとなると2カ月程度… 馬鹿な自分ですが、ダメ元でも受けてみた方がよいのでしょうか? それとも来年の受験にむけて今からしっかりと勉強していったほうが良いのでしょうか? ちなみに私の地元は東北の田舎です。 また、東京アカデミーの他に基礎からしっかり教えていただけるオススメな通信講座がありましたら教えてください。 どうか、ご回答お願いします。

  • 公務員試験、地方初級役所事務を考えています。

    公務員試験、地方初級役所事務を考えています。 高校三年、定時です。 今日高校生が受ける試験(何の試験か分かりませんが過去問です)を受けました。100点中10です。先生には公務員試験どころが高校卒業さえ 難しい学力と言われました。自分は中学までクラスで中の上から上の下ぐらいでしたが、高校に入り勉強しなくても高校卒業出来るからと勉強せずにいました。ここまで落ちぶれるとどうしたらいいのか分からないどころが自分の情けなさに泣いてしまいました。これからどうしたらいいのかも分からないです。また、原因として持病とスマホや本の誘惑があって勉強しませんでした。どうしたらいいのでしょうか?勉強しろとしか言いようがないのは分かりますが、もっと何か希望やヤル気の出る様な話、またこの環境状況を抜け出す為にはどうしたらいいかアドバイスください

  • 初級公務員 一般知識 教えてください!!

    こんばんわ、いつもお世話になってます。 地方初級公務員の教養試験の勉強・対策について教えてください。 私は現在18歳で本当ならば高校3年生なのですが、訳あって1年の夏に高校を中退しました。 それから高卒認定をとり、来年の春から1年制の専門学校に通うことにしたのですが、なにぶん現役よりも遥かに学力が下なので、今からすこしでも追いつくために9月後半から試験勉強を始めました。 しかし今、一般知識全般にとても手こずっています。 具体的に言うと、 ・暗記部分が中々覚えられない。(特に世界史・日本史) ・物理・化学等理系科目が全くと言っていいほど分からない。(数的処理は意外と大丈夫) という感じです。 進行状況としては、「初級スーパー過去問」の知識分野は一通り終わらせ(理系以外)、知能分野は「畑中敦子の天下無敵」2冊を各半分ほど終わらせてる状態です。 公務員初級に合格された方、もしくは勉強中の方、知識分野はどのように勉強されたでしょうか? 勉強法、オススメの参考書など教えていただきたいです。 また、今各分野の内容をより詳しく理解するための参考書として「センター試験 面白いほど分かる~」シリーズを考えてるのですが、これついての評価などもしていただけると嬉しいです。 乱分になってしまいましたが、勉強が日に日に捗らなくなっているので、助けをいただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 地方公務員採用試験(栄養士)について

    地方公務員採用試験(栄養士)について 私は現在、委託の給食会社に勤めている栄養士です。 短大を卒業して、今年の管理栄養士試験に合格しました。 この機会に転職を考えています。 そこで、県職員(栄養士)の採用試験を受けてみたいと考えているのですが、 恥ずかしい話、最近この試験の事を知ったので詳しい事があまりよく分かりません。 できるだけ自分で調べてはみたのですが、日程や受験資格など、基本的な事しか分かりませんでした。 試験内容や勉強法などについて教えていただきたいのですが、 一般試験と専門試験はどのような勉強をすれば良いのでしょうか。 一般試験は、書店で売っている地方公務員の試験対策本で勉強すれば良いのでしょうか。 この場合、栄養士は短期大学卒業程度の知識が問われるとなっているのですが、 試験内容としては中級になるのでしょうか。 また、専門試験は管理栄養士試験と同じような勉強で良いのでしょうか。 それか、もし栄養士の専門試験についてまとめた本などがあれば教えていただきたいです。 質問ばかりしてすみません。何か分かることがあれば答えていただければ幸いです。 試験まであと1ヶ月しかないのに準備も無しで、甘い考えだとは思いますが、 何度も挑戦できるものでもないので、チャレンジしてみたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 地方公務員初級

