• ベストアンサー

記録的な大雪、大寒波 再び自然が日本を襲う

寒いですね。仕事に行くのも嫌になってしまいます。雪かきなどのボランティアが足りないと思っておられる地域も多いのではないでしょうか。これらの異常気象の原因、または異常気象が常連さんとなっている理由を、誰か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 寒さの原因のひとつはは昨日TVで見ましたが、 「太陽の黒点」がここ数年増え方が低いそうです。 黒点は数年の周期で減ったり増えたりを繰り返すのですが、今は増えてく周期なのに その増え方が少ないというのです。 そしてその現象は過去にもあった氷河期の前兆そのものと広島の大学の教授が言ってましたよ。 氷河期・・・、きてもおかしくないそうです。怖いですね。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。はい、とっても怖いです。でも黒点によるものでしたら、人類には責任も防ぎようもありませんので、覚悟しとくのみ、となってきます。政治家ではありませんが、先送りにして欲しい問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

気候は毎年変動するのが正常で、何年間も同じ気候が続くとすればそれが異常気象です。 ただし、気候変動は有る範囲で行ったり来たりしていてくれれば有りがたいのですが、昨年来の化石燃料消費量の増大が続くと、温室効果が出てきて、気候変動の幅が暖かいほうにずれると言われています。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。あなたがおっしゃるところの正常値の幅の範囲内ですべての生命活動が営まれているのですから、そのアソビしろを超えてはいけません・・・よね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.2

近年の自然災害のほとんどは 温暖化のせいみたいです 温暖化なのに大雪とは残念な限りです 火力発電を縮小撤廃させないとだめですね

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。温暖化というのが、純粋に人間が引き起こしている人災だとすれば、責任は我にあり、ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国の大雪

    広東省でも50人からの死者が出たそうですが、広東省といえば台湾より南で、ほとんど熱帯? しかも内陸性気候なら寒暖の差が激しい理由もわかるが、ほとんど海洋性気候? なぜ、こんな異常気象が起きたのでしょうか? テレビなどでは、インフラ整備が不十分などといっていますが、気候温暖な地域なら、雪害対策など考えないのが普通ではないでしょうか。 わが国にも、こういう異常気象が起きはしないかと心配しています。(-_-;)

  • 大雪にうんざりしてる方いますか?

    昨日きれいに雪かきしたのに今日起きたら30cmくらい積もってて毎日雪かきしても積もって嫌になります。雪国だから仕方ないけど毎日の雪にうんざり、イライラします。吹雪いてるし。 私はまだ独身なので都会に引っ越してそちらで暮らしたいです。 雪国の方は毎年の冬どう思ってますか? 嫌になって雪のふらない地域に引っ越したいと思ったことはありますか?

  • 大雪に見舞われている地方の方へ

    日本海側や東北地方のかたへ 今年はものすごい大雪でニュースで見ております。 雪かきのアルバイトやボランティアを全国から募集はしないのですかね。 あるなら知りたいですしもっとメディアは取り上げるべきです。

  • マッサージのボランティアは必要ない?

    私の職業は「マッサージセラホスト」です。オイルマッサージや指圧マッサージなどを行っています。理由は人のためになることを、生涯の仕事にしたいと思ったからです。新潟で大地震があってから半年以上たったとき、ニュースで、積雪がひどく、震災以後の復興がはかどらず、精神的なダメージが大きい、とあったため、ボランティア機関へ出向いて「マッサージしてあげたい」という旨を伝えたところ、「雪かきなどのボランティアは必要だが、マッサージはちょっと…と、あっさり断られてしまいました。私にはボランティアの経験がないためよく分からないのですが、多分もし私が、医者や看護婦であれば断られなかった?という疑問があります。ボランティア機関の関係者さまに質問です。もし自分が被害者だったら、雪かきで疲れた体を少しでもマッサージして貰えると、体が楽になるだけではなく、精神的にもかなり楽になるのでマッサージしてほしいと思うのですが、断られた理由は何でしょうか?どこでもマッサージのボランティアは何らかの理由で「お断り」されてしまうのでしょうか?今後のために情報を教えてください、お願いいたします。

