• ベストアンサー

いつまでも根に持ってしまいます

私は何か嫌なこと言われたり、叱られたり、怒られたりするといつまでも根に持ってしまいます。 今まで、親に自分の悪口を陰で言われたり、会社の人に見下されているようなこと言われたり、友達に私の友達を馬鹿にされたり、、、 とても理不尽な内容で、多分誰でも腹が立つと思いますが、 わたしは何年経っても、ふと思い出しては腹が立つ感じです。 我ながら陰気だな~って思います。 その場で直接文句言い返させば根に持たないのかな、と思ったりもしますが、周りとの人間関係を壊さないように、と思うのでやっぱり言いにくいです。 この性格、どうやったら治せるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192720
noname#192720
回答No.8

No.4です。 結構深刻なご様子ですね。何かご趣味などはありますか??人は楽しいことがあると小さいことを気にしなくなると聞いたことがあります。 それにしても可哀想な人たちもいるんですね。僕にはひがみにしか聞こえません。無い物ねだりか質問者さんをストレスのハケ口にするか…いずれにしても一度人生の底辺を味わってもらいたいものです。絶対結婚しても幸せにはなれないでしょうね。

noname#89817
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 趣味はあります!それに熱中している間はいいんだけど、 ふと思い出すのです。。。 会社でその人よりも立場が下なので、相手は威張り放題。 そういうのに限って上に弱かったりして無性に腹がたちます。 >いずれにしても一度人生の底辺を味わってもらいたいものです ほんとうにそう思います。 でもそういう人も結構幸せだったりしてまたまた腹が立つ~ ^^;

その他の回答 (7)

  • lielos
  • ベストアンサー率40% (43/107)
回答No.7

はじめまして。 >何か嫌なこと言われたり ⇒嫌なことを言われたら・・・、いやですよねぇ(笑) 口で言えないときは顔に露骨にだしましょうよ。 そして、返事をしない 無視しましょう。 そこで、受け答えをすると 発した言葉によって、その場で終わるものが あらたな誤解を招いてしまうことがありますから。 ここは、黙っていて、<無視>が一番賢いです。 >叱られたり、怒られたり ⇒これは、仕事なら ミスをしたのがあきらかに自分だよなぁ と思ったら、 <すみません、私のミスです>だけ言って、 すぐにやり直す余地があるなら、すぐ解決させる。 ほかに何を言っても、 言い訳に過ぎないですから、 一切言わない。 そして二度と、二度と!同じミスをしない。 >親に自分の悪口を陰で言われたり、 ⇒これは、親御さんが家以外で自分のことを誰か他人に言うのかな? それがまわりまわって、質問者さんの耳にはいるのかな。 さて、この状況で、一番<やなやつ>(言葉悪いけど)は 誰でしょう? そのことを、質問者さんに、 あなたの親がこう言ってたよ、とわざわざ伝える<その人> だと私は思いますが・・・。 黙っていればいいものを、 余計なことを言って、しかも、 現場を見たこともないもんが、何をほざいとる。 と思うわけです。 >会社の人に見下されているようなこと言われたり、 ⇒人をさげすんでみたり、 バカにしたり、する人はね、 その人の潜在意識の中で眠っている性格そのもののことが多いんです。 たとえば、 <あいつ、ほんとにうそつきなんだよなぁ>って Aが言います。実は、このAがうそつきであることが 多いんです。 この場合、A自身も気づいていないこともあります。 こういうふうに、普段誰かが、何気なく口にしていることを 静かに聞いてみてください。 こちらがよく知らない人間でも、 自分で性格言っちゃってるんですから、 <おおお、こいつには気をつけよっと> と自己防衛の材料になりますよ。 しかもこの時点で、こちらは何も傷ついてないし、 誰に迷惑かけてるわけでもない。 でも、このことは、まわりの誰かに言ったらおしまいですよ。(笑) >友達に私の友達を馬鹿にされたり 友達も、何か材料がなければ馬鹿にしない、 ⇒はて、その材料はどこから、誰から仕入れたのか、 そこを分析して原因をつきとめてから考えましょう。 何か、言ってくる人、 その人の<言い方>って気になりませんか? 感情をぶつけてくる人、 ごちゃごちゃいってるけど結局何を言いたいのかがつかみにくい人、 人にモノを頼むときの言い方、 いい大人が、言葉遣いも知らずによく社会で恥ずかしくないな、 と思う人、いーーーーーーーーっぱいいますよ。 そういうとき、 自分はゼッタイこうならんようにしよう、と思うだけです。 後々、そういう人は幸せにはなってないですよ。 私(俺)のまわりはやなやつばっかって言ってますよ。 実は、あなたが招いてきたんですよ、ってことに気づいていない。。 私もね、 むかっっときますが相手をするだけばかばかしいと おもったら、自分の心から徹底的に排除します。無視します。 仕事なら、仕事のことだけ考えるし、 仕事中はあいづちすら打たないときもあるし。 仕事に集中しているんだから、あたりまえです。 質問者さんが、 ご質問の中で 何か嫌なこと言われたり、叱られたり、怒られたりしたとき、 友達に私の友達を馬鹿にされたり 会社の人に見下されているようなこと言われたり、 したとき、 今までどんな態度で相手に接していたのかなぁと考えます。 私もね、 過去に仕事でおこられたりしたとき (⇒あきらかに自分にミス)は、もうひたすら 解決に奔走しました。 とりあえず、やることですから。 そうじゃないと、鬼部長からひたすら激がとんできた(笑) そのときはうらみましたよ~ あんな言い方ってない(泣)、とか・・・ ゼッタイやめてやる~とか。。。(笑) そしていま、ひとりで、さくさく仕事できるようになったのは、 そのときのオニのおかげです。 性格は簡単に変えられないっていうけど、 考え方や環境を変えたりすることはできますから。 それから悲観することないです。 うらんでいても、 それを自分の心にだけしまっておいて、 時々思い出したら、そんなこともあったよな・・・ あのときは、同じ土俵で怒ったり、泣いたりしたなって 思えばいいんですよ。

