• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カテゴリー違いかもしれませんが、、、。)

股引の効果とは?冷え症の対策方法とは?

Marlunaの回答

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.6

 大きく分けて二つの問題があると思います。  まずひとつは、 >息子の頭の中には「股引=お年寄り」のイメージがあるようです。  これですね。私は40ですが、モモヒキとはやはり年寄りの衣服だと思います。35年くらい前からそう思ってきたし、未だにそう思ってます。多分この先もそう思うでしょう。女性だって、「ババ臭い」と思う服は嫌なはずです。できれば一生無縁でいたいと思います。息子さんがそう思っているのなら、あなたがどう思おうとただの迷惑です。 >今は、若い男性でも おしゃれな股引を履いてる方も多いのでは?と >思うのですが、どうでしょうか?  今の若い年代をよく知りはしないのですが、私が学生の頃に学校にモモヒキをはいていくと、単にそれだけの理由でイジメの対象になりました。「こいつ、モモヒキなんかはいてんの!だせーーー。おーい、みんなーーーー!」とか、大人になってみればバカバカしい話なんですが、私のいた学校には普通にありましたよ。そういう環境を経て大人になると、自然と遠ざけたいと思うようになりませんか?  若い世代には、若い世代の価値観がありますから、もしかしたらモモヒキをそこまでイジメの材料にはしないかも知れません。ただ、この際一番大切なのは、息子さんの嗜好であって、どの世代がどうであろうと関係はないかと思います。 >「履いてるよー」という意見が多かったら、「やや強制的に」勧めようかと思ってます。  これだけは絶対にやめた方がいいと思います。  二つ目の理由ですけど、大人になると母親のありがたい言葉の数々は、ほとんどうっとおしいんです。私は既に結婚して、母とは別に暮らしてますが、母の態度はあなたと変わりません。  欲しかったら自分で買うし、買って欲しければ自分で言います。変にすすめられるのはうんざりするし、強制的に買って来られたら「いらないっつっただろ!」っと怒りたくなる。  どうしても何かしてあげたいと思うのであれば、「欲しくなったら言ってね」とか「モモヒキじゃなくて、違う何かが欲しかったら言ってね」とでも言ってあげたら良いかと思います。  私は、母にとても感謝しているつもりです。しかし、それでも母親からのありがたい行為のほとんどは、非常に疲れます。それを母には基本的に出しません。大恩ある母を悲しませたくないからです。矛盾しているみたいですけど、これでいいと思っています。  私の友人に、40歳で独身でずっと実家にいる人がたくさんいます。居心地がいいらしいです。だから独身なんです。

kurikuricyan
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 >大きく分けて二つの問題があると思います。  まずひとつは、 >息子の頭の中には「股引=お年寄り」のイメージがあるようです。  これですね。私は40ですが、モモヒキとはやはり年寄りの衣服だと思います。35年くらい前からそう思ってきたし、未だにそう思ってます。 そうですかー。 私は、30歳すぎたら ババシャツ着てましたねー。 3人目を産んで体調が変わり、すごく冷えるようになり、見栄は、かなぐり捨てました。 子供を育てるのには、母親の健康が大事。 見栄は、二の次、三の次。 >>今は、若い男性でも おしゃれな股引を履いてる方も多いのでは?と >>思うのですが、どうでしょうか? > 今の若い年代をよく知りはしないのですが、私が学生の頃に学校にモモヒキをはいていくと、単にそれだけの理由でイジメの対象になりました。 これはあるかもしれないですね、、。 >>「履いてるよー」という意見が多かったら、「やや強制的に」勧めようかと思ってます。 > これだけは絶対にやめた方がいいと思います。 > 二つ目の理由ですけど、大人になると母親のありがたい言葉の数々は、ほとんどうっとおしいんで>>す。私は既に結婚して、母とは別に暮らしてますが、母の態度はあなたと変わりません。 > 欲しかったら自分で買うし、買って欲しければ自分で言います。変にすすめられるのはうんざりする>し、強制的に買って来られたら「いらないっつっただろ!」っと怒りたくなる。 > どうしても何かしてあげたいと思うのであれば、「欲しくなったら言ってね」とか「モモヒキじゃな>くて、違う何かが欲しかったら言ってね」とでも言ってあげたら良いかと思います。 なるほどー。 「パッチ履く?」と聞いて、いらない、、、と言えば、買いまではしませんが、、。、 どうせ、無駄になりますから。 でも、大人になった 男性の心理には「なるほど」という 気がしましたが、、。 母親はうざいのですかねぇ~? > 私は、母にとても感謝しているつもりです。しかし、それでも母親からのありがたい行為のほとんどは、非常に疲れます。それを母には基本的に出しません。大恩ある母を悲しませたくないからです。矛盾しているみたいですけど、これでいいと思っています。 男の子は娘より優しい、、、といいますが、本当にMarlunaさんも優しいですねー。 ますます、娘より息子が大事になって来ました(笑) でも、疲れる、、というのは、、。ショックでもあるし、お母さん可哀想、、 とも思います。 オッパイ飲ませて、風邪ひかせないように、病気にさせないように、、と それこそ、心血注いで育てたあげくが「疲れる」、、、ではねぇ~。 でも、そういうことなんでしょうね。 > 私の友人に、40歳で独身でずっと実家にいる人がたくさんいます。居心地がいいらしいです。だから独身なんです。 上げ膳据え膳、、ですものねぇ~。 我が家もそうですね。 でも、私は息子が独身でも構わないと思ってます。 ここのカテゴリー見ていても、(すべての女性がそうだ、、とは思いませんが) 自己中の嫁さんが多いじゃないですか?! 「嫁にこき使わされる為に育てたのでは無い!!」と思いますもの。 息子を「殿様」にしてくれる嫁さんなら、息子の結婚もいいですが。 私には、嫁いだ一人娘がいますが、婿さんを殿様にしなさい、、と いつも言ってます。 娘や子供のために働いてる婿さんに、家事を手伝えだの、休みはごろごろしないで どこかに連れていけなど 言うべきではない、、と。 娘も、私の助言に従ってますから、夫婦仲はとても良いですね。 姑さんからも「息子を大事にしてもらって、良い嫁さんが来てくれた。ありがたい」と 言ってもらってます。 地球温暖化で、地球は、後、30年も、保たない、、、とも言われてますから 我が家の、子孫は 残さなくてもいいです。 私の大好きな日本の国が少子化で滅びていくのを見るのは切ないですが、、。 どちらにしても地球は、崩壊しますから。 話が、それてしまいました。 股引は、息子の選択に任せます。 回答 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性へ☆この時期に半袖ニットは?