  • 地域の学科について

    私はAO入試で地域について学ぶ学科を受験します。自分の家の自営業がつぶれてしまって地域について興味を持ちました。志望理由ではその学びたいことについて今まで何をしてきたかが必要だと思います。しかし興味をもったのが今年に入ってからで、といっても最近に近いかもしれません。ボランティアはいくつかやっていますが三年生になって部活を引退して時間が取れてからやったものです。その学科では学外活動(主にボランティア)をしてそのことをアピールすることが重要評価点となっています。そこで、このような駆け込みボランティア的なものはマイナス評価になってしまうのでしょうか?また、いままでその学びたいことについてこれといってしてきたものがない場合どうすればいいのでしょうか?それと地域について学びたいと思ったのは、うちの小さな自営業がつぶれて、原因は地域間のコミュニケーションの希薄さや、大手企業やコンビニが増えて小さな自営業が打撃を受けていることやまたうちの小さな自営業は義理で買ったくれた常連さんが少なくなったことがあげられると思うのですが、そこからどうやってこれらをうまく発展させ、入りたい理由を述べれば良いでしょうか?そしてこれらは少し経済にかかわっていると思うのですが経済学部のほうが適しているとか面接で突っ込まれないでしょうか?だいぶ長くなりましたがアドバイス宜しくお願いします!

  • 大雪で会社に行けない状況です。

    豪雪地帯に在住。 雪を溶かす為に屋根に水をあげて、家の周りの雪を溶かすのが常日頃なこの時季。 しかし、今朝水が出なかったのか、玄関先、軒先、家の前の道路が 1m以上埋まっていました。 朝6時から家族総出で雪かきをしても、棄てる場所がない。 派遣事務員に事情を説明したら、「何とかして会社に行ってください」 と言われて、会社にも連絡。 会社は家から片道45キロの三つ隣の市内。 私の住む地域より雪は少なく、大きな道路があるため除雪 はスムーズにされる。 一晩に1mも降らない地域に会社があります。 会社の工場長は「君のところと、うちの市内も雪が降ることにはかわりない。除雪も朝からやっているのはこっちも同じだから」と、遅刻や休みの理由にはならないと怒られました。 大雪が遅刻や休みの理由にはならないのは、私も解ってますが、家族総出で会社に行けない状況に困惑してます。 大雪警報が発令されている地域に加え、会社までの距離を少しでいいので考慮してほしいというのは我が儘でしょうか‥‥。 会社にはうちの事情は関係ないということは解ってはいますが、何だかモヤモヤしてます。 除雪はもはや県に要請して欲しいくらいの量です。 半日やっても終わりそうにないです。 こういう状況の場合、遅刻や休みを大雪のせいにしたら社会人失格でしょうか?

  • 東日本大震災と地域区分

    気象庁の地域区分によれば、自分の住んでいる地域(宮城県)は 「北日本太平洋側」になるようですが(以下の気象庁のリンクより) http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kisetsu_riyou/image/kubun1.gif 「東日本大震災」ではどこか違う様な気がするのですが、如何でしょうか? 関東地方でも帰宅難民が生じたから、が理由なのでしょうか?

  • 異常気象の原因

    異常気象の原因 BBCの地球温暖化詐欺という番組である学者が異常気象の原因は熱帯と極地の気温差といっていたのですが熱帯と極地の気温差があるとなぜ異常気象につながるのでしょうか? それと、二酸化炭素による温暖化は寒いところほど効果が高いというのはなぜそういえるのですか?

  • 最近の異常気象

    最近は毎年のように異常気象だとか、観測史上最高だとかいうニュースを毎年のように聞きます。これらの異常気象は地球温暖化が原因だということが言われているみたいですが、実際に人為的なものだけが原因なんでしょうか?

  • ズバリ 原因は?

    昨今、地球規模で異常気象と言われている ズバリ 原因は何だと思いますか? そして私達がそれに対してできる事は? 人間の努力で異常気象をどうにか少しでも良くできますか?

このQ&Aのポイント
  • ESET Internet Securityを3台目のLAPTOPにインストールしようとすると、エラーメッセージ「Can't create output . C:¥Users...」が表示されます。このエラーの対処方法を教えてください。
  • ESET Internet Securityのダウンロードとインストールを試みる際に、「Can't create output . C:¥Users...」というエラーメッセージが表示され、インストールができません。このエラーの解決方法を教えてください。
  • ESET Internet Securityを3台目のLAPTOPにダウンロードしてインストールしようとした際に、エラーメッセージ「Can't create output . C:¥Users...」が表示され、インストールができません。このエラーを解消する方法を教えてください。
回答を見る