• ベストアンサー

根に持つ人

僕の知り合いに根に持つ人が居ます。 三年も前にされた嫌な事(普通の人なら半年もあれば忘れること)を覚えています。 そこで、根に持つ人の性格の特徴は何なんですか? あと、根に持つ事は、あまり良いことでは無いですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.7

子供の頃に虐められた方は何時までも覚えています 虐めた方は覚えるどころか 虐めたという認識すらありません 根に持つ事をやった人間(加害者)は「どってことないさ」「大したことじゃないさ」 と思っているようですが やられた方はそうはいきません <根に持つ事は、あまり良いことでは無いですよね? 根に持つことによってその人の人生の励みになっているかもしれません 一概には言えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • enso_kun
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.8

>(普通の人なら半年もあれば忘れること) と言える根拠は? 人は傷付く事を言われたときは、たとえ言った方に自覚は無くても、何年だって覚えてる。 幼稚園・小学校で習わなかった?? 根に持つ人の性格の特徴は解らないけど、質問者の特徴は「知らず知らずに人を傷つける」だね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

 いやあ。。よっぽど他にする事とか考える事がなくて  暇なのかなあって思ったり、  逆に、そんな今まで忘れなかったんだあ。。  もしかしてずっと気にかけてくれてるのかなあっても  思いますね^^;  性格の特徴といいますか、人間 小さいですよね  そんな根に持つ人のことを考えるのも やめましょう(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.5

> 根に持つ事は、あまり良いことでは無いですよね?  いいえ、そうとも思いません。  相手の性格(本当の姿?)を記憶しておくことや、騙されたり、裏切られたり、甘く見られたりした事を覚えておくのは必要なことではないですか?そうしておかないと同じ過ちを繰り返すことになります。  私は、『根に持つ』ほうで、相手との関係で起こったことは、その後どんなに関係が修復?しても、絶対に忘れたり、許したりすることはありません。「○月○日に何処でこう言った。」までは覚えてはいませんが、「この人間はイザとなるとこういう人間だ」ということは肝に刻まれています。それで、私を良く知ってくれている人は「in_go-ing は怖い。イザとなると何を仕掛けてくるか分からない。」と思ってくれているのです。  結局、全く気の許せる人間なんて家族以外はいないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmykh
  • ベストアンサー率25% (115/455)
回答No.4

根に持つ人の性格の特徴といっても決まったパターンがあるわけではないと思います。 強いて挙げれば筋を通す人、どちらかというと頑固な人が多いと思います。 必要以上に根に持つのは止めた方が賢明でしょうね。 でも根に持つ人を悪く言う人の特徴もありますよ。 自己中な人が多いです。 自分のしたことを棚上げにして被害をこうむった相手を非難する人の類です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.3

普通の人なら、嫌な出来事は記憶が薄れたり忘れてしまったりします。 でもたまに、嫌な事も良い事も、全部記憶されて忘れられない人もいるんです。 そしてある日、さっき嫌な事をされたように、ありありと記憶が戻ります。 そのお知り合いが記憶を忘れない人かどうかは分かりませんが、嫌な事をずっと覚えてるって、辛い事ですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 根に持つ事の善悪は一旦置きましょう。 まず、根に持つ人の特徴。 特徴と言うより、それだけその事で傷ついている、というアプローチはいかがでしょうか? 何に傷つくかは人それぞれ、定義は少々難しいですが、その人の主観において、そのダメージを受ける事が、自分の生存に何らかの影響を与えると感じられる(錯覚も含めて)事態に遭遇した時だと思います。 肉体で言えば、ナイフで刺されたのであれば、誰であれ致命的ですので、これを「絶対的要因」とすれば、アレルギーなど、その人の体質によって、何でもない人もいれば、致命的ダメージをうける人もいる要因を「相対的要因」としましょうか。 この場合、アレルギー体質を責める事はフォアではないかも知れません。 心の傷も同様で、絶対的なものと、相対的なものがあると思います。心の場合は、見えませんから、他者の相対的な傷は、理解しにくいかも知れませんね。 たぶん、こちらが、「そういうものだ」として接する工夫ができればいいかも知れません。 「特徴」よりも「反応」と理解した方がすっきり理解できるかも。 また、敢えて「特徴」で表現するならば、小さな事をいつまでも根に持つならば、「誰よりもデリケートで傷つきやすい人」と表現できるかも知れません。人は見かけよらないものです。 さて、お問い合わせの良し悪しについて。 「根に持つ事自体」は、上述のように不可避ですので、善悪はつけられませんが、「根に持った感情の処理の仕方」は、賛否を問えると思います。 人に八つ当たりをする、間接的復讐をする、四六時中加害者の誹謗中傷をする、その感情を使って関係のない人を不快にしてやれと企む、などの処理をするならば、やはり良くない事だと思います。復讐するなら、本人に対して堂々と直接的にしなさい。という感じてす。 一方で、傷を受けたという事実と、現実の人間関係に境界線を引けて、無用に、自分も関係のない人を不快にしないように対応できるなら、敬服に値すると思います。 あくまでも一般論ですけど。 こんな感じでいかがでしょうか? 回答になっている事を願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154769
noname#154769
回答No.1

