• 締切済み

霧がかかる原因なぜ?

ultraCSの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

冬の夜間、低温時に出る霧は放射冷却に伴う放射霧であることが多いです。 http://www.cfijapan.com/study/html/to199/html-to125/111b-Radiation_Fog.htm

japon1977
質問者

お礼

なるほど

関連するQ&A

  • 霧の発生のメカニズム

    放射冷却によって霧が発生するのは、地表面の気温がどんどん上空に奪い取られて、その結果地表面の空気が冷えて(温度が低いと含める水分量が少ない)飽和に達して霧が出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今晩の霧について

    今、車に乗ってて霧がすごくておどろきました。霧はどうゆう仕組みででるのでしょうか?? 前に、地震の前兆とも聞いたことがあります。 なので少し恐くなって聞いてみました(><) 回答のほう、よろしくお願いします。

  • 霧の発生する地域について

    霧が多いと、どんな自然環境になるのでしょうか? 気温や植物の成長などはどうなるのでしょうか? 教えてください。

  • 仙台の霧

    あまりピンとこないのは、仙台市の霧。 観光パンフでは晴れた空が多いですが、意外にも プログ等(霧の都 仙台)を観たら訪れた観光客が、小雨の中で霧が 発生して仙台城が綺麗に撮れなかったとありました。 年に何回くらい発生するのでしょうか?。 その時期や時間帯などお聞かせ下さい。

  • 霧のバルサン

    ダニの駆除を行おうと思います。 そこで、お伺いしたのですが「霧のバルサン」は使用後、ニオイはまったく部屋中に残らないのでしょうか? また、この霧のバルサンの中身は市販されている手でシューとするスプレーの殺虫剤の中身と同じで仕組みが自動か手動かの違いだけなのでしょうか。

  • 霧と層雲

    霧が発生する条件があっても、風が強いと層雲になると、なにかの本で読んだのですが、 地上の風が強いと上空は大抵それ以上でしょうし、なぜ層雲になるのでしょう? 霧にもいろいろあって説明しにくいでしょうが、どなたかどうぞご教授下さい。m(_ _)m

  • 霧とガス

    みなさま、どうも初めまして。 もしよろしければ、お知恵を貸してください。 研究でわからないことがあり、質問させていただきます。 上方に1箇所のみ穴が開いているタンクがあります。 タンク内には一定の割合で霧が発生しており、その霧が発生しているタンクに HeとArという比重が全然違うガスをそれぞれ導入します。 霧を同伴したガスはタンク上方の穴から排出されるわけですが この2つのガスを流した場合で霧の出て行く量(重さ)はHeの場合とArの場合で異なると思われますか? 槽外に排出された後は霧を同伴したHeは空気よりも軽いのでそのまま上方へ、 Arの場合では下方へ流れていきます。 しかし、気体がタンクに入った分、出て行きますので排出される気体の 体積自体はかわらないはずです。 また、タンク内はガスで充満されているので、比重は関係なくなるとも考えられ、考えがこんがらがってきました。 実際の実験ではもう少し別の要因が絡んできますので、ガスの違いのみを 測定することはできません。 もしよければ、考えるアドバイスをいただきたく質問いたしました。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 霧と霧氷のメカニズム

    霧と霧氷の写真を撮影したいのですが、なかなかベストな場面に出会えません。 霧の発生のメカニズムと、霧氷現象のメカニズムを理解し、その条件を満たした時に出かければと考えています。 分かり易く発生メカニズムを教えて頂ければ幸いです。 宜しくご指導頂きますようお願い申し上げます。

  • 「霧の町ロンドン」はいまや昔の話ですか?

    霧の町ロンドンと昔はいったがいまはほとんど霧は発生しない。 霧の原因は石炭を燃やした煤や排気ガスなので、今はそれがなくなったから。 という話を聞きました。 これは本当でしょうか? 今はロンドンに霧は発生しないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スマートフォンのカメラが霧がかってる...?

    以前カメラを起動した際、霧がかったように白くぼやけて写ってしまう事がありました。 同じ場所にいた他の方もカメラ を起動した際、同じ現象が起きていたので、湿度やら気温やらの影響によるものかと思いますが、原因がわかる方いらっしゃいますか。 機種はiPhoneSEとHUAWEIのなんかだったと思います。