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 来週飲み会があるのですが、 20代前半女性 この時期に、コートの下が 半袖ニットっておかしいと思いますか? インナーやカーディガン着ないほうが可愛いし、 暖房やお酒で暑くなるし‥ 女性の目から見たらオシャレの一貫でも、男性に理解できないことってあるよなー とか思いながら質問しています。 回答おまちしてます☆

  • 夜、布団から器用に出てしまって困っています

    ウチの8ヶ月になる息子は夜寝ていると徐々に掛け布団のない頭側に移動し気がつくと体全体が布団から出てしまっています。夜、気がついたときは布団を掛けなおすのですがどうしても朝、手足が冷たくなっています。 私の住む長野県は冬とても寒くなり、室内でも5℃以下になる時がありますのでとても心配です。 なにかいい暖房の方法はありますか?

  • オシャレなモモヒキとは?

    40代男性3Lサイズのオシャレなズボン下って、一体どういうものなのでしょうか? 私の夫なのですが、 「会社で上下とも制服に着替えるから、 若い子が着ているスポーティでかっこいいパッチじゃないと、脱ぐときに恥ずかしいから着ていけない」 といい、真冬でも夏にはいていたジーパン一枚で出社するので困っています。 (体が冷えると慢性的な腰痛になり、歩けなくなって、長期にわたって会社を休むからです) 「色は?」「柄は?」「ブランドは?」などと私が具体的に聞いても、 元々何を説明するのも苦手な夫なので、全然教えてくれず、ただ不機嫌になり、不満だけ言います。 私が夫に用意している物は、下の二種類です。 前開きの白の10分丈モモヒキ。 前開きのブルーグレーの10分丈ヒートテック。 ネット通販のスパッツやレギンスを見せると「これではない」といいます。 なので、たぶん、どこかのスポーツブランドではないかと思うのですが、 男性の物は私にはよくわかりません。 そもそも、白モモヒキもヒートテックも、夫に見せて「それでいい」というから買ったのに、 後から文句ばかり言いますので、夫はあてになりませんが…。

  • 父の威厳を保ちたい

    12歳の息子がいる30歳の父親です。 息子が2歳の時に母親に逃げられてから 父子家庭です。 コロナ禍もあり生活が苦しく、 恥ずかしながら副業として複数の男性に 身体を売っています。 自宅で身体を求められることもあり、 性行為を息子に何回か見られてしまいました。 女性のように犯された場面を見られ、 父としての威厳を保てるか心配です。 どうすれば威厳を保てるでしょうか。

  • ダイエットと冷えの関係について

    20代後半の男です。 去年1年かけてダイエットをして、15kg(80→65kg)ほど減量しました。 元々暑がりでも寒がりでもない、って感じでした。 が、今年の冬は異常に寒く感じ、初めて石油暖房を導入しました。 真冬は痺れるほどの冷え性に襲われ、今(23~4℃)も手足は冷えてる感じがあります。 27~8℃までいった日でも冬物の長袖(半袖Tシャツ+長袖シャツ)を着てましたし、 今日(23~4℃)なんて暖かい飲み物(コーヒー、お茶)をガブガブ飲んで体を温めています。 巷では半袖の方も多く見受けられますが、私は周囲の男性よりも1~2枚多く着込んでる感じです。 ダイエット前に比べて、体調崩す日も明らかに増えました。 ダイエットと冷えって、関係あるのでしょうか? それとも、ただ私の不摂生がたたってるだけなのでしょうか? 体組成計で計ったところ、体脂肪率は13~4%、基礎代謝は1,500kcal台です。

  • 息子さんのいる女性に質問です

    息子さんのいる女性に質問です。 中二の息子がいる母親です。 十年前に離婚し、現在二人暮らしです。 最近、息子を男性として意識してしまう自分に悩んでいます。 お風呂上りの息子の体や、息子の部屋を掃除しているときに息子が処理したティッシュの匂いに反応してしまう自分に自己嫌悪し、苦しいです。 お付き合いしている男性もいないため、自分でするときなど息子がちらつきます。 カウンセリングを受けようかと本気で悩んでいます、私はやはり異常なのでしょうか?息子さんのいる女性のかたの意見を聞かせてください。

  • 半袖ボディと外出カバーオール

    アドバイスお願い致します。 現在5ヶ月半の息子です。 いま、 長袖ボディー+モンキーパンツ 又は、 短肌着+カバーオール、ロンパース 肌寒い日は、+ベストです。 長袖ボディだけだと体にシックリこないので、半袖ボディを 下着がわりに素肌に着せようと購入しました。 半袖ボディ+長袖ボディだと股ホックがダブって しまいますよね。 その場合、 (1)半袖ボディ+長袖Tシャツやトレーナー、ジップ付きの フリースで良いのでしょうか? (2)月齢から言って、Tシャツやトレーナーは早くないですか? (3)サイズは、ボディより大きめがよいのでしょうか。 あと、これから寒くなるので、外出用のカバーオールを購入しよう 思います。(ジャンプスーツと言うのでしょうか?) 外出時に、普通の洋服の上から着せる厚手のつなぎです。 ただ、車での移動が多く、まだ外で遊ぶ年齢でもないので、どうし ようかと検討中です。 (4)頻度はどのくらいありますか? (5)サイズは、普段の洋服より大きめがよいのでしょうか。 (6)オススメはございますか。(価格は問いません) 本格的な寒さになると、おしゃれな柄やお気に入りのメーカーの ものが売り切れてしますので、早めを考えております。 何卒アドバイス宜しくお願い申し上げます。

  • 冬の20代女性のおしゃれ ショールやニットの着こなし方アドバイスください

    普段はジーパン姿の私なのですが、忘年会などあるのでおしゃれなカッコをしたいと思い、おしゃれそうな洋服を買ってみました。。。。。でも普段、着ない洋服の着こなし方がわかりません(号泣)買った服は、以下のものです。どれでもいいので着方のアドバイス下さい。 1.ノースリーブのざっくり編みのセーターとおそろいのマフラー。 (腕が寒いっ。部屋の中でマフラーもおかしいでしょ?どうやって着こなすの?) 2.半袖のセーター。おそろいのショール(というのでしょうか?ふろしきみたいな大きな布)付。 (腕が寒いし、その上にコートなどをきたときはショールはどうしておけばいいの?ショールの巻き方は?しかも羽織いながら鍋は食べにくい) 3.スケスケの白いふわふわニット  (下に何を重ね着しても変なんですけどっ汗) 4.袖や背中にスリットやレースのの入ったおしゃれなニット。(下着が見えてしまうんですがっ!) 5.エリグリの大きく開いたカットソー。 (私は首筋が汚いので隠せないのが困る…スカーフを巻くと仮面ライダーみたいになってしまうし。買うんじゃなかった。。。。) 私はすぐ鳥肌がたつようなかなりの寒がりです。 テレビに出てるタレントなどは真冬でもおしゃれな露出の高いワンピやノースリーブを着てて、スゴいと思います。スタジオはかなり暖房が入ってるのはと思いきや、でも他の出演男性はそれなりに上着なども着ていますよね。 冬に露出の高いおしゃれを楽しむ女性はよっぽど寒いのが平気なのですか?? 私の冬衣装はババシャツ重ね着+タートルネックのセーター+タイツ+ジーンズ、、、そしてもこもこジャンパー。 こんな寒がり女の私におすすめのおしゃれなファッションアドバイスをお願いします。

  • カテゴリー違いだったらすみません。

    カテゴリー違いだったらすみません。 先日東京から富山県へ北陸道を利用しました。 その時入善PA付近を走行中、高速から見えるほぼ全部の家の屋根瓦が皆同じ色(黒)なのが気になりました。 また、多少築年数が経過している建物の屋根瓦も比較的綺麗に見えました。 何らかの理由で全世帯が同じ瓦を使用したり、リフォームを行ったのでしょうか? 自分でも調べてみましたが解決できず質問してみました。 よろしくお願いいたします。

  • カテゴリー違いかもしれませんが・・・

    カテゴリー違いかもしれませんが・・・ カテゴリー違いかもしれませんが、質問させて頂きます。 車の教習所に通っている者なのですが、昨日、知人から 「ネットでシュミレーションテストみたいなのできるよ」と 聞きました。 しかしどこのサイトにあるのかがわかりません。 ご存じの方、教えて頂けないでしょうか?