>>根に持つ事は、あまり良いことでは無いですよね? 忘れてしまった方が良いようなことまで覚えてしまっているというのは 本人にとってもあんまり良くないことですが、 他人からその人を見たとき「良くないことだ」などと思ったり言ったりしても 結局それは他人から見たらどうであるというだけであって、 本人にとってはそうではない、という場合だって沢山あります。 結局のところ、「良い・悪い」ではなく、その人自身がどう生きていくかという話です。 「普通の人なら半年もあれば忘れるようなことを覚えている」と言っても、 色々と理由が考えられますよね。 例えばその"嫌な事"が、三年経っても忘れられない程、ある意味トラウマになるくらい その人にとっては嫌で嫌で仕方がない出来事だったとか、 単純に記憶力が非常に優れているからだとか。 私も何年も前にされた嫌なことは覚えていますよ。 正直、「嬉しかったこと」よりも「されて嫌だったこと」の方が記憶に強く残ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私、すっごい根にもつんです

    私B型で、B型の性格でもあるように、私すっごい根に持ちます; どんな些細な嫌な事でも(例えば誰かに悪口を言われた)、考え込んで考え込んで、(被害妄想?)思い込みだって激しいし、ずっと根にもってしまいます; 嫌な事を忘れようと、勉強したり、好きな事をしたりするのですが、好きな事をしている間だって、その事を考えてします、; こんな自分が嫌でたまりません。(気が弱いし) なんとか、この性格を直す方法ないでしょうか?

  • いつまでも根に持ってしまいます

    私は何か嫌なこと言われたり、叱られたり、怒られたりするといつまでも根に持ってしまいます。 今まで、親に自分の悪口を陰で言われたり、会社の人に見下されているようなこと言われたり、友達に私の友達を馬鹿にされたり、、、 とても理不尽な内容で、多分誰でも腹が立つと思いますが、 わたしは何年経っても、ふと思い出しては腹が立つ感じです。 我ながら陰気だな~って思います。 その場で直接文句言い返させば根に持たないのかな、と思ったりもしますが、周りとの人間関係を壊さないように、と思うのでやっぱり言いにくいです。 この性格、どうやったら治せるでしょうか?

  • この木の名前と変な根について教えてください

     遠方に引っ越す知りあいから、半年ほど前に木の苗のようなものを譲り受けました。当時は30センチほどで、元気もなく、持ち帰って土を変え、肥料を与えました。春になってからむくむくと生長し、いまでは1メートルになりました。「観葉植物」と言われて引き受けたのですが、どう見てもただの「木」です。 最近になって根に近い幹から、根のようなものが生え始めました。側根についても調べてみましたが、ちょっと違うようです。  どなたか、この木の名前と育て方、そしてこの根について教えていただけないでしょうか?根のようなものは、このまま放置しておいて大丈夫なのでしょうか?  元の持ち主にも聞いたのですが、その人も引っ越す友人から「観葉植物」と言われて預かったそうです。

  • 腎臓病に松の根の黒焼き??

