• ベストアンサー

法人と個人の住基カード違い?

e-Taxを利用して税関係を申請しようとしています。 少しわからない部分があります。最初に【住基カード】を申請し入手するのは理解できますが、 法人用と個人用が2種類存在するのでしょうか? 法人で申請する場合も、手続きは個人の場合と同一ですか? 個人では住基カードを取得しています。 法人で申請したい場合に少し理解に苦しみます。 このあたりを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

商業登記認証局にて法人代表者さんの電子証明を取ります。 ただ 高いです 個人事業主的な小さな会社であればそれだけでもOKなんですが  消費税の申告は代表者の電子証明書でできますが、法人税や地方税の申告では代表者と経理責任者が異なる場合、経理責任者の電子証明書も必要です。商業登記認証局が発行する電子証明書は代表者のみですのでご注意ください。 詳しくは国税庁 法務局に確認されるのが一番かと思いますよ 

20110518
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ctaka88
  • ベストアンサー率69% (308/442)
回答No.2

住基カードは住基カードで1種類だけです。 法人の代表者個人の住基カードがあれば、法人税の申告で代表者の電子証明として使えます。 同じ住基カードで個人の所得税申告もできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 申請人が法人と個人による違い

    電子出願を住基カードによる公的認証で考えています。この場合申請人が個人になるため、申請人が法人と個人で、権利範囲や出願以降の作業・費用等の違いがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 住基カードを入手したいのですが……

    住基カードを入手したいのですが…… 現在、私は身分証明となるものを何も持ち合わせておりません。 学生証も免許証も保険証もありません。 そこで、住基カードを入手しようと調べてみたのですが、発行申請の際に身分証明書の提示が必要とありました。 私のように身分を証明するものが無い場合は、どうすれば住基カードを入手できるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 住基カードが認識されません

    e-taxで確定申告をすべく、住基カードを取得し、接続しましたが、うまく接続されません。 JPKIの利用者ソフトで確認したところ、予期せぬエラーが発生しましたとエラーメッセージが出て、住基カードが認識されません。 カードリーダー:Sharp RW-5100  OS:Windows 7 Home edition エラーメッセージ:CryptGetUserKey:0x8009000D 住基カードを認識させるには

  • 個人番号カード交付の質問です

    2016.1.5ビックカメラのKi-Re-iで申請しました(個人住基カードは2015.12失効しました) でも2015.3.12現在、カード交付の連絡がありません=困っているのは、e-Taxで確定申告の期限3.15に間に合わないことです どうやれば、現状を調べることができますか

  • RC-S330が住基カードを認識しない

    e-taxをやるために最新パソリRC-S330を購入したのですが、住基カードを認識しません。 お財布携帯のfericaカードは認識します。 環境 windows」xp(sp3) パソリのホームページから最新のあぷりもダウンロードしてインストールし直して見ましたがだめでした。 e-taxの公的個人認証サービスのアプリもインストール済みです。

  • 住基カードが認識されない

    質問です。よろしくお願い致します。 今年からe-taxに挑戦しようと思い、住基カードを発行しました。 同時に電子証明書の焼付けも来ないまして、役所からもらった対応表どおりのリーダライタを購入しました。 SCR3310です。 ですが、パソコンに接続した時の緑ランプは付くのですが、住基カードを認識しないのです。 取り説には、挿入すると、ランプが点滅するはずなのですが、全然認識しません。 何かご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?

  • Edyの読めるパソコンは住基カードを読めるように出来ますか(ICカードリーダーと同じですか)

    住基カードを発行してもらいe-Taxをしたいのですが、ICカードリーダーを購入するため検討中です。 今使っているVAIOパソコンはEdyが読めるようになっていますが、このリーダーは流用可能なのでしょうか ご存知の方がおりましたら教えてください どうぞよろしくお願いいたします

  • ANAカード(個人・法人)

    こんにちは 現在、個人でANAカードを使用しています。 法人でANAカードを申請しようと思っていますが、ANAマイルなどは法人分も個人マイルに移行したりできるのでしょうか? ANA番号が同じにできたりしますか?

  • 住基ネットの申請

    運転免許がないので、住基ネット←カードですよね? を証明証かわりにしようと思ってます。手続きは難しいですか? 顔写真付きにしたいのですが。 どこで申請すればいいですか? よろしくお願いします

  • RC-S330で住基カードを認識させる方法?

    VISTA 64bitでe-taxをやろうと思ったのですが、64bitに対応している接触式カードリーダがないので、非接触式カードリーダのSONYのRC-S330を購入してやったのですが、住基カードを認識しません。この動作環境で認識された方は、方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 京都から岡山までの電車ルートについてお得な情報を知りたいです。
  • 新幹線を使わずに岡山まで行く方法やコスパのいいルートについて教えてください。
  • 京都から岡山までの電車ルートについて詳しく教えてください。
回答を見る