    私は今高校一年生なのですが、家庭の事情が変化して大学・専門学校に行くことが困難となりました。 そのため公務員になろう思っているのですが私は中学校時代に散々遊んでいたために現在、偏差値が30代後半の高校にいます。 公務員試験はそうとうの難易度だと聞き一度は諦めかけたのですが、やはり頑張ってみる事にしました。 しかしどのように勉強していいのか全く分かりません。 いろいろと検索してみると「このテキストで楽に合格できる」なんて甘いものがたくさん転がっているのですがこれら信用できるのでしょうか?それも出来れば教えてください。 P.S.出来る事なら独学でやりたいです。

  • 地方公務員 【初級、中級】について

    地方公務員【初級と中級】について教えてください。 地方公務員 初級 で 事務職 などに就いてみたい高2の女子です。 地元は徳島県です。 最近公務員になりたいと思い始めて、調べはじめたのですがいまいちわからないので質問しました。 高校卒業→大学→大学卒業→公務員 という道でいけたらなと考えています。 進学は岡山県の私立大学を志望校にしています。(偏差値は高くないです) 地方公務員になるためには、筆記試験と面接をうけなければいけないようですが、どのような科目がでるのでしょうか? 地元徳島じゃなくて岡山で地方公務員になりたいのですが、地元でしないと意味がないという人もいます。 地元じゃなくてもいいのでしょうか? 中級は、大学はいってから二年生ごろから公務員試験の勉強をしようとおもっているのですが、その時期から勉強をはじめても大丈夫なのでしょうか? 中級はどんな仕事をするのでしょうか? しかし、初級は年齢制限があるので大学在学中に受験できるのでしょうか? 無知で沢山の質問ですみません。 答えれる範囲で構いませんので、回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 地方公務員(初級)になりたい。

    地方公務員(初級)になりたい。 自分は今、高一です。 大学に行って、親に何百万とかけるより、高校卒業して、地方公務員になりたいと思いました。 その地方公務員なんですが、今、参考書を探しています。 (参考書は、ワニ本、スー過去にしようと思っています) 実は、いろんな本屋に行って探してもなく、中身がしっかりしているかどうかわかりません(立ち読みできない)・・・。 確認しないで、本屋に注文してしまうか迷っています。 何かアドバイスお願いします。 それとあと、別にアドバイスお願いします!!

  • 地方上級 専門試験分野について

    公務員試験の地方上級の専門試験の分野の勉強方法ってどうすればいいのでしょうか? 過去問や問題集だけでは不安です。大学生は大学で憲法や民法や経済原理など基礎が書いてある個別の教科書ってもらうのでしょうか? 高校生で地方上級の専門試験の勉強はどうすればいいのでしょうか?高校の公民を中心とする社会の範囲では補えないですか?

  • 公務員、筆記試験などについて

    本を買って読んでいるのですが、よく分からない箇所があります。 分かる箇所だけでも良いのでお答えいただければ・・・と思います。 当方、平成17年度高校卒業予定の者で地方公務員3類を目指しています。 1. 教養試験についてですが「一般知識」と「一般知能」の2つがあるようですが、一度の試験で2つ出るという事ですか? それともどちらか選択が出来るということでしょうか? 2. 専門知識というものが、どういったものかが本に記載されておらず分かりません。 大まかで良いので、どういったものが出るのか教えていただけますでしょうか? また、大学程度のレベルの問題と書いていたのですが3類には出ないということなんでしょうか? 3. 適性試験はやはり慣れでしょうか? 私はこういった問題をとても苦手としているのですが、ずっとやっていれば分かってくるものですか? 4. 本に掛け持ち受験をしたほうがいいと書いていたのですが、した方がいいですか? 5. 商業高校に在学しています。 やはり普通高校の方と互角に争うには相当の勉強が必要だと存じています。 先生が仰っていらしたのですが、秘書検定(全商)2級をとった方がやはり有利になりますか? 先生は取れと言っていますが、公務員試験の勉強と併用してというのは難しいと思います。 それに秘書検定は確か6月末に受検だったと思うので、かなり厳しいと思うのですが・・・どうでしょうか。 6.公務員試験を受けた方にお聞きします。 勉強をしていて一番難しかった、過去問は何ヶ月前に勉強すればいい、他にコツなどありましたら伝授して頂けないでしょうか? 長々としたもの、読んでくださり誠にありがとうございました。

専門家に質問してみよう