    知り合いの人が腎臓が悪くて もう少し悪くなれば透析をしなくてはならなくなるようです。 そんな折「松の根の黒焼き」が効くと勧める人があります。 これを試したことのある方はいらっしゃいますでしょうか? 松の根に生えるキノコなら聞いた事があるのですが。 この「松の根の黒焼き」を使った経験のある方、 あるいはそんな話を聞いたことがあるという方の回答をお待ちしています。

  • 根が真面目な人とそうじゃない人って何でいるの?

    世の中ってとにかく真面目な人が好まれるし、また、真面目であることにメリットが多く見受けられます。 昔から私は人の話を聞いたり聞かなかったり、無視してしまって怒らせたり、まぁ書ききれないほどのミスもたくさんしてきました。 でも、ひとつの事に研究熱心で、本当に根が真面目な人って根気強く羨ましくも思います。 時々、「何で真面目でなくちゃいけないんだ」と恨めしくも思うけど、結果的には不真面目は嫌われるし、努力しても本物の真面目な人には敵いません。 やはり皆さんも、本当は真面目ではないけれど真面目でなくてはいけないジレンマとか抱えてらっしゃるんでしょうか?

  • 根に持つタイプの特徴は??

    または根に持ちそうなタイプの特徴は?? 例えば ●口でいいよぉ(にっこり)と言っておいて、陰で悪口言ってるような人。 ●突然無視する人 自分の中で研究しているのでたくさん教えて下さい。

  • 根っから明るい人と表面だけ明るい人の見分け方

    23♂です。 自分は根っからのプラス思考で明るい方なのですが、前に付き合った彼女はマイナス思考の暗い子で結局そのマイナス思考が理解できずに分かれてしまいました。 マイナス思考が理解できるもっと大人になりたい気持ちもあるのですが、次は前の失敗もあり根っからプラスの子と付き合いたいです。彼女とうまくいってなかったときに相談した占い師さんにも「明るい子と付き合いなさい」といわれたのもありまして・・・ ただ、表面は明るくても実はものすごく悩みを抱えてたりマイナス思考だったりって人もいる上にある程度深い付き合いになってみないとわからないので、表面上でもその違いってなにかあるでしょうか?

  • 気になってる人に会いたい

    この人を探すのは無理? 半年くらい前にイベントに参加しました。 わたしから話かけ男性とお喋りして気になりましたがアドレスは聞けず.... その時どこの大学や高校を教えてくれました。名前はわかりません。 探すのは難しいですか? 知り合いに同じ高校の方がいましたが、特徴言ってもわからないって言われました。 しかも高校とか特に仲良くない子はわからないと.... この人を探すのは難しいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 平方根

     統計の勉強をしています。今、標準偏差について教科書を読みながら勉強しているのですが、つまってしまいました。  分散の平方根をとるのが標準偏差ですが・・・ 平方根のとり方を勉強したのがもう10年以上前なので、忘れてしまいました。例題で  √10の平方根を取ると3.16  √10=3.16  √399.6=20  となっています。どうしてこうなるのか、思い出せないのですが、 平方根の取り方を教えていただけませんか?

  • 向いている人と向いていない人

    さりげなく思ったことです 自分がそのようなことをするとかではないですので ただ単にさりげなく、脳裏に過ったことです 経営者に向いている人の性格や考え方と向いていない人の性格や考え方って、何か特徴がありますか? 例えば 「○○の考えをしている人はちょっと向いていない」とか、 「性格が○○の人は経営者で成功する傾向がある」とか などなど、このような感じの特徴があるかと思われます どんな些細な特徴でも良いので、経営者に向いている人と向いていない人の性格や考え方の特徴を教えてもらえたら助かります もう一度言いますが、「自分が企業する」とかではないです 本当にただ単にさりげなく脳裏に過ったことです よろしくお願いいたします ジャンルが分からなかったので、「経営 管理職」にしました