noname#89817
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >今までどんな態度で相手に接していたのかなぁと考えます。 顔に出したり、聞き流したり、かな。。 >叱られたり、怒られたり 例えば、仕事でミスをして怒られるんだけど、結局その指摘した人が間違ってて「でもお前が悪い」みたいに言われたり。 自分が間違えた時はさすがに「すみません」というけど、相手は謝りもしない・・・ >親に自分の悪口を陰で言われたり、 これは自分がドアの向こうで聞きました。 親は縁を切りたくてもなかなか切れないので、思い出しては余計にストレスを溜めています。何を言っても聞かないので無視しています。 >友達に私の友達を馬鹿にされたり 例えば、私が他の友達のことを褒めると、それをけなす、みたいな。 会社は辞めたし、そんな友達とは会わなくなったのですが、 環境が変わってもまだ思い出してしまうんです・・・ それ以外は幸せなこといっぱいあるのに、自分でもなんでかな~なんて思っています。

回答No.6

怒ったり嫌なこと言ったりする人の中には言った後ですごい後悔する人も多いみたいです。 謝るのもなんか照れくさいし逆に謝ることをうざがられるんじゃないかと思ったりして、何か別のかたちで気を使ってお返し(謝る代わり)するという人も多いように思います。 怒ったり嫌なこと言っても相手の気持ちに全然気づかない大人げない人もたまにいたりもしますが…。 私自身も生活する中で相手との接し方、言動などに気をつけてるつもりですが、ついつい相手を傷つけてしまったのではないかというときもよくあります。 ただ逆に生活する上で知らず知らず相手を傷つけてしまうこともなく過ちも一切ないという人はいるのでしょうか。 私自身も含めそんな完璧な人っていないのではないかと思います。 結局お互い様かなと思います。 許して欲しいと思った人に対して謝る代わりに何かをしてあげていつまで経っても全然許してくれなかったら私なら嫌ですもん。 常にお互い様というものを意識し心掛けてみるというのはどうでしょうか。

noname#89817
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >謝るのもなんか照れくさいし逆に謝ることをうざがられるんじゃないかと思ったりして、何か別のかたちで気を使ってお返し(謝る代わり)するという人も多いように思います。 確かにいますね。 そうして来た時には受け入れますが、それを繰り返されるとやはり嫌な思いはします。 >結局お互い様かなと思います。 私もそう感じることはあるんです。 できるだけ我慢もしています。 もう我慢できなくなったら縁を切る。 ただ縁の切れない親に対してもそう思うべきでしょうか? いままで育ててくれたんだし、って。 親がやさしくしてくれた記憶もありますが、蔭口だけではなくモラハラも多く、私の話は聞いてくれないので、どうしてもお互い様と思えない自分もいます。。。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.5

