• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイトをやめるべき?)

アルバイトをやめるべき?

koyaji-oの回答

  • koyaji-o
  • ベストアンサー率15% (38/238)
回答No.4

ちょっと違う切り口で・・・・ アルバイトで1年で仕事を覚えられなくてそれ以上やってもらわないの 戦力にならない  ってのは「?」 と思います。 それって社員に要求するレベルの話ではないのかな? あまりお勧めではありませんが方法のひとつとして 1年でどうしても辞めなければいけなくなったと言えば それはその時で相手も承諾せざるを得ないでしょう。 まさか「違約金」と取られるとは思いませんが・・・ 引き際の印象が悪くなるのは仕方ないですね。 あとは勤務をやめるのは正直に文面に書いてあることを 先方に言えばいいと思います。 ちょっとした行き違いを詫びる気を添えて 1週間ほど勤めて経営者の要求にほぼ80%応えられるような そんなアルバイトを探したほうがいいと思います。 アルバイトの皆さんがいっぱい居る職場にいますが大体学生さんの アルバイトのサイクルは半年から1年ですね。 2年以上働いてもらいたいなら端から子育ての終わった主婦層を採用すべきですね。 あなたの方にはそんなに非は無いと思いますよ。

noname#152576
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。初めてアルバイトをはじめるにあたりネットを参考にだいたいの学生さんの勤務期間を調べたところ、半年から1年とのことだったので、そのイメージのままできてしまったんですよね。店長さんや職場の雰囲気もとてもよいところでしたので、遺恨を残さないよう、きちんと行き違いをお詫びして正直に話してみようと思います。

関連するQ&A

  • アルバイト、勤務内容の希望変更

    至急でお願いします。 今日、和菓子屋さんのアルバイトの面接があります。 昨日電話をした際に、販売の希望でお願いしてしまったんですが、製造のほうが時間の都合がよく、そちらにしたいんですが、可能ですかね? また、どのように言ったら良いでしょうか?

  • 洋菓子店の短期アルバイト 面接の服装について

    こんばんは。今度デパートの地下にある洋菓子店の短期アルバイト(販売員)の面接を受けることになりました。ここで質問なんですが、バイト面接の際どのような服装がいいのでしょう?スーツがよいのでしょうか?初めてのアルバイトの面接なのでいろいろと心配で…。経験者の方など教えてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • アルバイトが受からない

    アルバイトが受かりません。 一昨年大学を卒業後、1年間、働かず夢(芸術関係)を追っていました。 学生時代に100万程貯蓄があったので1年間は働かずに芸術に没頭できました。 (実家暮らし) 作品を売ったりもしました。コンテストもとりました。 そして今年度から貯蓄がなくなったのでバイトしなくてはと思い面接を受けたのですが、3つ落ちました。(今年度からはバイトしながら夢を追っていく) 今まで、面接で殆ど落ちた経験がないのでショックを受けてます。 高校、大学、学生時代のバイト、就職活動(企業から内定をもらってました) 全て面接で受かってきました。 やはり1年間、バイトをしていなかった事がいけなかったのでしょうか? 嘘でもバイトをしていた事にした方がよかったのでしょうか? 面接官に質問され去年の話をすると凄いね。といってきます。 でも結局落ちています。条件は相手に合わせてます。 不景気だから受からないのでしょうか?面接で落ちると否定された気持ちになり俺が去年やってきた事は間違っていたのか?なんて思い、落ち込んでます。

