• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:論理式の簡略化について)

論理式の簡略化について

このQ&Aのポイント
  • 論理式の簡略化についての質問です。
  • ある論理式の変換について理解できません。
  • べき等則と交換法則による変換の関係を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一つの計算法を書き下すと、  /A・/B+/A・B+A・/B ... (1) =/A・/B+/A・/B+/A・B+A・/B ... (2) =/A・/B+/A・B+A・/B+/A・/B ... (3) ... となります。  (1)から(2)はべき等律 P=P・P、  (2)から(3)は交換律 P+Q=Q+P ... が(繰返し)使われている訳です。従って、この計算法を想定すれば、認識は一致します。  しかし、この問題の場合は、次の等式、  P+Q=P+Q+P を直接使っているのかも知れません。  これらの法則や等式は、よく説明抜きで使われます。もしかしたら、意識すらされていないかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 論理式の簡単かがわからない

    論理式の簡単かがわからない f=AB+A^B+^ABの式(^で否定です)でカルノー図で解くとA+Bになるのはわかるのですが論理公式による方法がわからなくて困ってます。 わかる方教えてください

  • 論理回路?

    ドモルガンの法則がわかりません。否定論理積(NAND)=排他的論理和(EOR)が、ドモルガンの法則になるのか?と考察しましたが、ペン図で表すとEORには全体部の塗りつぶしが無いです。ドモルガンの法則は式で表すと、AまたはBの否定=AかつBの否定で、AまたはBの否定は否定論理和(NOR)になり、否定論理積(NAND)と合いません。有識者の方、詳しい解説、ご教授願えれば幸いです。

  • 論理式 簡単化

    論理式Y=(A・B・C+A^)A2重^・C^+A^・B・Cを簡単化する方法がわからないので、 教えてください。ちなみに、^はバーを表しています。 また、簡単化した論理回路と真理値表も教えてください。 ちなみに、NANDゲートのみで構成した場合でお願いします。

  • 論理式の計算順序

    X=~A・~B+~A・B+A・~B (~A,~B,はそれぞれA,Bの否定            ・は論理積、+は論理和) という論理式の計算順序について教えてください。 私は、左から順に、Aの否定とBの否定の論理積をとっ て、その結果をAの否定の論理和をとってというように 計算しました。式にすると、 X=(((((~A・~B)+~A)・B)+A)・~B)です。結果、求めた 真理値表は解答のものと違ってしまいました。 解答では、~A・~B、 ~A・B、 A・~Bをまず先に求め、 その結果の論理和をとっていました。式にすると、 X=(~A・~B)+(~A・B)+(A・~B)という計算順序でした。 なぜ、このような計算順序になるのか、また、 もし、X=~A・~B+~A・B+Aのように最後の~Bを 取り除いた場合の計算順序も教えてください。 よろしくお願いします。 真理値表 A B X 0 0 1 0 1 1 1 0 1 1 1 0

  • 論理式。ド・モルガンの法則について。

    ABY 000 011 101 110 から論理式を主乗法標準形で求めよ。 という問題があるのですが、僕は解き方としてド・モルガンの法則を利用して、   _  _ Y = AB + AB   _______   _______   _   _ Y = AB + AB   _________   __  __   _  _ Y = (AB)(AB)   _________   _   _ Y = (A+B)(A+B) だとおもったのですが、解答では直接(?)      _ _ Y = (A+B)(A+B) という式を出しているのですが、僕の答えは別解として成り立っているのでしょうか?それともどこかで間違っているでしょうか? 式のNOTのバーが見づらくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 論理式で解らないことが・・・。

    論理式の結果を求めたいのですが、論理回路図はかけるんですが、簡略化したりする方法が解りません・・・。貴重な時間を割いていただいて申し訳ありませんが、教えてください!よろしくお願いいたします。 1)論理式の結果を求めなさい。  1)A・0=  2)A+A=  3)A・A(Aの上のみに棒がついている)=  4)A+A(Aの上のみに棒がついている)=  5)1・A=  6)A+A(両方のAにまたがった棒がついている)= 2)論理式を簡略化しなさい。  1)A・B+A=  2)A・B+B=  3)(A+B)・B・C(Cの上のみに棒がついている)=  4)A(Aの上のみに棒がついている)・B・C(Cの上のみに棒がついている)+A(Aの上のみに棒がついている)・B・C 簡略化というのは吸収の定理とかを当てはめるということでしょうか?? すみませんが教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 論理式

    F=A・B・D+A・C・D+A^・C・D^+A^・B・D^ ^は、否定0を示しています。 この、論理式の最簡形を何回求めても、上記の式に戻ってしまいます。なぜでしょうか? 自分で、加法標準形に直してまとめたら次のようになりました。 F=ABCD+A^BC^D^+A^BCD^+ABC^D+AB^CD+A^B^CD^ そして、カルノー図で解きました。 教えていただきませんか?

  • 論理式の簡単化

    論理式の簡単化 論理式の簡単化 (¬A)(¬B)CD + (¬A)B(¬C)D + (¬A)BC(¬D) + A(¬B)(¬C)D +A(¬B)C(¬D) + AB(¬C)(¬D) という式なのですが、カルノー図を使ってもどうやっても簡単化できません。(¬)はNOTのことです。 もうこれは、簡単化できないものなんでしょうか? 見づらくてもうしわけありません。 どなたかご教授ください。

  • 論理式

    F=AB^C+AB^C^+ABC^+A^BC^+A^BC+A^B^C ^は、否定を表します。 これをカルノー図で簡単化するとF=A^C+BC^+AB^ または、F=AC^+A^B+B^Cとなります。これは、ある問題集にあり答えも合っています。 しかし、この論理式をクワイン・マクラスキーの方法で解くと解けません。何度やっても解けません。どうしてかわかりません。アドバイスください。

  • 論理式の記号表記について

    宜しくお願いいたします。 論理式の下記の表記の仕方ですが、意味と違いがいまひとつわかりません。 (1) A○+B   (実際には○の中に+が入っています) ___ (2) A○+B   (実際には○の中に+が入っていて、且つ、全体否定の上付きバーになってます) 手持ちの参考書に書かれていないのですが、○の中に+が入っているのはどういう意味を持つのでしょうか? プラスマイナスをあらわしてるんでしょうか? 文章で記号表現がうまくできずにわかりにくくてすいません。 宜しくご教授お願いいたします。

専門家に質問してみよう