Sense of Inferiority と縁があるようであれば 早い機会に断っておきましょう。 そのとき その場でキチンと検証して、 どうするのがベストであったかを(PCではなしに) 紙に書いて整理しておけば、フラッシュバックのようなことの 影響は少ないでしょう。 とりあえず、 心理学 受け取り上手 で検索して、[受け取り上手]になることから 始めてみませんか。 心理学 怒り 心理学 攻撃 心理学 悪口 陰口  で検索して、心理学的な意味を知り、 裏側にある心理がわかれば、アナタさまの考え方が変わり、 救いにもなるでしょう。 マイナスの恩人  or 恩人 3タイプ で検索してみませんか。 私は恩人には4タイプあるような気がしていますが、 まぁそれはともかく、謙虚な気持ちで、 どのような環境でも[勉強の場] どのような人でも[恩人] と考えることができれば 穏やかなで静かに暮らせるでしょう。 楽しい時には笑顔が育ち、 苦しい時にはこころが育つ。   〔 軌保博光  映画監督・路上詩人 〕 腹が立つときには、何が育つのでしょう。 答を見つけてみてください。

noname#192720
noname#192720
回答No.4

僕もたまに思い出します。絶対あの悔しさは忘れません。でも僕は怒りの矛先を別なものに向けました。人に当たるなんてかっこ悪い大人のすることですからね。しかし必ず復讐はします。やつらの大切なものは奪いませんが喉から手が出るくらい欲しくなるような宝物を作り上げます。会社での地位や自慢の奥さんなど。せめてもの復讐、自己流の大人です。 ここは一枚上手の大人として悪口は全部引き受けましょう。いつか悪口を言う人は後悔します。「自分が恥ずかしい」と。それにも気付けないような愚か者は僕的人間的価値-100ですね。

noname#89817
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういった復讐、私は友達にしたことがあります。 会社の人にやったら倍になってねちねちイヤミが返ってきました、、、笑 言葉は悪いけど、何か言われてもそういう人たちを見下して「はいはい」と気にしないようになりたいです。

  • ginga77
  • ベストアンサー率34% (46/135)
回答No.3

何年経っても、ふと思い出すことはありますよ。 治そうと思って治るものでもありません。 言われた時に直接文句を言うのも良いですが、そのあとギクシャクして関係がおかしくなることもありがちです。 嫌なことを思い出してしまう自分を「陰気だな」などと責めずに、 「また思い出しちゃった♪」ぐらいに軽く受け止めるよう意識し、 そういう時は他の楽しみごとを考えるなどして、気持ちを切り替えましょう。 どうしても気持ちが切り替わらなかったら、こちらに来て、他の相談の回答を考え答えることに集中し、 気分を変えてみるのも一つの方法かもしれませんね。

noname#89817
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「また思い出しちゃった♪」ぐらいに軽く受け止めるよう意識し、 そうですね、これ心掛けてみます!

回答No.2

忘れなくて良いと思います。 現状の人間関係を崩さないようにと気持ちはシッカリ持っているのですから^^ 傷つけたりしてやろう!など考え出したら危険でしょうが。 陰口や馬鹿にされてその人を好きになる必要もないと思います。 私の場合はふっと思い出す幸せなどもありますので^^ 幸せな気持ちも大事にしたら良いと思います!

noname#89817
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正直、時々仕返ししてやりたい!って思うこともありますけど、 なかなか実行にはうつせませんね。 そういう人たちを好きにはならないですが、ある程度の我慢はしてます。。。

  • sentber
  • ベストアンサー率8% (7/78)
回答No.1

一生忘れることはありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう