• ベストアンサー

官僚を弱めるにはどうすりゃええの?

官僚による社会主義統制国家になっちまいそうですが、どうしたら官僚パワーを弱体化弱できるんじゃろか? 無理なんじゃろか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

ちょっと目に付いたので再び補足 >現場が自分都合に一人歩きしている。当然と考え、ベストとは思わないが悪意もないのが大半。 これもある種の真理ですね。 例えば地方公務員の市バスの運転士に年収1300万円とか、ごみ収集員に年収1300万円なんてあほらしい限りです。 ごみ収集なんて基本的に午前中の仕事なんだから午後は暇です。それで公務員のごみ収集員が午後は風呂入ってのんびりして定時の17:15に帰宅するところがテレビでやってました。「仕事が無いんだから遊んでて何が悪い」ぐらいに思っているのでしょう。 しかし民間はもっと賢いです。民間委託すれば人手の余っている建設会社あたりが午前中にごみ収集を請け負って、午後は工事現場に行くようなシフトを組むでしょう。どうせ建設廃材も扱うんだから一石二鳥です。最近は建設会社が重機を流用して空き時間で農業をしている時代です。半日の仕事のためにフルタイム雇用してさらに年収1300万円も払うような馬鹿なことはしません。 「現場が自分都合に一人歩きしている。当然と考え、ベストとは思わないが悪意もない」の具体例ですね。 ===== >「リーク、悪口、サボタージュ」は、マスコミ取材に出てくる個別官僚の「愚痴、持論、ボヤキ」でしかない。 消えた国民年金問題をリークして時の政権の命脈を絶ちました。 記憶に新しい事実です。

rfrfr111
質問者

お礼

まったく共感いたします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.6

「官僚の抵抗」というのがほぼ妄想の世界なので大した問題ではない。むしろ官僚は責任撮りたくないし本来的な権限もないので事流れ主義なことしかしていない。 単に総理大臣がコロコロ変わり、内閣もコロコロ変わり、各大臣もコロコロ変わるので、そこで補佐役の官僚が主導的に見えているだけ。

rfrfr111
質問者

お礼

ちゃうよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

政治家があのようにぼんくらでも何とか やっていけるのは、官僚がそれなりに やっているからです。 その官僚を弱くしたら、めちゃくちゃになって しまいますよ。 だから、相対的に弱くする、つまり政治家の質と 力を上げる、て方法にするほかないと思います。 それには、政治家にスタッフをつけることだと 思います。 政治家一人に70人の専門家をつける。 そうすれば、何とかやっていける。 でも費用が掛かりそうですね。 政治家が負担できなければ、税金で、ということに なるでしょうから。 政治家の数を大幅に減らして原資にするのが よいと思っています。

rfrfr111
質問者

お礼

少々極端な発想かな笑 官僚いなけりゃという発想は既にナンセンスかと。 秀才・専門家が揃っていないと適切な判断ができないと考えるのはトップに立ったことの無い人間の発想です。そんなことありません。きわめて簡単でシンプルな真実情報が得られればいいだけです。 1人に専門家70人て! いらにゃあよ。仮に必要でも、全体に70人でいいす。 難しく大げさに考えなくてもよいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

方法その1  局長級以上を政治任用ポストにする。 方法その2  昇任する場合に、同じ官庁での昇任を出来ない制度にする。  例えば、財務省の職員が課長級に昇任する際には、必ず他の官庁の課長になる。  以降同様に、次長級に昇任する際にはまた別の官庁に、部長級に昇任するにはまた別の官庁に・・・・  管理職として決して出身官庁に戻れない様な制度にする。 コレで、省益優先の思考回路は弱められるのでは無いか? でも、官僚組織さえ弱めれば問題解決という感じには思えないが・・・・

rfrfr111
質問者

お礼

そうなんですよね。 結局会社だって、全員が1つのポジションやセクションだけの集まりでは、自分最適になるに決まってるんですよね。 間違いない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149502
noname#149502
回答No.3

ある方が言っておられましたが、官僚になるルートがほぼ一つしかないというのが、官僚の悪い面を助長する原因になっているかもしれません。30代、40代、50代の民間経験者がエリート官僚になれる仕組みを作るとよいと思います。

rfrfr111
質問者

お礼

僕もそれを強く感じます。 極端に閉ざされた縦社会をぶち壊すにはその仕組みが必要不可欠です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8881)
回答No.2

成果主義を導入すればイイ。 例えば、予算削減を評価項目に取り入れ、それが昇給やボーナスに連動するようにすれば、おのずと考え方が変わる。 現状のお金をばらまくシステムである限り、官僚の威厳は削ぐことが出来ない。

rfrfr111
質問者

お礼

評価の仕組みを官僚主導でつくりそうですが、それが上手に機能すれば一案ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159030
noname#159030
回答No.1

やったこと国の前例が少ないので、断言はきついが。 官僚と内閣の間に国民から一年毎に選出して 公務員の監視機関を作れば弱められる。 でも、民主党は裏切って官僚主導の政治に戻したから 次の選挙で利己主義に走らない人を選び出せれば可能だと思う。

rfrfr111
質問者

お礼

やっぱり政治は、使命感レベルに達しているたとえば成功した資産家経営者とかがやらねばね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 官僚を大幅に減らすべきだと思いますか?

    日本は官僚国家と言われるほど官僚制社会です。 官僚にあれこれ指図されるのが嫌いでしょうから、日本の巨大な官僚制度を大幅に縮小されるべきだと思いますか?

  • 官僚の天下りを始めとして、これまでは黙認されてきた官僚のややうしろめた

    官僚の天下りを始めとして、これまでは黙認されてきた官僚のややうしろめたい様なインセンティブを全部失くしてしまおうという風潮ですが、それが完遂したあかつきには、優秀な人で官僚になろうという人がいなくなって、国家が弱体化するのが目に見えているのに どうしてそういう風潮が減退しないのでしょうか? 税金で給料が支払われている人がおいしい思いをするのは、心情的に我慢ならない というのはわかりますけれど、何かいい手を考えないとまずいとは思いませんか? 高邁な志だけでトップレベルの優秀な人がこぞって役人になるほど、人間の心も世の中もすばらしくないと思いますね。 全部取り払ってしまったら経済的なインセンティブは会社の様につぶれる心配がないというだけなんですから、頭のいい人はそれだったら、ユニクロやソフトバンクでも興した方が何万倍も報われると思うのが自然でしょう。 これもマスコミが煽って国を傾けようとしているひとつの例なんでしょうか? 

  • 脱官僚

    民主党政権が脱官僚を唱え、国家戦略室を作ったり、官僚答弁などを禁止する、と言ってますが、同時に議員立法の禁止も唱えています。 議員立法を禁止にしたら官僚依存がさらに加速するように思うのですが、この脱官僚と議員立法禁止は矛盾しないのでしょうか? 回答をお願いします。

  • 官僚とは

    官僚とは国家公務員を指すのだと思いますが厚生労働省や経済産業省などに勤めている人は全て国家公務員ですか?まったく知識がないのですいません どなたかお願いします

  • 官僚は何歳までなれますか?

    国家一種に合格し、官庁訪問をして入庁する、いわゆる官僚は何歳までなることが可能なのでしょうか?

  • 官僚はなぜ嫌われる?(長文です)

    私は就職活動を終えた大学4年生です。今官僚と言われるいわゆる国家1種のキャリアの方々がマスコミなので批判されていますが、私には理解できません。官僚の方々は若いうちは激務薄給でまさに国家のためにという思いだけで頑張ってる人々がほとんどではないでしょうか? 東大の方々ならなにも国家1種を受けなくても、外資IBや日系の最大手の高給企業など簡単に受かるはずです。私は東大ではなく私大の早慶ですがそれでも最大手の企業に決まりましたし、周りも皆そんな感じです。 渡辺大臣は天下りを無くすとか言ってますが、努力して東大に入り民間に行かず国のために激務薄給に耐えた人々にその程度の報酬は当然であると私は思います。それに競争に敗れて仕方が無く天下りするわけですし、天下りを無くすということは彼らを無職にするということでしょうか? 努力したものが報われる社会を作りたいのであれば官僚の方々こそ最大限の名誉と報酬を約束しなければならないのではないかと思います。最近は東大の人々も外資に流れているらしいですし、むしろ官僚の待遇を改善したほうがいいとさえ私は考えています。 このように官僚の方々は嫌われる理由などまったくないと私は考えているのですがご意見を聞かせてください。

  • 官僚政治と社会主義

    社会主義というのは、みな労働者という建前ですので、資本家も専業主婦も同一賃金、同一労働をさせられ、賃金を貰って生活するために官僚に割り振られて、社会に駆り出されて失業率をゼロにするという官僚による計画経済、官僚政治ですか? 現在、法律や政策を考えているのは民主主義で選ばれた政治家で、行政はそれに従うのみだと思っていましたが、行政(省庁)と立法(政治)と司法はどのように関わっているのですか? 行政に言われたことを、政治家がイエス、ノーと判断するだけであれば、非常に恐ろしいことになると思うのですが。 岸田首相は財務省から何を言われているのですか?

  • 「官僚」の正しい定義を教えてください!

    「一般に、国家の政策決定に大きな影響力を持つ公務員」 を官僚というそうですが、区役所、市役所の職員や、教員は官僚のようなものということで「官僚」とは言わないのでしょうか? 省庁入りした職員を官僚というのですか? どなたか詳しい方、よろしくお願いします!

  • あなたは官僚と政党どっちが強いと思いますか?

    戦前は天皇中心の国家をつくるために官僚は官吏としてその力は政党に勝るものだったと認識しております。 戦後はともかく現在はどちらが強いと思いますか?政党にもやはり官僚OBがいたり官僚との依存があったり政治的任用職の数からみて官僚が強いとの見方もやはりあるのですがどうでしょう?根拠があれば是非聞かせてください。

  • 反・国家統制主義者ってどういう意味でしょうか?

    合衆国において連邦がいかに重要なものであろうと、我々が我々自身について抱く意識は、単にわが国が連邦をなしているという事実だけで捉えられるものではないからだ。また「州主義者というのはーー「諸州連合主義者の」といってもなお我々の意図にそぐわない。 アメリカ合衆国の国民の大多数は「反・国家統制主義」なのである という文の「反・国家統制主義者」という部分のいみがよくわかりません。国家統制主義者とは何でしょうか?教えを乞います。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J987Nプリンターとの通信ができないトラブルについて相談します。プリンターとの接続方法や関連するソフト・アプリについて教えてください。
  • DCP-J987NプリンターとAndroidデバイスの通信トラブルについての相談です。Bluetooth接続に使用している場合、接続がうまくいかない可能性があります。
  • DCP-J987Nプリンターの通信エラーに関する相談です。ひかり回線を使用している場合、通信が不安定になることがあります。年賀状作成ソフトなどの関連ソフト・アプリも教えてください。
回答を見る