  • 初めてのアルバイトをするにあたって

    20歳にして初めてアルバイトに挑戦しようと思っているんですが(今までは学業に専念していた)、そこで教えて頂きたいことがあります。 (1)この歳で初めてアルバイトをするっておかしくないですよね?早い人では高校生でコンビニやファーストフード店でバイトをしている人がいるので自分は遅いかと…レジの打ち方とか全く分かりません…。 (2)やはり一番大事なのは、バイトの面接だと思います。これを通らなければ入れませんし。 バイトの面接というとどのような感じなのでしょうか。 新卒者の就活みたいにSPIのテストやったり、作文書かせられたりするんでしょうか? あと、聞かれることも新卒者の就活みたいに「あなたが一番頑張ったことはなんですか?」とか「学生時代を振り返ってどうですか?」みたいなことを質問されるんでしょうか? 私の知り合いがバイトの面接に行った時の話を聞くと↑のような質問と言うよりは、「何曜日来れる?」「時間帯は?」「交通手段は?」とかを聞かれたそうですが… どの程度の質問をされるんでしょうか? (3)皆さんが初めてアルバイトの面接をした時の「こうすれば良かったな~」という点や失敗談があったら教えてください。(また採用側からの視点で「こういう子は是非、採用したい!」というのを知っていたらアドバイスください。) 宜しくお願いします。

  • アルバイト面接について

    大学一年生です。 日曜日にウエルシアバイト面接があります。 服装はどんな服装でいいですか? アルバイト未経験なので、バイトってどんな質問を聞かれますか? アドバイスを教えてもらえませんか。

  • アルバイトの面接についてのメールを送るときのマナー

    アルバイトの面接についてのメールを送るときのマナー 19歳の大学2年生です。 先日、アルバイトにWEBで応募しました。先ほど、その会社から「バイトの面接を行いますので都合のいい日をメールにて教えてください」とメールが届きました。「〇〇日にお願いします」みたいなメールを送りたいのですが会社にメールを送ったことがないので失礼な文章になってしまいそうで不安です。失礼がないようにするにはどんな文にすればいいのでしょうか? それぐらいのことは知ってて当然のことだ!とかキツイ意見もあるかと思いますが、今回のことでちゃんと身につけたいと思うので厳しい意見はできるだけやめてください。

  • アルバイトでお弁当を売っているところや、お菓子(ケーキとかじゃなくて、

    アルバイトでお弁当を売っているところや、お菓子(ケーキとかじゃなくて、袋でつつんである和菓子)を売っているところでは、髪の長い人は髪の毛は縛らなくてはいけないと思いますが、私の場合、肩より少し長いくらいです。こういう場合は面接の時など縛らなくていいとおもいますか?

  • アルバイトの勤務時間

    突然ですいません。 この間、アルバイトに受かることができました。短大生です 来週の月曜日にオリエンテーションをします 初めてのバイトで何時間働くか分かっておらず、休日は1日大丈夫と言ってしまいました。 母に言ったところ、1日は初めてでは大変だから、午前中や午後だけにしてもらいなさいと言われてしまいました。 面接では1日大丈夫と言ってしまったのに、突然変えてくれというのは失礼でしょうか…? 自分でちゃんと確認しなかったのが悪いのですが、やはり冷静に考えるとレポートや課題が多いので半日がいいと感じます。 どうしたらいいのでしょうか…?

  • アルバイトの面接

    アルバイトの面接についてです。 私は19歳(大学2年生)で初めてアルバイトをします。面接が明日15日にありますが、心配なことが多々あります。 そこで質問です。 バイトはラーメン屋です。働くことを考えた時にポニーテールが無難だと思ったのですが、面接時にポニーテールで行くのは変ではないでしょうか? また、服装はジーパンよりも、チノパンのようなズボンが良いでしょうか? 分からないことが多いので、みなさん回答をお願いします。 長々しい文章ですみませんでした。

  • アルバイト経験が無い

    こんにちは。私は16歳の夜間高校に通っている2年生です。最近欲しいものがあるのでバイトを始めようと思い、明日アルバイトの面接に行きます。でも実は去年一年間プーで、誕生日が遅いということもあり、「ま、15だから出来ないってことで♪」と自分で理由をつけてグータラしていました。まぁ、家庭の事情もあり、家事を少々やっていたんですが、別に一日中やってるってわけじゃなかったし…。この一年の空白の時間。「アルバイトの経験は?」といわれたら何て答えればいいでしょうか?なんかもっともらしく感じられる理由を考えてください…恥

専門家に質問してみよう